KC-G50
- 独自の空気浄化技術「高濃度プラズマクラスター7000」を搭載した、加湿空気清浄機。
- 部屋全体に風の流れが素早く行き渡る「スピード循環気流」により、遠くのホコリも引き寄せて背面全体で吸引する。
- 加湿をしていないときは、加湿フィルターが送風で乾燥されるため、フィルターを清潔に保つことができる。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
80 | 3 | 2018年10月7日 04:27 |
![]() ![]() |
47 | 4 | 2018年2月14日 00:40 |
![]() ![]() |
32 | 4 | 2017年12月21日 02:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入検討しているとh50が発売していることに気づきました。
よくよく見るとそこまで変わらないのですがプラズマクラスターが高濃度がただのプラズマクラスターに変わっているのですがh50の方が新しいのに性能が落ちたということでしょうか?
また他にも違いがあれば教えていただきたいです。
書込番号:21566919 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

どちらも7000だから変わらない。 高濃度は誤解を生むから削除したのでは。 HSのほうが25000だから
書込番号:21567081
18点

こんにちは。
空気清浄機なんて進化の乏しい商品ですから、
ほぼほぼ変わらないことがほとんどなので、基本、安いのを買った方がお得です。
書込番号:21567549
35点



初めまして!
現在こちらの商品の購入を検討しています。そこで質問なのですが、表題の通りKC-F70との違いというのはあるのでしょうか?
何よりKC-F70の方が発売が一年以上早いにもかかわらず価格コムでも実店舗でもKC-F70の方が高いです。この差というか違いは何なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21461432 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんにちは
>表題の通りKC-F70との違いというのはあるのでしょうか?
大きな違いは、グレードの違いによる 最大適用床面積 の違いですね。
それ(パワー)によって清掃時間等も違っています。
ここの比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017096_J0000021718&pd_ctg=2160
>何よりKC-F70の方が発売が一年以上早いにもかかわらず価格コムでも実店舗でもKC-F70の方が高いです。この差というか違いは何なのでしょうか?
根本的に機種のグレードが違うのと、多くは在庫関係(需要と供給のバランス)によるものです。
例えば、生産完了して在庫が薄くなると、転売屋がわざと高く売りに出すことも良くあるので、
ネット購入の際は購入先にも注意が必要です。
書込番号:21461639
11点

こんにちは。
ようは、送風能力の違いです。
空気清浄機は大は小を兼ねるので、お部屋のスペース的に置けるなら70の方が良いでしょう。
空気清浄機なんて数年でそう変わるものではないですから、オトクなものを選んだほうが良いですよ。
書込番号:21466703
13点

>ぼーーんさん
>LVEledeviさん
返信ありがとうございます。70の方は量販店ではもう取り扱いはなかったのと、G50が価格コムの最安値よりかなり安い値段であったのでG50を購入しました。
ありがとうございました!
書込番号:21467746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前の方々のコメントは役にたちませんね。
50、70は風量の違いがあります。50<70
二台目として一昨日G50を買ってきました。
あれ、吹き出し口が開かない?故障?
吹き出し口は前部と後部の二つがあります。
後部の吹き出し口は:F50は自動で開く、G50は手で開けるの違いがありました。
こんなところでコストカットしているのですね。
H50も手動です。
書込番号:21597501
8点



12月の頭に購入し、先週頃から就寝前に付けて、朝方になると本体?から異音がするようになりました。
https://youtu.be/2UwcEuZiIFY
動画としてあげたのですが、これは皆さんが言うプラズマクラスターの音になるものでしょうか?
仕様なのか知りたいのです。宜しければ教えてください。
書込番号:21443400 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>kanhataさん
自分は量販店で空気清浄器が動いてるの見たときこんなこんな音は聞いたことないかな
うるさいだけだから?
もしおかしいならモーター音ですかねこれ
ファンのゴーという音と多少のモーター音はするかもですが
書込番号:21443509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これはプラズマクラスターの音ではないと思います。
ブーンという音なのでそれが夜出てなくて時間経って朝とか
出るならおかしいと思うので12月初めであれば家電量販店で
買ったのであれば相談しておかしいのであれば
早い内に交換してもらった方が良いですね。
書込番号:21445471
6点

>グリーンビーンズさん
>Dior0098さん
ご返信、ありがとうございます。
とりあえず、メーカーに相談してみることにします。
ちなみに、現在は音が出なくなりました。
書込番号:21448191
7点

>kanhataさん
そのほうが良さそうですね 長期間使うともっと異変起きそうなきがしますので
現在止まってよかったです
書込番号:21448360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





