ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL のクチコミ掲示板

2016年11月19日 発売

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

  • 直径約61cm・容積約85Lのドラム槽による洗濯容量12kgの大容量化と、奥行き62cmのスリム化を両立したドラム式洗濯乾燥機。
  • 時速約300kmの高速風で乾燥する「風アイロン」に、衣類を蒸らしながら乾燥する新「湿度コントロール」を採用。乾燥の仕上がりを向上させている。
  • 高濃度洗剤液を温風で温めてミスト状にして吹き付ける「温水ミスト」機能により、衣類に付着した黄ばみを落とす「温水ナイアガラ洗浄」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月16日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:12kg/6kg 本体幅:69.5cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2016年11月19日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥時の音

2017/11/22 08:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:63件

お読みになられて、ご回答頂ける方 どうぞ 宜しくお願い致します。

新品で購入致しました。

洗濯時はとても静かなんですが 乾燥時 かなり音が大きいです。

2階に置いて有るのですが 1階でも 重低音で 耳障りな音です。

使われている皆さん 乾燥時の音 どうでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:21376369

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/23 07:43(1年以上前)

>雨羽先生さん

こちらには、該当するものがありませんか?
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual_movie/wash/bd-nx120a/movie/23.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual_movie/wash/bd-nx120a/

乾燥で重低音というのが理解できませんが、
おかしいと感じたら販売店経由でお話したら良いと思います。

音の感じ方はそれぞれですので、難しい問題です。
日立はヒートリサイクルなので、他社より乾燥時の音は大きいかもしれません。

書込番号:21378520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/11/23 12:43(1年以上前)

乾燥で重低音なんて考えづらいですな。どっちかというと、高周波というか、高めの音のはず。
音を録画か録音してアップしてもらってほうが、まともな回答が、きやすいです。
それがあれば、修理頼んで症状再現しなくても、わかりやすいです。
なんにせよ、店舗経由で修理依頼かけてもらって、一度みてもらったほうがいいかもですね。

書込番号:21379082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/11/23 13:01(1年以上前)

 ビッグドラムだから乾燥で重低音なら乾燥前の長時間の脱水運転の音や振動なのでは?
 取説参考に音、振動を抑えたモードに変更できるようだから設定を変えてみてはと思います。

書込番号:21379129

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2017/11/23 13:56(1年以上前)

>yo-mさん >m.asaoさん >チルパワーさん

早速のお返事有難う御座います。

動画も拝見致しました。

動画の音と 違うんですよね・・・

高音と言いますか 低音と言いますか・・・言い方が適切ではなかったかも知れませんが 
特に乾燥時に、ブォ〜〜〜〜ン と言う 大きめの 音が出てます。

音にあまり 五月蝿くない妻も 音が大きいね と言います。

ただ 今までの乾燥機より シワが少ないと言いますか・・・乾燥した物は良い感じの様です。

口コミを見ると 乾燥時は 大きめの音が出ると書いてあります。

酷くなる様でしたら 保障期間の内に 見て頂こうと思います。

ご回答頂きました皆様 有難う御座いました。

書込番号:21379254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

何かいい解決方法ありますか?

2017/11/11 11:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

スレ主 minokuwaさん
クチコミ投稿数:9件

対応方法わかる方おられますか?
乾燥後ドアを開けると埃・ゴミが周りに付いているので取り出すと服にが埃だらけになって困っています。
気づいた時は始めに取り除いてから衣類を取り出すのですが、忘れたり急いでいる時は
服がゴミだらけです。
これからずっと埃を取り除いてから取り出すしかないのでしょうか?
よい解決方法があれば教えてください。

書込番号:21348911

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 minokuwaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/11 11:13(1年以上前)

画像を付けました

書込番号:21348923

ナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/11/11 12:58(1年以上前)

 糸屑を少しでも減らそうとの試みでは、 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017170/SortID=20247354/#tab で試されている様な方法でしょうか、それでも毎度ドア周りを濡れタオルで拭き上げる程度の手間は仕方ないかなと思います。

書込番号:21349192

ナイスクチコミ!1


スレ主 minokuwaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/11 17:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。 参考なりました。
ちょっとした手間は仕方ないみたですね。

書込番号:21349735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/11 19:56(1年以上前)

>minokuwaさん

どの位ご使用でしょうか?。
自動おそうじはONにしていますか?
乾燥フィルターは毎回お掃除をしていますか?
水冷除湿を試しても同じでしょうか?
日立は昔からこのような埃くずはつき物です。

