MDR-XB80BS
- 水洗いが可能な防水性能を備えた「ワイヤレスヘッドセット」。ランニングなどの運動で汚れても、洗って清潔に保つことできる。
- 耳にフィットするフレキシブルイヤーフックと、ケーブル長を調整するケーブル長アジャスター搭載により、頭部にしっかりと固定できる。
- 耳元のマルチファンクションボタンで、音楽やハンズフリー通話の操作が可能。運動しながらでも、耳元で操作できる。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2018年1月12日 18:29 |
![]() |
14 | 12 | 2017年2月1日 11:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB80BS
XBA-BT75が発売された時期から使用してましたが、最近は使用時間が2時間ほどに縮んでしまい、
そろそろ電池の寿命が近いかと買い替えました。
スポーツはしませんけど、庭仕事中に音楽を聴いたり、ウォーキング中に音楽を聴いたりしています。
XBA-BT75の音もなかなか良かったですが、もっとクリアな感じで、私には十分に満足できる良い音
です。80年代〜90年代の洋楽を聴いたり、クラシックを聴いたりしています。
1年以上前のモデルなので古いのではないか?と心配になりますが、十分な性能でしょう。
カシオのガラケーCA007で使っていますが、さすがにサポート対象にはなっておらす心配でしたけど、
ソニーもカシオも信頼のおけるメーカーなので、規格はキッチリと守ってくれている様です。ペアリング
は簡単に成功し、通信も安定して途切れる事はありません。
だいたい5時間位は連続使用したいので、なるべく長時間使用できるものをチョイスしました。WF-1000X
も考えましたけどちょっと使用時間が短いのと、完全分離は便利な反面、落下の心配もあるかと
考えました。もう少し使用時間が長くて、左右をストラップで繋いで使用する事もできる様になって
いたりすると良いですね。
庭仕事で使っていると、どうしても汚れた手で触ったり、濡れた手で触る事がありますけど、防水と
いうのも嬉しい機能です。
ガサガサとヘッドホンが当たる音が気になるというレビューがありますが、耳の穴の奥に突っ込み
過ぎているのでしょう。耳にかけて、軽く耳の穴に入る程度にしていれば、かなり軽減されます。
また後頭部でケーブルを絞る事ができますが、運動中に使うのでなければルーズにしておいた
方がケーブルが摩擦する事が軽減されます。フィット感が不足する場合はイヤーピースで調整し
た方が良いでしょう。外の音が聞こえる程度にルーズな方が、ケーブルが摩擦する音は伝わり
にくいです。
メガネ使用者ですが、形状にもよるでしょうが特に問題はなさそうでした。ただ、スイッチ類は
押しにくいと感じます。ケーブル途中に電池やスイッチが付いていないのもチョイスした理由
ですが、スイッチは左耳にも分離した方が誤操作を防止できるでしょう。
XBA-BT75はケースがモバイルバッテリーになっていて、収納中に充電できて便利でしたが、
こちらはUSB経由で充電するしかなく、ここはデグレかな。コネクタの蓋もちょっと開けにくくて、
壊さない様に慎重さを要します。
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB80BS
今まで、ジョギング時は、だいぶ昔に買ったスティックタイプのウォークマン(NW-E026F)に付属していたイヤホンを使っていましたが、断線しかかっているのがわかったのでMDR-XB80BSを購入しました。
xperia Z4と組み合わせて使っていますが、Bluetoothのイヤホンとしてはかなり高音質だと思います。
ハイレゾ対応ではありませんが、高音もそれなりに出ており、運動用としては充分以上です。
低音はちょっと緩い気はしますが、量的にはかなり出ます。
フィット感については、個人的にはぴったり…とまではいきませんが(全ての人にぴったりフィットするというのは無理でしょう)、走っていてずれるようなことは全くありません。
走っていると右のイヤーピースだけ、しっかり差し込んでいてもほんの少しんできます(私の耳の問題でしょう。イヤーピースの大きさを変えても同じでした。)。
それから、腰の後ろに回したウエストポーチにスマホを入れて接続していますが、数分に1度、音飛びします。
個人的にはあまり気にしていませんが、スマホを再起動したり、イヤホン側をリセットしても変わりません。
相性なのか、原因はわかりませんが…。
全体的に見て、特に不満はなく、買ってよかったと思います。
書込番号:20486246 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kumapon_duffyさん
やっぱり音飛びしますよね、amazonで買った3000円程度のBTは音飛びしないのにこれは頻繁に音飛びして困ってます、、、
スレ主さんと同じ意見で低音はパワフルですが違和感を感じます、、、
書込番号:20491961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誠。さん
だいぶ音飛びがひどいみたいですね。
参考までに、本製品を耳に装着した状態で布団の上に仰向けに寝転んで、ペアリングしているスマホ(Xperia Z4)を腰の下(布団と体の間)あたりまで持っていくと、ブチブチに音飛びしました。
背中の方まで持ってくるとだいぶましになりますがまだ音飛び、頭の近くにスマホ置いておくとほとんど音飛びはしない、という感じでした。
音源(ハイレゾ等の重いデータか、軽いものか)による違いまでは確かめていませんが、体などの遮蔽物ではだいぶ変わるようです。
ペアリングする機器の電波の強さもあるのでしょうが、MDR-XB80BSはその辺は少し弱いのかもしれませんね。
書込番号:20493252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kumapon_duffyさん
アンテナが右後ろに付いてるので頭までスマホを近付けると大丈夫ですがポケットに入れると高速道路で聞いているFMラジオ状態で昨日は10秒程連続で音飛びして投げつけようかと思いました、、、
ちなみにXperiaz5とAQUOSXx2の2機種で試したのでデバイスの問題ではなくBTの問題です。
書込番号:20493308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kumapon_duffyさん
ソニーにポケットに入れると音飛びしてしまい耳に近付けないとまともに聞けないと申告しましたら本日返品対応してくれました。
ご参考までに。
書込番号:20498090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加です。
スマホをXperia XZに機種変したら、音飛びは全くなくなりました。
書込番号:20555095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4.1から4.2になったのが影響出たのでしょうかね。
書込番号:20555231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xperia xzにすると音飛びはしないと見たので購入しました。
ジョギング時パンツのポケットに入れて走ってるのですが
xzでも左ポケットは結構音飛びがします、右ポケットならなんとか大丈夫そうです。(たまにします)
あとポケットにはxzの画面を外側にむけて入れた方が安定します。
それにしてもなんでこんなに音飛びが不安定な状態で発売したのでしょう・・結構高い値段なのに。
書込番号:20608798
2点

>passojpさん
この商品音飛びやばいですよね。
他の変えたら全くしなかったのでびっくりです。
返品も簡単にしてくれたのはSONYが認めてるからなんですかね。
書込番号:20609184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>passojpさん
はじめまして。
passojpさんの書き込みを拝見して、また少し試してみました。
私の場合、ジョギングの際にスマホをウエストポーチに入れ、腰の真後ろに回して使用していますが、passojpさんとは全く逆で、画面を身体側に向ける、つまり背中に密着させる状態だと、まったく音飛びはしません。
なお、スマホの電源ボタンを上に向けても下に向けても特に変わりはありません。
ですが、画面を身体と反対側に向け、スマホの背面が背中に密着している状態では、顔をまっすぐ前から右に向けているときは音飛びしないものの、顔を左に向ける、つまり本製品のアンテナが内臓されている右側がスマホから遠ざかり、かつ、完全に身体で遮蔽されている状態では、音飛びが見られます。
なので、個人的にはXperia XZのBluetoothの電波は、スマホの背面から出ているのでは?と思っています。
ご参考までに。
書込番号:20613526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんだか不便な機器ですね。
SONY製品愛用しているので次回改善されることを期待します。
書込番号:20613690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kumapon_duffyさん
本当に私と逆ですね、
私は画面側の上部辺りにあるのかと思ってました(笑)
ウエストポーチも持ってるので試しましたが
確かに後ろだと音ズレは全くありませんでした。
因みに全てLDAC再生品質は「音質優先」固定です。
>誠。さん
私も所有がsonyが多いので音はいいのにもったいないって感じです。
この音飛びは恐らく水洗い可能にした犠牲でしょうね、
ただ個人的な使い方では解決したので満足はしてます。
あと余談ですが家でPCともBluetoothアダプタ経由で繋いでみたのですが
class2のBT-Micro4ではやはり体の向き次第で音飛びがちょいちょいしました。
class1のBTUD43ではほとんど飛びませんでした。
これは環境次第でも変わると思うので参考までに。
書込番号:20620659
0点

>passojpさん
XZは大丈夫なんですね、Z5とAQUOSXx2はダメでした。
ヨドバシの店員も防水にしたことによる犠牲だと言ってましたが検証せずに販売したんですかね(笑)
書込番号:20620670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





