ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
- 直径約61cm・容積約85Lのドラム槽による洗濯容量12kgの大容量化と、奥行き62cmのスリム化を両立したドラム式洗濯乾燥機。
- 時速約300kmの高速風で乾燥する「風アイロン」に、衣類を蒸らしながら乾燥する新「湿度コントロール」を採用。乾燥の仕上がりを向上させている。
- 高濃度洗剤液を温風で温めてミスト状にして吹き付ける「温水ミスト」機能により、衣類に付着した黄ばみを落とす「温水ナイアガラ洗浄」を搭載。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2016年11月19日
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2017年7月17日 11:19 | |
| 7 | 1 | 2017年7月13日 16:38 | |
| 15 | 3 | 2017年7月12日 16:35 | |
| 23 | 7 | 2017年7月10日 15:51 | |
| 10 | 8 | 2017年7月10日 15:33 | |
| 10 | 1 | 2017年7月9日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
3月末に購入して毎日使っています。
先日ですが、何気にドラムを手で動かしてみると、ドラムの下辺りに水が残っている様で結構、ザブザブと音がします。
音の感じでは、少量ではなくて1Lは溜まっている様な感じで聞こえますが、皆様がお使いのこの洗濯機は如何でしょうか。
普段は乾燥までさせているので、まさか水が残っているとは予想だにしなかったのでビックリしたもので、質問させていただきました。
1点
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a69.html
たぶん正常です。
バランスリング内の水溶液の音だと思われます。
書込番号:21049540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なんだかんかさん こんにちは
脱水時のバランスをとるために封印されいる液体です。
家庭用ドラム式洗濯乾燥機なら殆どのメーカーで採用されいます
高価なドラム式洗濯機ですから上手に使うためにも
今いちど 取り扱い説明書を読んでくださいネ!
お宝本ですから (^^)/
取り扱い説明書 P4 P79 記載
書込番号:21049542
1点
>デジタルエコさん
>ポン吉郎さん
取説の確認不足でした。安心しました。ありがとうございます。
書込番号:21049611
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
はじめまして。
この製品の使用してるんですけど、扉を閉める時、下から持ち上げる用な感じで添えないと閉まりません。
購入してる人で、使用感はどうでしょう?
書込番号:21040073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
bonbon2さん こんにちは
購入された時からでしょうか?
ウチのパナドラは、7年目ですが持ち上げてなんて無いです
ヒンジやラッチのズレなど有るかも?!
早めにサービス依頼して見て貰う事をオススメします。
書込番号:21040436
3点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
【ショップ名】
ヤマダ電機 新宿東口店
【価格】
155,000円(税込)
【確認日時】
2017.7.2
【その他・コメント】
いつもはヤマダ電機 新宿西口店で買っているが頑張ってくれるなら、東口で買うと持ちかけたところ、予想以上に頑張ってくれました。前の週に西口店で聞いた税込16万円を出したのが効果的でした。
昨日、設置も完了。いい買い物ができました。
書込番号:21032441 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
【ショップ名】
ヨドバシカメラ 新宿西口本店
【価格】
165,800円(税込)
【確認日時】
2017.7.11
【その他・コメント】
ヤマダ電機 新宿西口店で購入予定のつもりが納期来週だったため、上記ヨドバシカメラにて交渉
「ヤマダさんには勝てないですが……」と言われることが多いので期待薄でしたが
意外にも、ポイント10%を勘案して15万円を切りました
ヤマダ電機はメーカー1年+同等2年+ヤマダ保証3年だったので
ヨドバシカメラの5年保証(メーカー同等)を付加し、ヤマダ電機とトントンかな
良い買い物でした
書込番号:21036280
3点
【ショップ名】
ヨドバシカメラ 新宿西口本店
【価格】
165,800円(税込)
【確認日時】
2017.7.11
【その他・コメント】
ヤマダ電機 新宿西口店で購入予定のつもりが納期来週だったため、上記ヨドバシカメラにて交渉
「ヤマダさんには勝てないですが……」と言われることが多いので期待薄でしたが
意外にも、ポイント10%を勘案して15万円を切りました
ヤマダ電機が、メーカー1年+同等2年+ヤマダ保証3年だと交渉したところ
ヨドバシカメラの5年保証(メーカー同等)を付加し、ヤマダ電機とトントンにしてくれました
良い買い物でした
書込番号:21036293
2点
冷蔵庫や洗濯機がヨドバシでその値段はお得でしたね。こちらはヤマダで最後にポイント付加を粘ったがこれが限界と言われましたが、ぎりぎりの設置スペースだったため、色々相談に乗ってもらっていた日立から派遣の案内員さんが気持ちとして、沢山の景品を頂けました。(前日まで実施の日立フェアの余りとのこと) 子供二人が一緒だったので、持ち帰れました。帰って確認したら、洗剤等で2,000円分位あったので、重たかったがありがたかったです。
書込番号:21037957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
風アイロンって言ってるくらいですから、それ位の音がする程でないと、効果は無いでしょうし、構造はコインランドリーにあるものと同じでしょう。
コインランドリーは他の機械も回っていてうるさいのが気にならないのであって、静かな自宅だから余計そう感じるのでは。
書込番号:20793849
6点
くーあやたくさん こんにちは
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALは、時速300キロの風をビックファンモーターが起こし!
エコフラップで熱を回収しながら循環し乾燥するシステムです
ドラム径の大きさと風速の速さで皺の少なさは、トップで定評ありますが
どうしても乾燥時の音は、どのドラムよりも大きくなるのは否めません (>_<)
書込番号:20794360
4点
>くーあやたくさん
こんにちは。
この商品の乾燥時の運転音は48dBとなっています。
スマホをお持ちのようですので、スマホに騒音計のアプリを入れてはどうでしょう。
簡易的なものですので、正確な数値とはいかないまでも目安にはなるかと。
あまりにも度を超すような騒音でしたら不具合も考えられますし。
ちなみにですが他社でも乾燥時の音は洗濯や脱水よりも高いです。
各社フラグシップ機で見ていけば、
パナは46dB
東芝は42dB
シャープ41dB
乾燥方式も乾燥時間、仕上がりも各社様々ですが、
総じて音は高く、中でも乾燥、高速風に力を入れている日立は特に高いといった状況ですね。
書込番号:20794509
![]()
3点
みなさま、納得のいく返信ありがとうございます。
そうですよね…。
これくらいの音しないと風でふんわりならないですね…。乾燥はとても満足行く仕上がりなので慣れるようにします。
書込番号:20794526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ただの日立好きさん
前に、掃除機のような音と言われていたけど、日立が動画で説明しているので、それを参考に余りに違うようならサービスに相談してみるとか、
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual_movie/wash/bd-nx120a/movie/08.html
書込番号:21030628
0点
>yo-mさん
交換してもらいました
交換する前は
乾燥するファンの音が何かに擦れてるような
キュッキュッキュッキューーーーキーン+振動て感じですかね
交換後は普通にファンが高速で回転してるような事で
静かになり、振動も減りました。
教えていただいたリンク先の動画のような音です。
書込番号:21032728
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
初めてのドラム式なのですが、これが普通でしょうか?
今日、搬入されたばかりで、排水確認だけして、まだ洗濯機を一度も使っていない状態です。
どこかで使用していてキャンセルされたものが運ばれてきたのでしょうか?
ドラム内には既に水垢?のようなものがついていました。
排水確認だけされたドラム式洗濯機のドアを開けただけで
水が垂れてくるのです。
キャンセルされたものをメーカーが補修して新品として販売することはありますか?
買った店はケーズデンキです。
価格ドットコムは初めてなので
スレを分けましたが、ドラム内の水垢?、パッキンの外側に水がついていて、ドアを開けると水が垂れてくる以外に
操作するときの表示部分に目立つ傷がついていました。
1点
こんにちは。
過去に空気清浄機と掃除機でトラブルがあったので、メーカーへ問い合わせたことがあります。
ケーズデンキには、再生品を出荷していませんと言ってました。
多少の傷は付いてますよ。点字の部分でしょうか?
書込番号:21030255
1点
>排水確認だけされたドラム式洗濯機のドアを開けただけで
>水が垂れてくるのです。
この排水確認と言われているのは、据え付け後の試運転の事なのでしょうか?
それなら、日立製品での試験内容は解らないけど、給水後にドラムを回したり循環シャワーなどでドアガラスに水が掛かる事も有ると思います。そんな状態でドアを開ければ垂れてくる事も有るでしょう。据え付け直後、試運転前にドアを開けたらって事なら気にもなるでしょうけど試運転後では何とも判断のしようが有りません。
据え付け説明書を見れば試運転の方法が説明されているでしょうから試してドア周りの水濡れの状態を確認してみれば良いと思います。また、傷に付いては程度問題で、これまた何とも言えません。気になるならご自身の判断で販売店に相談でしょう。
書込番号:21030348
1点
1234taさん
あと、何分などが表示されるところに
触ってもわかるほどの傷がついてます
yo-mさん
試運転はしていません
注水と排水だけです
厳密に書くとパイプの水漏れが無いかの排水テストだけでした
扉を開けたのはテストが終わってすぐではありません
引き渡し手続きと
保証の説明やフィルターの説明がされ、搬入の業者が帰ったあと、説明書を一通り読んでいたので
開けたのは排水テストから1時間近くかかってました。
書込番号:21030546
3点
据え付けに立ち会われていたなら、据え付け後にドアを開ける様子も見る機会が有ったと思うのだけど、たぶん設置後テスト前にはドラム内が空かどうか確認するだろうし、パナソニック製品の場合、ドラム内に排水ホースや風呂水ホースなど付属品や取説を格納して梱包されているので、日立機も似たような事をしているんじゃ無いかと、なので滴った水は給排水のテストの際の物だと思うのですけど。
なので、この点で製品の履歴の判断は難しいですかね、メンテナンスモードで運転履歴でも確認しないと現状では判断のしようが無いと思います。他にも水垢とか濡れている様子とか疑問の生じる部分は写真にでも残しといて、そのまま販売店にでもぶつけてみるぐらいしか無いかと思います。
書込番号:21030677
1点
ありのまま伝えたら
交換になりました〜
詳細は後日、交換品が来ましたら書きます
書込番号:21030784
0点
日立がリファービッシュであることを伝えずに販売するとは思えず、
ケーズが展示品等に水を通した後に販売もないような。
ケーズがキャンセル品を再梱包しての販売は、、うーん、わかりませんが、
>触ってもわかるほどの傷がついてます
これで、交換は可能かもしれませんね。
次にくる商品が同じでは困るわけですが、
よく見ておいた方がいいかもですね。
設置業者がいるうちに。
書込番号:21030967
1点
>ただの日立好きさん
普通の販売流通経路では、返品物などは出回らないと思います。返品物等もチェックし再流通することはありますが、アウトレットや通水済み等の理由も出しているはずです。大手で隠して販売することはまず無いでしょう。
新品でもメーカー出荷時に漏水検査等ありますので、そのようなことは可能性としてあると思われますが、通常は綺麗にして出荷するものです。
据付時に、試運転し漏水等無いか確認するのは設置義務で、据付説明書にも記載されていると思いますよ。
まずは、交換していただくようなので、何かしらの瑕疵があったのかもしれませんね。事前に据付説明書を読み、据付時は見て確認することをおすすめします。また設置前に付属品は全部頂くことと、据付説明書も置いて帰るように、申し伝えることもいい加減な設置排除になります。
書込番号:21032115
0点
交換品きました
結論から書くと
一目で分かるほど新品でした
交換前は表示部分が拭き傷だらけで薄く曇ったような状態だったのが
交換品のものはツルツルピカピカ
ドラム内も水垢?の様なものはなく
交換する前のものは排水フィルターにダストゴミが付着して、なおかつ、白いグリスみたいなものが
パッキンからはみ出していたが
交換品のものはきれいで、グリスもはみ出しなし
そして、最初の交換する前の設置した業者は
排水確認だけしていきましたが
新しい交換品を設置した業者は試運転をちゃんとしていきました。
梱包から出されたときの状態も見ましたが
箱から出された状態で交換品のものには試運転指示の紙が張り付いていましたが
最初の物にはそんな張り紙はついてませんでした
もちろん、交換品の物はドアを開けても水は滴ることはなかったです
キレイなものに交換をしていただいたので満足してますが
二つ返事で交換してもらえたので逆に勘ぐってしまうというかなんというか
まぁ、ケーズデンキの保証は手厚いので何かあっても困ることにはならなかったと思いますが。
というわけで、解決したのでこのスレは締めますね
ありがとうございました。
書込番号:21032704
2点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
今日、搬入されました
すべて、設置して搬入業者さんも帰ったあと
ウキウキで洗濯機を操作しようと表示の部分をみると
かなり目立つ傷がありました(数字が光って表示される部分なので見ないふりができないほどです)
本当は業者が居るうちにちゃんと見ておけばよかったのですが
新品の洗濯機だし、搬入時のときにつきそうな傷にしか注意していなくて
まさか、こんなところに傷があるとは思っても見ませんでした。
傷のつき方を見ると、以前誰かが使ってた様な感じなんです
傷は一つではなく、何度も拭いたような細かいキズも沢山ついていました。
これは、交換を申し出ても良いものでしょうか?
3点
>ただの日立好きさん へ
(1)まず、気になる箇所の「写真」を録ってください。証拠保全のためです。
(2)販売業者に、写真を提示し「相談」しましょう。早急にです。
販売業者の対応を待ちます。
一般的な業者でしたら、多分スレッド主様のお宅まで現物を観に来て、即「交換」という事になる、ハズ、です。
見ることなく、連絡を取られた時点で「交換」を申し出るカモ、知れません。
販売業者の【初期対応】のマニュアルです。
書込番号:21030320
![]()
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





