MDR-1000X のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

MDR-1000X

  • ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質で楽しめる、高音質コーデック「LDAC」に対応した、ノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
  • 装着時の個人差を検出して最適化する「パーソナルNCオプティマイザー」や騒音を気にせずに、音楽に浸れる「フルオートAIノイズキャンセリング」を搭載。
  • ハウジング部の「タッチセンサーコントロールパネル」で、音楽再生機の曲送り/戻し、音量調節などが行える。SiriやGoogle Now機能の起動・操作もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ MDR-1000Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1000Xの価格比較
  • MDR-1000Xのスペック・仕様
  • MDR-1000Xのレビュー
  • MDR-1000Xのクチコミ
  • MDR-1000Xの画像・動画
  • MDR-1000Xのピックアップリスト
  • MDR-1000Xのオークション

MDR-1000XSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年10月29日

  • MDR-1000Xの価格比較
  • MDR-1000Xのスペック・仕様
  • MDR-1000Xのレビュー
  • MDR-1000Xのクチコミ
  • MDR-1000Xの画像・動画
  • MDR-1000Xのピックアップリスト
  • MDR-1000Xのオークション

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-1000X」のクチコミ掲示板に
MDR-1000Xを新規書き込みMDR-1000Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDR-XB950N1

2017/02/11 06:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

CES で発表されたMDR-XB950N1っていつくらいに出荷するんでしょうね?

1000xの出荷状況から類推すると、メーカーがこっちに誘導しようとしてるんでしょうか。

何れにしても期待大ですね!

書込番号:20647804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
afdispさん
クチコミ投稿数:1件 MDR-1000XのオーナーMDR-1000Xの満足度4

2017/02/11 17:44(1年以上前)

私もMDR-XB950N1とMDR-1000Xで迷い中です。
2/9に公式追加情報があり、MDR-XB950N1の出荷は2017年3月中とのことです。希望小売価格が$249.99(約28,300円)だそうです。
https://blog.sony.com/press/pricing-and-availability-for-new-sony-extra-bass-wireless-speaker-and-headphones-series/

書込番号:20649352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2017/02/15 16:44(1年以上前)

こんにちは。
LDACが必要ないならMDR-XB950N1でいいんじゃないでしょうか。
アプリとの連動でイコライザー?音場設定?ができるのも1000Xには無い魅力ですね。
イヤーパッドが厚めなため結構ごつい印象。スマートさという点では1000X。
EXTRA BASSをうたい文句としてますから、低音が欲しいならXB950N1で
バランスの良さとLDACによる音質向上を期待したい人は1000Xというすみわけになりそうです。
ウォークマンとそれ以外のプレイヤーでどちらか選ぶというパターンもありますね。
いずれにせよどんな音を鳴らしてくれるのか期待大ですね^^

書込番号:20660763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/02/15 18:27(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。

散々迷っていいた矢先に、とある専門店に黒の在庫があって即買いしてしまいました.....

んー
これはいい買い物だったと思います。

手に入れる前には期待していなかった、右側のジェスチャー操作とか、スマホで電話出るときの使い勝手とか。

音質の好みは分かれるかなーと思いました。
静かな場所ならオーディオテクニカの1万円のモニターイヤホンと遜色ないかなと。
もちろんノイジーな場所では圧倒的な差が出ます。

やっぱりほしいものは欲しいときに買うのが一番ですね。
ありがとうございました!

書込番号:20661050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

左側から異音がします。

2017/02/10 09:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。昨年12月末に購入してWM1AとBluetooth接続で使用しております。
購入当初からなのですが、頭を動かしたとき(そこそこの速さで)左側から「ポコッ」という雑音?が聞こえます。
頭を激しく振りながら音楽鑑賞したりはしないので放置していたのですが、やはり気になります。
同じ症状の方おられますか?。

書込番号:20645488

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/12 15:00(1年以上前)

以前に同様に異音を感じた時に書き込みをしておりました。

試しにノイズキャンセリングを切って再確認してみてください。
それで解消されれば、ノイズキャンセリングに起因する症状だと思います。

ちなみに、自分のは以前と変わりなくハウジングを振動させると低音域で異音がします。
この商品の仕様だと思って割り切って使っています。

書込番号:20395832
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021801/SortID=20395832/#tab

書込番号:20651979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/02/13 10:12(1年以上前)

以前に同様の書き込みがあったのですね。見落としておりました。
おっしゃる通りNCがONの時に症状が出るようです。また修理もできないようで残念です。
ありがとうございました。

書込番号:20654389

ナイスクチコミ!3


Shot@さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/30 13:37(1年以上前)

>fugutataraoさん
私の購入したものでも、おそらく同じ症状が出ました。

パチパチというかカサカサというか。。。
激しく頭を動かさなくとも電車の加減速程度の揺れで、はっきりわかる音量で断続的に発生するため、かなり気になりました。

常に発生しているわけではないので立証することが難しいかと懸念しながら、ダメ元で購入店舗に持ち込みました。
案の定、その場での現象再現には至りませんでしたが、症状や発生頻度などを子細に説明したところ、気持ち良く交換対応してくださいました。

