KC-G50
- 独自の空気浄化技術「高濃度プラズマクラスター7000」を搭載した、加湿空気清浄機。
- 部屋全体に風の流れが素早く行き渡る「スピード循環気流」により、遠くのホコリも引き寄せて背面全体で吸引する。
- 加湿をしていないときは、加湿フィルターが送風で乾燥されるため、フィルターを清潔に保つことができる。



>ゆうりん05さん
聞くとこ間違えてるけど、問題ないんちゃう?どうせなら加湿機能も使たらええのに。
書込番号:22491004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆうりん05さん
問題ありません。
書込番号:22491006
5点

こんばんは。
ご質問の意味は、「加湿機能を使わなくても、空気清浄機としての使用に支障はないか?」という趣旨ですよね?
であれば問題ないと思います。
ただ、私も地下室(※湿度が高め)での使用なので、加湿機能は要らないかと思っていましたが、タンクに水を入れて「おまかせ」で使用していると、結構すぐに水がなくなります。
部屋の湿度計からしてもそう加湿の必要もないと思うのですが、これだけ減るということは、空気清浄機能にも何らかの役目を果たしているのかな?と。
なので、頻繁な給水が面倒であれば、そのまま(水なしで)使用されればいいと思いますが、試しに水を入れて使ってみられてもいいかもしれませんね。
私は、おまかせで使うと給水ランプが点灯するので気になって入れていますが(笑)、手動で加湿をオフにしておけばランプも点きませんし。
書込番号:22491110
8点

回答ありがとうございます。確かに今の季節なら使うかもしれませんが、購入はまだ先になりそうです。
書込番号:22491156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

加湿、脱臭、ナノイー、プラズマクラスターまで
機能全部入りの機種を買うのが当たり前のようになってますが
加湿機能無しのスリムタイプを買う手も当然あります。
加湿は部屋全体とかそういう大雑把なのではなくて、
美容家電のスチーマーでピンポイント補修というのが今の流行です(謎)(^^;
書込番号:22491470
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > KC-G50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/08 16:03:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/16 23:35:34 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/18 11:56:06 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/25 20:01:53 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/20 5:26:03 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/27 21:10:28 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/20 22:11:20 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/15 9:47:49 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/24 15:08:00 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/16 20:01:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





