MateBook M3
- インテルの第6世代CPU「Core M デュアルコア・プロセッサー」や、解像度2160×1440のIPS液晶を搭載した12.0型2in1デバイス。
- 33.7Whの高密度リチウム電池と独自の省エネルギーテクノロジーを搭載し、9時間のビデオ再生に対応している。
- 2048段階の筆圧を感知する専用スタイラスペン「MatePen」に対応し、レーザーポインターやスライドページ送り/戻しが可能。



タブレットPC > HUAWEI > MateBook M3
Windows updateで画面の自動回転が出来なくなってしまいました。
Windows10の仕様なのか、matebookの仕様なのでしょうか?
設定の画面にも自動回転の項目は出てきませんン。
この文章を書いていて思ったのですが、スクリーンショットって出来ないのかな?
書込番号:20448930
1点

基本的にはドライバ回りのトラブルでしょう。
デバイスマネージャーで!マークのついているデバイスがないか、確認してください。
書込番号:20449287
1点

スクショはsnippetという標準ツールで出来ます。
勿論マイクロソフトが作るものなので
アンドロイドやAppleのようにワンタッチではありません。
別途ツールを探せば色々みつかりますが、スクショだけのためにツール常駐はしない。
書込番号:20449399
1点

Windowsのスクリーンショットは、[PrintScrn]キーで可能です。
タブレット端末であれば、[Windows]ロゴボタンと音量のマイナスボタンを同時押しします。matebookはタブレット側に[Windows]ボタンがなさそうですから、タブレット単体だと無理ですかね。
Windows Anniversay Updateを適用済みなら、Windows Inkワークスペースの[画面スケッチ]で可能です。タスクバーから呼び出せます。ペンをカスタマイズすれば、ペンのボタンでも呼び出せますし、範囲指定して取り込むこともできます。
使いにくい昔のアプリを使ったり、別途、アプリを探す必要はもうないです。
書込番号:20450053
1点

ありがとうございます。
ちょっと面倒ですがスクリーンショットいけました。
デバイスマネージャーも問題なさそうです?
書込番号:20450066
1点

>使いにくい昔のアプリを使ったり、別途、アプリを探す必要はもうないです。
==>
なるほど、InkSpaceを初めて使いました。
これって、今年の夏からなので、 PCユーザにそこそこ認知されたWin3.0の 1990年から数えると 簡単にスクショが取れるようになるまで、四半世紀かかった計算ですね!
書込番号:20450151
0点

MSは、まだまだタブレットに対する勉強ができてないですよね。
もっと使いやすくしないと、逃げられちゃいますよね。
書込番号:20450247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windowsのシェアがこれだけ高いのは、一重にアプリの豊富さです。
こればかりは、MSでもどうにも出来ません。
これほど使いにくい Windowsタブレットが 消えさらないのも このためです。 既存アプリが動かない Windows Phoneなど存在意味がわかりません。
例えば、Kindle PCを Windowsタブレットで使うとあまりの出来の悪さに絶句して、AndroidかiOS機に手が伸びます。
amazonは、改良する気はないでしょう。
Kindle PCが Windowsアプリである限りは、キンドル本ですら、根性なしには、気楽に読めません。
書込番号:20450502
0点

色々な制約があって今回はmatebook買いましたが、
Windowsは、タブレットでは、最高に使いにくいですね。
仕事で使っていても感じないのですが、製品レベルとは思えないです。
文字を選んでコピーするだけでも大変です。
また、ファーウェイもWindowsのサポートはダメですね。
画面の自動回転について、サポートに確認しましたが、
一つ一つの確認に時間ばかりかかって、
更には、解決せず。
どうすれば画面の自動回転が復活するのだ?
書込番号:20450832
0点

