XDP-300R [32GB]
- 高音質設計とDAC2基を搭載したフルバランス回路を実装し、「Club Sound Boost」をバランス駆動で楽しめる、ポータブルデジタルオーディオプレーヤー。
- 最大11.2MHzまでのDSD、最大384kHz/24bitのFLAC、ALAC、WAV、AIFF、MQA などのハイレゾ音源をはじめ、クラス最高水準の再生対応力を持つ。
- 4.7型ディスプレイで音楽・動画ストリーミング再生やゲーム・ラジオなどのアプリも楽しめる。また、Wi-FiやBluetoothによるワイヤレス再生にも対応。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-300R [32GB]
現在、私は使わなくなった旧いiphone 5Sをapple music専用機として、bluetoothでDACに飛ばして音楽を聴いています。apple musicの場合 信号はAAC 256kbps とのことですが自分としては非常に良い音だなと思っています。自宅でしか聴かないのですが、AACは圧縮音源だからどうのこうのという意見もあり、またMQAにも興味があるのでこれを検討しているところですが、この機種にはapple music アプリは入れることは可能でしょうか?
書込番号:21305907
0点

android採用ですのでアプリを入れる事で利用可能です。
書込番号:21305934
1点

>9832312eさん
早速のご回答ありがとうございます。これは具体的に検討しないといけないですね。今の旧いiphoneは通話機能はないのですが、wifiで
携帯電話の信号を拾うので音楽が途切れたりするのが難点ですので。
書込番号:21305984
2点

モデルは旧型ですがオンキョーのDP-X1でApple Musicを聞けているという書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820303/SortID=19363881/#19363881
今回のメリーピットさんの書き込みで気になるのはWi-Fiで携帯電話の信号を拾ってBluetoothで飛ばすと言う所ですがテザリングでご使用という事でしょうか。Bluetoothは2.4GHzですからWi-Fiはもし可能なら5GHZに設定したほうが干渉については問題が無くなる方向ですから音飛び防止と言う点でも有利でしょう。
書込番号:21306602
1点

>bluetoothでDACに飛ばして
自宅使用ならば、Lightningからデジタル信号を取り出してDACに繋ぐのが普通だと思いますけど。
何故Buluetoothを使うのですか?iPhoneは機内モードにしておけば、安定して使えます。
書込番号:21307877
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





