NW-A36HN [32GB]
- 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生に対応。ヘッドホンが付属する。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
- 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。
NW-A36HN [32GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シナバーレッド] 発売日:2016年10月29日
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 6 | 2017年1月7日 23:20 | |
| 19 | 4 | 2016年12月31日 06:15 | |
| 2 | 1 | 2016年12月21日 16:16 | |
| 11 | 1 | 2016年12月6日 08:35 | |
| 3 | 1 | 2016年11月29日 15:30 | |
| 10 | 2 | 2016年11月26日 19:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A37HN [64GB]
先日A30ともう一つのDAPで迷い、結局はもう一つの方を買ったのですが少し後悔したのでA30に買い直そうかと思ってるのですが、そこでネックになってるのはモッサリ感…
本体のバージョンが上がって、タッチパネルの反応が悪いと言うのも少しは良くなったと書き込みでは見かけますがどうですか?
試聴機は全部バージョン1.0なのでどれぐらい良くなったのか分からなくて…
あとは容量いっぱいに曲を入れると更にモッサリしますでしょうか?
書込番号:20536275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
幾多も上がっているレビューの通りでver.1.02でもっさりは解決できたとまでは行っていません
元々のver.1.00がそもそも未完成と言える状態で、よくなったと言ってもそれよりは少し(本当にほんの少し)だけマシになったというレベルです
具体的に1.02の使い勝手を挙げるとタッチパネルもサイドボタンも押した後ワンテンポ遅れて反応するくらいの速度です
と言ってもどのくらいのレベルが我慢できるできないと思うかの話は個人差もありますし、電気店の店頭で実際に触って確認してくださいとしか言えません
私は「ワンテンポ遅れると分かった上で操作する心構えができているなら我慢できる」といった感じです
確かに言えるのは少なくともスマホレベルのキビキビ感は期待するべきではない、というくらいですね
普段の挙動のスピードはこれからのバージョンアップによって解決するかどうかは未知数です
曲をたくさん入れた場合の挙動のスピードはそれほど影響はありません
ウォークマンはPCから新しく曲を転送するたびにデータベースを作成する仕様なので、データベース作成が終了するまでは一切の操作はできませんが、一旦作成し終わった後はそのデータベースを参照して曲を閲覧するので曲を多く入れてウォークマンの挙動が遅くなる事はないと思います
書込番号:20539194
3点
バッテリーの消耗を抑えるためだそうです。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000157412
コツを覚えればスマホとまでは早くならないにしても、普通に使えます。
書込番号:20539819
6点
>syutorohonfonさん
教えて頂いた通り容量いっぱいに曲を入れてもそんなに操作性変わらないのなら、更にイライラせずに使えそうなので買え変え様かなと思います(笑)
書込番号:20540000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nao357さん
そう言う理由だったんですね…
元からのバグ?か何かと思ってました。
モッサリする理由がそれだと分かってたら納得したのに、早まって別のDAP買ってしまいました(笑)
書込番号:20540009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nao357さん
>バッテリーの消耗を抑えるためだそうです。
>http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000157412
SONYから正式にFAQが上がっていることに衝撃を覚えました。
改善する気はないということなのでしょうか。
画面中央をタッチすれば感度が戻るのは、うすうす感じていましたが、
これを仕様だと納得して今後も使う気はありませんでした。
あくまで一時対応としてのFAQだと信じたいですね。
これを除けば、非常に魅力のある機器ですので、
ファームウェアアップデートにて改善され、長く付き合えることを望みます。
書込番号:20546361
0点
>t-kouxさん
ファームウェアアップデートを待ちましょう。改善はされてくるでしょう。
書込番号:20548956
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A37HN [64GB]
現在購入を検討しているのですが、64GBを購入するか、16GB+microSDにするかを悩んでいます。
SD保存の場合に著しく音質が低下したり、動作が遅くなったりなどありますでしょうか?
また、おすすめのSDなどがあれば教えていただけないでしょうか。
4点
>ruderainbowさん
16GB+microSDのユーザーです。
microSDは、秋葉原の「あきばお〜」で購入した海外版のSanDiskの200GBのMicroSDカードをセットし、moraで10数枚のハイレゾのアルバムを購入してSDに保存しましたが、高音質です。
さらに、リッピングしたCD音源(FLACに変換)のアルバムを70枚ほどSDに保存しましたが、動作が極端に遅くなることは有りません。
16GBモデルは「コスパ最強」だと思います。
書込番号:20524089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
主観では、A20シリーズからDSEE HXを効かせてもエフェクト設定が出来る様になったので、マイクロSDカードに転送した楽曲でも音響劣化は然程感じない様に思いました。
エフェクトでイイ言い方をすればフォローがある程度効く感じでしょうか。
詳しくは、SONYの高音質のマイクロSDカードのスレッドの書き込み欄、レビューを参考にして下さい。
イアホン直挿しの運用で有れば、A30シリーズはSONYのハイレゾDAPの普及機なので、然程拘らなくても宜しいかと思います。
A20シリーズ、ZX100でしか、同じ環境で聴き比べててはいませんが…
PHAー3の様なポタアンと共同開発のキンバーのバランスケーブル+MDRーZ7とか感度の高いハイエンドクラスにヘッドフォンをドライブさせるので有れば、違いは分かりやすいかもしれませんね。
NWーWM1Aの書き込み タイトル「内部ドライブとSDカードの音質について」を参考にして下さい。
DAPは、コストパフォーマンスとかは有りますが、ある程度値段なりの物なので、自分がどう言う使い方をするかで、決めれば宜しいかと思います。
又、よっぽど気になるなら実際に同じ楽曲をダウンロード、又はCDリッピングして、内部ストレージとマイクロSDカードの音を店頭で聴き比べて判断されて下さい。
店頭に転送されている楽曲、音楽ファイルをメモする必要はあるでしょうし、手間暇はかかるでしょうけど。
マイクロSDカードは、サンディスク、トラセンド辺りの物で宜しいかと思います。
自分は、トラセンドのプレミアム400x 128GBをXperiaZ3TCで使用しています。
私の使用DAPは、SONYではZX2、ZX100、ZX1を主に使用、PHAー3とデジタル接続させて、共同開発のキンバーのバランスケーブル+MDRーZ7とかでも聴いています。(PHAー3+Z7はホームユースで…)
では、では参考まで…
書込番号:20525695
3点
追記…
又、A30シリーズの書き込みにもタイトル「本体ストレージとSDカードの音質、バッテリーについて」、「SONYの高音質SDカード」でも語られているので、過去レスもチェックしてみて下さい。
では、では。
書込番号:20525725
1点
>ruderainbowさん
>microSD保存の曲と本体保存の曲の音質の違い
そんな違いをいちいち比較しながら聴くのか?
そういう音質を比較するには同じ楽曲を試聴しながら確認するのが普通だが、microSDと本体に同じ楽曲を入れるわけでもあるまい(笑)差なんか無い。つまらんこと気にすんな♪
書込番号:20527197 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A37HN [64GB]
A30シリーズを購入してホンダの最新9インチナビとbluetoothで接続して選曲などナビ側で操作したいのですが、sony,honda共に最新機種は動作確認とれていませんとのこと
実際に使われてる方いらっしゃいますか?
動作状況知りたいです。
ちなみに、XPERIAZ3 だとアルバムの選択ができません。
書込番号:20472916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホンダがXPERIAやウォークマンにそこまでサポートしないでしょう(笑)ウォークマンの操作はイヤホンで聴く時と同じ本体操作じゃダメなのか?Bluetoothで繋ぐんならウォークマン本体がリモコン同然じゃないか♪
書込番号:20502283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB]
購入直後から、マイクロSDが、マウントしませんとのエラーメッセーイジが出て、認識しません。SDカードが合わないのかと思いたのカードでもトライしてみましたが認識しません。充電が十分でないと認識しないとの書き込みがあったので充電後トライしましたが認識しません。
同じような症状の方はおりますでしょうか?購入した店の電話が全然通じなかったので、本日購入したソニーストアに行ってきます。
8点
自己解決しました。相談窓口にて展示品の機械等で調べていただいたところ、SDカードが原因と分かりました。帰りに新しいSDカードを購入して挿入したところ見事使用できるようになりました。ただPCでは認識できるSDカードがなぜ機械では認識しないのかは、担当者も首をひねっておりました。ウォークマンのDAPで初期化した履歴のあるカードは認識しないのではないでしょうか。
書込番号:20458541
3点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB]
こちらの製品を主にマツダコネクトへUSB接続して使用したいと考えております。
現在はiPhoneをBluetooth及びUSB接続にて使用しておりますが、マツコネの画面で曲の選択や、ハンドルについている曲送りなど、問題なく使用できております。
こちらのWalkmanでも、同じように使用することは可能でしょうか?
マツダコネクトで使用している方などいらっしゃいましたらお教えください。
書込番号:20437238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
対応してないでしょ(笑)マツコネにはAUXが付いてないの?対応していたとしてもウォークマンは単なるメモリーとして扱われるだけ。
ウォークマンをクルマで聴くのに便利なおまかせチャンネルとか、ウォークマンの再生機能が使えないやろが♪だから、USBにはUSBメモリーを挿しておけば良い(笑)
ウォークマンはイヤホン出力からカーオーディオのAUXに繋いで聴くモノ。それで音が悪いならカーオーディオ側の不備♪使用は諦めた方が良いですね。
書込番号:20438240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB]
僕は、iPodtouch6を所有しています。音楽を聴く際にはUBiOというアプリを使って聴いています。
最近NW-A35HNの存在を知って、少し興味を持っています。
そこで質問したいのですが、UBiOを使って聴いたiPodtouch6かNW-A35HNどちらが音質がいいのでしょうか?
どちらとも持っている方からの意見や、聴いた話などのご回答お待ちしております。
書込番号:20429463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
A35は、ハイレゾウォークマンのエントリーモデルながら最新機種です。
iOSディバイスに\600円程度の音楽再生アプリをインストールしたくらいでは、個々の音の趣味、嗜好性はあるにしても、スマホに負ける事はないでしょう。
iOSディバイスにラディウスNE player、i Audio gate、カイザー・トーン、Neutron、Hibiki、HF player、MEIDEN audio等インストールしていますが、単体スマホでは音楽再生専用機の最新機種では敵わないと思っています。
量販店で聴き比べて、A35が欲しいと思えば、購入すればイイし、アイフォンで音楽再生アプリをインストールしたのでも良いので有れば、無理に買う必要はないと思いますよ。
書込番号:20429627 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
失礼、iPod touch 6でしたね。
アイフォンよりは、ちょっとだけiPod touchの方が音は良いとは思いますが、そんなにアイフォンと差はない様に思います。
ただ、iPod touchが好きな人もいらっしゃるので、量販店で聴き比べてみれば宜しいかと思います。
自分もiPod touchもアイフォンもハイレゾウォークマンも所有していますが、単体ではハイレゾウォークマンを普段は使用しています。
自分は、iPod touchは、デジタル接続可能なポタアンで使用していますね。
単体使用でも、iPod touchは良い音の出るヘッドフォンとかもあるので、個々の音の趣味、嗜好性の方が優先すると思います。
ネットの書き込み内容をみるところによると…
では、では参考まで…
書込番号:20429674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






