OLYMPUS PEN E-PL8 ボディ のクチコミ掲示板

2016年11月18日 発売

OLYMPUS PEN E-PL8 ボディ

  • 「OLYMPUS PEN」シリーズのデザインを引き継ぎ、180度回転するタッチパネル式下開きモニターを採用したミラーレス一眼カメラ。
  • 静止画でも動画でもスマートフォンのようなタッチ操作でセルフィー(自分撮り)が可能で、「セルフィーモード」も搭載。
  • 内蔵Wi-Fiと専用アプリ「OLYMPUS Image Share (OI.Share)」でスマートフォンと連携し、撮影画像を転送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (27製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:326g OLYMPUS PEN E-PL8 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-PL8 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-PL8 ボディとOLYMPUS PEN E-PL9 ボディを比較する

OLYMPUS PEN E-PL9 ボディ
OLYMPUS PEN E-PL9 ボディOLYMPUS PEN E-PL9 ボディOLYMPUS PEN E-PL9 ボディ

OLYMPUS PEN E-PL9 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:332g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディのオークション

OLYMPUS PEN E-PL8 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年11月18日

  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-PL8 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-PL8 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-PL8 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-PL8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
59

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FUJIFILMからの買い替え

2018/11/18 08:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

数年前にFUJIFILMのX-A2のレンズキットを購入し使用しています。
こちらの機種に買い換えようか悩んでいます。

ミラーレスらしい被写体が浮き出た?背景ボケのある写真が撮りたいと思い、また当時は画質や色味を重視し、センサーサイズの大きく色もキレイなFUJIFILMに落ち着いた経緯があります。

今も写真に関しては満足しているのですが、いかんせんサイズが大きくて、ここぞという時にしか持ち出せていません。ちょっとしたお出かけなどでは結局携帯で済ませてしまっています。
結婚式出席に合わせ望遠レンズを購入したいのですが、ふと、これ以上大きいレンズを購入しても、今後なおさら持ち出さなくなるのではないか…と不安になり、またFUJIFILMのレンズは高価で40,000円程するので、それなら少しプラスα頑張ってこちらのダブルズームを購入した方がいいのか?と迷っております。

気になる点は、マイクロフォーサーズのセンサーサイズになることの影響や、内臓フラッシュがなくなること、またお店ではこちらの機種の方が小さく感じたのですがカタログ的にはあまり大きさや重さは変わらない?ということです。
むしろ高級コンデジの方がいいのか?とも思うのですが…カメラで色々工夫して撮ることは好きなので、ゆくゆくを考えればレンズを交換できる方がいいかな?と。

色々調べてはいるのですが初心者のため的外れなことを述べていましたら申し訳ありません。なにかアドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:22261501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2018/11/18 08:39(1年以上前)

ボディのサイズは大差ないと思いますが
レンズはかなり違いますね

マイクロフォーサーズも…あまり安いレンズ(5万円以下)は多くは無いですけどね

内蔵フラッシュが欲しいなら、そーゆー機種を選べば良いと思います

書込番号:22261540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/11/18 08:44(1年以上前)

それだったら、ソニーかパナソニックのコンデジが絶対的におすすめですよ。

望遠レンズが付属しているものもあります。レンズが沈胴式なのでかさばり
ません。

私は使い分けてます。

小さすぎて構えにくいのと、1インチセンサーなので、スナップ以外には
使う気がしません。スナップなら、スマフォでいいような気もしてます。

マイクロフォーサーズも、望遠レンズはそれなりなので、大きさを気にす
るなら、選択肢には入りません。APS-Cとの差はわずかです。

書込番号:22261550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/11/18 09:14(1年以上前)

買い替える程にはサイズが小さくならないような。やっぱり望遠レンズはそこそこ大きいし。

サイズを優先させるならば、高級コンデジの方が良いと思いますよ。

書込番号:22261613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/11/18 09:25(1年以上前)

こんにちは。
X-A2からE-PL8だとボディの大きさ重さはほとんど変わりませんが、やはりレンズの出っ張りと重さがネックになっているんでしょうか。マイクロフォーサーズであれば同クラスのレンズなら軽く設計できますからね。

私もPEN系は古い機種ですが数台所有しています。(他にフルサイズやAPS-Cの一眼レフも所有しています) 内蔵フラッシュがないという点については超小型の外付けフラッシュが同梱されていますので付けっぱなしにしてもそんなに邪魔にはなりません。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1897

マイクロフォーサーズとAPS-Cの差ですがそんなに気にするほどのことはないと思います。さくらもっちぃさんが気にされている大きさ重さのスケールメリットのほうが大きいと思いますよ。

マイクロフォーサーズでよりコンパクトにということならパナソニックのGF9ダブルレンズキットがあります。標準ズームに明るい単焦点レンズがキットになっていますが、望遠レンズが必要なら別途買い足す必要があります。
http://kakaku.com/item/J0000022975/

また、望遠レンズを使う場合はファインダーがあったほうが構える姿勢が安定するので手ブレを軽減しやすくなります。E-PL8はファインダーは別購入になりますし、GF9は物理的に付けられません。ファインダー内蔵タイプのダブルズームキットならオリンパスのE-M10U・VかパナソニックのGX7Uあたりでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000915245/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0001067986/?lid=ksearch_kakakuitem_image

いずれもボディ内手ブレ補正機能付きですから披露宴などの暗所でも安心できるかと思います。ただ、それなりに大きく重くなりますので量販店等でお手にとって確認してみてください。といってもE-PL8とそんなに変わりませんし、レンズはX-A2のものよりも小型軽量になりますが。

高級コンデジということですが、1型センサー機は良いレンズを使っていて開放F値も明るく使いやすいのは間違いないのですが、望遠性能を求めるとミラーレス機並みの大きさ重さになってしまいます。どこで妥協するかでしょうね。

書込番号:22261636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/11/18 09:30(1年以上前)

そういうケースは、1型コンデジのキヤノンのG7Xを使用しています。

書込番号:22261651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/18 09:39(1年以上前)

PL8にするなら、レンズはF1.8以下の単焦点レンズを
買って下さいね。キットレンズだと余りボケません。
定番レンズは以下の2つ。新品でも安いです。

パナ 20mm F1.7
http://s.kakaku.com/item/K0000532767/

オリンパス 45mm F1.8
http://s.kakaku.com/item/K0000268305/

書込番号:22261663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/11/18 09:40(1年以上前)

A2自体がコンパクトな部類なのでPL8に変えたところで持ち出す意欲が大きく変わるかは疑問です
望遠レンズは常日頃は持ち歩かないと思いますしそれが大きいのは我慢して
常用されている標準ズームをコンパクトなXC15-45mmに買い替えるのも一つの手です
http://kakaku.com/item/K0001029930/

大幅にコンパクト化をしたいなら1型コンデジを買って今のカメラと併用も良いと思います

書込番号:22261665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/11/18 10:02(1年以上前)

>さくらもっちぃさん

>> いかんせんサイズが大きくて

お持ちの X-A2は、APS-Cで
スレ主様が検討されているE-PL8は、MFTとコンパクトなカメラになります。

しかも、レンズもAPS-C用のレンズよりコンパクトになるので、おすすめです。

書込番号:22261702

ナイスクチコミ!2


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2018/11/18 10:12(1年以上前)

物理的な大きさ重さの制約というより気分的なもののようにお見受けしますので、35mmF2とか50mmF2とかで携帯電話写真と一目で違いが判る『被写体が浮き出た?背景ボケのある写真』を撮れば持ち歩きの機会も増えるような気がします。
(結婚式は置いといて)普段、X-A2に小さめの単焦点レンズででも持ち出さないようであれば他のミラーレスカメラに替えても同様だと思います。
普段使いのポーチとかに入れっぱなしでも邪魔にならないコンデジはありかもしれませんが、それなら携帯電話をカメラ性能の良いものに買い替えする方が良いような。

書込番号:22261723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2018/11/18 10:28(1年以上前)

結婚式だと屋内会場と想定して、望遠とは言ってもフルサイズ換算300ミリもいらないと思います。
せいぜい100ミリ近辺があれば十分で、それよりもF2.8以上の明るさが必要かと思います。
単焦点の50ミリF2を買い足せば、十分な明るさとボケを際立たせることができて、価格も4万円代ぐらいと抑えることができていいと思います。
フルサイズ換算75ミリと望遠力がちょっと弱いですが、レンズとセンサーの相乗効果で画質がいいので、トリミングで十分耐えられると思います。

E-PL9に変えても大きさは、それほどコンパクトにはならないし、40-150ミリのダブルズームキットの組み合わせと、X-A2の標準ズーム+50ミリF2の組み合わせなら、むしろフジの方がコンパクトにまとまるんじゃないでしょうか。
ヨドバシのサイトで見ると、E-PL9のダブルズームキットが¥88、090ですが、望遠は結局暗すぎて45ミリF1.8を買い足すことになると思うので、追加¥29,910がかかります。
トータルで11万円近くかかります。
ダブルズームキットをやめて、標準ズームキットに45ミリF1.8のセットでも1万円安くなるぐらいですね。

とりあえず買い足しで様子見して、結果的にオリンパスが気に入れば、全面的に移行もいいと思いますが、いきなりシステムを変えてしまうのは、踏みとどまった方がいいと思います。

書込番号:22261756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/11/19 07:58(1年以上前)

皆さま

沢山のアドバイス本当にありがとうございます。
実際にお店でもう一度手にとって見ましたが、OLYMPUSの方も意外と重さがずっしりと感じられたこと、また、物理的な制約より気持ちの問題という言葉にハッとしました。

結婚式も室内のため、そこまでの望遠はいらない…というのもお店の方に言われました。
FUJIFILMのままで、単焦点レンズを少し見てみようかな?と思います。

ただ、単焦点レンズは自分で色々シビアに設定が出来ないとなかなか難しい、というイメージがありますので、どういう時にどういう設定にすべき、というのがよくわからないので、失敗写真になりそうで少し心配ですが…

また単焦点レンズの掲示板で質問させて頂くかもしれませんが、その際はどうぞ宜しくお願い致します。
本当にありがとうございました!

書込番号:22263899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ保護フィルター

2018/11/01 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

スレ主 mimiy24さん
クチコミ投稿数:4件

カメラ初心者です。
こちらのダブルズームキットを購入したのですが、レンズ保護フィルターが必要だということを知りませんでした。
おすすめの商品はありますか?
Amazonで購入できる商品だとありがたいです。

書込番号:22222517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/01 13:41(1年以上前)

保護フィルターの性能を知るには
テーブルに置いて夜の室内の照明を反射させてみる事です。
反射が少ない=通過率が高い
高性能なフィルターほど
ボーッと薄く反射します。

お薦めは
K&F 16層マルチコーティング
安価です。
1000円くらいで買えたりします。
3.5mm枠でスタイリッシュです。

反射は国産有名メーカー品と遜色無いです
さすがにケンコー ZETA様には敗けたけど
値段が10倍近く違うんじゃないでしょうか?