交換後の物では上記の現象は「今のところ」発生していません。
それに加え、左側の音がスッキリしました。
(交換して気付きましたが、わずかに籠った音だったようです)

書込番号:20779127

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

クチコミ投稿数:11件

この商品に出会うまでは、一年ほど前に買ったMDR-ZX770BNをBT運用しておりました。
それなりの音とそれなりのNC性能はありましたし、音に厚みがあんまりないのとか高域(シンバルなど高域楽器)がかすれるのはまあBTだししょうがないよねってことで諦めておりました。

が、先日、ヨドバシに寄った時、何気なくこの商品試聴してみたら世界が変わりました(笑)

価格帯が全然違うので差が出るのは当然とは思いますが、これほどまでとは。。。と言った感じです。
低域から高域までそつなく鳴らしてくれ、特に高域のかすれがなくなったのが驚きでした。

BTのせいじゃなかったのかー、という感じです。

値段が値段だけにかなり悩んだのですが、ポイントがかなりたまっていたので、ポイント全額使用で支払いは半値に近い値段で結局買ってしまいました。


さて、当方、スマホはarrows M02(aptX対応)、他にXperia Z4 tablet(LDAC対応)を所持しているのですが、手持ちのMP3を聞き比べた限りでは、どうも arrows で聞いたほうが音が良い気がしました。

気のせいかとも思ったのですが、調べてみると、aptX、SBC接続で繋いだ時にはヘッドホン側で高域補完(DSEE HX)が動いてくれるようですが、LDAC接続時にはそれが動かないようです。
Xperia Z4 tablet 側でDSEE HXを使用する設定はあるのですが、有線接続のみ有効なようで。

結果として、圧縮音源をBT接続で聞く時には、LDAPに対応していない端末で聞けば高域補完で擬似ハイレゾ音源で聞けるけど、LDAP対応のソニー端末で聞くと、ビット数は上がるけど音質はCD相当ということになります。

どちらで聞いても満足いく音で鳴らしてくれるので不満とかではないのですが、なんとなくモヤっとしております。
同じように感じられている方いらっしゃいませんか?

あと、若干スレ違いになってしまいそうで恐縮なのですが、ハイレゾ対応walkmanとか買えば、LDAP接続でも圧縮音源がハイレゾ相当で聞けるようになる、とかあるのでしょうか?

ちなみに、個人的な感覚で音質評価すると、
Xperia Z4 tablet(有線)> arrows M02(BT) > Xperia Z4 tablet(BT)
な感じかと思っております。

書込番号:20635049

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/03 17:35(1年以上前)

>みけねこDXさん
以前同じような内容をソニーに問い合わせていましたのでご報告を。

MDR-1000XのDSEE HX 機能では、非ハイレゾ音源を最大96kHz/24bit 相当にアップケーリングします。

そのため、ビット深度/周波数を維持したまま高音質伝送するLDAC での接続時と比較すると、再生音源や聴く人の好みによって変化しますが、MDR-1000XのDSEE HX 機能を使用した際の音質が、より良いと感じる可能性もあるとのことです。

私はLDAC接続するためにXperiaに買い換えて使用していますが、非ハイレゾ音源では以前のapt-x接続と比べてもあまり違いはわかりません。
耳がよくないだけかもしれませんね(笑)

それから、最後の部分の答えにはなっていませんが、接続先がLDAC に対応したウォークマン/Xperiaの場合同じ音源であれば音質の差が生じるという事はないとのことです。

書込番号:20789998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

在庫のある店教えてください

2017/02/02 19:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

クチコミ投稿数:3件

伊丹近辺で在庫のある店教えてください。
よろしくお願いいたします。
価格もわかると助かります。

書込番号:20624221

ナイスクチコミ!2


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/02/02 21:31(1年以上前)

近くのケーズデンキに電話してみてください。きっとあります。

書込番号:20624483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/02/03 12:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
早速ケーズデンキ電話してみたのですが在庫ないとのことでした.....
他に在庫あると来ないですか??

書込番号:20625980

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/02/03 14:31(1年以上前)

>たかむしさん
ヨドバシ在庫あります。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001003274888/index.html
ビックカメラのWebサイトでは在庫ありになってます。
近いところから調べてみてはいかがでしょうか

書込番号:20626227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/03 14:51(1年以上前)

直営店もありますよ。

ボーズ・プレミアムストア 心斎橋
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-1-10 プレリー心斎橋ビル1F/2F
06-6253-8575
営業時間11:00 - 20:00

ボーズ・ダイレクトストア グランフロント大阪
大阪府大阪市北区大深町3−1グランフロント大阪ショップ&レストラン北館5F
06-6485-7747
営業時間10:00 - 21:00

ボーズ・セレクトショップ 阪急うめだ本店
大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 10階
06-6364-9020
営業時間
日曜日〜木曜日:10:00 - 20:00
金曜日〜土曜日:10:00 - 21:00

書込番号:20626262

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/02/03 14:53(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
スミマセがMDR-1000Xです。
QC35ではございません

書込番号:20626266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/03 15:20(1年以上前)

ああ、ごめんなさい、色が似てたもので^^

書込番号:20626322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/02/03 21:03(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
マルチメディア梅田で買おうと思うのですが、ヨドバシカメラでは値段交渉できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20627121

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/05 03:32(1年以上前)

先週でしたらHAT神戸のケーズに在庫はありましたが
伊丹からですと大阪と神戸に行く場合だと
微妙に神戸の方が遠いですね。

書込番号:20631045

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダにて最安値?

2017/02/02 00:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

【ショップ名】
ヤマダ電機上尾店
【価格】
32000円ポイント還元無し
【確認日時】
2月1日
【その他・コメント】
黒、グレー共に在庫あり
黒購入しましたが、まだ在庫はあるようです。

書込番号:20622541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/02 07:22(1年以上前)

すごい値下げですね!
難しい交渉だったのではないでしょうか?

書込番号:20622755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2017/02/02 14:19(1年以上前)

ヤマダ電機、ビックカメラの場合は、税込みか税別かを記入してほしいですね。
税別でも安いけど・・・

値下げはキャッシュバックが終わったせいもあるかもしれませんね。

書込番号:20623514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/02/02 14:39(1年以上前)

>totakeke0820さん
価格コムで投稿にあった
K's電気最安値投稿を、見せたらこの価格になました。

>ディーヴイディーさん
すみません。税別です。

書込番号:20623539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

歩行時の振動

2017/01/29 16:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

クチコミ投稿数:73件

ご使用中の方に質問です。
現在、JBLのノイズキャンセル無しbluetooh機を使用しています。
通勤で使用していますが、自らの歩行振動でズンズンきます。

当機種のノイズキャンセルでは自らの歩行振動は打ち消せるのでしょうか。
お店では歩き回ることができませんので質問した次第です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20613273

ナイスクチコミ!1


返信する
rgm79lkさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/29 16:40(1年以上前)

自分は全く気にならないです。

書込番号:20613288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 MDR-1000XのオーナーMDR-1000Xの満足度5

2017/01/29 16:56(1年以上前)

他のヘッドホンで歩行振動で悩みましたので、お気持ちわかります。

残念ながら本機のフレームを叩くと音が響くので歩行振動ノイズをキャンセルする機能はなさそうです。
ただしアラウンドイヤー型なので発生はしづらいですし、私が利用する通勤時の電車&徒歩の範囲では発生していません。

経験値で申し訳ありませんが、歩行振動ノイズはオーバーイヤー型で顕著に発生するようです。お手持ちのJBLはどちらでしょう?もしオーバーイヤーなら、本機ではそこまで悩まされないと思われます。

なお、量販店での視聴時にはご自身の鎖骨をトントンと叩いてみると歩行振動と同等のノイズが再現できます。目立ちにくくかつ再現性も結構高いので一度試されると宜しいかと思います。

書込番号:20613326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2017/01/29 17:19(1年以上前)

>タスクにいさん
>rgm79lkさん
ご返信ありがとうございます。
人それぞれの歩き癖がありますから難しいですね、
現在使用中は、JBLeverest300 オンイヤータイプです。

ニセ革靴と言うか、ソールがゴムタイプのビジネスシューズで通勤しております。

よーく考えると、ノイズキャンセルシステムはマイクで騒音を拾うので体から発生する音は、
抑制できないと思ってきました。

書込番号:20613391

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/01/29 21:15(1年以上前)

>700000000えんさん
1000X、QC35、Beats studio wirelessを使いましたが特に気になりませんが、歩き方によって響く時が有るので人によるのではないでしょか?
あまり無いですが、小走りすると響きますので。
歩き方は人によってかなり異なると思います。
今の物で歩き方で変わるか試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:20614066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2017/01/29 23:24(1年以上前)

>zippo1932さん
>タスクにいさん
>rgm79lkさん
そうですね…
1000xは、入手困難ですから手持ちのeverst 300でもう一度、歩き方と振動を検証します。
手持ちのウォークマンノイズキャンセリングイヤホンでは経験がなかったので。
鎖骨叩き試してみます、アドバイスありがとうございました。

書込番号:20614532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/02 17:20(1年以上前)

>700000000えんさん
全く気にならないですよ^^

書込番号:20623826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-1000X」のクチコミ掲示板に
MDR-1000Xを新規書き込みMDR-1000Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-1000X
SONY

MDR-1000X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

MDR-1000Xをお気に入り製品に追加する <993

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング