NW-A35 [16GB]
- 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
- 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
>Enjoy_yourself_♪さん
こちらの録音用のコードを使えば、アナログではありますが、音源をMP3等に変換できます。
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWR1/
ウオークマンとTV(もしくはHDDレコーダー等)をこのコードで繋いで録音できます。
書込番号:20917125
3点

>Enjoy_yourself_♪さん
追記ですが、音源側の機器の端子によってはこのようなケーブルも必要になります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/123mk/a4s00fq.html?sc_e=slga_pla
書込番号:20917165
2点

ありがとうございます。 >hiro写真倶楽部さん
これは、録画を再生して、それを録音する方法でもできますか?放送中のリアルタイムじゃなくっても…。きっと、できますよね(^^
あと、DVDディスクに番組ダビングして、それをパソコンで音源取り込んだりできる方法はありませんか?
CD音源を取り込むみたいに・・。
書込番号:20917282
4点

>はーとばーどさん
デジタル放送のデジタルリッピングは違法行為ですよ。
書込番号:20917494
2点

デジタルリッピングとは、初めて聞きました。何かはわかりませんが、いけないことなんですね?
CDの音は取り込んでいいのに、DVDの音は、取り込んではダメなのですか?
HDDレコーダは、パナソニックディーガなのですが、
DVDに焼くときに、音だけとってCDを作る的な・・・・。
CDはMediaGoで取り込めますよね?パソコンで。
そんな方法は、できないのかなあと思ったり、素人だから想像するけれど・・。
書込番号:20917536
3点

>眠気シャッキッさん
おっしゃる通りです
>Enjoy_yourself_♪さん
TVを録画したDVDやブルーレイ及び市販のDVDやブルーレイをPCにリッピングすることは、技術的には可能ですが、法律上は禁止されています。
コピーガードを解除することは、例え私的利用であっても、非合法です。(CDにはコピーガードがかけられていないので、私的なリッピングは、合法です。)
全ては、自己責任でお願いします。
書込番号:20917648
6点

>Enjoy_yourself_♪さん
>これは、録画を再生して、それを録音する方法でもできますか?
このケーブルは、単に流している音を昔のカセットテープのように録音しているだけですので
ラジオと繋げばラジオ放送も録音できます。
ですので、ライブ版DVDなどの音声部分も、TVのヘッドフォンジャックにこのケーブルを挿してウォークマンと繋ぐことで
録音できます。
ただご質問にもあるDVDの音声部分をCD取り込みのようにPCに抽出することは非合法ですので
他の皆様が書かれている通り、この場での説明はできませんのでご了承ください。
デジタル音声をデジタル録音とは違い、上記の録音用コードはアナログ音声をデジタル録音しているので
法的規制はありません。
書込番号:20918100
3点

動画から音声を抜き出して音声ファイルを作ることは可能ですが、ここでその方法を述べるのは遠慮させて頂きます。
ご自身でnetで調べてください。
そんなに苦労しなくても見つかります。
書込番号:20918141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Enjoy_yourself_♪さんどもども(ΦωΦ)/"
ウォークマンにマイク付けて…シィー( ̄b ̄*)(笑)
書込番号:20919691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんぽんちーさん
あははー!!(大爆笑!)やりましたー!子供のころ!なつかしーですね(^^♪
家族の声とか、ドア開ける音とか入って、怒ったりしてましたよ♪
んー。結局、hiro写真倶楽部さんのやり方(と、マイクでとる方法)以外は、違法ってことなんですね???
じゃー、ケーブル買わなきゃダメなんですね(^^
わかりました、ありがとうございました(^^)/
書込番号:20920739
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





