MDR-1000X のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

MDR-1000X

  • ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質で楽しめる、高音質コーデック「LDAC」に対応した、ノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
  • 装着時の個人差を検出して最適化する「パーソナルNCオプティマイザー」や騒音を気にせずに、音楽に浸れる「フルオートAIノイズキャンセリング」を搭載。
  • ハウジング部の「タッチセンサーコントロールパネル」で、音楽再生機の曲送り/戻し、音量調節などが行える。SiriやGoogle Now機能の起動・操作もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ MDR-1000Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1000Xの価格比較
  • MDR-1000Xのスペック・仕様
  • MDR-1000Xのレビュー
  • MDR-1000Xのクチコミ
  • MDR-1000Xの画像・動画
  • MDR-1000Xのピックアップリスト
  • MDR-1000Xのオークション

MDR-1000XSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年10月29日

  • MDR-1000Xの価格比較
  • MDR-1000Xのスペック・仕様
  • MDR-1000Xのレビュー
  • MDR-1000Xのクチコミ
  • MDR-1000Xの画像・動画
  • MDR-1000Xのピックアップリスト
  • MDR-1000Xのオークション

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-1000X」のクチコミ掲示板に
MDR-1000Xを新規書き込みMDR-1000Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

亀裂が入りました(二度目)

2017/02/25 17:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

スレ主 mofuco.catさん
クチコミ投稿数:4件

初めて質問します、よろしくおねがいします

こちらの製品ベージュを購入して約二か月、ほぼ毎日使用しています
(Xperia SO-01HとBluetoothで繋いでいます)
とても快適なのですが、、、
バンド部分とスピーカー部分の接合部の内側(収納するときに折り曲げる部分です)に亀裂が出来てしまいました
しかも今回で二度目です

一度目は右側。購入した電気屋さんに持って行くと、初期不良があったのかもしれない、とのことで交換してくれました
交換品には初期不良(亀裂)が無いか、店員さんともしっかりと確認しました
それなのにまた同じ部分の左側に亀裂が出来ました

特に衝撃を与えるような使い方はしていませんし、カバンの中に入れるときはいつも付属の専用ケースに入れて保管しています
使用二か月で二度も同じ部分に亀裂が入るというのは、、、初期不良でしょうか

皆さんの使用している製品はどうですか?
教えてください!

書込番号:20689799

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:21件

2017/02/27 23:46(1年以上前)

折りたたむ時に、折りたたむ側のハウジングが、
反対側のハウジングを避けようと横に力が加わりやすいので
そこで負荷がかかってると言う事はありませんか?

私は約、ほぼ1ヶ月毎日使用して、1日に何度か折りたたむのですが亀裂は入っていませんが、
折りたたむ時、横にかかるを感じるので、バンドを広げてハウジングをたたむ様にしています。

書込番号:20696828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/06/21 11:41(1年以上前)

僕も同じような使い方で4ヶ月目でひび割れが発生しました。
横側からの負荷もなのかもしれませんがそこそこひび割れ件数が多いようです。
ちなみに修理からどのくらいで返ってきました?

書込番号:20984203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mofuco.catさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/28 19:13(1年以上前)

>甘党王子さん

コメントありがとうございます

前回、修理はせずもう一度新しいものに交換してもらえました
(修理に出すと2週間以上はかかると言われました)
店頭のデモ器にも亀裂が入っていると定員さんも言っていました

あれから4か月、一切折り曲げないように保管し、使用していたのですが
また同じ位置に亀裂ができてしまいました
(ほぼ毎日、2時間程度使用しています)

この亀裂、できている人案外多いのでは?
もう初期不良というか、設計ミスではないでしょうか??

またソニーのチャットで聞いてみたいと思います!

書込番号:21077255

ナイスクチコミ!6


スレ主 mofuco.catさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/28 19:31(1年以上前)

ちなみにこれが私の言う亀裂です
わかりにくくてゴメンナサイ
伸ばすと悪化しそうなので、、、

書込番号:21077284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mofuco.catさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/28 19:33(1年以上前)

これです

書込番号:21077288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/06 20:31(1年以上前)

まったく同様の内容で、修理窓口に連絡をしたところ、最初は送料往復こっち持ちと言われました。
設計上の問題ではないのか?最上位機種で簡単にこんなことになり、万が一たびたび送料掛かっていたらおかしくないか?と問いただしたところ、数十秒で上司に確認し、「着払いOK」と言われました。特別処置とか言われた。
検索したらやはり同様の症状は多いみたいですね。
素材なのか、設計なのか、ロッド単位の問題なのか不明ですが。
本体機能も把握していない(メモリーが搭載されているかいないかさえわかっていない)エージェントからこんなに早い回答ですので、ソニーは症状把握の上、誤魔化していると思われても仕方がないです。
DUO13のすぐ破損するペン形状と言い、ソニーは良いところと悪いところの差が激しすぎる。。。

書込番号:21097981

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2017/08/31 20:37(1年以上前)

これは絶対、設計時点からわかってたはずですね。
認めるとリコールになるので、認めてないだけだと思います。

せっかくBOSEさんのやめて、SONYさんのヘッドフォンに変えて
大事に使っていましたが、こんなに事象が多いのに、事象を認めない
会社の姿勢はどうなんでしょうか?

すっきり公表したほうがよっぽどか、ブランドイメージも上がる
はずなのに。。

書込番号:21159603

ナイスクチコミ!12


okitaaaさん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/27 07:33(1年以上前)

私も全く同じ部分にヒビが入りました。
修理は6000円ぐらいだったと思います。

書込番号:22140544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

左側から異音がします。

2017/02/10 09:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。昨年12月末に購入してWM1AとBluetooth接続で使用しております。
購入当初からなのですが、頭を動かしたとき(そこそこの速さで)左側から「ポコッ」という雑音?が聞こえます。
頭を激しく振りながら音楽鑑賞したりはしないので放置していたのですが、やはり気になります。
同じ症状の方おられますか?。

書込番号:20645488

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/12 15:00(1年以上前)

以前に同様に異音を感じた時に書き込みをしておりました。

試しにノイズキャンセリングを切って再確認してみてください。
それで解消されれば、ノイズキャンセリングに起因する症状だと思います。

ちなみに、自分のは以前と変わりなくハウジングを振動させると低音域で異音がします。
この商品の仕様だと思って割り切って使っています。

書込番号:20395832
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021801/SortID=20395832/#tab

書込番号:20651979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/02/13 10:12(1年以上前)

以前に同様の書き込みがあったのですね。見落としておりました。
おっしゃる通りNCがONの時に症状が出るようです。また修理もできないようで残念です。
ありがとうございました。

書込番号:20654389

ナイスクチコミ!3


Shot@さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/30 13:37(1年以上前)

>fugutataraoさん
私の購入したものでも、おそらく同じ症状が出ました。

パチパチというかカサカサというか。。。
激しく頭を動かさなくとも電車の加減速程度の揺れで、はっきりわかる音量で断続的に発生するため、かなり気になりました。

常に発生しているわけではないので立証することが難しいかと懸念しながら、ダメ元で購入店舗に持ち込みました。
案の定、その場での現象再現には至りませんでしたが、症状や発生頻度などを子細に説明したところ、気持ち良く交換対応してくださいました。

交換後の物では上記の現象は「今のところ」発生していません。
それに加え、左側の音がスッキリしました。
(交換して気付きましたが、わずかに籠った音だったようです)

書込番号:20779127

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

在庫のある店教えてください

2017/02/02 19:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

クチコミ投稿数:3件

伊丹近辺で在庫のある店教えてください。
よろしくお願いいたします。
価格もわかると助かります。

書込番号:20624221

ナイスクチコミ!2


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/02/02 21:31(1年以上前)

近くのケーズデンキに電話してみてください。きっとあります。

書込番号:20624483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/02/03 12:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
早速ケーズデンキ電話してみたのですが在庫ないとのことでした.....
他に在庫あると来ないですか??

書込番号:20625980

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/02/03 14:31(1年以上前)

>たかむしさん
ヨドバシ在庫あります。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001003274888/index.html
ビックカメラのWebサイトでは在庫ありになってます。
近いところから調べてみてはいかがでしょうか

書込番号:20626227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/03 14:51(1年以上前)

直営店もありますよ。

ボーズ・プレミアムストア 心斎橋
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-1-10 プレリー心斎橋ビル1F/2F
06-6253-8575
営業時間11:00 - 20:00

ボーズ・ダイレクトストア グランフロント大阪
大阪府大阪市北区大深町3−1グランフロント大阪ショップ&レストラン北館5F
06-6485-7747
営業時間10:00 - 21:00

ボーズ・セレクトショップ 阪急うめだ本店
大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 10階
06-6364-9020
営業時間
日曜日〜木曜日:10:00 - 20:00
金曜日〜土曜日:10:00 - 21:00

書込番号:20626262

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/02/03 14:53(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
スミマセがMDR-1000Xです。
QC35ではございません

書込番号:20626266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/03 15:20(1年以上前)

