NW-A36HN [32GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-A36HN [32GB]

  • 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生に対応。ヘッドホンが付属する。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
  • 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A36HN [32GB] の後に発売された製品NW-A36HN [32GB]とNW-A46HN [32GB]を比較する

NW-A46HN [32GB]
NW-A46HN [32GB]NW-A46HN [32GB]NW-A46HN [32GB]NW-A46HN [32GB]NW-A46HN [32GB]

NW-A46HN [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 7日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A36HN [32GB]の価格比較
  • NW-A36HN [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A36HN [32GB]のレビュー
  • NW-A36HN [32GB]のクチコミ
  • NW-A36HN [32GB]の画像・動画
  • NW-A36HN [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A36HN [32GB]のオークション

NW-A36HN [32GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シナバーレッド] 発売日:2016年10月29日

  • NW-A36HN [32GB]の価格比較
  • NW-A36HN [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A36HN [32GB]のレビュー
  • NW-A36HN [32GB]のクチコミ
  • NW-A36HN [32GB]の画像・動画
  • NW-A36HN [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A36HN [32GB]のオークション

NW-A36HN [32GB] のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A36HN [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A36HN [32GB]を新規書き込みNW-A36HN [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

お出かけ転送対応機種の質問

2016/12/02 12:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB]

クチコミ投稿数:13415件

NW-A35HN [16GB] のイエローを購入しました。
ところが、BDZ-ET1100にUSBケーブルで繋いでもワンタッチ転送が始まりません。
調べずに購入したのも悪いのですが、何とビデオ再生機能がないとは驚きました。

今はNW-A16使っていてこちらは当然お出かけ転送に対応していますけど画面サイズがたった2.2インチしかなく4:3なので地デジ録画番組を再生すると上下に黒帯が付いてとても小さく見辛いです。
NW-A35HNは3.1インチで16:9なので相当画面が拡大して見やすいのかなと思うじゃないですか。それが出来ないとは(泣)。

そこで質問です。
お出かけ転送を大きな画面で見たいのですが、対応しているウォークマンは今現在発売されてますかね?
以前はNW-A845持っててこれの画面サイズは2.8インチでやや大きく16:9なので画面一杯に使えて良かったのですが不注意で落下せてしまい液晶破損させてしまいました(泣)。
NW-A845程度の画面サイズなら満足です。

iPhoneやAndroidなどでTV&VideoSideView使って転送する方法も模索しましたがスマホ本体が重いため長時間の視聴は辛いです。
だからスマホの活用は却下です。
PSPも重いので却下。

やはり圧倒的に軽いウォークマンでの大画面視聴を希望します。
何かいい機種はありませんかね?

書込番号:20446769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2016/12/02 15:44(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-ew510/wm.html

4インチ
ZX1 6万円
ZX2 9万円

書込番号:20447063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/12/02 16:03(1年以上前)

iPod touchとか使えないですかね。
スマホよりは安くて軽いです。

書込番号:20447093

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13415件

2016/12/02 18:06(1年以上前)

>こるでりあさん

返信ありがとうございます。
NW-ZX1は139gで手持ちのXperia AX(4.3インチ)の120gよりも重いです。
Xperia AXはワイヤレスお出かけ転送に対応しているので高価なZX1買うくらいならスマホを使います。

ただ、ご紹介の対応機種一覧拝見しますとA845の後継機と思われるA855やA865が出ていてこれも2.8インチなので新品がなければ中古を探そうと思います。

ちなみに手持ちのウォークマンの重さは
NW-S774 51g
NW-A845(破損故障中) 62g
NW-A16 66g
NW-A35HN 98g(お出かけ転送非対応)

書込番号:20447376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13415件

2016/12/02 18:07(1年以上前)

>ひまJINさん

iPhone7Plus持っていてTV&VideoSideViewアプリ入れてお出かけ転送やリモート視聴を楽しんでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20282999/

ただ、188gもあり重いので長時間の視聴は無理ですね。
主に行き帰りの通勤電車の中でウォークマンでお出かけ転送を楽しんでいて、リモート視聴をしたい場合のみiPhoneを使っています。

書込番号:20447377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2016/12/02 18:21(1年以上前)

>マグドリ00さん
皆さんのオススメ以外でまだ何とか買えるのは、NW-F886くらいじゃないすか?
http://s.kakaku.com/item/K0000579692/

書込番号:20447414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2016/12/02 18:41(1年以上前)

極力軽くてインチ数もということだとすでに指摘されてるiPodtouchがベストかなと思いますけど
だめなんですか

http://www.apple.com/jp/ipod-touch/specs/

4インチ 88g(程度)

おかえり転送はできませんので
それでもいいならばというのが条件ですけど

書込番号:20447462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13415件

2016/12/02 21:48(1年以上前)

>こるでりあさん

http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/mobile_device_prv.html
何とiPod touch 第5世代はVideo & TV SideViewプレーヤープラグイン(有料)にも対応していてリモート視聴もできるのですね。
既にプレーヤープラグイン(iOS版)は600円で購入済みなので同じApple IDでサインインすれば追加料金なしで2台目以降のiデバイスでも使えるみたいですね。
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/faq08.html
ここの説明では
「モバイル機器を複数お持ちの場合、同じアカウントであれば再購入の必要はありません。」
となっていますが、Android版とiOS版では別会計のようです。
ただ、iPod touchはSIMカードが刺さらないのでモバイル視聴するには公衆Wi-FiエリアかiPhone7Plusのインターネット共有(Wi-Fiテザリング)で繋ぐ必要がありそうです。

iPod touchは重さが88gとNW-A35HNよりも軽く、16GBなら20,800円(税別)と安いのも知らなかったです。
全く未チェックでした。
iPod touchについてはまだまだ知らないことが沢山あり勉強不足の為、色々調べてから購入するかどうか検討したいと思います。
有用な情報ありがとうございました。

書込番号:20447976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/05 04:31(1年以上前)

>お出かけ転送を大きな画面で見たいのですが、対応しているウォークマンは今現在発売されてますかね?

無い。今現在発売されとるSONYブルーレイレコーダーがお出かけ転送を廃止したから、現行ウォークマンもお出かけ転送の受け手にはならない。当然の事やろが(笑)

書込番号:20455407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13415件

2016/12/05 12:52(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201603/16-0308/
なるほど、USBでの有線転送は無くなったけど、Video & TV SideViewアプリは使えるので無線転送は残りますね。
新型機からは転送先機器としてPSP/WALKMANが排除されスマホ専用になるのですね。
スマホやiPod Touchではリモート視聴も出来るのでこれはこれで利便性が高いですけど、Video & TV SideViewで転送するのっていちいち番組ごとに個別に操作せねばならず面倒くさいじゃないですか。
自動おでかけタイマーのiOS版は出てないみたいですし。

その点、USBのワンタッチ転送は便利だったのに残念です。

書込番号:20456175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13415件

2016/12/05 12:52(1年以上前)

iPod Touchも考えましたがやはりUSBケーブル接続のワンタッチ転送が便利なのでWalkmanを活用することにします。
現行機種はワンタッチ転送機能が削除されたので旧型機を検討しましたが現在故障しているA845を修理出ししました。
ヨドバシカメラの修理ポイントがまだ余っていて有効期限が近いのでこれを修理代の足しにします。

本件、NW-A845の修理をもって解決とします。

書込番号:20456177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が大きい方はどちらですか?

2016/11/28 12:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A36HN [32GB]

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

今NW-A10シリーズを使っていてこちらの商品が発売したのを知った時に受けた印象は
「画面デカッ!」でした。
メインの使用法は電車の中でブルーレイレコーダーで録画した物をお出かけ転送で見る用なのですが
この商品の画面(動画が出る部分)のサイズはどれくらいなのでしょうか?
やはり大きい方がいいと思い購入を考えています。
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:20435142

ナイスクチコミ!6


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2016/11/28 13:06(1年以上前)

>king5040さん
残念ですが、こちらのモデルでは「動画再生非対応」になりました。
音楽プレイヤーに特化して、仕様変更されました。

書込番号:20435213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

2016/11/28 13:42(1年以上前)

>Mootさん
そうなんですね、せっかく容量も大きくなりSDカードも入れれるので
大きい画面で見れたらと思っていたのですが残念です。
ありがとうございました。

書込番号:20435294

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2016/11/28 15:16(1年以上前)

>king5040さん
僕的にはそのお陰で、その他の部分にコストをかけてくれたようなので、嬉しいですが。
今までの機種でも、どんだけ頑張っても、動画再生に関しては、スマホやタブレットのCPUパワーには勝ててませんでしたからね。

書込番号:20435457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

2016/11/28 16:18(1年以上前)

>Mootさん
そうですよね、ほとんど動画はスマホで見るだろうという考えなんでしょう。
ですがお出かけ転送でスマホに転送する事が出来ないので
レコーダーにたまった番組を消費するのにちょうどよかったんですが。

書込番号:20435542

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2016/11/29 08:03(1年以上前)

>king5040さん
見れたとしても3.1インチ。PSVITAや、iPod touch、3DSよりも小さな画面サイズですから、凄く見づらいと思います。
歌詞表示も見づらい時が有りますから。

書込番号:20437413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2016/11/29 08:05(1年以上前)

写真は上から3DSLL WALKMAN A36 PSVITA iPhone7Plusです。

書込番号:20437422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/29 16:16(1年以上前)

A30はSONY 旧型BDレコのおでかけ転送受け手にはならんよ(笑)そういう用途なら買い換えたら駄目♪
メーカーの言い分では、現行BDレコの側も、おでかけ転送送り出しを廃止しとる。だから、新型ウォークマンがおでかけ転送受け手になるのは無意味と言う事だ!

書込番号:20438324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2016/11/29 18:13(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん
http://solomon-review.net/walkman-nw-a30/
にも書かれていますし、僕も実機で確認していますが、元々A30シリーズは、動画再生出来ませんよ。

書込番号:20438583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

media goについて

2016/11/19 12:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB]

クチコミ投稿数:134件

CDの曲のタイトルもジャケット画像も表示
されないのですが、どうしてでしょうか?
前までは、表示出来ていたのですが!!
因みに韓国版のCDです

書込番号:20407684

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/11/19 12:46(1年以上前)

他のCDで表示されますか?
それなら韓国版CDが原因だと思うのですけどね。

書込番号:20407721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2016/11/19 12:54(1年以上前)

返信ありがとうございます!
日本の歌手のCDも表示されませんでした(泣)

書込番号:20407756

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/11/19 13:14(1年以上前)

CD自体にはタグ情報やアルバムアートなどの情報は入っていませんので、PC側でタグやアルバムアートなどの情報がないと何も表示されないと思います。
取り込みをする際にデータベースから必要な情報を取り込んでいなければ表示されないのが普通ですけど。
mediagoでCD再生する時に表示されるなら、PC側にデータがあるかオンラインでデータベースにアクセスして表示させているかのどちらかですね。

書込番号:20407814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2016/11/19 15:05(1年以上前)

9832812さんへ、
僕も不明なアーティスト、不明な曲名。(メタデータ)
が上手くいかずに困っています。アルバム検索しても再すきゃんしても上手くいきません。特に僕は、DSDの時に。

書込番号:20408085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2016/11/19 15:14(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!
不明アルバムと表示場合、情報を取り寄せられる
機能があったので、試してみましたけど
だめでした。
前までタイトルやジャケット画像が表示
出来ていたのが、出来なくなることってあるんですね。

書込番号:20408117

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2016/11/19 20:47(1年以上前)

なければ手入力、ジャケット画像は何処かから入手するか、自分でスキャンするか...

書込番号:20409043

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-S786との音質比較

2016/11/14 00:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB]

クチコミ投稿数:111件

NW-S786[32GB]を愛用しています。ハイレゾ音源は対応していないので持っていません。mp3などを音源に聞いております。当機NW-A35HN はアップコンバートでハイレゾ音源に近い音質を提供するそうですが、随分かわるのでしょうか。今の愛用ウオークマンから乗り換えを検討しています。用途は電車通勤がメインで、ノイズキャンセルオン電車モードで聞いています。

書込番号:20391496

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/11/14 00:45(1年以上前)

DSEEHX以外にSシリーズと比較すると上位機種になりますので、DSEEHXを利用しなくても音質面で有利だと思います。
SD対応でもありますので、WAVやFLACなどを利用しても容量を気にしなくても大丈夫だと思います。
ハイレゾはあまり気にしなくて良いと思います。

書込番号:20391549

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2016/11/14 07:23(1年以上前)

MP3のビットレートが128Kbps以下ならDSEE HXの恩恵は大きいでしょうが192Kbps以上程度ですと聴覚上の効果はかなり少ないでしょう。但し、NW-S786付属のノイキャンイヤホンであるMDR-NC31に比べるとNW-A35HN付属のノイキャンイヤホンであるMDR-NW750Nはかなり見通しの良い音になっていますので音的にはそういった所の違いが大きいかなと思います。

9832312eさんも書かれていますがmicroSDメモリーカード対応ということもありますからMP3のような不可逆圧縮ではなくWAVのような非圧縮やFLACのような可逆圧縮で劣化を気にせず楽しめる部分は大きいでしょう。

書込番号:20391853

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/11/14 08:16(1年以上前)

Sシリーズもジョギング、ウォーキング用に所有しています。
他、ウォークマンは、ZX1、ZX100、ZX2を所有しています。

A30シリーズは、Sシリーズと比較して解像度も向上していますし、空間表現力も向上、出力も向上していますのでSからの乗り換えでしたら十二分な機種だと思います。

FLAC(可逆圧縮音源)とかをDSEE HXで最大192/32だったかな擬似ハイレゾ化して再生してくれるので、使うイアホン、ヘッドフォン、人によって感じ方は違いますが、音が滑らかになった印象を受けるかもしれません。

マイクロSDカードも使えるのでmp3音源の様な破壊圧縮された音源を使用しない方が効果を感じやすいかもしれませんね。

ハイレゾロゴ付きノイズキャンセンイアホンもHNには付属するので、電車等での使用にも適していると思います。

試聴機が家電量販店で出してあるので、新しいハイレゾロゴ付きノイズキャンセンイアホンと共に試聴してみて下さい。

その上で判断されれば宜しいかと思います。
詳しいスペックは、メーカーホームページを熟読して下さい。

では、では参考まで…

書込番号:20391951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


16mt19さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:46件

2016/11/14 12:37(1年以上前)

DESS HXですが、これは少し雰囲気変わる程度で、めちゃくちゃ音を変化させるというほどの能力はありません。

ただ、A30は再生能力自体がかなり向上しており、mp3やflacなどのCD音源でも高い解像度でパワフルに鳴らしてくれます。
(特に低音域の再現が良くなっており、高い解像度と広い音場を作れるようになっている)

またこれは私の感想ですが、下位機種のS10と先代のA20を比べた時よりも、先代のA20と当機種A30を比べた時の方がはっきり分かるほど差が大きいです。

なのであまりハイレゾ音源を持たない方や、mp3を何千何万と持ち歩きたい方にも十分おすすめできるWalkmanです。

書込番号:20392454 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/15 17:11(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
>Sシリーズもジョギング、ウォーキング用に所有しています。
>他、ウォークマンは、ZX1、ZX100、ZX2を所有しています。

わざわざSシリーズをジョギング、ウォーキング用にしなくても、ハイレゾのZX1、ZX100、ZX2を所有しているなら、それらをランニング、ウォーキングに使えば良いでしょ(笑)
ランニングで聴くにも良い音の方が気分良く走れるやろが!
俺も最近はSシリーズを止めて、Aシリーズで聴きながら走っているが、同じ音源でも以前より音が良くなったから走りは絶好調!気分最高だぜ(笑)
音源、音質設定、イヤホン、全て同じにした比較でも、SシリーズからAシリーズに換えるとAの方が断然音は良くなるよ♪

書込番号:20396126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2016/11/27 12:21(1年以上前)

音の好みは人それぞれだから、言葉での表現は難しいこともあろかと思います。

スレ立ててほったらかしのようですが、質問だけでなく店頭で試聴されたほうが、ご自身にとってもっとも納得されるのではないですか。

書込番号:20431804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB]

クチコミ投稿数:13件

HDMIポートへハイレゾ品質でデジタル出力を考えています。
この製品で出力するのに何か良い方法はありませんでしょうか?

書込番号:20357521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/04 00:38(1年以上前)

出来ない。無理です。

書込番号:20359142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/11/04 06:44(1年以上前)

USBからの変換ではデジタル出力は無理なんでしょうか?

書込番号:20359439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/04 08:23(1年以上前)

WMポートからUSBの出力なら可能と書いてありますね。
昔の機種でHDMIケーブルオプションが用意されてるモデルがありましたね。
今は対応してないのでは?