取り出す前に拭くNG。

少量を埃が付かないように取り出しましょう。
その後濡れ雑巾等で周りを拭きましょう。

1ヶ月に一度は槽洗浄を実施しましょう。

この場所に埃があることは、乾燥排気経路の
メンテが出来る箇所は徹底的に掃除をしましょう。
LED電灯などで照らしてドラムの隙間など見てみましょう。
埃が溜まっていたら早めに対処しましょう。

書込番号:21350230

ナイスクチコミ!1


スレ主 minokuwaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/11 22:44(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
使用は購入して2週間ぐらいです。
自動おそうじはONにしています。
乾燥フィルターは毎回掃除をしています。
水冷除湿を試していません。
今度試してみようと思います。
乾燥排気経路の出来る箇所は徹底的に掃除をしています。
LED電灯で照らしてドラムの隙間などもしっかり見てみます。
埃が溜まっていたら早めに対処しようと思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:21350745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/12 12:12(1年以上前)

>minokuwaさん

それだけ対処していれば、他に方法はありません。

ごめんなさい
水冷除湿では変化無いかもしれません。埃がわずかに流されるなら
少し効果も期待できるかもしれませんが・・・。一度お試ししても良いかも。

昔の日立ドラムは水路、排気経路と乾燥経路が同じ所があって
どうしても埃が付着し溜まってしまうという欠陥がありました。
それを解除するために、水冷にすると埃が流されるのでしょうか?
良いというのを見たことがあり、記載してしまいました。

埃と水が合わさると、和紙のように硬くなってこびり付いてしまいます。
パッキンの所の埃はある程度仕方ないと思いますが、ドラムの隙間等
定期的にお掃除しないと酷い事になります。私は100円ショップのこのブラシ
大変有効です。槽洗浄のときに一時停止し、このブラシや竹串、
先をカギにした針金、この3種セットで洗っていました。
パッキンは毎回水拭きするしか方法は無いと思いますよ。

書込番号:21351968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RYO-ICHIさん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/12 21:08(1年以上前)

花王・クイックルワイパー ハンディ

乾燥後まずは洗濯物を逆に少し押し込んでから360度クルッと埃が取れる「クイックルワイパー ハンディ」をほんの数秒使用しておしまい。排気フィルターもこれでついでに掃除してますよ。

書込番号:21427123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/11/15 11:18(1年以上前)

ホコリの問題部品交換してもらい解決しました。
同じ時期に買われてるので、ヤマダ安心保証ならば2023年年末まで保証あると思うので交換してください。
右上の沢山の穴の空いているものに交換になりました。驚くほど埃がなくなりました。(旧は穴なし)
間に合いますように!

書込番号:25506357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/11/15 11:22(1年以上前)

ちなみにうちはドアのズレで交換しましたが、また同じ現象が出てきてるようなので、年末までに修理に来てもらおうかと思ってます。
爪が今ギリギリ下です。これ以上下がるとアウトです。

書込番号:25506362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 minokuwaさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/16 17:31(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
色々アドバイスを頂きありがとうございます。
乾燥機が使えなくなり買え変えました。
私にとってはあまいいい商品ではなった気がします。

書込番号:25508008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/11/17 19:37(1年以上前)

ええーーっ?!
返金で対応してもらえましたか?
私は以前のビックドラム1回交換してもらえましたし、
サンヨーの縦型洗濯乾燥機もリコールで2台返金175000円/台もらえました。
次の洗濯乾燥機は当たりでありますように!

書込番号:25509411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 minokuwaさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/19 09:19(1年以上前)

え!?
知らなかったです。
買ったお店も失くなったので

保証してもらえたんですね
めちゃくちゃ悲しいです
今の洗濯機がめちゃくちゃ高くで
びっくりです!!!

書込番号:25511503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 minokuwaさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/19 09:21(1年以上前)

今度また困った事があったら
色々アドバイスお願いします。

書込番号:25511506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水冷方式への切り替えが出来ない

2017/10/21 21:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:4件

よろしくお願いします。
本日NX120A購入、設置が完了しました。
乾燥方式を水冷に切り替えるべく、取説に記載の下記の手順を試してますが表示も音にも何も反応はありません。(乾燥ボタンを押した瞬間の操作音はします)
・電源オン 乾燥ボタンを3秒長押し(10秒押してても反応ないです)

上記以外に何かすることがあるのでしょうか?
何もかもすることがないなら初期不良でしょうかね。。

書込番号:21296646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2017/10/22 02:30(1年以上前)

>のっくん23 さん

こんばんは。

縦に並んでいる洗濯のみか、洗濯~乾燥、乾燥のみの選択の「乾燥」ボタンを押していませんか?。

横に並んでいる、時間表示の下の「乾燥」ボタンを長押しするのでは?。

取説の記述の「乾燥」(時間)を3秒以上押す 、
この(時間)とは、乾燥時間を変えるボタン、という意味では?、と思います。

書込番号:21297296

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:4件

2017/10/22 06:40(1年以上前)

>レオの黄金聖闘士さん

ありがとうございます。ご推察の通りに縦並びの乾燥ボタンを押していました。
まさか他にも乾燥ボタンがあったとは。。。
並びの乾燥ボタン押したところ無事に水冷に切り替え出来ました。ありがとうございました。

書込番号:21297453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

臭いますか?

2017/07/30 19:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:18件

明後日に到着するのですが、サイズ的に我が家にはいらなれければ、縦型に変更の予定です。
(事前に下見に来ていただく予定でしたが、お店の方の手配ミスでぶつけ本番になりました。)

縦型からドラム式に買い替えなのですが、先ほど会った友人に、ドラム式は節水でいいけど、臭い全然取れないよ、と言われて気になっています。

口コミ等、色々見ていましたが、改めて見ると、乾燥すると臭いがする、等の口コミもあり、心配になってきました。

友人はアメリカ在住で、日本の洗剤はいいもの多いから、きっと大丈夫、と言われたのですが、同型機をお使いの方、臭いについては使用されていていかがでしょうか。お教えいただけますでしょうか。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:21082255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/30 21:00(1年以上前)

>amyちゃんさん
この機種は使っていません。

新型機種なので、不具合やトラブル等報告がでにくいですよ。
まだ発生していないか、分からないことも多いからです。
大概のトラブルや欠陥はある程度の時間(1−3年)を経過しないと報告があがりません。
また使用環境によっても違いがあります。
新型のレビューは当てになりません、当然新型は良いので良い報告があがりやすい。苦情故障等のレビューは参考になります。

延長保証に加入し、5−6年使えれば良いと考える方には、洗濯乾燥機は、大変便利な機械ですが、
心配であれば縦型の方が無難かもしれません。

ドラムを使っているのに、乾燥は使わないなんて方も多いですが、そういう方は縦型が良いです。
ドラムのメリットは、節水節電乾燥です。

乾燥機能は便利ですが、毎回使用後のお手入れは、絶対必要です。慣れればたいした作業ではありません。

ネットで取説が見られますので、ご覧になることをおすすめします。パンフレットも全部読みましょう。
心配であれば、納期を延長してもらい、その間に検討。使用に耐えられないようなら、販社には悪いですが丁寧に交換をお願いするか、一旦キャンセルして検討しなおすのが良いかもしれません。妥協して購入した場合、トラブル等あれば後悔が立ちます。

この機種は乾燥経路が昔の機種と異なり、フィルター掃除もしやすそうですが、私は昔(7年前)の日立ドラムを使っていてトラブル発症は約1年経過後からでした。だからこの機種が同じようなトラブルがあるかは不明です。納入前ならまだ間に合います、良く検討し納得して購入してください。

書込番号:21082415

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/07/30 23:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

臭いが出る、洗濯後の衣類が臭うとしたら、それは不具合なのですね。性能の問題で臭いが取れ切れない、若しくは独特な臭いが付いてしまうのかと思いました。

あと1日考えてみます。

ありがとうございます。

書込番号:21082766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/31 11:29(1年以上前)

>amyちゃんさん
構造の問題もあると思います。
ほこり、汚れ落ち、臭い、黒ずみ等がドラム洗濯機で問題になりますね。
私が使っていた洗濯機は上記全部問題が生じました。
現在の機種はわかりません。

槽洗浄は毎月実施。洗濯物に臭いが付くいたり黒ずみが目立つようになったら酸素系で漂白、の繰り返しでした。
黒ずみは主にタオル系でした。

現在縦型に変更して11ヶ月目。
洗濯に関するトラブルはまったくありません。

書込番号:21083542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/08/02 07:33(1年以上前)

>チルパワーさん
ご返信ありがとうございます。

確かに、私も縦型ではせいぜい糸くずフィルターを取り換えるくらいで、お手入れというお手入れはしませんでした。(洗濯槽クリーニングもあまりしませんでした。あ、でもそれではダメですね。)

昨日到着で、私が不在の為、電話で家族や業者の方とお話ししましたが、結局そのままキャンセルしませんでした。

早速乾燥しましたが、乾燥フィルターにホコリがついていました。糸くずフィルターや槽のお手入れ怠らないようにします。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:21087617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/08/02 07:49(1年以上前)

>チルパワーさん
大変ご丁寧に説明くださいまして、ありがとうございました。

結局キャンセルせず、そのまま設置しました。

縦型が新製品に入れ替わったばかりで、こちらと比較しお得感低かったことも縦型にしなかった理由(縦型で8万ぐらいでしたら縦型にしたのですが、10kg乾燥無しパナので11万でした。)でした。お値引きいただいたのですが、今回購入の機種は入れ替え直前、5年フル保証 処分費用等込みで17万でした。

ドラムの乾燥は縦型のそれとは違うと伺い、シーツやタオルケット等乾燥までできたら、天候も気にせずいいなぁと思ってもいたので、初ドラムでしたが、やはりこちらにして良かったです。

色々とお教えくださいまして、ありがとうございました。

書込番号:21087645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/08/02 10:27(1年以上前)

>amyちゃんさん
良い機械だと思います。乾燥まで出来ることの便利さを実感できるでしょう。環境も様々ですので、工夫して利用してください。

ドラムは縦型に比べて全般的にトラブルが多いようです、最低限、使用後メンテナンス、埃トラブルに対し1ヶ月に一度は槽洗浄等必要です。取扱説明書は良くお読みになり、使い込んでください。

またトラブルで修理等の場合は、どのように分解し、どの部分が問題なのか?良くご覧になり、説明書のメンテナンスを実施した上で埃つまり等があるなら、その箇所はどのようにメンテを実施するのかお尋ねになってください。

トラブル等あれば、この掲示板に書き込みいただけたら、次の購入者の参考になるでしょう。よろしくお願いします。

書込番号:21087920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/08/03 18:45(1年以上前)

>チルパワーさん

ありがとうございます!

梅雨時や冬場など、アイロンやコタツで乾かしていた日々を思うと、便利でたまりません。
また、ドラムが回るのを三丁目の夕日のお父さんかのようにじっと見つめてしまいます!

一方で、埃を拭いたり、毎回必要など、ほぼノーメンテだった縦型に比べ気配りが必要ですが、やはりこちらにして良かったです。

また、何かこの機械に不具合等あればこちらにご報告します。

色々とお教えいただいて本当にありがとうございます。

書込番号:21090915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ139

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥と衣類の縮みについて

2017/07/12 21:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:34件

8年前の東芝のドラム式洗濯機が壊れたため、急いで買い替えを検討しています。

現在の洗濯機は乾燥をアイロンモードに設定すると、少し湿った状態でストップしてくれます。
ヒートポンプですが、やはりTシャツやトレーナーなどをしっかり乾燥させると縮んでしまうので、縮みそうな衣類はこの状態で出しています。

新しい機種として、日立とパナソニックで迷っているのですが、どちらも特に湿り気を少し残して乾燥をストップという機能は無いのでしょうか?日立の説明書を見ていると、多少、弱めの乾燥を選べるようですが、衣類の縮みなどは気になりませんか?
みなさんどの衣類もしっかりと最後まで乾燥させているのでしょうか?

日立はヒートリサイクルと書かれていますが、温度・節電などはヒートポンプと同じくらいと思ってよいのでしょうか?

乾燥機能についてなにかアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:21038619

ナイスクチコミ!14


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/12 21:31(1年以上前)

チヂミを気にするんであれば、ヒートポンプ式のパナソニック一択ですっ!悩む必要ゼロでしょっ

ヒートリサイクルはまぁまぁ高温なりますんで(^O^)
でもね、なにがどうだろうと、嵐のファンは日立の洗濯機しか買わないし、さらに、二宮くんのファンはナノックスしか使わないんですわ(^-^)


というわけで、今回のご質問の解答は
「温度・節電などはヒートポンプと同じくらいではないが、嵐ファンなら日立、その他はパナ」なんですなぁ。

どこまで、乾燥させるかはこれは半々で、としか言えないけど、そのまま着たい人は「しっかり」に設定するし、一応干すって人は、弱めに乾燥させてます。日立だと、「弱め」、「普通」、「しっかり」の三段階ですよ。

蛇足だけど、新しい洗濯機でも、半年に一度はメーカー純正の「n-w1」や「sk-1」で槽洗浄、宜しくお願い致します。

書込番号:21038699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/07/12 22:13(1年以上前)

 私はヒートポンプ式の利用者ですけど乾燥は常に最後まで、余り縮んで困ったとの経験は有りません。
 縮みや皺の心配が有るなら元から乾燥運転を避けるのが一番でしょうけど、生乾きさせる必要が有るなら運用方法として、最新の日立のこの機種でも若しかすると実現出来ているかもなのですがヒートポンプ機なら乾燥中に手軽に一時停止して乾燥中の衣類を取り出すと言う手法が使えます。そんな機能を活用するか、短めの時間を指定しての乾燥運転などを利用して工夫する事に成ると思います。

 それと乾燥機能については、日立の製品はカタログ上の消費電力や使用水量は、空冷運転が行えた場合の数字で、設置環境に依存する水冷運転や運転コースにより水冷運転が必要となる際の消費電力や使用水量などは一切公表されていません。なのでカタログ性能は余り当てに成らない物で他社製品との比較は難しいと思います。同様に[温水]洗浄と表記される機能も湯を沸かしての洗浄とは異なる物ですし、この製品は機能や内容を良く良く吟味する必要の有る商品です。風アイロンの凄いと言われ続けている仕上がりが絶対に必要とか、m.asaoさんも言われる嵐のファンとか何かしらメーカーや製品への思い入れや拘りを持たないと選択が難しい商品だと思います。

書込番号:21038844

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/13 10:31(1年以上前)

>ミントが好きさん

洗濯乾燥までの消費電力

パナ9700V
890/890 Wh

日立当該機種
980/980 Wh

ほとんど変わらないですね。

昔の日立ドラムの使用暦ですが、乾燥工程はほとんど変化無い様なので、参考まで。
日立の方が乾燥温度が高いです。Tシャツなど綿物は、種類によって縮みます。縮んで困るものは洗濯終了で一旦出して、それ以外を乾燥しておりました。ガス乾燥ほど縮みません。パナは縮みにくい書き込みが多いようですね。

昔の機種ですが、乾燥弱めにしたら湿り気が残っていました。通常は普通コースですので、縮み具合の確認はしておりません。

日立の場合、空冷式なら電気水道代はパナと大きな差は無いでしょう。

書込番号:21039773

ナイスクチコミ!6


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/13 10:42(1年以上前)

以前、日経トレンディでドラム洗濯機の製品テストをしてましたが、
パナソニックのヒートポンプも立派に縮んでましたよ。

ヒートポンプだと縮まないって言うのは都市伝説ですね。

書込番号:21039786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/13 12:40(1年以上前)

>湿り気を少し残して乾燥をストップという機能

たとえば、パナでしたらVX9700を想定して書きますと、
乾燥の部分の設定を変えることが出来ます。
標準、省エネ、しっかり、タイマーから選択可能。
タイマーで30〜120分内の乾燥を選択することで、乾ききる前の乾燥ストップは可能。
日立なら弱めで行くか、それでだめなら乾燥のみを時間設定で行うか。

>温度・節電などはヒートポンプと同じくらいと思ってよいのでしょうか?

日立のこの機種は洗〜乾で約165分、消費電力量は約980Wh。
パナは洗〜乾98分で890Whとなっています。
ですのでパナの方が時間が短いので省エネ性能は良いですね。
Whのhは1時間の消費電力のhです。

あと良く言われるのは運転音
パナは
洗濯時:32dB
脱水時:41dB
乾燥時:46dB

日立は
洗濯時:35dB
脱水時:38dB
乾燥時:48dB

ですね。
日立のは乾燥は強力な風アイロンですからね。

書込番号:21039992

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2017/07/13 16:30(1年以上前)

ミントが好きさん こんにちは

パナソニックNA-VX9700L

デリケートな衣類コーストとして 洗いは、、おうち上質クリーニングコース
乾燥では、ソフト乾燥コースがあります。

ヒートーポンプのメリットは、60度前後の乾いた空気で乾燥する(低温乾燥)
ヒーター乾燥は、メーカーによってもちがいますが!90度〜100温度近い温度での乾燥になるます

ヒートリサイクルは、一度作り出した熱を再利用する基本がヒーター乾燥です
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL の最大のメリットは、ドラムが大きく
乾燥時衣類が大きく舞いやすく皺の少ない事で風アイロンの名所をつけてる様ですガ!
どんなに頑張ってもホントのアイロンには、敵いません

どちらの方式も熱が有る分けですから多かれ少なかれ布質により縮みはあります
ヒートポンプ(低温乾燥の方が少ないのは言うまでもありませんが
HPのメリット乾燥時制約なく開閉が出来る(仕訳乾燥)ことです。

ヒートリサイクルは、乾燥時開閉すると熱が逃げるので制限があります

ペルチェ式を採用した家電も出てきてる様ですが
熱効率の面では、今のところヒートポンプに勝る方式は、ないのが現状です
部屋全体を温めるエアコンもヒートポンプ
熱効率の良いエコキュートもヒートポンプです。
電気自動車もヒートポンプ
広い意味では、冷凍冷蔵庫も

BD-NX120A 標準乾燥モード 洗〜乾で約165分、消費電力量は約980Wh

パナソニックNA-VX9700L 標準乾燥モード  洗〜乾で 98分  890Wh
               省エネ乾燥モード 洗〜乾で 160分 590Wh

過去 東芝のHP2機種使用 現在パナソニック NA-VX7000Lで7年目に入りましたが
お薦めは、パナソニックNA-VX9700Lの方ですが

予算や好みも有るでしょうからシッカリ検討して機種を選択して悔いが無い様にしてください。(故障の急ぎでしたネ)

PS 自分的には、日立がヒートリサイクルをやめ
   風アイロン ビッグドラムにヒートポンプを搭載してくれたら良いと思う今日この頃です



書込番号:21040417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2017/07/13 19:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。まとめてのお礼で失礼します。

日立は弱めでの乾燥仕上げ設定はあるみたいですね。
でも、基本タイマー設定って感じのようですね。
今使っているドラムはヒートポンプですが、しっかり乾燥させると、長袖Tシャツが7分にって事も有ったので縮みそうな物は湿り気を残して取り出したかったんです。
現在の東芝ドラムには、もうその機能は無くなってる感じでした。残念です。

ヒートリサイクルの日立も魅力ですが、音が大きめのようで考えてしまいます。パナソニックは高いですし、、、 東芝の選択も出て来ました。
もう暫く考えます。また何処に質問するかもしてません。その時はお願いします。

書込番号:21040721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/08/02 00:35(1年以上前)

メーカーHPにも記載されていますが、
日立のヒートリサイクルはヒーター乾燥ですが60度以下で、パナのヒートポンプの方は約65度との事なので
日立の方がより低温乾燥になっています。

以下は昔の書き込みにもありますが、当時から両社の温度は変わらず、
日経トレンディの比較記事ではヒートポンプのパナの方が縮みは大きかったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002839/SortID=13887605/#tab

他社の高温なヒーター式であれば別ですが
ヒートポンプの方でも気にならないという意見もありますし、そこまで気にしなくても良いかとは思いますけど。

書込番号:21087317

ナイスクチコミ!12


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/08/02 10:25(1年以上前)

>となりのメアリーさん

 うーん、これはカタログをどの程度細かく読み取るかの違いで、書く方は、そんな読み間違えにより勘違いを誘うよう書き方を工夫している処も有るのかもですけど、比べる材料にするなら大切な事なので・・・日立ビッグドラムの乾燥時温度60度以下は、衣類の温度。一方パナソニックのヒートポンプ機の65度は吹き出す温風の温度なんです(笑)。恐らく衣類の温度では、ヒートポンプ式の方が低い状態で乾燥するんじゃないかなーと思います。
 カタログで騙られる数字は直接比べられる物だと、その測定方法や基準が明確に謳われる事が普通なので、それらの記述が無い場合は、各社の都合の良い表現や記述に成っているので疑って掛かり細部まで読み比べる必要有るかと思います。

書込番号:21087917

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2017/08/02 13:03(1年以上前)

私も衣類と温風との記載の違いの部分は見てました。

ただ上で書いた過去のスレ中からの引用の様に、結果的には以下の様にビックドラムの方が縮みが小さかった様でした。
この記事の雑誌は私も持っています。

>靴下の縮みの大きさでは(上部分、爪先部分)
>BD-V9400  2.1cm 2.3cm
>BD-S7400 2.6cm 2.3cm
>NA-VX7100 3.4cm 2.6cm
>TW-Z9200 3.2cm 2.2cm

記載の違いという点では、
温水洗浄も、良く読むと水を実際に温めるのはパナで、日立とかシャープのは温風で衣類を温めるだけなんですよね。
ちなみに私が次に買い替えるなら、パナの温水洗浄の機種を選ぶつもりです。

書込番号:21088233

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2017/08/02 13:06(1年以上前)

>となりのメアリーさん  ↓ BD-V9600Lオーナーのカキコミ

乾燥時のドラム内温度について2014/03/28 09:40

● 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L
   スレ主 Uイチさんクチコミ

購入して三ヶ月になります。
仕様なのか制御不良なのかの判断の材料にさせていただきたくて質問をします。
本機の乾燥時の洗濯物の温度は60℃位までしかあがらないように制御されていると認識しているのですが、
どうもドラム内は80℃以上に上がっているみたいです。
皆さんお持ちの機種はいかがですか?

● スレ主  Uイチさん クチコミ 2014/03/30 21:14
   
ちなみに裏技ですが、乾燥時に洗いボタンを長押しするとドラム内温度が確認できますよ!
我が家のだと最高で90度は超えます。。
お試しあれ〜

>乾燥時のドラム内温度について2014/03/28 09:40 ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010526/SortID=17353145/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97%A0%8BZ#tab

書込番号:21088239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2017/08/02 13:45(1年以上前)

ヒートリサイクルも、一時的かもしれませんが高温になっている場合があるですね。
でもどちらの機種が温度が低いかの比較よりも、結局はより縮みが小さい機種が理想ですよね。

書込番号:21088306

ナイスクチコミ!13


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/08/02 17:20(1年以上前)

>となりのメアリーさん
>でもどちらの機種が温度が低いかの比較よりも、結局はより縮みが小さい機種が理想ですよね。
 どうなんでしょう。縮みの少ない機種は理想だろうけど、一度の洗濯乾燥で比較するようなお手軽なテストでは実態を掴めないのでは無いかと、乾燥機で生じる衣類の縮みって際限無く続く物では無いですよね、布地や縫製の特性から縮みが生じても有る程度まで、それ以上は進まないってのが有って、挙げられている様な比較テストでは、何を見比べているのか解らない。日々の生活の中で必要になる洗濯乾燥を繰り返したなら結果は大して違わない何て事に成るように思います。
 それなら繰り返しての乾燥でも痛みを避けるように出来るだけ低温で乾かす製品が好ましいって事に成ると思います。

書込番号:21088662

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:22件

初めてのドラム式なのですが、これが普通でしょうか?
今日、搬入されたばかりで、排水確認だけして、まだ洗濯機を一度も使っていない状態です。
どこかで使用していてキャンセルされたものが運ばれてきたのでしょうか?
ドラム内には既に水垢?のようなものがついていました。

排水確認だけされたドラム式洗濯機のドアを開けただけで
水が垂れてくるのです。

キャンセルされたものをメーカーが補修して新品として販売することはありますか?
買った店はケーズデンキです。

価格ドットコムは初めてなので
スレを分けましたが、ドラム内の水垢?、パッキンの外側に水がついていて、ドアを開けると水が垂れてくる以外に
操作するときの表示部分に目立つ傷がついていました。

書込番号:21030181

ナイスクチコミ!1


返信する
1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/09 16:53(1年以上前)

こんにちは。
過去に空気清浄機と掃除機でトラブルがあったので、メーカーへ問い合わせたことがあります。
ケーズデンキには、再生品を出荷していませんと言ってました。
多少の傷は付いてますよ。点字の部分でしょうか?

書込番号:21030255

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/07/09 17:37(1年以上前)

>排水確認だけされたドラム式洗濯機のドアを開けただけで
>水が垂れてくるのです。

 この排水確認と言われているのは、据え付け後の試運転の事なのでしょうか?
それなら、日立製品での試験内容は解らないけど、給水後にドラムを回したり循環シャワーなどでドアガラスに水が掛かる事も有ると思います。そんな状態でドアを開ければ垂れてくる事も有るでしょう。据え付け直後、試運転前にドアを開けたらって事なら気にもなるでしょうけど試運転後では何とも判断のしようが有りません。
 据え付け説明書を見れば試運転の方法が説明されているでしょうから試してドア周りの水濡れの状態を確認してみれば良いと思います。また、傷に付いては程度問題で、これまた何とも言えません。気になるならご自身の判断で販売店に相談でしょう。

書込番号:21030348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/07/09 19:01(1年以上前)

1234taさん
あと、何分などが表示されるところに
触ってもわかるほどの傷がついてます

yo-mさん
試運転はしていません

注水と排水だけです
厳密に書くとパイプの水漏れが無いかの排水テストだけでした
扉を開けたのはテストが終わってすぐではありません
引き渡し手続きと
保証の説明やフィルターの説明がされ、搬入の業者が帰ったあと、説明書を一通り読んでいたので
開けたのは排水テストから1時間近くかかってました。

書込番号:21030546

ナイスクチコミ!3


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/07/09 19:51(1年以上前)

 据え付けに立ち会われていたなら、据え付け後にドアを開ける様子も見る機会が有ったと思うのだけど、たぶん設置後テスト前にはドラム内が空かどうか確認するだろうし、パナソニック製品の場合、ドラム内に排水ホースや風呂水ホースなど付属品や取説を格納して梱包されているので、日立機も似たような事をしているんじゃ無いかと、なので滴った水は給排水のテストの際の物だと思うのですけど。
 なので、この点で製品の履歴の判断は難しいですかね、メンテナンスモードで運転履歴でも確認しないと現状では判断のしようが無いと思います。他にも水垢とか濡れている様子とか疑問の生じる部分は写真にでも残しといて、そのまま販売店にでもぶつけてみるぐらいしか無いかと思います。

書込番号:21030677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/07/09 20:31(1年以上前)

ありのまま伝えたら
交換になりました〜

詳細は後日、交換品が来ましたら書きます

書込番号:21030784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/09 21:24(1年以上前)

日立がリファービッシュであることを伝えずに販売するとは思えず、
ケーズが展示品等に水を通した後に販売もないような。
ケーズがキャンセル品を再梱包しての販売は、、うーん、わかりませんが、

>触ってもわかるほどの傷がついてます

これで、交換は可能かもしれませんね。
次にくる商品が同じでは困るわけですが、
よく見ておいた方がいいかもですね。
設置業者がいるうちに。

書込番号:21030967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/10 10:00(1年以上前)

>ただの日立好きさん

普通の販売流通経路では、返品物などは出回らないと思います。返品物等もチェックし再流通することはありますが、アウトレットや通水済み等の理由も出しているはずです。大手で隠して販売することはまず無いでしょう。

新品でもメーカー出荷時に漏水検査等ありますので、そのようなことは可能性としてあると思われますが、通常は綺麗にして出荷するものです。

据付時に、試運転し漏水等無いか確認するのは設置義務で、据付説明書にも記載されていると思いますよ。

まずは、交換していただくようなので、何かしらの瑕疵があったのかもしれませんね。事前に据付説明書を読み、据付時は見て確認することをおすすめします。また設置前に付属品は全部頂くことと、据付説明書も置いて帰るように、申し伝えることもいい加減な設置排除になります。

書込番号:21032115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/07/10 15:33(1年以上前)

交換品きました
結論から書くと
一目で分かるほど新品でした
交換前は表示部分が拭き傷だらけで薄く曇ったような状態だったのが
交換品のものはツルツルピカピカ

ドラム内も水垢?の様なものはなく
交換する前のものは排水フィルターにダストゴミが付着して、なおかつ、白いグリスみたいなものが
パッキンからはみ出していたが
交換品のものはきれいで、グリスもはみ出しなし

そして、最初の交換する前の設置した業者は
排水確認だけしていきましたが
新しい交換品を設置した業者は試運転をちゃんとしていきました。

梱包から出されたときの状態も見ましたが
箱から出された状態で交換品のものには試運転指示の紙が張り付いていましたが
最初の物にはそんな張り紙はついてませんでした

もちろん、交換品の物はドアを開けても水は滴ることはなかったです

キレイなものに交換をしていただいたので満足してますが
二つ返事で交換してもらえたので逆に勘ぐってしまうというかなんというか
まぁ、ケーズデンキの保証は手厚いので何かあっても困ることにはならなかったと思いますが。

というわけで、解決したのでこのスレは締めますね
ありがとうございました。

書込番号:21032704

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月19日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALをお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング