MDR-1000X のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

MDR-1000X

  • ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質で楽しめる、高音質コーデック「LDAC」に対応した、ノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
  • 装着時の個人差を検出して最適化する「パーソナルNCオプティマイザー」や騒音を気にせずに、音楽に浸れる「フルオートAIノイズキャンセリング」を搭載。
  • ハウジング部の「タッチセンサーコントロールパネル」で、音楽再生機の曲送り/戻し、音量調節などが行える。SiriやGoogle Now機能の起動・操作もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ MDR-1000Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1000Xの価格比較
  • MDR-1000Xのスペック・仕様
  • MDR-1000Xのレビュー
  • MDR-1000Xのクチコミ
  • MDR-1000Xの画像・動画
  • MDR-1000Xのピックアップリスト
  • MDR-1000Xのオークション

MDR-1000XSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年10月29日

  • MDR-1000Xの価格比較
  • MDR-1000Xのスペック・仕様
  • MDR-1000Xのレビュー
  • MDR-1000Xのクチコミ
  • MDR-1000Xの画像・動画
  • MDR-1000Xのピックアップリスト
  • MDR-1000Xのオークション

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-1000X」のクチコミ掲示板に
MDR-1000Xを新規書き込みMDR-1000Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

スレ主 leftyhandさん
クチコミ投稿数:3件

MDR-1000Xを購入したんですが、いまいち設定ができなくて困っております。
macbook(OS 10.12.1)で動画を見ながらiPhoneでかかってきた電話を受ける仕方の設定をご存じの方おりませんか?マルチポイント接続ができるのであれば可能だと思うんですが。。。。ほぼmacでの設定になってしまうかと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:20422179

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 MDR-1000XのオーナーMDR-1000Xの満足度5

2016/11/24 20:59(1年以上前)

うーん、こちらmacは無いのですがwin10端末とwalkman A35を繋いで試しましたが、やはりiPhoneとコネクションはれません。
win10がA2DPだけでなくHFPもつかんでいるからか?とも思いましたが、walkmanはHFP使ってないものねぇ。
walkmanは今日中古を入手したばかりなので設定が悪いのかもしれませんが、それでも1000Xのちょっとバグっぽい気がします。

書込番号:20424121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 MDR-1000XのオーナーMDR-1000Xの満足度5

2016/11/26 10:35(1年以上前)

あれこれためしてみましたが、walkmanとiPhoneの併用はできるようになりました。
ヘルプガイドにあるようにwalkmanでA2DP接続した後にiPhoneの接続をします。が、iPhoneは「接続できませんでした」のメッセージの後、数秒後に接続されるおかしな動きです、、、
ios10.1.1なのですが、これがあんまりBTまわりのハンドリングが上手では無いのかもしれません。10.2に淡い期待をするところです。

少なくとも先に繋ぐ機器がwalkmanなどHFP(電話のプロファイル)を使っていないと接続できることは確認できたので、macやPCのHFPを使わない方法を見つければなんとかなるのでは無いかと思われます。
すいません、その方法はまだわからないのですが、、、

書込番号:20428220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 leftyhandさん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/26 18:26(1年以上前)

>タスクにいさん
色々と試していただきありがとうございました。
こういう使い方ができないとこの商品の意味ないですよね。。。。
ソニー使い方相談窓口に問い合わせてもマックの設定になるんでアップルに問い合わせろとの内容が返ってきました。非常に不親切な対応でした。しかし使い方に関しては否定していなかったので、設定ができれば私のような使い方ができるはずです。
自分の方でも今後色々と試してみます。設定できた場合報告させていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:20429466

ナイスクチコミ!0


光猛者さん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/27 19:25(1年以上前)

> macbook(OS 10.12.1)で動画を見ながらiPhoneでかかってきた電話を受ける

MacでMDR-1000Xとの接続をDisconnectしてからじゃないと、これは出来ないと思います。複数デバイスとのPairingは出来ますが、複数同時接続は出来ないようです。

書込番号:20433145

ナイスクチコミ!0


光猛者さん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/27 19:26(1年以上前)

Bose QC35は出来るんですけどね。

書込番号:20433150

ナイスクチコミ!1


炎の狐さん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/14 10:30(1年以上前)

walkmanとandroidですけど、同時につながりますよ。
android側は通話の音声(HFP)だけにしてあげるのがコツです。 そうしてあげれば、walkmanで音楽を聴いていて、androidに電話がかかってきてつけると、音楽が止まって電話を受けれます。通話を終了すると、音楽が再開します。
iPhoneって、そういう設定無いんでしょうか?

書込番号:20482156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/19 16:04(1年以上前)

こんにちは
私はleftyhandさんのご希望に近い環境でmac book pro retina mid 2014モデル、MDR-1000Xを所持しています。
AppleHPより引用
>mac で電話を出るにはMac で電話をかけたり受けたりするには、以下のことを確認してください:

>iPhone に iOS 8 以降がインストールされている。

>Mac と iPhone が同じ Wi-Fi ネットワークに接続されている。詳しくは、Wi-Fi を使ってインターネットに接続するを参照してください。

Mac と iPhone の Wi-Fi 通話が入になっている。

まずはiPhone、mac どちらとも同じWIFIにつながっているとWIFIメニュー欄にご自身のiPhoneのバッテリーなどの状態がでますので、その状態であればiPhoneから電話をmacで受けることができると思います。
なおiOSは8.0以上かどうかもご確認ください。

書込番号:20496928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 leftyhandさん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/19 20:28(1年以上前)

>朝露葉っぱさん
情報ありがとうございます。
Macとiphoneの連携は前から知っておりました。

https://support.apple.com/ja-jp/HT204681#phone

MDR-1000Xの機能として繋げられないとは非常に残念です。
walkmanとスマホまたはiPhoneは使うことができる、
PCやMacとiPhoneではだめ!っと、自分で答えを出した次第です。

こんなことであったら最初からBose QC35にしとけば良かったですよ。。。

書込番号:20497539

ナイスクチコミ!1


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2018/12/09 08:58(1年以上前)

マルチポイント設定

最近、ソニー MDR-ZX330BTを購入し同じ悩みを抱えて、一応解決策を見つけましたので、参考に成ればと思い連絡します。 ただ、こちらはWin!のPCとiPhone6Sのマルチポイント設定トなります。 

<<原因>>
PC(Win10)とiPhoneを MDR-ZX330BTとペアリングした場合、iPhne側のみならずPC側も”音声用のプロファイルHSP(?)”を登録されてしまい、これがiPhoneからの着信音を MDR-ZX330BTで再生出来ない。

<<解決策>>
WIn10の設定で、『デバイスマネージャ』”MDR-ZX330BT Hands-Free"を”無効”にする事で、PCに”音声用のプロファイルHSP(?)”が設定されない様に成り、本来のマルチポイントがPCとiPhoneで出来る様に成り、iPhoneの着信音がMDR-ZX330BTから再生出来る様に成りました。

Macは使った事が無いので全く分かりませんが、何かの参考に成ればと思います。

書込番号:22311547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

亀裂が入りました(二度目)

2017/02/25 17:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

スレ主 mofuco.catさん
クチコミ投稿数:4件

初めて質問します、よろしくおねがいします

こちらの製品ベージュを購入して約二か月、ほぼ毎日使用しています
(Xperia SO-01HとBluetoothで繋いでいます)
とても快適なのですが、、、
バンド部分とスピーカー部分の接合部の内側(収納するときに折り曲げる部分です)に亀裂が出来てしまいました
しかも今回で二度目です

一度目は右側。購入した電気屋さんに持って行くと、初期不良があったのかもしれない、とのことで交換してくれました
交換品には初期不良(亀裂)が無いか、店員さんともしっかりと確認しました
それなのにまた同じ部分の左側に亀裂が出来ました

特に衝撃を与えるような使い方はしていませんし、カバンの中に入れるときはいつも付属の専用ケースに入れて保管しています
使用二か月で二度も同じ部分に亀裂が入るというのは、、、初期不良でしょうか

皆さんの使用している製品はどうですか?
教えてください!

書込番号:20689799

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:21件

2017/02/27 23:46(1年以上前)

折りたたむ時に、折りたたむ側のハウジングが、
反対側のハウジングを避けようと横に力が加わりやすいので
そこで負荷がかかってると言う事はありませんか?

私は約、ほぼ1ヶ月毎日使用して、1日に何度か折りたたむのですが亀裂は入っていませんが、
折りたたむ時、横にかかるを感じるので、バンドを広げてハウジングをたたむ様にしています。

書込番号:20696828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/06/21 11:41(1年以上前)

僕も同じような使い方で4ヶ月目でひび割れが発生しました。
横側からの負荷もなのかもしれませんがそこそこひび割れ件数が多いようです。
ちなみに修理からどのくらいで返ってきました?

