NW-A35HN [16GB]
- 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生に対応。ヘッドホンが付属する。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
- 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。
![]() |
![]() |
¥32,980 | |
![]() |
![]() |
¥34,800 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB]
皆さん始めまして。
どうにも理由が分からない為、ご相談させて頂きます。
今までiPod classicを愛用していた為、iTunesにて楽曲を管理しておりました。
今回、NW-A35HNを購入し、先ずはMediaGoを使用して楽曲の転送を試みたのですが、
「ファイルが破損している可能性がある」 「ファイルを再スキャンして下さい」等、
様々な理由で途中で転送作業が停止してしまう為、MediaGoは諦めて
iTunesから直接ドラッグ&ドロップする転送方法を試すことにしました。
マニュアルを参考にしつつ、iTunes画面上で転送したい楽曲を複数選択し、
PCに接続したNW-A35HN内のmicroSDカードのMUSICフォルダーへドラッグ&ドロップしました。
サクサクと転送されている様に見え喜んでいたのですが、
いざウォークマンの画面で曲を確認すると、
・アートワークが表示されないアルバムが存在する
・例えば全15曲入りのアルバムにもかかわらず、13曲しか転送されていない
といった現象が発生しました。
iPodではきちんと表示・再生出来ている為、
ファイルが破損しているといったことは無いと思うのですが・・・。
この現象が発生した心当たりとしては
転送の最後に、
「ファイルを置き換える」「ファイルを置き換えずスキップする」といった選択画面が出てきたので、
後者の「〜スキップする」を選択したことくらいしか思いつきません。
もし同じ様な現象が発生し解決できた方、もしくは解決方法をご存知の方がいらっしゃりましたら
方法をご教示願います。
(私と同じ様にiPodからウォークマンへ切り替えた方で何か他の転送方法をされた方もお願い致します)
どうぞ宜しくお願い致します。
PC:Windows10
音楽ファイル:AAC
コピー先メディア:SanDisk Ultra microSDXCカード Class10 200GB
転送楽曲:約20,000曲
書込番号:20987222
1点

>kenMISIAファンさん
>・例えば全15曲入りのアルバムにもかかわらず、13曲しか転送されていない
>この現象が発生した心当たりとしては
>転送の最後に、
>「ファイルを置き換える」「ファイルを置き換えずスキップする」といった選択画面が出てきたので、
>後者の「〜スキップする」を選択したことくらいしか思いつきません。
転送する前から、同じ曲が2つ転送先に存在しているのだと思います。
転送前にはSDカードには存在しない、ということでしたら、
「ファイルを置き換える」を選択することで、曲の数は、転送元と同じ数になると思います。
書込番号:20987312
2点

>papic0さん
ご連絡ありがとうございます!
SDカードは初期化したばかりの状態でした。
「ファイルを置き換える」を選択すると、先に転送が終わった曲と同名の曲を
上書き保存してしまうといった意味なのでしょうか・・・。
同じアーティストの複数のアルバムの中には、
同じ名前の曲が結構ありまして。
(LIVEアルバム、ベストアルバム、オリジナルアルバム等)
その場合、ウォークマンには転送できないのでしょうか?
パソコンの仕組みについての質問の様になってしまい恐縮です・・・。
もしご存知でしたら、ご教示願います。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:20987597
0点

>kenMISIAファンさん
同名曲&同アーティストの曲でも、別々のアルバムにあると、別バージョンの曲として、iTunes は転送します。
今回のケースは、同じアルバムの同名&同アーティストの曲だと識別されたものと思います。
iTunes を使用して、音楽CD からコピーしたり、iTunes Store で音楽を購入すると、
アルバム情報が記録されていようで、異なるアルバムの同一&同アーティストの曲は、
別バージョンとして、パソコンに保存されます。
パソコンのiTunes では、意図とおりの順に再生できるのですか?
書込番号:20987661
1点

iTunes の転送機能を使わずに、ドラッグ&ドロップで転送しているので、
ファイルの上書きの可能性が高いような気がします。
書込番号:20987678
1点

>papic0さん
ありがとうございます。
iTunesや、iPodではきちんと再生、アートワークの表示が出来ているのですが、
ウォークマンではうまくいかなくて・・・。
同名曲もきちんと管理できていたのですが、
不思議でなりません。
色々とお力添えを頂き、ありがとうございました。
書込番号:20987723
0点

>mt_papaさん
ありがとうございます。
iTunesの転送機能があるんですか!?
それは知りませんでした。
確かに、ドラッグ&ドロップをして
ファイルを置き換えるというのは上書き保存を意味している気がして、
試していないんです。
転送機能を調べてみます。
ヒントを頂きありがとうございました!
書込番号:20987731
0点

>kenMISIAファンさん
私もiTunesmediaフォルダから直接ドラッグ&ドロップを行った際に同じ事が起きています。
幸いにもmediagoとの同期に問題が起きなかった為、mediagoにてアートワークを所得し、無事に表示されています。
アルバムの曲数の問題は、入らなかった曲が他のアーティストとデユエットではありませんか?
私はプロパティのアーティスト名をアルバムアーティストと同じにして解決しましたよ
もし、試し済でしたらごめんなさい
書込番号:20987743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nobuhitoさん
ありがとうございます。
nobuhitoさんは、mediagoでの転送がうまくできたんですね!
うらやましいです。
(本来、それが普通なんですが 笑)
私のmediago上では、アートワークがきちんと表示されているので
ますます謎が深まるばかりです・・・。
アーティスト名に関しては、
iPodを使っていた際にきちんと管理していたつもりなのですが、
念の為、帰宅したら確認してみます!
解決へのヒントを頂き、ありがとうございます!!
書込番号:20987800
0点

似たような事を他のクチコミでも書きましたが
ウォークマンとiPodではアートワークの曲への紐付けの仕組みが異なります。
iPodはiTunes上で紐付けされていればそのまま同期という形でiPodに反映されます
ウォークマンは曲のタグ情報に直接 画像ファイルが紐付きされていないとアートワークも曲と一緒に転送されません。
ですので、表示されなかった曲は あくまでiTunes内で紐付けされているだけの曲とおもわれます。
書込番号:20988815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鬼柳京介[大満足]さん
ありがとうございます。
なるほど、紐付けの仕組みが異なるんですね!
ですが、そうするとまた疑問が・・・。
今まで、全ての楽曲のアートワークの処理はiTunes上で行っており、
他のソフト(手段)を使用した事はありませんでした。
ですが、ウォークマンへ転送すると表示される物とそうでない物が。
SDカードを初期化して、再転送すれば解決するかもと思いましたが、
何度試しても同じアルバムのアートワークが非表示となってしまいます。
iTunes、iPod、MediaGo いずれの画面でも表示されているのですが、
何故かウォークマンの画面だけ表示されません・・・。
頂きましたヒントを基に、
更に調べてみようと思います。
書き込み、ありがとうございました!!
書込番号:20989143
1点

>kenMISIAファンさん
そのアルバムのアートワークをmediago上で貼り付け直してウォークマンに差さずに直接PCにSDカードを差してmediagoからドラッグ&ドロップしてもダメですか?
書込番号:20989811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鬼柳京介[大満足]さん
ありがとうございます。
なるほど、そんな方法が!!
SDカードへの書き込みは、
ウォークマンに挿した状態じゃないとダメだと思っていました。
これは気付きませんでした。
早速試してみます。
書き込みをありがとうございました!
書込番号:20990359
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





