NW-A35 [16GB]
- 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
- 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
アンプが1Aと同じならば。ネイティブにも対応して欲しい。
176.4は、Xperiaでダウンロードの時に失敗してたみたい。上位機種とは、
バランスの差だけにして欲しいです。
音質的には、乾いた感じがテンポの良い曲によくあいます。
書込番号:20510346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1Aだってアンバランスではネイティブ不可であり、バランスとアンバランスで回路が別れている以上 SONYは物理的にアンバランスではネイティブに対応する気配が無さそう・・
まあ、あるとすりゃ次回だね
自分はバランス接続とネイティブ再生の関連性というか、バランスのみにする必要があった理由までは知らないので何とも言えませんが
物理的に対応してないならアプデは無いだろうなぁ〜(´Д` )
書込番号:20510951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
アンプは、1Aの物と同じではないと思いますよ。
アンバランスでもハイレゾエントリー機のA30シリーズは、30mW+30mW(16Ω)
1Aは、アンバランスで60mW+60mW(16Ω)ですからね。
Sーmaster HXは、SONYのハイレゾDAPで使用しているフルデジタルアンプを総称してSーmaster HXと言うのだと思いますけど。
それに、ハイレゾエントリー機とは内部ストレージも違いますし、音の厚みも違いますよ。
又、筐体に導入されている高音質な部品とかも異なる製品です。
メーカー仕様表を熟読すると書いてありますよ。
ハイレゾエントリー機としては、一部POSCAPだったかな、高音質なコンデンサーを内蔵して来ていて、ZXシリーズの高音質な部品の一部をハイレゾエントリー機にも導入して来ている印象はありますけどね。
OSーCONまでは、ハイレゾエントリー機なので導入して来ていませんが…
競合他社の海外製品を含むDAPに対抗して、2年間くらいは充分、競合他社の製品と戦える機種には仕上がっているとは思いますか…
ハイレゾエントリー機は、マイナーチェンジとかも狙って、若干小出し的な部分も有るのかなとは思っていますけど。
何かマイナーチェンジでは、A30シリーズの制限を解除するとか。
しかし、ハイレゾエントリー機としては、大分頑張っている印象は受けますね。
それも、解像度を上げてくれとか、音の分離能を向上させて欲しいとか既存ユーザーがメーカーにアンケートとかSONYストアで直接直訴して提案して改善している部分が大きいんでしょうけどね。
それらに元付いて、メーカー側は製品としてある程度は利益が上がる程度に製品造りを行って来ているのかなとは思いますが…
販売網の大きいSONYのハイレゾエントリー機なので数は出るでしょうから、利益率はハイエンドクラスのDAPより低いとは思いますね。
サービス品的なところは、有るとは思いますが、ハイエンドクラスのDAPとバランス駆動だけの違いなんて事は、今後も有り得ないでしょうね。
そうしないと、どこのメーカーをDAPでも利益が上がりませんからね。
書込番号:20512102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お二方ありがとうございます。よーくわかりました。
次回、またフルモデルチェンジして欲しいです。
書込番号:20512551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>99.9パーセントのさん
>アンプが1Aと同じならば。
同じなわけ無いやろが(笑)同じなら誰も1Aなんか買わん。
書込番号:20515151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに1AでDSDネイティブ再生したい時にイヤホン、ヘッドホンが制限されるというのは、気分的に良くないですね。次の機種くらいには対応する事を期待しましょう。そして下位機種での対応も。
因みにPHA-2A、PHA-3ではアンバランスでもネイティブ再生出来ます。
書込番号:20515245
0点

負けるな東北さんありがとうございます。
それプラスOs comで二万円から。
上位機種には、新開発の部品。下位には、その一部搭載。
最上位機種ES、とAシリーズの最新と同時発売。
ESに使われた部品の投入。
を二万から。
書込番号:20520615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





