『キャリーラックの重さはいかがですか?新幹線は?』のクチコミ掲示板

2007年 2月13日 発売

EX COMBI マルチ5ウェイ PW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥60,000

使用できる月齢:0ヶ月以降 重量:7kg EX COMBI マルチ5ウェイ PWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWの価格比較
  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWの詳細情報
  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWのレビュー
  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWのクチコミ
  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWの画像・動画
  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWのピックアップリスト
  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWのオークション

EX COMBI マルチ5ウェイ PWコンビ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アルティメットブラック] 発売日:2007年 2月13日

  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWの価格比較
  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWの詳細情報
  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWのレビュー
  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWのクチコミ
  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWの画像・動画
  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWのピックアップリスト
  • EX COMBI マルチ5ウェイ PWのオークション
クチコミ掲示板 > ベビー・キッズ > ベビーカー > コンビ > EX COMBI マルチ5ウェイ PW

『キャリーラックの重さはいかがですか?新幹線は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EX COMBI マルチ5ウェイ PW」のクチコミ掲示板に
EX COMBI マルチ5ウェイ PWを新規書き込みEX COMBI マルチ5ウェイ PWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベビーカー > コンビ > EX COMBI マルチ5ウェイ PW

クチコミ投稿数:13件

ただいま6ヶ月末の妊婦です。

エレベーター無しの5階に住んでいます。階下すぐに駐車場があります。
キャリーラックの展示品を持ってみましたが、さらに新生児を乗せるとなると5階まで持ち運べるか、この1点だけが不安です。(私は身長153センチくらいです。)
主人は多忙でほとんど家にいないため、使用するのは90%私になります。

それ以外は下記の理由で購入には大賛成です。

買い物等、ほとんど車で出かけめったに電車・バスは使いません。
実家にも2時間ほどかけて車でいきます。
実家(一戸建て)は車社会なので移動方法は自家用車のみです。
里帰り出産のため、産後1ヶ月は実家生活の予定です。

多少の重さを考えても、やはり購入価値はあるでしょうか?
また、新幹線の場合、キャリーラック付ベビーカーで乗り込むことは難しいでしょうか?
お持ちの方、ご意見お願いいたします。


書込番号:8481417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8659件Goodアンサー獲得:1605件

2008/10/11 02:44(1年以上前)

こんにちは。二児の父、旧機種ドゥキッズ5のユーザです。
我が家も5階ですがエレベータつきなので、あいにく階段での上り下りはしたことがないのですが。
エレベータなしの5階から上り下りは、結構大変でしょう。
日々階段での移動が必須な環境であれば、確かに悩ましいですね。階段途中での万が一の転倒も怖いですので、あえてお勧めはしないでおきます。。。

空のベビーシートだけでも3.3kg、これにお子さんを載せると出生直後でも約6kg(シート単体のほぼ2倍)で始まって、使い終わりの1歳前後にはお子さん含めて13kgくらいになります。
大雑把に言えば、10kgの米袋を片手に下げるか両手で抱えて歩くイメージになりますね。
お子さんを伴っての移動は何よりも安全が第一ですから、ご自身の体力(腕力?脚力?)と十分相談の上で無理のないようになさってください。

あるいはお子さんが重くなってきたらキャリーとしてのご自宅〜駐車場間での使用は諦め、車内/外出先/ご実家で使用するものと割り切って、ご自宅の駐車場では車に置きっぱなしにする、という使い方もありますね。
生後半年もすればお子さんは首も据わって体もしっかりしてきて、敢えてキャリーを使わないでもだっこやおんぶで不安無く移動出来るようになっているでしょうし。

それから新幹線でのキャリー付きベビーカーでの移動ですが、事前にそれ用の座席を確保すれば可能だと思います。
新幹線の指定席で車椅子のお客さん用として、本来なら2列席のところで1席を無くした、窓側だけ1人掛けの席が用意されているのを見たことがあります。これがすべての路線・編成で用意されているのかどうか等、詳しくは存じませんが。
この1人席の座席指定が取れれば、そのすぐ横にはベビーカーを広げたまま止めておける十分なスペースがあるので、ベビーカーを畳む必要はないでしょう。又、その席は車両の端にあり、直近のドアは車椅子が通れるだけの十分な幅が確保されていますから、ベビーカーを押しながらでも楽に乗り降りできると思います。

ただ私自身は実際にベビーカー持参でその席を利用したことはないです。
詳しくは事前にJRへ相談されることをお勧めします。

あと要注意なのは改札口とエレベータの位置関係ですかね。
特に乗るとき、入る改札口を間違えるとその先に階段やエスカレータしかなくて、ベビーカーを広げたままではホームにたどり着けない!なんてこともありますからご注意を。

まぁ、まだ半年以上先の話でしょうけど、ご参考までに。


書込番号:8483263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/11 20:40(1年以上前)

大変明快なお返事ありがとうございます。
10キロ米!肩に担ぐならまだしも・・・。
両手はきつく、手すりも持てず、足元も見えなくて危険ですね(TT)。
主人は大柄ですが不器用ですし・・(^^;)。

購入となれば、私の実家/主人がいるときのみのキャリー使用ということで、もう一度検討してみようと思います。

ご質問後に調べたところ、チャイルドシート装着が主人のアイシスにはできないようでした(5WAYからの装着可能車への確認が面倒なHPですね〜)。実家の車はOKでした。

別のテを考えて見ます。
丁寧なご説明感謝しております。
イメージが湧きました!!

書込番号:8486195

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EX COMBI マルチ5ウェイ PW
コンビ

EX COMBI マルチ5ウェイ PW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月13日

EX COMBI マルチ5ウェイ PWをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)

ユーザー満足度ランキング