書込番号:22222535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/11/01 13:50(1年以上前)

機種不明

>mimiy24さん
必ずしも要るものではないと思いますが・・・

特に保護用途であれば
まずはレンズ面に触らないとかぶつけないとかそっちに気を配る方が先ですし
そういう扱いをする気心だけでもかなり保護していることになります。

あとはレンズの性能が最も出るのはフィルターのない状態であって
なんらかのガラス板をそこにつけることで
場合により画質が悪くなったりおかしなものが出る可能性が上がる
という方向性も知っておくべきかなと。
一応保護フィルターでゴースト増えた一例を挙げておきます。
http://review.kakaku.com/review/K0000055876/ReviewCD=771738/ImageID=207272/

書込番号:22222550

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mimiy24さん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/01 14:20(1年以上前)

値段もお手頃ですね!
検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:22222590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimiy24さん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/01 14:21(1年以上前)

そうなんですね。
初心者向けの本やサイトには、フィルターが必須だと書いていたのでてっきり絶対に買わなければならないのかと思っていました。
購入するかどうかも検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22222592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/11/01 14:29(1年以上前)

mimiy24さん こんにちは 解決済みですが

自分も使っていますが ケンコーのPRO1D plus プロテクターが 良いように思いますが Wズームレンズの場合 14-42mmの方は 37 o  ED 40-150mmの方は 58 oの径の 2枚のフィルターが必要になります。

PRO1D plus プロテクター
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607502525.html

でも 標準ズームの 14-42mmの方は レンズ自体のガードはできませんが 電源を切るとすぐにレンズの全面が閉じレンズ保護ができる 自動開閉キャップ LC-37の方が便利です。

自動開閉キャップ LC-37
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/6775

書込番号:22222606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/01 15:10(1年以上前)

>フィルターが必須だと書いていたのでてっきり絶対に買わなければならないのかと思っていました。
購入するかどうかも検討してみます。

撮影する場所にもよる。
波打ち際で撮影したりして水滴が着いた際に、
初心者は拭き取ろうと力を入れ過ぎて、傷付けたりしがち。
そういう時にフィルターを付けてると、傷が入ってもフィルターだけ交換すれば良い。

後、pro1D プラスつうフィルターを勧める人が居るが
コレの旧型「pro1D 」は溝が浅くてキャップが外れ易いので買う時には要注意。

書込番号:22222671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/11/01 15:33(1年以上前)

私はレンズ10本以上使ってるけど
全くつけてませんよ 

問題もありません

書込番号:22222698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/11/01 15:41(1年以上前)

>mimiy24さん
うちにも レンズ10本くらいあると思いますが、保護フィルターはつけていません。
それで何年間も、問題はおきていません。
ですから、必須とは言えないです。

保護フィルターをつけるほうが安心、という人もけっこういるので、もちろん、つけたければつけてもいいです。

書込番号:22222714

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/11/01 20:23(1年以上前)

>mimiy24さん

私は保護フィルタを絶対必ず付ける派です。
だってその方が安心だもの。

味噌はマルコメ、フィルタはマルミ

Amazonのリンクを貼っときます。

MARUMI 保護フィルター DHGスーパーレンズプロテクト (マイカラーフィルター) 37mm
http://amzn.asia/d/85VMMAj

MARUMI 保護フィルター DHGスーパーレンズプロテクト (マイカラーフィルター) 58mm
http://amzn.asia/d/6Nnhy4Y

書込番号:22223304

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2018/11/01 20:52(1年以上前)

解決済みですが

他の方も言われていますが、必須ではないです。
付ける事によって画が劣化するから付けない方もいます。
どちらがいいとではなく、どうしたいかではないでしようかね。

私は、保護フィルターの有無での違いが分りませんので、
字のごとく保護したいので付けられるレンズには付けています。
但し、逆光時や夜景など付ける事によってゴーストなどが発生する場合は、
軽減する目的で外す事もあります。
わざとゴーストを求めて付ける事も・・・


カメラ店で置いてあるマルミやケンコーの適当な物を付けています。
特に撥水タイプとか衝撃に強いタイプ等のものは付けた事がありません。


書込番号:22223397

ナイスクチコミ!0


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/01 22:06(1年以上前)

保険です。^ ^

書込番号:22223643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2018/11/01 22:11(1年以上前)

私は保護を兼ねてUVフィルタを付けています。
マルミの一番安いやつです。

プロテクタは素通しガラスなので、これをフィルタと呼ぶのはちょっとなあ、なんて思ったりします。

書込番号:22223655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/11/01 23:33(1年以上前)

>横道坊主さん
>初心者は拭き取ろうと力を入れ過ぎて、傷付けたりしがち。
  そういうシチュエーションにカメラを持ってたら前玉よりレンズの可動部やカメラボディのの砂噛みとかの方が問題になりそう。
 眼鏡のプラスチックレンズならいざ知らず、カメラのレンズのコーティングなら、拭いて剥げるようなやわなコーティングはほぼ無いと思いますが・・・。  でも砂粒着いたままゴシゴシ研磨はさすがにヤバそうな気がしますね。


>mimiy24さん 解決済みですが 

私はプロテクトフィルターを全部に付けてる派です。

検索したら拾った記事 興味が有ったら http://digicame-info.com/2012/12/post-442.html

プロテクトフィルターって何からプロテクトしてるんだろう?とちょっと考えてました。
耐衝撃についてはほぼ意味が無いし、外からの衝撃でプロテクトフィルターっが割れたらレンズの外玉が無事なんて確率は少ないと思います。 やはり対ひっかき傷と汚れぐらいでしょうか。

ちいさなお子さんの居るユーザーはマストアイテムと思います。何しろベビー星人はレンズに指を押しあてたりヨダレや付けるのが大好きですから・・・。

 私のケースだと、滝しぶき と触らないつもりでも自分の指紋を付けてしまうことが多いかな。

 そういう意味では レンズガード(プロテクトフィルター)って、防汚撥水まであって基本機能かなと思います。  
ハクバXC 37mm 2229円 5%引きクーポン有り https://www.amazon.co.jpdp/B00LUGN51Y/
ハクバXC 58mm 1600円 5%引きクーポン有り https://www.amazon.co.jp/dp/B00LUGN0VY/
が私のオススメセットです。

37mmは マルミのDHGスーパーの方が\2042と若干安いです https://www.amazon.co.jp/dp/B01EI00J8U/
(マルミDHGスーパー58mmは ¥ 2,365 https://www.amazon.co.jp/dp/B001F7BFL0/

 ケンコーPro1Dロータスは 37mm3400円、58mm3850円と、まだまだ高いですね。

予算に合わせてピンからキリまで ご参考に
37mm http://kakaku.com/camera/lens-filter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=37&pdf_so=p1
58mm http://kakaku.com/camera/lens-filter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=58&pdf_so=p1

プロテクトフィルター代わりにフードだけって人もいます。 37mm 
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=37mm%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89&rh=i%3Aaps%2Ck%3A37mm%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89

キットレンズのフィルターは、あまりお金かけ無いで済ましたい所ですね。
37mmは割り切ればこんなのもありかな https://www.amazon.co.jp/dp/B00185HZ1S/

書込番号:22223869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーレス一眼

2018/10/29 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

カメラ初心者です。
子供を主に撮りたいと思っていて
運動会などイベントでも使いたいと思っています。

gf9の購入を考えていたのですが、
別で望遠レンズを購入しないと撮りにくい?ようで考え直そうと思っています。
pen pl8なら運動会向きでしょうか?

書込番号:22215856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/10/29 14:48(1年以上前)

>ktktktktktktさん こんにちは

運動会は晴天に開かれますが、このカメラのモニター画面へ明るい光が当たると、写す範囲も見えないことがあり、このままでは適していません。
別売電子ビューファインダー VF-2、VF-3、VF-4 を購入することで解決できます。
あるいは、最初からファインダーのついてるタイプがおすすめです。

書込番号:22215885

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/10/29 14:56(1年以上前)

オリでしたら、ファインダーがついてダブルレンズキットは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017176&pd_ctg=V071

書込番号:22215892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/10/29 15:04(1年以上前)

そういう物が必要になるのですね。
gf9もそのようなものを付ければ運動会でも大丈夫でしょうか?
やはり付属レンズのみでは不向きでしょうか?

書込番号:22215898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/10/29 15:34(1年以上前)

別売ファインダーVF3は約2万円します、しかも大きく重くなります。
それよりも、最初から付いてるカメラでPL8と同価格帯のものをおすすめしたわけです。

書込番号:22215950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/10/29 15:39(1年以上前)

>里いもさん
そういうことですね。わかりました!見てみます。ありがとうございます。

書込番号:22215960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/10/29 15:43(1年以上前)

こんにちは♪

運動会等で、遠く離れている子供(徒競走とか??)を・・・画面いっぱいに大きく撮影したければ。。。
「望遠レンズ」と言うレンズが必要なんです。

「一眼レフ」とか・・・「ミラーレス一眼」・・・って呼ばれているカメラは、別名「レンズ交換型カメラ」と言って。。。
撮影目的に応じて・・・最適なレンズをチョイスして・・・交換しながら撮影する事を特徴としたカメラで。。。
コンデジのように、そのカメラを買ったら、それで全てをまかなうってコンセプトのカメラではないわけです。。。

レンズキットで付属しているズームレンズでは「3倍ズーム」程度なので・・・走ってる子供や、グラウンドの真ん中あたりで踊ったり、組み体操している子供を、表情が分かるくらいに大きく撮影する事はできないわけです。

あくまでも「風景」とか「様子」が分かる程度・・・数人のお友達と一緒に?? 全体的な様子程度しか撮影できないと思います(^^;;;
↑これは・・・カメラを変えてもダメで・・・「望遠レンズ(望遠ズームレンズ)」ってやつを買い足すしかないです♪

さらに・・・動く被写体ってのは・・・そー簡単に撮影できるものではなく。。。
と言うか?? 最近の??若い方??は・・・ビデオ(動画)の方が撮り慣れているらしく??(^^;;;
↑この動画の撮影要領で、動く被写体を撮影しようとすると・・・写真(静止画)は上手く撮影できません。。。(^^;;;

出来れば・・・カメラもファインダー(のぞき窓)を覗きながら撮影するスタイルの方が撮影し易くなります♪
コンデジやスマホのように・・・背面液晶を見ながら撮影する方法では、運動会は撮影しにくいです。。。
なので・・・出来ればファインダーのあるカメラに買い換えた方がよいかもしれません??

ご参考まで♪

書込番号:22215970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/10/29 15:44(1年以上前)

>ktktktktktktさん

AF性能を検討しますと、
オリンパスでは、像面位相差AF搭載のE-M1MarkIIが超おすすめになります。

パナソニックですと、GF9でもAF性能はいいかと思います
もし、動体撮影以外の目的で単焦点を使う予定でしたら、GX7MK3をおすすめします。

書込番号:22215971

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2018/10/29 15:54(1年以上前)

屋外で撮るなら、液晶だけでなくEVFと言われるファインダーが有る機種が良く、パナソニックのGF9はEVFが付いて無いですし、運動会で使えるような望遠レンズが捌売りになりますので、OM-D E-M10 Mk2のダブルズームキットがOM-D E-M10 Mk3のダブルズームキットがいいと思います

書込番号:22215990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/10/29 16:18(1年以上前)

>#4001さん
ご丁寧にありがとうございます!
ファインダーがあるタイプのものを見てみます!

