
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2018年2月16日 14:35 |
![]() |
11 | 4 | 2018年1月29日 20:12 |
![]() |
1 | 2 | 2018年1月13日 07:22 |
![]() |
0 | 2 | 2018年1月24日 22:08 |
![]() |
43 | 16 | 2017年12月25日 17:28 |
![]() |
3 | 4 | 2017年12月19日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
通話を全て録音したいと思っています。
そこで、この機種に、通話録音アプリをインストールする方法を教えてください。
そのやり方が紹介されているサイトでも結構です。
また、通話録音アプリにも色々あるようですが、どれが良いのか、使ってみた方の経験談もありましたら、お願いします。
よろしくお願いします。
1点

Androidスマホ用の完璧な通話録音アプリはありません。基本的に通話録音をしたいなら、伝言メモに対応した機種を買う必要があります。この機種も対応していますよ。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005522207--SH-01J-%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8D-%E7%9B%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E7%94%A8%E4%BB%B6%E3%82%92%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
書込番号:21602480
4点


この機種は5分までの通話が可能です。多分そのようなアプリは不要です。
安全にアプリをSH-01Jに入れるなら、もう1台スマホが必要です。
1. スマホにアプリをインストール
2. ES ファイルエクスプローラーでAPKを抽出し、Bluetooth共有でSH-01Jに転送
3. SH-01Jへの転送が終わるとインストールできる
書込番号:21602595
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
探してみると詳しく書かれているブログがありました。
[裏技的]ドコモ AQUOSケータイ SH-01Jでアマゾンビデオを見る方法
http://mvno.xsrv.jp/docomo/sh-01j-amazon-video-app/
http://noriscycleweb.way-nifty.com/blog/2017/02/post-ea56.html
書込番号:21603523
1点

その方法は2つとも注意が必要です。
1つ目の「APK抽出」は明らかに外部にデーターを送信しています。APKの抽出にデーター通信は必用ないのでオフライン状態で使用すれば安全です。
2つ目は得体の知れない外部サイトよりAPKをダウンロードする方法です。マルウェア入りの可能性もあるのでこの方法は使わないほうがいいと思います。
書込番号:21604169
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
バージョン情報がどこにも記載がありません。7.0以上でしょうか?
→であれば、例の「メール着信バイブの鳴動時間設定」が不可だと思うのですが・・・
バージョン関係なくメール着信バイブの鳴動時間設定ができるのであればいいのですが。。。
ご存知であれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
3点

バージョンは5.1.1
https://www.sunmattu.net/smartphone/1867
メール鳴り分けは、apkファイルで別のメールアプリ入れる方が使い勝手上がります
書込番号:21552122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
早速のご回答ありがとうございます。
ただ、「メール鳴り分けは、apkファイルで別のメールアプリ」とのことですが、おすすめのアプリありますか?
調べた限りではキャリアメール(docomo)の設定ができず、またdocomoメールは他のメール(gメール等)に転送ができないので、困っています。今使っているのはXperia XZ1 Compact SO-02Kですが、メール着信鳴動時間設定ができず不便です。
こちらのガラホとの2台もちで必要に応じてsim差し替えしようと思ってはいるのですが。。。
書込番号:21552201
0点

一例としては以下のMyMailとか
http://androidlover.net/apps/mailclient/mymail-how-to-use-setup-docomo-mail.html
書込番号:21552304 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
早速ありがとうございます。
ご紹介いただいたアプリ確認いたしましたが、
「メール着信鳴動時間の設定」ができるのかどうか?不明でした。
せっかくご親切に教えていただきましたが、他にも探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:21552682
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

1年3か月前に購入していますが、そのような事象は起きたことがありません。
SDカードを挿していれば取り外して確認するか、挿していなければ初期不良かもしれませんね。
購入8日以内ならその場で交換してもらえるかもしれません。
書込番号:21505453
1点

そうですか、頻度が少ないのでもう少し様子を見ようと思っています
SIMじゃないと良いのですが
書込番号:21505842
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
ガラケー派に朗報!ガラホのLINEが普通に使いやすいことが判明!【出来る?出来ない?】
http://tsr-os.com/2017/06/29/garaholine/
> Q3 無料通話は出来る?
> 無料通話も出来ます!
書込番号:21465519
0点

通話とは違いますがLINEのしゃべるスタンプ友人が
auの機種使ってますが、しゃべるスタンプしゃべりますが、音小さいし、レコードの早送りレベルで
docomoの機種もですかね。
書込番号:21538999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
現在、Xi音声+SPモードの契約でガラケーを
仕事用に使っております。
SPモードはdカードmini用に残しております。
SH-01Jを白ロムで手配しようと思っている
のですが、パケットの契約を今後もするつもりもなく
通話メインで使いたいのですがデータ通信関係をオフに
して利用する場合はVoLTEの高音質通話は可能でしょうか?
書込番号:21457533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VoLTE通話はデータ通信前提なのでSP-mode無しでは使えません
書込番号:21458716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SP-mode無しで通話出来るのは3G通話のみです
書込番号:21458719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビデオコールのようなパケットを使うものでなければ、SPモード契約なしでもVoLTE使えますよ。
書込番号:21458897
3点

https://www.nttdocomo.co.jp/service/video_call/
WIFIでビデオコール利用する場合はVoLTE利用は出来ません
あくまでVo"LTE"なのでLTEエリア内でLTE通信使って相手先もdocomoVoLTE対応機種に限られます
書込番号:21458930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いまいち舞来餡銘さんの返信の意図がわかりませんが・・・
結論としては通話のVoLTEは音声サービスとして提供されているので、SPモード契約なしでもVoLTE通話が可能です。
ドコモに聞けば教えてくれます。
書込番号:21459033
7点

>sandbagさん
>舞来餡銘さん
本日、購入しました。
結果的にデータ通信を無効にしていてもVoLTEサービスを利用出来ている事を確認できました。
お忙しい中ご回答に、お付き合い下さり
ありがとうございました。
書込番号:21459175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SP-mode契約無しでパケット通信無し、の場合はVoLTE通話出来ないと思いますが、結果的にWCDMA使ってるだけでは
https://www.nttdocomo.co.jp/service/volte/
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/lecture/volte/
書込番号:21459284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13134591433
それWCDMAで結果的に通話してるだけですよ
書込番号:21459325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
VoLTE通話とデータ通信の通信経路は異なります。
データ通信の場合はAPNに経路を張りますが、音声の場合はIP Multimedia Subsystemに対し、SIP信号用ベアラを張ります。
そもそもの仕組みが違います。
書込番号:21459333
6点

>舞来餡銘さん
ドコモで購入の際に代理店サポートへも確認を
して頂きましたがVoLTEはSPモード契約の有無は関係ないとの事でしたよ。
通話中、相手方端末にもHDとなっている事を確認出来ましたよ。。
書込番号:21459335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種持ってないので、違ってたらすいません。
通話時にアンテナピクトの表示が、「4G」または「3G」になっているかでも判断できるのでは?
あと、通話時に「HD」表示があるかなど...。
書込番号:21459340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HISASHI☆Nさん
>sandbagさん
すいません、ちょっとの時間差で先に詳しく書き込みされてましたね。
無駄なこと書いてしまった(^^;
書込番号:21459346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>舞来餡銘さん
データ通信を無効化にして利用しておりますが
無効と同時に4G表示が消えアンテナピクトのみとなりましたよ。
妻のVoLTE対応スマホへ電話するとHDと表記され
一般電話へ掛けた場合は表示されませんでした。
音質はFOMAガラケーより、明らかに鮮明です。
書込番号:21459352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HISASHI☆Nさん
>sandbagさん
なるほど、やっと理解出来ました
docomoの公式HP上でLTEのエリア内でLTEの通信規格利用して、と言う説明が実態と違う、と言う事ですよね
書込番号:21459369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HISASHI☆Nさん
補足情報ありがとうございます。
VoLTEは音声サービスとして提供されてるので、spモード契約やデータ通信ON/OFFに関係なくドコモのVoLTE対応機種間で使えて当然といえば当然ですね。
書込番号:21459373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
>docomoの公式HP上でLTEのエリア内でLTEの通信規格利用して、と言う説明が実態と違う
なんでそうなる(^^;
SPモードはデータ通信におけるプロバイダの一つにすぎないし、VoLTE通話はLTE帯域を使っています。
経路が違うので、切り離してください。
書込番号:21459392
6点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
esファイルエクスプローラをインストールする為に
別途so02jからesesファイルエクスプローラを通して
共有でのbluetooth送信をsh01jに行いました。
が、写真や音楽はすんなり送受信できますが、
apk(持っているアプリすべて)送信失敗とでまして、
sh01jは反応すらしません。
成功例を数々拝見して、行動したのですが何かsh01jに制限がかかってるのでしょうか?それともso02jなのか?アドバイス下さるありがたいです。
※他にアンドロイドビームやメール添付なども行ってみましたが無理でした。
書込番号:21443634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たみや1984さん
>>※他にアンドロイドビームやメール添付なども行ってみましたが無理でした。
そこまで、制限かかってますか?参考になります。
私もよくbluetoothでPCとスマホのファイルやり取りしますが、拡張子「,apk」は、PCからスマホはエラーになりますね。逆はOKなんですが。
仕方ないので、ZIPファイルに圧縮してスマホに送って解凍という、ひと手間増えてます(笑)
私の使っているスマホも一応シャープになってますが、他の半島製や中華製はどうなんでしょう?又はアンドロイドのVerなんでしょうか?
書込番号:21443678
0点

redswiftさん、早速のお返事ありがとうございます。
>>ZIPファイルに圧縮してスマホに送って解凍
参考になります。esファイルエクスプローラではアプリからの送信を行いました。ちなみに、1.2Gの動画は送信できました。もう少し考えて見ようと思います。
書込番号:21443756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleドライブに一旦アップロードして、
そのファイル(apk)をso02jにダウンロードして
esファイルエクスプローラにてbluetoothで送信。
問題なくできました!!
redswiftさん、ありがとうございました。
推測、一度アップロードでファイ名等が送信しやすいものに変換されたのかな?って思いました。
書込番号:21443775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たみや1984さん
>>Googleドライブに一旦アップロードして、そのファイル(apk)をso02jにダウンロードしてesファイルエクスプローラにてbluetoothで送信。問題なくできました!!
おお!、技を編み出しましたね、私もスキルの一つに加えさせて貰います。
こちらこそ、参考になりました。ありがとう!
書込番号:21443805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
