XDP-300R [32GB]
- 高音質設計とDAC2基を搭載したフルバランス回路を実装し、「Club Sound Boost」をバランス駆動で楽しめる、ポータブルデジタルオーディオプレーヤー。
- 最大11.2MHzまでのDSD、最大384kHz/24bitのFLAC、ALAC、WAV、AIFF、MQA などのハイレゾ音源をはじめ、クラス最高水準の再生対応力を持つ。
- 4.7型ディスプレイで音楽・動画ストリーミング再生やゲーム・ラジオなどのアプリも楽しめる。また、Wi-FiやBluetoothによるワイヤレス再生にも対応。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-300R [32GB]
SDカードなのですが、CLASS2か4で悩んでいます。別に速度が必要でないなら2にしようと思っているのですが、どちらが良いでしょうか。
書込番号:21031565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クラス2なんて、入手できますか?(それも、マイクロタイプで)
有ったとしても、価格はクラス4とあまり変わらないのでは?
書込番号:21031581
1点

今時、Class2を見つけるほうが難しいですy
Class4は、まだそれなりにありますが。
Class10ですら、最近は問わなくなり、UHSスピードクラスが何かという話が高速なモノでは普通になってます。
書込番号:21031588
0点

microSD スロットは200GB×2まで対応しています。
大容量のmicroSDカードを挿すのでしょうから、Classは10を選んだ方が良いです。
Classが10でも10MB/sちょっとしか出ない物から90MB/s出るものがありますので速いものを選びましょう。
32GBのmicroSDカードに2MB/sで書き込むと5時間かかります。
32GBのmicroSDカードに4MB/sで書き込むと2.5時間かかります。
32GBのmicroSDカードに10MB/sで書き込むと1時間かかります。
32GBのmicroSDカードに20MB/sで書き込むと30分かかります。
書込番号:21031625
2点

なぜ、Class2か、Class 6かを悩むのかは疑問ですが、Class 2ですと、容量の小さいものしか販売されていないと思います。
敢えて、容量の小さめのMicro SD カードを探してみました。
以下の3点の候補製品の中では、やはり、1GBあたりの単価の安いClass 10の製品を選ぶのが、一般的だと思います。
PQI JAPAN microSDHC SDカード CLASS2 4GB 永久保証 SD変換アダプター付き BMRSDH2-4G
https://www.amazon.co.jp/dp/B002SVZE4Q/
価格: 980円
KINGMAX microSDHCカード class6 4GB SDHC変換アダプタ付 永久保証 KM-MCSDHC6X4G
https://www.amazon.co.jp/dp/B001A20VLK/
価格: 878円
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 8GB Class10 (無期限保証) TS8GUSDHC10E (FFP)
https://www.amazon.co.jp/dp/B008UR8UCU/
価格: 900 円
Samsung microSDHCカード 32GB EVO Plus Class10 UHS-I対応 (最大読出速度95MB/s:最大書込速度20MB/s) Nintendo Switch 動作確認済 MB-MC32GA/ECO
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSV23T1/
価格: 1,680 円
書込番号:21031763
1点

お早うございます。
お手持ちのマイクロSDの活用方法で悩まれていると言う事なんでしょうか? 取り敢えずCDからの無劣化リッピングが前提だとするとビットレートは44.1KHz×16bit×2(ステレオ2ch分)≒1411KbpsですからClass2の最低保証スピードである2MB/secで十分過ぎる程に足ります。
仮にハイレゾの192KHz/24bitのwavだったとしても9216KbpsですからこれでもまだClass2で大丈夫ですね。寧ろkokonoe_hさんが書かれているようにファイルのPCからの書き込みに時間が掛かる事の方が気になって来るでしょう。
書込番号:21031792
2点

>なぜ、Class2か、Class 6かを悩むのかは疑問ですが、
と書いたのですが、
Class6ではなく、Class4でしたね。
Transcend microSDHCカード 16GB Class4 (無期限保証) TS16GUSDHC4
https://www.amazon.co.jp/dp/B004RB71QE/
価格:980円
といったところでしょうか。
確かに、これから買うのではなく、既にお持ちのMicroSDの活用法、ということでしょうか。
書込番号:21031836
0点

>パーシモン1wさん >不具合勃発中さん >sumi_hobbyさん>papic0さん
sumi_hobbyさんのおっしゃるように、手持ちのもので考えていました。現在手元にclass2と4のSDカードがありまして、活用できればとおもいまして。
>kokonoe_hさん
確かに書き込み速度が違うとそれだけ時間はかかりますね……。なるほどです。
sumi_hobbyさんの回答でclass2でも大丈夫ということで、ひとまず安心しました。皆さん。ありがとうございました。
書込番号:21031947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