ああ、ごめんなさい、色が似てたもので^^

書込番号:20626322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/02/03 21:03(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
マルチメディア梅田で買おうと思うのですが、ヨドバシカメラでは値段交渉できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20627121

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/05 03:32(1年以上前)

先週でしたらHAT神戸のケーズに在庫はありましたが
伊丹からですと大阪と神戸に行く場合だと
微妙に神戸の方が遠いですね。

書込番号:20631045

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコ生で配信

2017/01/07 15:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

ニコ生で配信可能ですか?
スカイプができるという書き込みがあったので出来ると思うのですがどうでしょうか。

私の用途はメインはニコ生配信、次にスカイプ、次に音楽視聴の優先順位です。
ゲーミングヘッドセットを購入と迷っていますが、こちらはBLUETOOTHでマイクもあるので音質・マイク音質が変わらないならこちらをと思っています。

書込番号:20547442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 MDR-1000XのオーナーMDR-1000Xの満足度5 ツイッター 

2017/01/07 21:20(1年以上前)

ヘッドセットのマイク性能はあまり期待しない方がいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021801/SortID=20397470/

書込番号:20548517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 MDR-1000XのオーナーMDR-1000Xの満足度5 ツイッター 

2017/01/07 21:24(1年以上前)

マイクの品質を重要視するのであれば、私が以前使っていたBOSE のqc35やその他のゲーミングヘッドセットがおすすめです。
あくまで本機は雑踏で音楽を聴くための道具ですので、あなたの目的と一致しません。

書込番号:20548539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチセンサーについて

2017/01/03 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

スレ主 fumi111さん
クチコミ投稿数:3件

この機種の音質には満足しているのですが、タッチセンサーがシビアすぎではないですか?
ノイズキャンセリングのOFFは反応するのですが、音量、頭出しのスライドが一度も成功しません。
ピッという音がして一時的に曲が止まるだけです。
やり方が悪いのかセンサー不良なのかが判りません。
アドバイスをお願い致します。

書込番号:20536563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 MDR-1000XのオーナーMDR-1000Xの満足度5

2017/01/03 21:47(1年以上前)

音量と頭出しのスワイプはタッチパネルの中心から始める必要は無いので、パネルの端から端までスワイプすると誤動作しにくいです。
例えば次曲の頭出しであれば左端から右端までこする感じです。

あと気になったのですが、NCオフをタッチパネルで操作できるんでしょうか?

書込番号:20536625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumi111さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/03 21:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
NCオフはクイックアテンションモードのことです。
おっしゃられてるように何度もなぞり方を変えても一度も成功しません。
説明書には動作しない機器もあると書いてありますが、
ウォークマンA30が動作しないってことありますか?
スマホとの接続に至ってはヘッドホン本体の音量を上げないと
音量が小さすぎて使えません。

書込番号:20536655

ナイスクチコミ!2


スレ主 fumi111さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/03 22:42(1年以上前)

すみません自己解決しました。
すべての機器の再起動をしたところ
嘘のように快適に動作しました。
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:20536816

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

臭い

2017/01/01 23:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

クチコミ投稿数:1件

ウォークマンNW-A35と一緒にヨドバシ秋葉原

で購入してきました

MDR-1RMK2を持ってますが外観は

値段の割にチープです

BluetoothはMDR-ZX770BNとウォークマンAシリーズのaptXの組み合わせと比べて

音の違いは判りませんでした

耳が悪いのか?

有線ではMDR-ZX770BN、MDR-1RMK2、MDR-1000X

三台で比べてみて

MDR-ZX770BNは全体的に音がこもってみたいな感じ

MDR-1000Xは低音型

MDR-1RMK2はバランス型

という印象でした

MDR-1000Xは最初箱を開けたとき

プラスチックの臭いというか

ビニール臭くて一時間くらいつけてると

気持ち悪くなりました

しばらく放置したら臭いは少し消えたけど

まだ少し臭いです

結果として

MDR-ZX770BNとウォークマンAシリーズで自分には十分でした。

次はMDR-1ABTを買って比べてみたいと思います。

書込番号:20531593

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 MDR-1000XのオーナーMDR-1000Xの満足度5 ツイッター 

2017/01/02 00:13(1年以上前)

私もQC35からの買い換えでソニーストアで購入しましたが、
開封して何日かはプラスチック系のにおいが強かったと思いますね。

100ABNからイヤーパッドの素材を変更したから臭うのでしょうかね。

書込番号:20531707

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-1000X」のクチコミ掲示板に
MDR-1000Xを新規書き込みMDR-1000Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-1000X
SONY

MDR-1000X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

MDR-1000Xをお気に入り製品に追加する <997

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング