NW-A35 [16GB]
- 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
- 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
NW-ZX100を購入して約一年半です。音質、バッテリーなどは満足してるのですが、音飛びがひどくなってきたので、WALKMANを買い換えようと考えてます。
そこで、このWALKMANも候補の一つなんですが、NW-ZX100とNW-A40ではどちらの方が音質いいですか?(まぁ、だいたい予想はつきますが、)
書込番号:21221062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NW-ZX100を購入して約一年半です。音質、バッテリーなどは満足してるのですが、音飛びがひどくなってきたので、WALKMANを買い換えようと考えてます。
音質、バッテリーなどは満足しているので有れば、メーカー修理に出した方が良いのでは?
所有のDAPの1つにZX100も所有していますが、私のZX100は音飛びなんてしないですけどね。
ZX100は内部ストレージも128GB有り、トランスポーターとしても再生環境次第ですが大変優秀なので手放せなくなっていますね。
プレイヤー単体使用では、後発機のZX300の方が良いとは思いますが…
A40シリーズは、あくまでもA30シリーズのマイナーチェンジバージョンなのでエントリーモデル特有の音の粗さ(それは、エントリーモデルのカインN3とか、その他のエントリーモデルにも言える事ですが…)は否めないと思います。
私がSONYストアで視聴した限りでは、A30シリーズもA40シリーズも音質は、然程変わっていない印象でしたけどね。
USB DAC機能(フルデジタルアンプでの…)とかaptx再対応、MQAファイル対応の多少の拡張性は競合他社対策で増えた印象でしたが…
ただ、音の好みは人それぞれなのでA40シリーズを視聴して気に入ればA40シリーズでもいいんじゃないかなと思います。
音楽鑑賞は、あくまでも個人の趣味なので自分の好きなDAPを選べば良いですよ。
御参考まで…
書込番号:21221148 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記…
それとA40シリーズのスレッド、もうだいぶ前に出来てますよ。
何故、A30シリーズのスレッドに書き込んでいるか分かりませんが。
書込番号:21221186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ZX100とA30では比較したことがありますが、一般的なイヤホンではZX100が、駆動力が必要なヘッドホンであればA30が有利という印象で、音質を重視するならZX100が良いでしょうね。
A40でも傾向は変わらないと思います。
音色的にはZX100とは異なりますが、ZX300であればバランス出力も可能で、音質は大幅に向上している印象なので、買い換えの価値はあると感じます。
私はZX1→DP-S1と使用していて、ZX300を予約しました。
買い換えならZX300がお勧めですが、A40の購入を検討するなら修理も視野に入れてみることをお勧めします。
書込番号:21221605
6点

音色の違いはあっても、zx100の方が有利でしょうね。
単体利用ならzx100でしょうけど、ヘッドホンアンプなどを利用するならこの機種でも良いかなと思います。
書込番号:21221670
3点

NOCCHiのっちさん
はじめまして。こんにちは。
アレックス・マーフィーさんのコメントに賛同致します。
もしかして、micro SDカードに保存されている楽曲が音飛びというオチではないですよね?
♪
NW-A40をまだ試聴出来ておりませんが、
NW-A35とNW-ZX100を聴き比べたことはあります。
すべての音域の音質と聴取安定感は、圧倒的にNW-ZX100が上質です。
選択肢のひとつとして、以下のことは如何でしょうか。
所有されているNW-ZX100を売却ないしは下取りで、
NW-ZX300を購入。
私はNW-A35を所有しておりますが、
NW-ZX100と比較して優位と感じるのは重さと価格、
タッチパネルでの操作くらいです。
音質で満足されることはないと断言します。
書込番号:21221810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>NOCCHiのっちさん
>NW-ZX100を購入して約一年半です。音質、バッテリーなどは満足してるのですが、音飛びがひどくなってきたので、WALKMANを買い換えようと考えてます。
なんで高価なDAPを買うのに5年やら長期保障を掛けなかったのや?だいたい、買ってから1年半で音飛びなんて言う不具合は出ん♪
たとえ保障が切れていようがメーカーに無償修理を要求するべきだな(笑)買い換えなんか考えんで良い。
書込番号:21228306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





