XDP-300R [32GB]
- 高音質設計とDAC2基を搭載したフルバランス回路を実装し、「Club Sound Boost」をバランス駆動で楽しめる、ポータブルデジタルオーディオプレーヤー。
- 最大11.2MHzまでのDSD、最大384kHz/24bitのFLAC、ALAC、WAV、AIFF、MQA などのハイレゾ音源をはじめ、クラス最高水準の再生対応力を持つ。
- 4.7型ディスプレイで音楽・動画ストリーミング再生やゲーム・ラジオなどのアプリも楽しめる。また、Wi-FiやBluetoothによるワイヤレス再生にも対応。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-300R [32GB]
画面の削除をする方法が分からない次第です。
現在5画面表示しているのですが、2画面不要なため、2画面削除したいです。
その画面に表示されているアプリのショートカットなどは削除出来るのですが、画面の削除が出ません。
画面の削除はどうやるのでしょうか?
書込番号:21597515
1点

ホーム画面は削除出来ないのでは?
説明書でもショートカットやアプリの削除などは触れられていますけど、画面には触れられていませんし。
ホーム画面は初期状態より増やす事が出来る機能があるものはたまにいるイメージですが、初期状態より減らすことが出来る機能はあまりイメージ出来ませんけどね。
書込番号:21597558
1点

ホーム画面を長押ししてもピンチインしてもホーム画面の追加や削除の操作画面が出てこないならXDP-300Rの初期ランチャーの仕様でしょうね。
逃げ手としてはGoogle Nowランチャーというアプリをインストールしホーム画面をそこに移植する事です。移植はガイド表示をOKOKすると簡単に出来ますしアイコンの置かれていないホーム画面は自動的に削除され、逆にアイコンをスワイプしてホーム画面を増やす事も出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.launcher&hl=ja&rdid=com.google.android.launcher
書込番号:21597842
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