自動回転ですが、英語ですが、この辺にいろいろ対策が書いてあります。
http://windowsreport.com/rotation-lock-grayed-windows-10/
Anniversay Updateが原因だとしたら、最近の話ですし、そもそもそんなに起きていないでしょう。
PCのトラブルは無数にありますし、特にWindows側の問題なら、ハードウェアメーカーにはお手上げです。
サポートは、マニュアル通り、一つ一つ条件をつぶしていきますし、基本的にはそのほうがトラブル解決の早道です。
自分はすべてわかっていても、電話先のサポートは何もわかりませんし、何も見えません。その差ですよ。
当然不満はたまりますが、まあ、マニュアルだよりのサポートに期待するのは最初から無理です。この辺はどのメーカーのサポートも大差ないですよ。
タブレットは基本的にコンテンツ消費のためのビューワーですからね。細かい操作には向いていません。
とくにパワフルな分、どうしてもバッテリがもたないのは、単なるビューワーとしては致命的で、それだけなら安いandroidタブレットのほうがずっといいです。
何事にも適材適所です。
他方、コピー操作がしにくいのは、androidでもiPadでも大差ないです。むしろWindowsのほうがマシなくらいです。
Windows8で、androidやiPadと差別化を意識して、独自UIにこだわりすぎたのは、今となってみれば、MSの大失敗でした。
最初からもうちょっと普通のタブレットUIに沿ったうえで、デスクトップアプリとの共存できるように作っていれば、あるいは2 in 1の強みを生かせたかもしれません。挽回するにはちょっと差がつきすぎましたかね。
とはいえ、安いだけのandroidには飽き飽きなので、MSにももうちょっと頑張ってほしいものです。
書込番号:20451302
0点

自己解決致しました。
SensorsHidClassDriverの再インストールで解決です。。
参考に上げておきます。
書込番号:20453925
3点

>使いにくい昔のアプリを使ったり、別途、アプリを探す必要はもうないです。
==>
なるほど、InkSpaceを初めて使いました。
実際に使いこむとダメですね、pngでしか保存できません。 なぜ普及してるjpgを選べなくしたのか?
結局、inkspaceでコピーしても、pngを 別のツールで jpgに変えないと 価格.comには貼れません。
結局は、別の使いやすいツールを探す方が効率的です。
書込番号:20467365
0点

>suzumizuさん
同様の現象(Windows updateで画面の自動回転が出来なくなった)で困っています。
サポートに問い合わせても解決せずでした。
SensorsHidClassDriverの再インストールで解決したとの事ですが、
詳細を教えていただけないでしょうか。
「Sensorshidclassdriver」はdllのようなのですが
該当のdllをインストールしたら解決したということでしょうか?
書込番号:20493417
0点

インストールの仕方は以下の通りです。
Windowsシステムツール>PC>Windows(C:)>Windows>INF
>一覧下部「SensorsHidClassDrive.inf」(左記表示がない場合「SensorsHidClassDrive」)を長押し「インストール」、システム再起動していただく。
※「SensorsHidClassDrive.inf」が隠しファイルにより表示がない場合、
(エクスプローラー)画面左上「表示」>「隠しファイル」 の項目にチェックを入れていただく。
▼センサードライバインストール後、再起動実施。
デバイスマネージャー>センサーに入り、
HIDセンサーコレクションV2が2つあるかどうか確認していただく。
書込番号:20495814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>suzumizuさん
回答ありがとうございます。
教えていただいた方法を試してみましたが、自分の環境では解消しませんでした。
環境に起因してたり、そもそもハード(センサー)の故障かもしれないので、時間があるときにPCを初期状態にした上で試してみたりと原因を探ってみます。(状況によってはもう一度サポートに問い合わせてみます。)
ご教示ありがとうございました。
書込番号:20500312
0点

>suzumizuさん
自分も同様の症状に困ってグーグル検索してこのページに着いたのですが、
ご解説のとおりSensorsHidClassDrive.infを再インストールすることで直りました。
ありがとうございます!
書込番号:22163446
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MateBook M3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/12/04 9:11:56 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/17 15:54:58 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/05 18:04:46 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/31 21:06:44 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/07 12:37:09 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/22 17:05:44 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/15 17:39:48 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/16 12:17:55 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/23 10:46:04 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/01 19:28:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