書込番号:20984203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mofuco.catさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/28 19:13(1年以上前)

>甘党王子さん

コメントありがとうございます

前回、修理はせずもう一度新しいものに交換してもらえました
(修理に出すと2週間以上はかかると言われました)
店頭のデモ器にも亀裂が入っていると定員さんも言っていました

あれから4か月、一切折り曲げないように保管し、使用していたのですが
また同じ位置に亀裂ができてしまいました
(ほぼ毎日、2時間程度使用しています)

この亀裂、できている人案外多いのでは?
もう初期不良というか、設計ミスではないでしょうか??

またソニーのチャットで聞いてみたいと思います!

書込番号:21077255

ナイスクチコミ!6


スレ主 mofuco.catさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/28 19:31(1年以上前)

ちなみにこれが私の言う亀裂です
わかりにくくてゴメンナサイ
伸ばすと悪化しそうなので、、、

書込番号:21077284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mofuco.catさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/28 19:33(1年以上前)

これです

書込番号:21077288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/06 20:31(1年以上前)

まったく同様の内容で、修理窓口に連絡をしたところ、最初は送料往復こっち持ちと言われました。
設計上の問題ではないのか?最上位機種で簡単にこんなことになり、万が一たびたび送料掛かっていたらおかしくないか?と問いただしたところ、数十秒で上司に確認し、「着払いOK」と言われました。特別処置とか言われた。
検索したらやはり同様の症状は多いみたいですね。
素材なのか、設計なのか、ロッド単位の問題なのか不明ですが。
本体機能も把握していない(メモリーが搭載されているかいないかさえわかっていない)エージェントからこんなに早い回答ですので、ソニーは症状把握の上、誤魔化していると思われても仕方がないです。
DUO13のすぐ破損するペン形状と言い、ソニーは良いところと悪いところの差が激しすぎる。。。

書込番号:21097981

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2017/08/31 20:37(1年以上前)

これは絶対、設計時点からわかってたはずですね。
認めるとリコールになるので、認めてないだけだと思います。

せっかくBOSEさんのやめて、SONYさんのヘッドフォンに変えて
大事に使っていましたが、こんなに事象が多いのに、事象を認めない
会社の姿勢はどうなんでしょうか?

すっきり公表したほうがよっぽどか、ブランドイメージも上がる
はずなのに。。

書込番号:21159603

ナイスクチコミ!12


okitaaaさん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/27 07:33(1年以上前)

私も全く同じ部分にヒビが入りました。
修理は6000円ぐらいだったと思います。

書込番号:22140544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 左側の異音

2018/01/07 15:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

クチコミ投稿数:2件

接続して少し時間が経つと、左側のヘッドホンからゴリゴリゴリっといった異音が鳴ります。
これは故障なのでしょうか?同じ症状の方がいたら教えてください、また、直し方などあるなら教えて欲しいです。

書込番号:21490704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2018/01/07 15:25(1年以上前)

購入してから2ヶ月経ちますがそんな音はしませんね。

書込番号:21490709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/01/07 16:03(1年以上前)

そうですか

書込番号:21490789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/07 17:43(1年以上前)

>フジタqqppさん
下記のリセットを試してダメならサポートに電話ですね。
http://helpguide.sony.net/mdr/1000x/v1/ja/contents/TP0001175593.html

書込番号:21491034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

外用のヘッドフォン検討中

2017/10/21 14:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

スレ主 tanita5036さん
クチコミ投稿数:5件

今外用のヘッドフォンを探しているのですがこのヘッドフォンは高音は綺麗でしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
現在使用中ヘッドフォン(SRS5100)
Bluetoothのヘッドフォンは初めてです。

書込番号:21295622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/10/21 18:38(1年以上前)

STAXの音質をイメージして購入すると、かなり違う気がしますが、高音は控え目ですが聴き心地は良いと思います。

このヘッドホンは解像度よりも聴き心地重視のチューニングだと思います。

書込番号:21296168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LRSSさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/23 19:08(1年以上前)

外で歩きながら使うのには向いてないです
風切り音が酷いです
電車とかクーラーの煩い部屋で使うなら
音は篭ってるけど使える




書込番号:21301714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/23 20:35(1年以上前)

>tanita5036さん

まずは1件づつ質問スレを解決済みにしてから次の質問をしてください。
質問スレの放置は嫌われます。


外用のBTヘッドホンで高音重視ならAKG K845とか試聴してみてはいかがでしょう。

書込番号:21301918

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Skype等のチャットで利用する際

2017/10/08 23:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

クチコミ投稿数:9件

iphoneで、SkypeやLine等で話すときにも利用したいのですが、普通に話せるときと、なぜかハンズフリーのような状態になり、ヘッドフォンから音が聞こえない時があります。そんなときでも、音楽は普通に(iphoneからの音楽が)ヘッドフォンで聞こえますし、ラインの操作音等も聞こえます。
iphoneの画面の下の方に、ヘッドセット、とかイヤホンとかが表示されるのですが、それを触っても何も変わらないようです。
普通にいつも話せるようにしたいのですが、どうしたらいいかご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:21263176

ナイスクチコミ!1


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/10/09 06:07(1年以上前)

着信した時はヘッドフォンの右側ダブルタップで着信していますか?
iPhone 側で着信するとiPhone で会話しなければならない様です。
私もiPhone 使っているところで電話くると、ついiPhone で着信してしまい戸惑う事があります。

書込番号:21263504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/10/09 20:27(1年以上前)

確かに、iphoneとタップしてしまったかもしれません。
今日再度確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:21265319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

MDR1000x の耐久性

2017/10/08 21:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

クチコミ投稿数:9件

こんにちは
MDR1000x の耐久性について質問です

Amazonのレビューや2ちゃんねるを見ているとアーム部分のひび割れの報告が多い様です
また、それは自然保証の範囲外だそうで
修理には1万7000かかったとか…

実際のところどうなんでしょうか?
みなさんどう思われますか?

書込番号:21262720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/10/08 21:56(1年以上前)

私は発売してすぐに購入しました。
特にその様なひび割れはないです。
負荷がかかりやすいところだとは思います。
雑に扱ってしまったりするとひび割れ起こすかもしれません。
ひび割れが嫌ならば畳まないで保管する、又は、ソニーストアのワイド保証付ければ対応可能だと思います。
個体差なのかもしれません、あまりにに多かったらソニーも対応すると思うのです。

書込番号:21262838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/10/08 23:40(1年以上前)

回答ありがとうございます!

zippo1932さんはワイド保証をつけてらっしゃいますか?
計算してみるとアマゾンで買うのとソニーストアでワイド保証つけるのでは
一万円以上も差がありまして学生の身としてはなかなか決断するのに苦労してしまいます…

書込番号:21263178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/10/09 05:03(1年以上前)

MDR-1000Xはワイド保証ではなく、K'sデンキの3年延長保証です、一昨日買ったWI-1000Xはソニーストアの5年ワイド保証付けて購入しました。
ソニーの会員登録をすると10%offが出来ます。あとソニーのクレジットカードかソニーバンクウォレット支払いで3%offになります。価格コムよりは高いですが安心して使えるのでそちらを選択しました。
>神山様太郎さん
後後悔しない購入を、多少購入価格が高くても選択した方がいいと思います。

書込番号:21263475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/09 07:14(1年以上前)

飛行機移動大国でノイキャン利用大国でもあるUSのamazon.comの8%ある1 star Customer reviewを見るとクラックの報告が実に20/45件の44%あり、全体として見た場合は8%の中の44%ですから4%に満たない値ですけれどこの手のトラブルは1%にも満たない場合が多いと見受けられますので設計上の欠陥である事を伺わせます。
https://www.amazon.com/Sony-Cancelling-Bluetooth-Headphone-MDR1000X/product-reviews/B01KHZ4ZYY/ref=cm_cr_arp_d_hist_1?filterByStar=one_star&pageNumber=1

但し、僕は不特定多数の人がいじくる店頭のデモ品でクラックが生じているのを見た事がないのでこれは想像に過ぎませんが、年がら年中エアコンが効いていて1日の温度変化が小さい店内ではクラックが生じず、屋内屋外と温度変化が大きいサイクル利用の場合に貼り合わせの材料の膨張係数の差がプラスチック部分の疲労に繋がってクラックが生じると予想します。当然ながら末端のカスタマーサービスから開発部門にフィードバックは入っているはずでこれまた想像ですけれどWH-1000XM2では何らかの対策が打たれていると思います。

最近のBOSEの新製品を出す度の電源系統の初期不良にも呆れますが、ソニーももっとフィールド利用を想定した試験をちゃんと行うべきですね。神山様太郎さんも室内利用限定ならクラックのリスクはかなり減るのではないかと予想します。持ち出し利用ならちょっと覚悟しておいた方が良いかもしれません。

書込番号:21263571

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-1000X」のクチコミ掲示板に
MDR-1000Xを新規書き込みMDR-1000Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-1000X
SONY

MDR-1000X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

MDR-1000Xをお気に入り製品に追加する <997

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング