BSMBB500M
- 音圧レベルを抑え、クリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用した、BlueLEDセンサー搭載ワイヤレスマウス(Mサイズ)。
- 持ちやすいくぼみ形状やラバーグリップを備えた「プレミアムフィット」を採用。「戻る」「進む」ボタンの誤操作を軽減する「アンダーサイドボタン」も装備。
- 横スクロールに対応したチルトホイールを搭載。「カーソル速度切り替えスイッチ」を装備し、1000/1600dpiの2段階に切り替えできる。
| ¥2,508〜 | |||
| ¥2,512〜 | |||
| ¥2,512〜 |
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2019年12月29日 20:45 | |
| 3 | 3 | 2017年9月8日 22:08 | |
| 2 | 0 | 2017年5月13日 11:27 | |
| 0 | 0 | 2017年5月13日 11:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
このマウスだけマウスポインタが移動中に時々停止するようなカクカクした動きになるのですが、
何か対策はないでしょうか?
ノートPCなのでタッチパットとこのBSMBB500MとELECOMのM-BT16BB(bluetooth)を同時に使っても、このBSMBB500Mだけカクカクします。
2点
BSMBB500M を単体接続して正常動作するなら製品に問題は無いですね。
使用環境を見直しましょう。
書込番号:23135757
0点
早速の書き込みありがとうございます。
単体で使っても何も変わらない、メーカーHP記載の再インストールを何度やっても変わらない、残念ですが廃棄しかなさそうですね。
書込番号:23136705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに、Bluetooth は、規格としては、下位バージョンとの互換性がありませんが、下位バージョンのBluetooth 機器を使えるように、パソコンメーカ(Surface Pro4の場合は、マイクロソフト)が、互換性を確保しています。
【Jepop】Surface pro 4 ブルートゥースキーボード全5色 Bluetooth3.0搭載 ワイヤレスキーボード 分離式キーボード PUレザーケース 超薄、防塵、持ち運びに便利な巻取式 (surface pro 4, ピンク)
https://www.amazon.co.jp/dp/B017NL0LMK
のように、Bluetooth 3.0仕様の、Surface Pro 4用キーボードが販売されているくらいですから。
Bluetooth 3.0のマウスは、Surface Pro 4で使えると思って問題無いと思います。
書込番号:21180498
1点
説明書では、機能があって、ソフトをダウンロードして下さいとあるが、ダウンロードしてインストールしても、機能設定できません。
バッファーへ問い合わせましたが、説明書の間違えだそうです。 皆さんだまされないようにして下さいね。
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






