2016年 9月下旬 発売
BSMBB500S
- 音圧レベルを抑え、クリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用した、BlueLEDセンサー搭載ワイヤレスマウス(Sサイズ)。
- 持ちやすいくぼみ形状やラバーグリップを備えた「プレミアムフィット」を採用。「戻る」「進む」ボタンの誤操作を軽減する「アンダーサイドボタン」も装備。
- 横スクロールに対応したチルトホイールを搭載。「カーソル速度切り替えスイッチ」を装備し、1000/1600dpiの2段階に切り替えできる。
価格帯:¥2,456〜¥6,415 (44店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥2,456〜 | |
![]() |
![]() |
¥2,498〜 | |
![]() |
![]() |
¥2,498〜 |

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 5 | 2019年8月12日 13:59 |
![]() |
1 | 1 | 2018年6月14日 00:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Bluetooth非搭載のPCですから、レシーバの購入も必要です。
Bluetooth対応マウスは、レシーバは付属しません。PCに内蔵してることを前提に販売されるので。
書込番号:22586603
4点


対応にBluetooth内蔵のパソコン、又はBluetoothアダプタが接続されたパソコンって書かれてますよ。
まずはメーカーページ読みましょう。
ということでアダプタは付属していません。一応、マニュアルもダウンロードしてみてみました。
という作業もメーカページからできます。
書込番号:22586609
4点

Bluetoothマウスよりも、独自規格の受信機セットマウスの方が安いかもしれませんね〜
近所の家電量販店でも980円からありました
BTマウスのメリットはUSBドングルが出っ張らないこと
電車やバスの中で使いたいと思った時もケーブルで他の人に迷惑かけないこと
書込番号:22852872
1点



Bluetoothの互換性で質問があります。
Bluetooth 4.1を搭載したLenovo Ideapad520で、このマウス (Bluetooth 3.0)は使用できますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