書込番号:20359654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/11/04 09:53(1年以上前)

そうなんですね。
変換ができれば、車内でハイレゾが聴けると思ったんですが残念です。

書込番号:20359845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/04 10:47(1年以上前)

デジタル接続にこだわる必要ないですよ。
カーオディオならAUX端子でアナログ接続出来る機種を選ぶべきでしょう。
Waklman自体でいいアナログ出力が出来ているのだからデジタル接続してしまってカーオディオなんかのショボいDACでデジタルアナログ変換させてしまってわざわざ劣化させる意味はないですし、Waklmanからの綺麗なアナログ音を生かすにはAUX入力が手軽かつ最善ですよ。

書込番号:20359957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/04 10:49(1年以上前)

A35でハイレゾ音源を再生してアナログ出力させれば、出てくる音はハイレゾのアナログ音源だからそのままAUXでカーオディオに流し込むことです。
デジタル接続で劣化させる意味がわかりません

書込番号:20359962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/11/04 10:52(1年以上前)

なるほどです。
AUXはあるのでそちらで聞いた方が良いのですね。
光ケーブル入力のあるアンプ付きDSPを噛ませているので、変換用のDDCを噛ませバイレゾ入力が可能なもののHDMI入力のものしかないのでどうしたものかと思ってました。

書込番号:20359967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tigermuscさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/04 13:47(1年以上前)

>パパひと007さん

AUXで接続する場合、カーステレオの役割はアンプ、いわゆる音楽信号の増幅させる役割。

ハイレゾなどの再生させる役割はUSB DACを搭載しデジタル信号をアナログ変換出来るDAP、所有されているDAPです。

何が言いたいかと言うとDAP側でハイレゾが再生できるので有ればカーステレオ側のDACに優位性が無い限りはAUXでのラインアウト接続が音質的には優位性は有るでしょうね。

カーステレオ側のDACがDAPに搭載されているDACよりも優位性が有ればUSB接続をオススメしますね。

書込番号:20360359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水にはある程度強いのでしょうか

2016/11/02 20:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB]

スレ主 青柚子さん
クチコミ投稿数:7件

見ていただきありがとうございます

しっかりした耐水ではなく、急な雨とかちょっと汗で濡れたぐらいの日常的なレベルで大丈夫かな?と思い
メーカーの仕様などを読んだり調べたりはしたものの、いわゆる耐水や防水のことは見つけられませんでした

過去使ってたウォークマンでもそれぐらいならまず壊れないので気にしすぎでしょうが
評判が良すぎて逆にちょっと心配になったぐらいの雑談的な質問です

よろしくお願いします

書込番号:20354364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/11/02 22:04(1年以上前)

ハイレゾウォークマンとかは、防水機能とかはなかったと思います。

ですから、結構な雨が降って来たらウォークマンが壊れたら嫌なので、バックの中にしまったり、何処か雨宿りしたり、コンビニで安い傘を購入したりして、精密機械として大切に扱う様にしています。

防水を気にされるなら、Xperiaとの併用が、まだ良いのかななんて思います。

自分は、携帯はアイフォン5sでXperia携帯の事は、詳しくないですが確かXperiaは防水だったと思います。

アイフォン7は、ライト二ングだけになった様ですが…

では、では参考まで…

書込番号:20354805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A35HN [16GB]の満足度4

2016/11/02 23:24(1年以上前)

精密機器なので水には弱いです。

http://www.sony.jp/support/walkman/notice/water.html

書込番号:20355128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/03 07:52(1年以上前)

>青柚子さん

防水どころか防滴もされてない。水に入れたらスイッチの隙間から浸水しまくるやろが(笑)水泳とかに使うならWシリーズにした方が良いよ♪

書込番号:20355823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2016/11/03 09:23(1年以上前)

体や気象の条件にさらされやすい腕時計の「日常生活用防水:3気圧防水」でやっと汗や雨に耐えられるとあります。
http://citizen.jp/support/after-service/waterproof.html

防水性能に関してはIP規格というものがあり、最も緩いIPX1で鉛直滴下を10分間実施し機器への浸水がないことを確認とありますんで、このレベルにも達していない見込みで試験すら実施していない可能性もありますね。以下の動画を見るとIPX4で規定されている飛沫というのがシャワーですからIPX1の滴下は本当にポタポタしたものかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=QAm8YhFZiaU

当然ながら量産前には耐低温・耐高温・耐多湿などの試験を行ってパスしている事を確認済でしょうが、これらの試験もせいぜい持ち歩きまでを想定したものでしょう。

書込番号:20356064

ナイスクチコミ!2


スレ主 青柚子さん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/03 10:36(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございます

やはり水には十分気をつけるべきですね

ただ私のように泳ぐなどアウトドア目的でなく、普段の持ち歩き程度なら問題なさそうですね

お世話になりました

書込番号:20356290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/04 10:51(1年以上前)

ジップロックに入れれば?

書込番号:20359966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A36HN [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A36HN [32GB]を新規書き込みNW-A36HN [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A36HN [32GB]
SONY

NW-A36HN [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-A36HN [32GB]をお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング