ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL のクチコミ掲示板

2016年11月19日 発売

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

  • 直径約61cm・容積約85Lのドラム槽による洗濯容量12kgの大容量化と、奥行き62cmのスリム化を両立したドラム式洗濯乾燥機。
  • 時速約300kmの高速風で乾燥する「風アイロン」に、衣類を蒸らしながら乾燥する新「湿度コントロール」を採用。乾燥の仕上がりを向上させている。
  • 高濃度洗剤液を温風で温めてミスト状にして吹き付ける「温水ミスト」機能により、衣類に付着した黄ばみを落とす「温水ナイアガラ洗浄」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月16日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:12kg/6kg 本体幅:69.5cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2016年11月19日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

扉 閉まりにくい

2017/07/13 13:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

スレ主 bonbon2さん
クチコミ投稿数:49件

はじめまして。
この製品の使用してるんですけど、扉を閉める時、下から持ち上げる用な感じで添えないと閉まりません。
購入してる人で、使用感はどうでしょう?

書込番号:21040073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2017/07/13 16:38(1年以上前)

bonbon2さん こんにちは

 購入された時からでしょうか?

ウチのパナドラは、7年目ですが持ち上げてなんて無いです

ヒンジやラッチのズレなど有るかも?!

早めにサービス依頼して見て貰う事をオススメします。

書込番号:21040436

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ139

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥と衣類の縮みについて

2017/07/12 21:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:34件

8年前の東芝のドラム式洗濯機が壊れたため、急いで買い替えを検討しています。

現在の洗濯機は乾燥をアイロンモードに設定すると、少し湿った状態でストップしてくれます。
ヒートポンプですが、やはりTシャツやトレーナーなどをしっかり乾燥させると縮んでしまうので、縮みそうな衣類はこの状態で出しています。

新しい機種として、日立とパナソニックで迷っているのですが、どちらも特に湿り気を少し残して乾燥をストップという機能は無いのでしょうか?日立の説明書を見ていると、多少、弱めの乾燥を選べるようですが、衣類の縮みなどは気になりませんか?
みなさんどの衣類もしっかりと最後まで乾燥させているのでしょうか?

日立はヒートリサイクルと書かれていますが、温度・節電などはヒートポンプと同じくらいと思ってよいのでしょうか?

乾燥機能についてなにかアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:21038619

ナイスクチコミ!14


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/12 21:31(1年以上前)

チヂミを気にするんであれば、ヒートポンプ式のパナソニック一択ですっ!悩む必要ゼロでしょっ

ヒートリサイクルはまぁまぁ高温なりますんで(^O^)
でもね、なにがどうだろうと、嵐のファンは日立の洗濯機しか買わないし、さらに、二宮くんのファンはナノックスしか使わないんですわ(^-^)


というわけで、今回のご質問の解答は
「温度・節電などはヒートポンプと同じくらいではないが、嵐ファンなら日立、その他はパナ」なんですなぁ。

どこまで、乾燥させるかはこれは半々で、としか言えないけど、そのまま着たい人は「しっかり」に設定するし、一応干すって人は、弱めに乾燥させてます。日立だと、「弱め」、「普通」、「しっかり」の三段階ですよ。

蛇足だけど、新しい洗濯機でも、半年に一度はメーカー純正の「n-w1」や「sk-1」で槽洗浄、宜しくお願い致します。

書込番号:21038699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/07/12 22:13(1年以上前)

 私はヒートポンプ式の利用者ですけど乾燥は常に最後まで、余り縮んで困ったとの経験は有りません。
 縮みや皺の心配が有るなら元から乾燥運転を避けるのが一番でしょうけど、生乾きさせる必要が有るなら運用方法として、最新の日立のこの機種でも若しかすると実現出来ているかもなのですがヒートポンプ機なら乾燥中に手軽に一時停止して乾燥中の衣類を取り出すと言う手法が使えます。そんな機能を活用するか、短めの時間を指定しての乾燥運転などを利用して工夫する事に成ると思います。

 それと乾燥機能については、日立の製品はカタログ上の消費電力や使用水量は、空冷運転が行えた場合の数字で、設置環境に依存する水冷運転や運転コースにより水冷運転が必要となる際の消費電力や使用水量などは一切公表されていません。なのでカタログ性能は余り当てに成らない物で他社製品との比較は難しいと思います。同様に[温水]洗浄と表記される機能も湯を沸かしての洗浄とは異なる物ですし、この製品は機能や内容を良く良く吟味する必要の有る商品です。風アイロンの凄いと言われ続けている仕上がりが絶対に必要とか、m.asaoさんも言われる嵐のファンとか何かしらメーカーや製品への思い入れや拘りを持たないと選択が難しい商品だと思います。

書込番号:21038844

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/13 10:31(1年以上前)

>ミントが好きさん

洗濯乾燥までの消費電力

パナ9700V
890/890 Wh

日立当該機種
980/980 Wh

ほとんど変わらないですね。

昔の日立ドラムの使用暦ですが、乾燥工程はほとんど変化無い様なので、参考まで。
日立の方が乾燥温度が高いです。Tシャツなど綿物は、種類によって縮みます。縮んで困るものは洗濯終了で一旦出して、それ以外を乾燥しておりました。ガス乾燥ほど縮みません。パナは縮みにくい書き込みが多いようですね。

昔の機種ですが、乾燥弱めにしたら湿り気が残っていました。通常は普通コースですので、縮み具合の確認はしておりません。

日立の場合、空冷式なら電気水道代はパナと大きな差は無いでしょう。

書込番号:21039773

ナイスクチコミ!6


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/13 10:42(1年以上前)

以前、日経トレンディでドラム洗濯機の製品テストをしてましたが、
パナソニックのヒートポンプも立派に縮んでましたよ。

ヒートポンプだと縮まないって言うのは都市伝説ですね。

書込番号:21039786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/13 12:40(1年以上前)

>湿り気を少し残して乾燥をストップという機能

たとえば、パナでしたらVX9700を想定して書きますと、
乾燥の部分の設定を変えることが出来ます。
標準、省エネ、しっかり、タイマーから選択可能。
タイマーで30〜120分内の乾燥を選択することで、乾ききる前の乾燥ストップは可能。
日立なら弱めで行くか、それでだめなら乾燥のみを時間設定で行うか。

>温度・節電などはヒートポンプと同じくらいと思ってよいのでしょうか?

日立のこの機種は洗〜乾で約165分、消費電力量は約980Wh。
パナは洗〜乾98分で890Whとなっています。
ですのでパナの方が時間が短いので省エネ性能は良いですね。
Whのhは1時間の消費電力のhです。

あと良く言われるのは運転音
パナは
洗濯時:32dB
脱水時:41dB
乾燥時:46dB

日立は
洗濯時:35dB
脱水時:38dB
乾燥時:48dB

ですね。
日立のは乾燥は強力な風アイロンですからね。

書込番号:21039992

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2017/07/13 16:30(1年以上前)

ミントが好きさん こんにちは

パナソニックNA-VX9700L

デリケートな衣類コーストとして 洗いは、、おうち上質クリーニングコース
乾燥では、ソフト乾燥コースがあります。

ヒートーポンプのメリットは、60度前後の乾いた空気で乾燥する(低温乾燥)
ヒーター乾燥は、メーカーによってもちがいますが!90度〜100温度近い温度での乾燥になるます

ヒートリサイクルは、一度作り出した熱を再利用する基本がヒーター乾燥です
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL の最大のメリットは、ドラムが大きく
乾燥時衣類が大きく舞いやすく皺の少ない事で風アイロンの名所をつけてる様ですガ!
どんなに頑張ってもホントのアイロンには、敵いません

どちらの方式も熱が有る分けですから多かれ少なかれ布質により縮みはあります
ヒートポンプ(低温乾燥の方が少ないのは言うまでもありませんが
HPのメリット乾燥時制約なく開閉が出来る(仕訳乾燥)ことです。

ヒートリサイクルは、乾燥時開閉すると熱が逃げるので制限があります

ペルチェ式を採用した家電も出てきてる様ですが
熱効率の面では、今のところヒートポンプに勝る方式は、ないのが現状です
部屋全体を温めるエアコンもヒートポンプ
熱効率の良いエコキュートもヒートポンプです。
電気自動車もヒートポンプ
広い意味では、冷凍冷蔵庫も

BD-NX120A 標準乾燥モード 洗〜乾で約165分、消費電力量は約980Wh

パナソニックNA-VX9700L 標準乾燥モード  洗〜乾で 98分  890Wh
               省エネ乾燥モード 洗〜乾で 160分 590Wh

過去 東芝のHP2機種使用 現在パナソニック NA-VX7000Lで7年目に入りましたが
お薦めは、パナソニックNA-VX9700Lの方ですが

予算や好みも有るでしょうからシッカリ検討して機種を選択して悔いが無い様にしてください。(故障の急ぎでしたネ)

PS 自分的には、日立がヒートリサイクルをやめ
   風アイロン ビッグドラムにヒートポンプを搭載してくれたら良いと思う今日この頃です



書込番号:21040417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2017/07/13 19:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。まとめてのお礼で失礼します。

日立は弱めでの乾燥仕上げ設定はあるみたいですね。
でも、基本タイマー設定って感じのようですね。
今使っているドラムはヒートポンプですが、しっかり乾燥させると、長袖Tシャツが7分にって事も有ったので縮みそうな物は湿り気を残して取り出したかったんです。
現在の東芝ドラムには、もうその機能は無くなってる感じでした。残念です。

ヒートリサイクルの日立も魅力ですが、音が大きめのようで考えてしまいます。パナソニックは高いですし、、、 東芝の選択も出て来ました。
もう暫く考えます。また何処に質問するかもしてません。その時はお願いします。

書込番号:21040721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/08/02 00:35(1年以上前)

メーカーHPにも記載されていますが、
日立のヒートリサイクルはヒーター乾燥ですが60度以下で、パナのヒートポンプの方は約65度との事なので
日立の方がより低温乾燥になっています。

以下は昔の書き込みにもありますが、当時から両社の温度は変わらず、
日経トレンディの比較記事ではヒートポンプのパナの方が縮みは大きかったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002839/SortID=13887605/#tab

他社の高温なヒーター式であれば別ですが
ヒートポンプの方でも気にならないという意見もありますし、そこまで気にしなくても良いかとは思いますけど。

書込番号:21087317

ナイスクチコミ!12


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/08/02 10:25(1年以上前)

>となりのメアリーさん

 うーん、これはカタログをどの程度細かく読み取るかの違いで、書く方は、そんな読み間違えにより勘違いを誘うよう書き方を工夫している処も有るのかもですけど、比べる材料にするなら大切な事なので・・・日立ビッグドラムの乾燥時温度60度以下は、衣類の温度。一方パナソニックのヒートポンプ機の65度は吹き出す温風の温度なんです(笑)。恐らく衣類の温度では、ヒートポンプ式の方が低い状態で乾燥するんじゃないかなーと思います。
 カタログで騙られる数字は直接比べられる物だと、その測定方法や基準が明確に謳われる事が普通なので、それらの記述が無い場合は、各社の都合の良い表現や記述に成っているので疑って掛かり細部まで読み比べる必要有るかと思います。

書込番号:21087917

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2017/08/02 13:03(1年以上前)

私も衣類と温風との記載の違いの部分は見てました。

ただ上で書いた過去のスレ中からの引用の様に、結果的には以下の様にビックドラムの方が縮みが小さかった様でした。
この記事の雑誌は私も持っています。

>靴下の縮みの大きさでは(上部分、爪先部分)
>BD-V9400  2.1cm 2.3cm
>BD-S7400 2.6cm 2.3cm
>NA-VX7100 3.4cm 2.6cm
>TW-Z9200 3.2cm 2.2cm

記載の違いという点では、
温水洗浄も、良く読むと水を実際に温めるのはパナで、日立とかシャープのは温風で衣類を温めるだけなんですよね。
ちなみに私が次に買い替えるなら、パナの温水洗浄の機種を選ぶつもりです。

書込番号:21088233

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2017/08/02 13:06(1年以上前)

>となりのメアリーさん  ↓ BD-V9600Lオーナーのカキコミ

乾燥時のドラム内温度について2014/03/28 09:40

● 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L
   スレ主 Uイチさんクチコミ

購入して三ヶ月になります。
仕様なのか制御不良なのかの判断の材料にさせていただきたくて質問をします。
本機の乾燥時の洗濯物の温度は60℃位までしかあがらないように制御されていると認識しているのですが、
どうもドラム内は80℃以上に上がっているみたいです。
皆さんお持ちの機種はいかがですか?

● スレ主  Uイチさん クチコミ 2014/03/30 21:14
   
ちなみに裏技ですが、乾燥時に洗いボタンを長押しするとドラム内温度が確認できますよ!
我が家のだと最高で90度は超えます。。
お試しあれ〜

>乾燥時のドラム内温度について2014/03/28 09:40 ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010526/SortID=17353145/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97%A0%8BZ#tab

書込番号:21088239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2017/08/02 13:45(1年以上前)

ヒートリサイクルも、一時的かもしれませんが高温になっている場合があるですね。
でもどちらの機種が温度が低いかの比較よりも、結局はより縮みが小さい機種が理想ですよね。

書込番号:21088306

ナイスクチコミ!13


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/08/02 17:20(1年以上前)

>となりのメアリーさん
>でもどちらの機種が温度が低いかの比較よりも、結局はより縮みが小さい機種が理想ですよね。
 どうなんでしょう。縮みの少ない機種は理想だろうけど、一度の洗濯乾燥で比較するようなお手軽なテストでは実態を掴めないのでは無いかと、乾燥機で生じる衣類の縮みって際限無く続く物では無いですよね、布地や縫製の特性から縮みが生じても有る程度まで、それ以上は進まないってのが有って、挙げられている様な比較テストでは、何を見比べているのか解らない。日々の生活の中で必要になる洗濯乾燥を繰り返したなら結果は大して違わない何て事に成るように思います。
 それなら繰り返しての乾燥でも痛みを避けるように出来るだけ低温で乾かす製品が好ましいって事に成ると思います。