書込番号:22216025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/10/29 16:20(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ご丁寧にありがとうございます!
初心者でわからないのですが
Af機能とはどのようなものでしょうか?

書込番号:22216028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/10/29 16:21(1年以上前)

>しま89さん
やはりOLYMPUSのそこら辺のタイプがオススメなのですね!
見てみますありがとうございます。

書込番号:22216031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/10/29 16:41(1年以上前)

>ktktktktktktさん

運動会以外で動き物を撮らないのでたら、
オリンパスのE-M1Mark2以外の下位機種のAF性能でも、問題ないかと思います。

書込番号:22216055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/10/29 16:43(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
なるほど。検討してみます。

ちなみに物損付きの延長保証は加入した方が良いのでしょうか?

書込番号:22216057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/10/29 16:57(1年以上前)

まだGF9もE-PL8も購入されていない前の質問で良かったですね。

VF-3もVF-4もいつの間にか1万円以上値上がりしていますし、使い勝手も内蔵タイプのものに比べるとあまり良くないですから。また現行のE-PL9を見ると外付けファインダーが使えない仕様になっていますし、オリンパスも今後このタイプのカメラは作らない方向なのかもしれません。

私もみなさんがお勧めのE-M10UかE-M10Vが良いと思います。AF性能というのは自動ピント合わせの性能のことです。

自動ピント合わせの性能には2つあります。一つはシャッター半押しでどれくらい速くピントが合うか(合焦性能)、もう一つは動く被写体にどこまで正確にピントを合わせ続けられるか(追従性能)です。高速で飛翔するとかジェット戦闘機とかカーレースなどの特殊な撮影なら追従性能に優れたE-M1Uが有利ですが、運動会程度ならE-M10UやVでも大丈夫だと思います。

それでも運動会のリレーなどのゴール地点でカメラに向かって走ってくるお子さんを一緒に走り込んでくる他のお子さんにピントが合わないようにしっかり捉えることとか、日常生活で至近距離(数m以内)で不規則に動き回るお子さんにピントを合わせるとかはかなりコツが必要になります。(これはE-M1Uだったとしても同じです)

ファインダーがあれば大丈夫、望遠レンズがあればOKという単純な問題ではありませんので、ネット等でいろいろお調べになって実機で練習することをお勧めします。たとえば
https://fotopus.com/magazine/undoukai/2.html

書込番号:22216082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/10/29 17:01(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
ご丁寧にありがとうございます。

やはり皆さんオススメのその辺りがいいのですね。
Af機能の説明もありがとうございます!

なかなか撮り方も難しそうですが
購入したら練習して見ようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:22216090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/10/29 17:13(1年以上前)

忘れていました。
GF9は外付けファインダーは使えない構造になっています。パナソニックはかなり前から外付けファインダーが使える機種を作っていません。内蔵タイプでリーズナブルな価格といえばGX7Uダブルズームキットになるかと。
http://kakaku.com/item/K0001067986/

動画もとお考えならオリンパス機よりもお勧めなのですが、運動会の静止画用として考えるなら望遠側がちょっと短めなので難しいところです。

書込番号:22216111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/10/29 18:05(1年以上前)

うちは3歳になりました。
先日、オリンパスのE-M1初代(10じゃなく1)に40〜150同等のパナソニックレンズと、オリンパス75〜300で運動会を撮りました。
十分です。
標準ズーム向けにP-L5も持参しましたが、基本にぶらさず望遠で振り回すのは難しいです。
E-M10シリーズをオススメ。

書込番号:22216214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/10/29 21:07(1年以上前)


>>#4001さん
>ご丁寧にありがとうございます!

この方は親切そうに見えますが、入力を端折って、よりたくさんのスレにレスを反すために、自分で自分の書き込みをコピペしてまわってます!

それ自体はいーんですが、毎回ちゃんと考えてないので、小名木みたいに、ダブルズームキットの所にコンデジの3倍ズーム位とかのトンチンカンナコピペを張る時があるので、自衛はひつようです!!!w




・よくやり玉に挙げられる背面液晶ですが、ファインダーが有ればより良いのは真陳がいないんですが、
ともすれば背面液晶がめちゃくちゃ見にくいと撮れる記述をする人もいるのでご注意ください!
実際にはコンデジやスマホと同程度の見にくさです!!
慣れている人だと、30倍ズームのコンデジで運動会を撮影する猛者もいます!

進んでいばらの道を歩めとは申しませんが、本人の慣れもあるので、今までの経験によっては
そーいばらの道でない場合もあるので、購入前に現物を借りれると良いかもしれません!








・なお、このスレについて当方は、4001さんのカキコ以外には、含むところは特にありません!w

書込番号:22216630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/10/29 21:43(1年以上前)

あいたたたた!!!(^^;

ダブルズームキット・・・見落としてましたorz
↑こいつは望遠ズームレンズ付きですね。。。

大変失礼いたしました<(_ _)>

書込番号:22216740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/10/30 11:55(1年以上前)

M10にしました!
皆さんありがとうございました。

書込番号:22217828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 彼女へプレゼント

2018/05/27 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキット

スレ主 tkm19さん
クチコミ投稿数:18件

彼女へのプレゼントにミラーレス一眼を検討しています。

一緒にドライブなどに行き私が一眼で様々な風景や人物写真を見てカメラに興味を持ったみたいなのでいい機会なのでプレゼントしようと思います。

予算は6万円前後で用途は風景、人物(自撮り含む)、夜景の撮影も可能であれば。。。です。

そこで私が目につけたのはa5100とELP-8です。

個人的な感想としては

a5100は画質が良いが見た目かELP-8よりも女子向けではない

ELP-8は見た目など女子向けな雰囲気があるが画質がa5100より劣る

見た目は個人差あるのでしょうがないのですがカメラとしての機能面などでどちらが良いのか教えていただきたいです。

また、用途や値段の範囲内でほかの機種でお勧めがあれば教えていただきたいです。

書込番号:21854993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2018/05/27 14:53(1年以上前)

画質はどの程度のものを求めるかで変わってきませんか?
α5100は発売日を考えたらちょっと古すぎませんかね。

予算もあるようですが風景とかの撮影を考えると
私ならファインダー内蔵の機種を選びたいですね。

書込番号:21855013

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2018/05/27 15:05(1年以上前)

>tkm19さん

全くアドバイスにならないかもしれませんが、自分の経験談です。

私が写真撮ってるのをみて妻が興味を持ったので、同じペンタックスのQシリーズをプレゼントしました。
しばらくは持ち出してましたが、一月もすると置物となりました(^^;)

結局、カメラは私の趣味であって、妻の趣味にはならなかったのです。

6万円で他の物をプレゼントされた方が有意義かもしれません。

質問に対しての回答になっておらず、申し訳ありません。

書込番号:21855039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 tkm19さん
クチコミ投稿数:18件

2018/05/27 15:10(1年以上前)

>okiomaさん
画質はできれば良い方がいいのですが最低でも1600万画素は欲しいです。

書込番号:21855047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/05/27 15:10(1年以上前)

m4/3とAPS-Cのセンササイズ比は、APS-Cとフルサイズの比より小さいのです。
従って、撮影条件がかなり悪くない限り画質差は僅かです。

レンズを含めて、コンパクトなm4/3システムのE-PL8で、宜しいかと思います。
パナGF系も良いですが。

書込番号:21855048

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2018/05/27 15:10(1年以上前)

サプライズですか?

相手が欲しいと言っているなら、
カメラ店に一緒に出向いて、店員の意見を聞きながら
彼女に選んでもらうのが一番いいかもね。

書込番号:21855050

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2018/05/27 15:12(1年以上前)

今売られているもので画素数はあまり気にしなくてもよいかと。

書込番号:21855054

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/27 15:28(1年以上前)

>tkm19さん

フジが良いかと思います。
ピンクが可愛いかな。

FUJIFILM X-A5 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000026798/

書込番号:21855095

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/27 15:43(1年以上前)

RX-100V

書込番号:21855131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/05/27 15:52(1年以上前)

カメラ女子にしたいならばミラーレス、カメラに興味を持つか不安なら高級コンデジの方が無難かな。


まぁ僕なら、白PENをプレゼントしますね。本当は同マウントで、レンズの貸し借り出来た方が良いと思いますけどね。

書込番号:21855148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/27 15:55(1年以上前)

>tkm19さん

ブラウンも人気だそうです^^

書込番号:21855154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2018/05/27 15:57(1年以上前)

彼女さんは、カメラとしてのスペック(画素数とか)を気にされるタイプでしょうか?
それとも、見た目から入るタイプでしょうか?
前者なら、カメラのスペックは重要ですが、後者なら、見た目とか大きさとかその辺を重視した方がいいかと。どちらのカメラも、スペック気にしないで買ったとしても、後悔するほどスペックが低いわけではないと思いますし。
せっかく送るなら使ってもらえるのが1番ですし。

書込番号:21855159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/27 16:16(1年以上前)


上でも出ていますが、やはり、彼女の嗜好や好みを聞くのが良いと思います。
まあ、いきなりプレゼントのサプライズにはなりませんが、一旦購入してしまえば、もうどうにもなりませんからね・・・。

書込番号:21855211

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2018/05/27 19:33(1年以上前)

一緒に買いに行って店員と彼女さんに押しきられてキャノンM100かE-PL9を予算オーバで購入ですね。
M4/3とAPS-Cのセンサーの差、初心者向きの機種の機能の差そんなに変わりません。彼女さんが気にいるか否かだけです

書込番号:21855690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/27 20:40(1年以上前)

もしかすると自分が使うかもしれないと考えて、サブカメラとして使いたいと思う物!!!

書込番号:21855865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/27 22:56(1年以上前)

>tkm19さん
自分用に買って、それを貸せばいいじゃないですか?

高いものをあげても、相手が負担に感じるかもしれない。

女子向けとか、完全に押し付けでしょう。

pky318さんと同じ状況になるのでは?

書込番号:21856275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/28 08:13(1年以上前)

プレゼントなんだから、彼が選んでくれたものが特別かと思うけど。

書込番号:21856779

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2018/05/28 10:55(1年以上前)

あくまでも私見ですが,彼女が欲しがっているカメラ,あるいは他の物でもいいのですが,そうしたことが分からないとプレゼントとしてはNGと思うよ.

 ”欲しいけど高いから言えない”彼女の気持ちを察して,買ってあげるのがgood.そこで彼女が何を欲しがっているの?との疑問が生じます.そうしたことがピンと来ないと長くつきあうのは厳しいかな.

 全然カメラの相談の応じなくてすいません.

書込番号:21857041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2018/05/28 13:26(1年以上前)

使うのは誰?本人に聞けば良いじゃん。

書込番号:21857270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/05/28 17:01(1年以上前)

>tkm19さん
カメラに興味を持った というのが
どういうレベルかによっていいプレゼントになるかどうかは分かれます。

・興味あるけどプラスワンで何か持ちたくはなく撮ってもスマホまで、なら
 どんな機種だろうが無用の長物になるんでカメラ以外の方が喜ぶはずです。

・プラスワンはいいけどかさばったり重いのはちょっと、なら
 200g以下のコンデジ・IXYくらいがいいかな。
 なんだかんだ言ってもレンズ交換式な時点でやはりかさばりますから。
 でもメリットとしては望遠が撮れるくらいのことで
 暗所などではスマホの方がキレイに撮れたりするんで
 被写体次第だけどこのくらいだったらカメラ持たなくてもいいような。

・スマホとは違うレベルの画質でなるべく小さいものとなると
 1型センサー以上のコンデジかミラーレスあたりですが
 本当にこのサイズのものを常時携帯が叶うのかしら。
 僕はここですがE-PM2にパンケーキ単焦点で350g位に仕上げても
 結構かさばります(本当に常時身につけていますので)。
 望遠も撮りたいなーと思いますが400g超えてかなりかさばるので
 (しかも換算500mm超えないとほぼ意味なくそうなると800g近くなるので)
 これはほとんど諦めて大センサー単焦点のボケ部分のために
 持ってるかんじです(暗所対応も兼ねてますが)。
 PL8に20mm F1.7付けて461g・EZとで466gで、
 本当にこれを持ち歩くかどうか次第ですね。

PL8にはファインダー付かない?でしょうから
その撮り方でいいなら最小最軽量のGFシリーズがいいです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022975_J0000026818
これなら400g超えません。で予算で収めるならGF9でいいのでは。

書込番号:21857618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/28 17:08(1年以上前)

「オタクばか」になってないかい? 嫁さんにプレゼントしたけどたいして興味なくて、結局、当人が使ってるケースがよくあるよ。

もし、一緒に撮影したいなら、あなたがいま使ってるモデルか、その1ランクしたの同じメーカー(マウント)がいい。そして、それをプレゼントするのではなく、あなたの持ち物として買い(そのために買ったとはいわない)、デート(撮影)当日に彼女に貸してあげる。

いっしょ撮影するんだからカメラに性能差がありすぎるとよくない。あなたが一眼でとる傍らで、コンデジ(明らかに下のクラスのカメラ)で撮る彼女ってつまらないと思わない? いっしょに撮るなら、少なくとも、あまり見劣りのしないものでないと。それで、望遠レンズを付け替えてあげたり、ってのがいいんじゃないかな。

あと、古いモデルもダメ。感じ悪い。ただし、あなたの持ち物で、いっしょ撮影したあと、これからも撮影デートをしようという具合に話を進めた上でプレゼントするなら少々古くていい。

書込番号:21857628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーレス一眼購入について

2018/05/19 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件

小型軽量で持ち運びに便利なミラーレス一眼とベストなレンズの相談です。

撮りたい写真
スナップ、花(マクロ撮影)、USJ(夜の風景、パレード)、人物、町並みなど

みなさんのアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:21835834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/19 12:24(1年以上前)

エントリークラスのレンズキットで、あれが撮りたいこれが撮りたいなんて、いわなくていいと思うよ。カメラの使い勝手はそれぞれ違うけど、性能的にはどれもたいして変わりないもの。

ただ、、ダブルズームをご所望のようだけど、エントリークラスで弱いのは望遠域。レンズは暗いし、このカメラだとファインダーがない。望遠となるとファインダーがあったほうがベター。でも、望遠はあんまり使わないそうならいいけど。

それと、オリのキットの望遠ズームは使う時に長〜くなって扱いにくいのね。だから、ふつうのレンズキットを買って、望遠ズームは別に買ったほうがいい。

書込番号:21835872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/19 12:30(1年以上前)

>Mボーイ☆さん

ご予算を示さないと収拾がつかないレスで溢れますよ。

書込番号:21835884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/19 12:38(1年以上前)

>Southsnowさん
OLYMPUSミラーレスファインダーありでおススメなミラーレス一眼ありますか?
望遠を使用するなら、USJのパレードぐらいかな?
レンズは、安くて明るいレンズが良いかなと思ってます。

書込番号:21835899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/05/19 12:40(1年以上前)

>hirappaさん
予算は10万円以内で考えてます。
良いカメラを購入しても、使いこなせないので、小型軽量で持ち運びに便利な安くて良いミラーレス一眼をと考えてます。

書込番号:21835903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/05/19 12:42(1年以上前)

>Mボーイ☆さん

>スナップ、花(マクロ撮影)、USJ(夜の風景、パレード)、人物、町並みなど

 写真に要求するレベルにもよりますが、ある程度以上のレベルを望むなら、要求を一本で満たすレンズはないと思います。
 どのメーカーのボディを選ぶかによって、レンズラインナップが違ってきますが、オリンパスならサードパーティ製も含めてそれなりにレンズは揃いますので、ご自身のフィーリングにあったボディにキットレンズで初めて、順次予算とも相談のうえでレンズの充実を図るのがいいと思います。

書込番号:21835907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/05/19 12:53(1年以上前)

>遮光器土偶さん
ありがとうございます。

書込番号:21835922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/19 12:59(1年以上前)

>Mボーイ☆さん

写りは何れも素晴らしいので、実際に
触った感触とファインダーの見え具合で
選べば間違い有りません。

書込番号:21835934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/19 13:01(1年以上前)

あ、ファインダー無しで

書込番号:21835938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/05/19 13:05(1年以上前)

>Mボーイ☆さん

撮影用途から行きますと、
「E-M10 MarkIII EZダブルズームキット」も候補になるかと思います。

書込番号:21835946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/05/19 13:06(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
1つ前のE-PL7も気になってるんですが、このE-PL8の方が進化してるんですかね?

書込番号:21835948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/19 13:18(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
E-M10 MarkIII EZダブルズームキットも視野に入れてるんですけどね。
このカメラを持つと良いレンズが欲しくなります(^^;

書込番号:21835970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2018/05/19 13:21(1年以上前)

PL7はファインダーが付けられます(ストロボは外つけ)

PL8はストロボ内蔵になりました\(^^)/

書込番号:21835975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/05/19 13:30(1年以上前)

>ほら男爵さん
口コミで見たんですが、外付けのファインダーは評価が良くないみたいですね。
ファインダーが付いてるE- M10マークVがおススメみたいな事を書かれてましたよ〜。

書込番号:21835989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/19 13:35(1年以上前)

>Mボーイ☆さん

E-M10 MarkIII EZダブルズームキットは良いですよ。

私は初期型を愛用してます。
日常にも旅にも何処でも手軽に写せますよ。
https://morik.goat.me/

書込番号:21835994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/05/19 13:41(1年以上前)

>hirappaさん
写真拝見させていただきました。
良い写りしてますね〜!

書込番号:21836002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/05/19 14:06(1年以上前)

高倍率ズームがいいんじゃね
E-M5markUの14-150mmキット
USJで多少水ぬれしてもOK?

書込番号:21836040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/19 14:14(1年以上前)

>AE84さん
em-5マークUもカッコいいカメラですね!

書込番号:21836060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2018/05/19 14:15(1年以上前)

へー
そうなんですかーw

その方はご自分に合うものを選べなかったんですねーwww

付けたり外したりが出来る…事を有益に使えないなら取り外し可能とか無駄ですからねーww

書込番号:21836061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/19 14:19(1年以上前)

>ほら男爵さん
僕は外付けのファインダーありなんですけどね〜(笑)
使ってみないと分かりませんが^^;

あっ!
PEN9はどんな感じなんですかね?
PEN7、PEN8、PEN9 の3つのカメラが気になってます(^^;

書込番号:21836069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/19 14:39(1年以上前)

>Mボーイ☆さん

OLYMPUSならどの機種も、流れる星も夜景も、
カメラ任せで綺麗に写りますよ。
私は全てカメラ任せで写してます。

予算に合わせて、新しい機種にされた方が良いです。

ファインダーは、太陽光で液晶が見えないときは重宝します。
外付けファインダーよりは、内蔵型がデザイン的にも良いかと。

書込番号:21836114

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディのお手入れについて

2018/05/02 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

スレ主 nottechanさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは
白ペンを所有しています。

お店のデモ機を触った時から気になっていた事なのですが、ボディが白いとどうしても使用していくうちに手垢等で汚れが目立つかと思います。

皆さんはどのようにお手入れされていますか?
専用の機材等必要なのでしょうか…( ̄▽ ̄;)
教えて頂けると幸いです。

書込番号:21794802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/05/02 19:56(1年以上前)

>nottechanさん

昔 OLYMPUS OM-10 ブラックと言う機種を使ってたら
鼻脂をそのままにしてたら
金属塗装がブツブツになって、腐食してしまいました。

ゴム部は白化と緑カビが出ました。

痛めるのは
手脂と鼻脂の放置です。

使った後はオシボリで拭くと
長年 良い状態を保てます。

書込番号:21794816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2018/05/02 19:57(1年以上前)

>nottechanさん
E-P5の白ボディを1年使用しましたが
下取りに出した際に査定した店員さんから
殆ど使用されてないですねとAランク
通常ではさほど汚れないものです
使ったあとクロスで拭いたくらい

書込番号:21794819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2018/05/02 20:21(1年以上前)

自分は 普段は使った後軽く拭く程度ですね。
でも グリップ部分とかレンズ部分は やはり手垢とか皮脂汚れが着きますからね…
汚れたら ドラッグストアで売っている無水エタノール(無水アルコール)で拭き上げます。
あまりベトベトでは困りますが、少しクロス等に湿らせて拭けば ピカピカになります。
クロスが黒茶色に汚れて 「こんなに汚かったんだぁ 」ってびっくりされると思います。
ボディ、グリップは勿論 レンズ面も使用できるし重宝しています。
自己責任ですが 自分もカメラ仲間に教えて頂き ずっとこの方法で使っていますが トラブルはありませんよ。

書込番号:21794874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/05/02 20:41(1年以上前)

過去にも同じようなスレがあったよ。参考になるかも。

http://kakaku.com/bbs/J0000001546/SortID=13303286/
http://kakaku.com/bbs/J0000013475/SortID=18576474/
http://kakaku.com/bbs/J0000013475/SortID=19893232/

書込番号:21794907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2018/05/02 21:26(1年以上前)

懐かしいですね「アルカリ電解水」のシートもしくはスプレーを掃除用のシートに含ませて拭くのがオススメです。
あと、カメラの色は思ったより劣化というかくすみは出ませんが、定期的に拭いてあげるのがいいと思いますます。

書込番号:21795023

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nottechanさん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/03 13:20(1年以上前)

皆様ありがとうございました!

参考にさせていただきます…φ(._. )

書込番号:21796627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN E-PL8 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-PL8 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-PL8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-PL8 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN E-PL8 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月18日

OLYMPUS PEN E-PL8 ボディをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング