MateBook M3
- インテルの第6世代CPU「Core M デュアルコア・プロセッサー」や、解像度2160×1440のIPS液晶を搭載した12.0型2in1デバイス。
- 33.7Whの高密度リチウム電池と独自の省エネルギーテクノロジーを搭載し、9時間のビデオ再生に対応している。
- 2048段階の筆圧を感知する専用スタイラスペン「MatePen」に対応し、レーザーポインターやスライドページ送り/戻しが可能。



タブレットPC > HUAWEI > MateBook M3
軽さ、デザイン、解像度、スタイラスつきから物欲MAXなのですがゴールドが欲しいと思っています。
M3のスペック、価格はアクセサリ含めて10万以下と納得なのですが、通販サイトを回ってもM3はグレイのみです。
M3はゴールドないですか??
書込番号:20122769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASCIIのサイト(商品説明サイトみたい)を見ると、カラバリはゴルードも有るようです。
>本体のカラバリはグレイ、ゴールドの2色。キーボードカバーは4色用意されている
http://ascii.jp/elem/000/001/190/1190440/
書込番号:20122797
0点

↑
M3、M5含めての説明ですね。無視して下さい。
書込番号:20122807
2点

日本では、m3モデルは一部の通販限定で、しかも4Gのグレーモデルのみの設定です。
書込番号:20122814
0点

プレスリリース参照。
>『HUAWEI MateBook』の価格及び発売日
>M3モデル(EC専用) グレー
>M5モデル ゴールド / グレー
>M7モデル ゴールド / グレー
法人向けM3、M5はグレー
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-478315.htm
なので、M3はグレーのみ。
書込番号:20122823
2点

>キハ65さん
>P577Ph2mさん
なんという、調査力。
感服いたします。
質問してよかったです。
商品情報は、プレスリリースまで細かく見るべきでしたね。
あまりコスパが良くない印象のM5ですが購入の踏ん切りがつきました。
ありがとうございます。
書込番号:20122907
0点

>タダのモバイル好きさん
今更ですが………9月の終わりにM3のゴールドが出ましたね、ようやく…。
もう購入されてたら意味ありませんが、一応。
書込番号:20282483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「HUAWEI > MateBook M3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/12/04 9:11:56 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/17 15:54:58 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/05 18:04:46 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/31 21:06:44 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/07 12:37:09 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/22 17:05:44 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/15 17:39:48 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/16 12:17:55 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/23 10:46:04 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/01 19:28:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