書込番号:21088662

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:22件

初めてのドラム式なのですが、これが普通でしょうか?
今日、搬入されたばかりで、排水確認だけして、まだ洗濯機を一度も使っていない状態です。
どこかで使用していてキャンセルされたものが運ばれてきたのでしょうか?
ドラム内には既に水垢?のようなものがついていました。

排水確認だけされたドラム式洗濯機のドアを開けただけで
水が垂れてくるのです。

キャンセルされたものをメーカーが補修して新品として販売することはありますか?
買った店はケーズデンキです。

価格ドットコムは初めてなので
スレを分けましたが、ドラム内の水垢?、パッキンの外側に水がついていて、ドアを開けると水が垂れてくる以外に
操作するときの表示部分に目立つ傷がついていました。

書込番号:21030181

ナイスクチコミ!1


返信する
1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/09 16:53(1年以上前)

こんにちは。
過去に空気清浄機と掃除機でトラブルがあったので、メーカーへ問い合わせたことがあります。
ケーズデンキには、再生品を出荷していませんと言ってました。
多少の傷は付いてますよ。点字の部分でしょうか?

書込番号:21030255

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/07/09 17:37(1年以上前)

>排水確認だけされたドラム式洗濯機のドアを開けただけで
>水が垂れてくるのです。

 この排水確認と言われているのは、据え付け後の試運転の事なのでしょうか?
それなら、日立製品での試験内容は解らないけど、給水後にドラムを回したり循環シャワーなどでドアガラスに水が掛かる事も有ると思います。そんな状態でドアを開ければ垂れてくる事も有るでしょう。据え付け直後、試運転前にドアを開けたらって事なら気にもなるでしょうけど試運転後では何とも判断のしようが有りません。
 据え付け説明書を見れば試運転の方法が説明されているでしょうから試してドア周りの水濡れの状態を確認してみれば良いと思います。また、傷に付いては程度問題で、これまた何とも言えません。気になるならご自身の判断で販売店に相談でしょう。

書込番号:21030348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/07/09 19:01(1年以上前)

1234taさん
あと、何分などが表示されるところに
触ってもわかるほどの傷がついてます

yo-mさん
試運転はしていません

注水と排水だけです
厳密に書くとパイプの水漏れが無いかの排水テストだけでした
扉を開けたのはテストが終わってすぐではありません
引き渡し手続きと
保証の説明やフィルターの説明がされ、搬入の業者が帰ったあと、説明書を一通り読んでいたので
開けたのは排水テストから1時間近くかかってました。

書込番号:21030546

ナイスクチコミ!3


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/07/09 19:51(1年以上前)

 据え付けに立ち会われていたなら、据え付け後にドアを開ける様子も見る機会が有ったと思うのだけど、たぶん設置後テスト前にはドラム内が空かどうか確認するだろうし、パナソニック製品の場合、ドラム内に排水ホースや風呂水ホースなど付属品や取説を格納して梱包されているので、日立機も似たような事をしているんじゃ無いかと、なので滴った水は給排水のテストの際の物だと思うのですけど。
 なので、この点で製品の履歴の判断は難しいですかね、メンテナンスモードで運転履歴でも確認しないと現状では判断のしようが無いと思います。他にも水垢とか濡れている様子とか疑問の生じる部分は写真にでも残しといて、そのまま販売店にでもぶつけてみるぐらいしか無いかと思います。

書込番号:21030677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/07/09 20:31(1年以上前)

ありのまま伝えたら
交換になりました〜

詳細は後日、交換品が来ましたら書きます

書込番号:21030784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/09 21:24(1年以上前)

日立がリファービッシュであることを伝えずに販売するとは思えず、
ケーズが展示品等に水を通した後に販売もないような。
ケーズがキャンセル品を再梱包しての販売は、、うーん、わかりませんが、

>触ってもわかるほどの傷がついてます

これで、交換は可能かもしれませんね。
次にくる商品が同じでは困るわけですが、
よく見ておいた方がいいかもですね。
設置業者がいるうちに。

書込番号:21030967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/10 10:00(1年以上前)

>ただの日立好きさん

普通の販売流通経路では、返品物などは出回らないと思います。返品物等もチェックし再流通することはありますが、アウトレットや通水済み等の理由も出しているはずです。大手で隠して販売することはまず無いでしょう。

新品でもメーカー出荷時に漏水検査等ありますので、そのようなことは可能性としてあると思われますが、通常は綺麗にして出荷するものです。

据付時に、試運転し漏水等無いか確認するのは設置義務で、据付説明書にも記載されていると思いますよ。

まずは、交換していただくようなので、何かしらの瑕疵があったのかもしれませんね。事前に据付説明書を読み、据付時は見て確認することをおすすめします。また設置前に付属品は全部頂くことと、据付説明書も置いて帰るように、申し伝えることもいい加減な設置排除になります。

書込番号:21032115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/07/10 15:33(1年以上前)

交換品きました
結論から書くと
一目で分かるほど新品でした
交換前は表示部分が拭き傷だらけで薄く曇ったような状態だったのが
交換品のものはツルツルピカピカ

ドラム内も水垢?の様なものはなく
交換する前のものは排水フィルターにダストゴミが付着して、なおかつ、白いグリスみたいなものが
パッキンからはみ出していたが
交換品のものはきれいで、グリスもはみ出しなし

そして、最初の交換する前の設置した業者は
排水確認だけしていきましたが
新しい交換品を設置した業者は試運転をちゃんとしていきました。

梱包から出されたときの状態も見ましたが
箱から出された状態で交換品のものには試運転指示の紙が張り付いていましたが
最初の物にはそんな張り紙はついてませんでした

もちろん、交換品の物はドアを開けても水は滴ることはなかったです

キレイなものに交換をしていただいたので満足してますが
二つ返事で交換してもらえたので逆に勘ぐってしまうというかなんというか
まぁ、ケーズデンキの保証は手厚いので何かあっても困ることにはならなかったと思いますが。

というわけで、解決したのでこのスレは締めますね
ありがとうございました。

書込番号:21032704

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:22件

今日、搬入されました
すべて、設置して搬入業者さんも帰ったあと
ウキウキで洗濯機を操作しようと表示の部分をみると
かなり目立つ傷がありました(数字が光って表示される部分なので見ないふりができないほどです)

本当は業者が居るうちにちゃんと見ておけばよかったのですが
新品の洗濯機だし、搬入時のときにつきそうな傷にしか注意していなくて
まさか、こんなところに傷があるとは思っても見ませんでした。

傷のつき方を見ると、以前誰かが使ってた様な感じなんです
傷は一つではなく、何度も拭いたような細かいキズも沢山ついていました。

これは、交換を申し出ても良いものでしょうか?

書込番号:21030159

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/09 17:21(1年以上前)

>ただの日立好きさん へ

(1)まず、気になる箇所の「写真」を録ってください。証拠保全のためです。
(2)販売業者に、写真を提示し「相談」しましょう。早急にです。

販売業者の対応を待ちます。
一般的な業者でしたら、多分スレッド主様のお宅まで現物を観に来て、即「交換」という事になる、ハズ、です。
見ることなく、連絡を取られた時点で「交換」を申し出るカモ、知れません。

販売業者の【初期対応】のマニュアルです。

書込番号:21030320

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

スレ主 sokeita98さん
クチコミ投稿数:17件

ヒートリサイクル感想は空冷除湿で、ドラム内の温度が低温で優しく乾燥するとの事ですが、ときたま高温で乾燥させたい衣類があり、その場合水冷除湿に変更すればタテ型の水冷除湿と同様に高温になるのでしょうか?

現在はビートウォッシュのD10XTVを使っていますが、衣類の質によって乾燥時にシワシワになってしまうのと乾燥時間がかなり長くなって、それに比例するように電気代も増えてきたので(購入当初は1.5〜2時間程度で乾燥していた量の衣類が、今では残り時間20分が「時間見直し中」で一時間以上続き、4時間程度掛かります)、シワが発生しづらく、乾燥時の電気代も重視して開発された風アイロン搭載の本機への買い替えを検討しています。

書込番号:20986875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/22 15:20(1年以上前)

>sokeita98さん

除湿方式の違いに、乾燥温度の変化は無いと思いますよ。
低温といってもそれなりに高温です。メーカーは確か60度としていると思いますよ。

書込番号:20987087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2017/06/23 13:41(1年以上前)

sokeita98さん  こんにちは

 空冷と水冷の違いは、排水溝に空気を排気するか水を排水するかの違いです
除湿効率が高い水冷の方が時間が短くなる様ですが!

庫内の温度の違いは、無い様で
2機種くらい前のカキコミでサービスモードでの温度表示が90度(吹き出し)と
ヒートリサイクル 風アイロンは、ヒーターの熱をリサイクルするので
乾燥するにつれてヒーターを絞っていくシステムの様で途中でドアの開閉に制限があります
開けると熱が逃げ消費電力の増加のになるので制限が有るシステムです

皺の少なさでは、ドラムが大きいビッグドラム(レギュラー)ですが
消費電力の少なさでは、ヒートポンプ乾燥の性能が上回ります。

ビッグドラム(レギュラー)にヒートポンプを搭載すれば
家庭用の洗濯乾燥機としては、理想的なのですが!・・・・

書込番号:20989530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 問題なく乾燥出来てますか?

2017/06/20 11:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:8件

題名の通りなのですが、乾燥終了後ドアを開けるとドア部分に水滴付着、パッキン部分も湿った状態になります。
乾燥フィルターのパッキン部分にも水滴付着、埃も湿ってます。
洗濯物に関しては乾いてる物もあればバスタオルなんかは湿った状態の物もあり、再度乾燥かけないと生乾きみたいのような状態になります…。
乾燥はしっかりを選択しています。
二度乾燥を回せば、ドアに水滴付着もせずドアパッキン部分の埃も乾いた状態です。

前に同じ状態でメーカー、販売店に連絡し1度新品交換してもらっています。
凄く迅速に対応して頂いたので、メーカーさん販売店さんに不満はありません。
(修理に来てもらうも改善せず交換に至りました)

直後、乾燥のみ、洗→乾で試みた所問題なかったので安心していた所にまた再発しました。
使用頻度しては、乾燥をかけると柔軟剤の香りがしなくなるので週1、週1使わない時もあります。
梅雨時期使用頻度も多くなりそうですが、皆さんの口コミをみても、乾燥について不満を持ってる方がいないので私だけかと投稿させてもらいました。

書込番号:20981772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/20 11:47(1年以上前)

>リンコ★さん

しっかり設定で、乾燥終了後でこの状態は、普通ではないでしょう。
私なら即サポートへ連絡します。が以下確認してください。

まず、
洗濯乾燥でどのくらい時間がかかりますか?標準時間より大幅に伸びるのでしょうか?標準時間で終了でしょうか?
乾燥フィルターは毎回掃除し、適正に取り付けされていますか?
洗濯物を詰めすぎていませんか?

上記が問題がなければ、故障の可能性が高いですので、販売店かサポートへ連絡してください。

書込番号:20981831

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2017/06/20 13:05(1年以上前)

>チルパワーさん
早速の返信嬉しく思います。
同じ機種を利用されて同様の状態にはならないですか?
時間に関してはチェックしてませんでしたが、今回に関しては2時間20分程の表示でほぼ時間通りに終了した気がします。
その後、乾燥がうまく出来ていなかった為写真を撮り10時前にそのまますぐ再度乾燥スタートさせましたが、現在も時間見直し中表示(残10分)で回り続けてます。
その表示に気付いてから10分過ぎてますが…表示変わらず。
ただ、今回うっかりして1度終了した後乾燥フィルターの埃除去をせずに再スタートさせてしまいました。
2回めはそのせいで長いのでしょうか…。

ただ、乾燥利用時は必ず乾燥フィルターの埃は除去しています。
取り付けも特に問題はないと思います。
量に関しては、今回乾燥を利用したくないものを除きタオルだけ乾燥を利用したので少なめです。
大きいものでバスタオル1枚、あとはフェイスタオル数枚にハンドタオル数枚程度です。

前回も同様の状態で改善せず交換したんですが、また…?という気持ちが大きく憂鬱になります。
交換したにも関わらずこの状態だと、この機種自体が問題なのかと思いましたが、皆さん普通にふわふわにしっかり乾燥できてるんですかね。
とりあえず、販売店経由で連絡してみた方がよさそうですね…。
ありがとうございます。

書込番号:20981981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/20 15:15(1年以上前)

>リンコ★さん

この機種は使用していませんが、半年前まで日立ドラムを使用していました。現在は日立縦型110Aです。
乾燥経路に問題があって、掃除が出来ないところに誇りが溜まった機種です。現在の機種は経路も短縮されているようで改善されているようですが。私が使用していたときにも同じようなトラブルがありました。

10時前に再乾燥に入り、書き込み時点で13時ごろでしょうか?再乾燥で3時間は明らかに異常です。

乾燥フィルターの掃除は毎回実施しているとのことで、機械内部、センサー、基盤等、何かしらの故障です。再スタート時に掃除をしていない問題では無いと思われます。修理時に何か悪くてそのような現象になるのか、きちんと説明を受けてください。納得できなければ、納得できるまで対応してもらいましょう。

書込番号:20982175

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2017/06/21 13:26(1年以上前)

リンコ★さん  こんにちは

ウチは、パナドラムヒートポンプVX7000ですが
おまかせは、過乾燥なので乾燥時間を90分指定で 洗濯乾燥していますが!

>量に関しては、今回乾燥を利用したくないものを除きタオルだけ乾燥を利用したので少なめです。

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALは、ベースがヒーター乾燥ですから
洗濯後の仕訳乾燥の場合タオルなどの吸水量が多い衣類は、 洗濯乾燥の脱水〜乾燥するのが良いかと思います

乾燥モードが空冷なら水冷に変更すると改善される場合が有りますが
色々手を尽くしても改善されないなら修理依頼するのが賢明かと。

書込番号:20984416

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2017/06/21 14:47(1年以上前)

>デジタルエコさん
>チルパワーさん

お二人共同機種利用ではないにも関わらず、ご返信下さって有難うございました。

まず、乾燥方式は最初から空冷ではなく水冷に設定変更していました。
今朝、洗→乾も試して見た所、同様の症状でした。
一度目の乾燥終了後、今回は乾燥フィルターの埃を除去しすぐに再度乾燥だけを自動で運転させました。(しっかり設定)
前回同様、再乾燥はまだかな…と様子を見に行くと時間見直し中表示(残10分)で回り続けてました。
それを見てから1時間たっても同様でしたので、一時停止で止め、自ら終了させました。

結果、洗→乾でも同様でしたので販売店経由でメーカーさんに連絡しました。
自分だけがこの状態になってるのか、同様の機種を使っている方からもお話聞きたかったですが、ひとまず再度メーカーさんにご対応頂けるので、様子を見る事にします。

書込番号:20984538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Dgjmptwさん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/23 02:01(1年以上前)

同機種をつかっております。
同様の症状でお困りのようでしたので、返信させて頂きます。
私の場合は、空冷だと排気の関係で自宅の建物環境に合わないとのことで、水冷方式を勧められました。しはらく水冷を使ってみましたが、同様に半乾きになり、ドア部も水滴がついています。空冷では水滴はありませんし、ほこりもサラサラな感じです。
メーカーが持ち帰り検証するとのことで、新しいものと交換してもらいました。
しかたなく、いまは空冷で使用していますが、空冷では今のところ乾いています。
私も同様に日立サービスマンの方に、他に事例や全国で起きてないのかと問いかけていました。
やっぱりという思いです。
現在、引き取ったものを検証原因追求中とのことです。

書込番号:20988547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2017/06/23 07:16(1年以上前)

>Dgjmptwさん

返信有難うございます。
同機種ご利用中で同様の症状が発生していたという事で、同じ人がいた!と嬉しく思う反面、複雑な気持ちです(^_^;)

今回、HITACHIさんに来ていただき現象確認出来るすべての可能性を確認してもらいましたが、故障と思われる箇所は見つからない状態でした。
その確認の一つに乾燥方式があり、HITACHIさんの話では水冷の方がどちらかというと乾きが良いという事でしたが、私の場合は最初から水冷でしたので空冷に戻すという考えに至りませんでした!

実は一か八かの再交換を提案いただき、現在納期待ちの状態です。
現在利用中のものに関しては気休めかもしれないけどと、一度コンセントを抜き、再度さしてリセットした状態にして帰られました。
私としても、もしかしてこれで直ったり?という思いで昨日洗→乾燥しましたがやはりしっかり設定ですがやはり湿っぽい感じでしたので、今回は30分延長し終了させました。
今朝、乾燥のみも試みようと思っていた所、Dgjmptwさんのカキコミを拝見したので、早速方式変更して運転させています。
水冷に比べ終了時間は長く表示されましたが、これで乾けば私の利用環境も水冷には適していなかったという事なのでしょうか…。
また終了報告します。
有難うございました!

書込番号:20988772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/06/23 09:27(1年以上前)

>Dgjmptwさん

たった今終了し、ドキドキしながら見に行きました。
…が、私の場合あまり変化なしです。
乾き具合は微妙に生乾き感はマシになってる様な…変わってない様な…もうこれも何だかわからない感じになってます(ノд・。)
とりあえず30分延長で再運転かけました。
…こんなものなんでしょうか?
しっかり乾燥してふわふわな状態を期待して購入しましたが、洗浄力や奥行取られない設定など気に入ってる部分も多いので、乾燥がこの状態にならなければ申し分無い機種だけに憂鬱です…。
今回の写メも参考までに載せます。

書込番号:20989018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/06/25 07:41(1年以上前)

昨日再度交換していただき、今朝タイマー設定にていつもと同様の量を洗→乾燥(しっかり/空冷方式)しました所、たった今終了し見て来ました!
乾いてます!!
ドア透明部分、パッキン共に水滴付着なし、乾燥フィルターパッキン部分にも水滴付着ありません。(前は乾燥フィルターパッキン部分にも水滴付着してました)
本当にとても嬉しいです。
ただ、前回も最初の2回(乾燥のみ、洗→乾燥)は乾いていた記憶があるので、しばらくは使用頻度をあげて利用したいと思います。
ご返信頂いた皆さん有難うございました。

書込番号:20993820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2017/06/26 05:48(1年以上前)

洗濯乾燥で2時間20分程とのことですがどのぐらいの量を洗濯されてるのでしょうか?
私の環境だと洗濯物の量で変わる洗剤の量の目安が0.3のときが2時間台、
0.8だと3時間後半、09で4時間、乾燥可能限界の1.0だと4時間30分程になります。
排水のにおいが心配でしたので設置時から水冷除湿のみで運用しています。

2時間20分だとかなり少量だったりするのでしょうか?

書込番号:20996463

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2017/06/26 06:31(1年以上前)

>むずかしい蟻さん

おはようございます。
時間はかかっても最初の運転でしっかり乾燥できていますか?
こちらは乾燥利用時の洗濯乾燥量は少ないと思います。
昨日洗→乾を行なったので、今朝はタイマーで洗濯終了し、今乾燥のみ(しっかり/空冷方式)行いました。
今運転中ですが、最初の終了設定時間2時間20分の表示でした。
最初の機種はニオイが気になり空冷方式→水冷に変更し利用、二台は最初から水冷に(最初はやはりニオイがありました)、今回は空冷方式のままですが、使用前に槽洗浄3時間をかけたおかげかニオイは気になりません。
乾燥は柔軟剤の香りが飛ぶので衣類は除き現在はタオル類のみです。
今回は大きめバスタオル1枚他フェイスタオル8枚程です。本来シーツなど量を多く乾燥利用したいですが、これまで乾燥が不完全でしたのでまだ沢山の量は使用してません。
参考になれば幸いです。

書込番号:20996494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Dgjmptwさん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/30 00:34(1年以上前)

やはり、水冷ですと半乾きのようで、うちと同じ状況と察します。
工事出荷時の設定は空冷なので、メーカーとしても空冷が推奨であるとは思います。
うちの場合、空冷ですと排気が、すぐ隣の洗面台の排水口から熱気が逆流してきてカビだらけになった経緯があり、それから水冷を勧められましたが、半乾きの症状が出始めまして、結局、家のすべての排水口をしっかりとコーキングして漏れないようにしたのち、空冷に戻して使用してます。
是非空冷にした際は、乾燥中、家中の排気口を確認されることをおすすめします。同様の内容を110のほうで記載させて頂いてます。
ただ、今後水冷を使わないとも言い切れないので、乾かない水冷の調査のため、持って帰って検証してもらったところ、メーカーでも水冷だと乾かない現象が確認できたそうで、引き続き原因調査中で2ヶ月経とうとしてます。私も、スペースの関係で120を購入した1人ですし、洗剤の入れやすさなど、なかなか返品までは考えてません。とりあえず空冷で乾いてますので。
引き続き進展ありましたらご連絡します。

書込番号:21006433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2017/07/01 08:11(1年以上前)

>Dgjmptwさん
おはようございます。
そういう経緯があったのですね。
メーカーさんから同症状が発生した連絡があったという事ですが、やはり何かしらの不具合が生じていたんでしょうか。
うちは二台返した事になりますが、工場に持ち帰り何かしら原因がわかればご連絡頂けると話していましたが特に何も報告はありません。

現在利用中のものに関しては先日ここに書き込みしている時に空冷方式で乾燥のみを行った所、前ほど酷くはないですがやはり水滴付着がありました。30分延長し終了させました。
無事に乾燥終了+水滴付着せず喜んだのもつかの間、またか…と思いながらも、それから水冷方式に変更、朝終了のタイマーにて洗→乾燥を利用していますが、水滴付着せず乾いています。
乾燥のみはその水滴付着以降まだ試せていませんが、現在は水冷方式でも空冷方式でもうちの場合は洗→乾燥であれば問題ない様に思えます。
ここの口コミを見ていると、購入した方は沢山いると思いますが乾燥に関して書かれてる方はあまりいないので、皆さんはこういう原因が起きずに普通に使えてるんでしょうね。
こうなると本当に原因が気になりますが…(-ω-;)
ただ、わたしも今までの二台とは異なり洗→乾燥では普通に乾く事、使用に関しては主に朝タイマー仕上げまたは在宅中での利用になりすぐに乾燥状態も確認できるのと、やはり洗浄力や奥行がとられない点など気に入ってる部分も多いので利用を続けたいと思っています。
Dgjmptwさん、症状は多少違えど乾燥についてとても悩んでいたので、言い方はおかしいかもしれませんが、同機種利用中で口コミにご返信下さった事大変嬉しく思います。
お互い今後も問題なく利用出来たらいいですね。
わたしも進展ありましたらご連絡します。
ありがとうございました。

書込番号:21009575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月19日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALをお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング