dynabook T55 T55/B 2016年冬モデル
「Core i3-6100U」を搭載したノートパソコンの2016年冬モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T55 T55/B 2016年冬モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2016年10月21日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T55 T55/B 2016年冬モデル
前の方にも書き込みありますが、このパソコン、購入時から起動が遅いことがしばしば。
ネットを立ち上げるにも30分程度要する事もありました。
このため、補助的(=負担がとても少ない)な使い方しかしてきませんでしたが、
推定ですがWindows updateを契機に突然のダウン。
(これまでのupdateも他社の4GBパソコンにより大幅に時間を要していました。
諸条件の違いもあるかと思うので、比べるのもいけないとは思いますが。。。)
その後、ブルースクリーンのループから抜け出せませんでした。
Windowsの再インストールを行い、一旦は復旧するも数日後に再度ダウン。
本機の使用停止を決めました。
書込番号:23470493
0点

まず「こういう問題が出ました。どうすればいいでしょうか?」という質問をするのならともかく。掲示板を捨てIDでの憂さ晴らしにしか使えない時点で、メーカーの非がどうこう以前に、ユーザーの問題解決力の方に疑問がわきます。
書込番号:23470518
5点

使う方のスキルが判りませんが国内メーカーPCのアップデートするときは
メーカーのインホメーションの確認が必須です。
なぜかというと、メーカーで色々なソフトをインストールしてあるので、それらが
足を引っ張るようです。
クリーンインストールを、お勧めします。
再インストールできないソフトは、あきらめてください。
書込番号:23470552
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5





