
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2017年1月21日 18:58 |
![]() |
12 | 3 | 2017年1月17日 17:54 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2018年12月17日 22:50 |
![]() |
3 | 3 | 2016年12月25日 13:25 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年12月15日 11:12 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2016年12月7日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
iPhoneを親機、ガラホを子機としてデザリングして、ガラホでインターネットは出来ますか??
Wi-Fiで出来る事は分かりますが、Bluetoothで接続させてバッテリーを長持ちさせたいです。
わかる方教えてください。
書込番号:20589765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothテザリング子機(PANU)はSH-06Gの頃からたいおうしてます
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/12001?category_id=5041
なお親機(PAN-NAP)はSH-06Gのファームウエアの途中から使えなくなりました
書込番号:20589921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なおWIFIと言ってもこちらも子機機能のみ対応です
親機としては使えません
http://smakoji.info/archives/5165
https://www.sunmattu.net/?p=2024
書込番号:20589938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
apk と BlackBerry Hub で同期完了!
詳しくは ご自分で検索してください。
それぐらいのスキルがないとできないと思いますので。
ただ、PCやアンドロイドスマホ等で作成した「連絡帳」はsh-01jに反映できたが
その反対はできなかった。
書込番号:20576411
4点

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-01J_J_syousai.pdf
取説36ページ
冒頭にクラウドとの同期がありますが、これはdocomoクラウドです。
Googleとのやりとりは出来ません。
書込番号:20576834
7点

ドコモのクラウドなんて使いません
私はMVNOのSIMだし。
書込番号:20577495
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
mvnoでの利用(音声通話付き)を考えていますが、DoCoMo対応の業者であれば使えると考えていいのでしょうか。
どこの業者の動作確認端末にも出てなくて、チャットで個別に問い合わせると「利用できる可能性はあるが、動作確認はしていないので。。。」と歯切れの悪い回答で困っています。
(現在のところ、問い合わせたのは下記4社です。
DMM・FREETEL→「使える可能性はあるが保証しない」
U-mobile→「ガラケーなので使えない」
mineo→「動作確認ができていないため、利用不可」)
また、店頭で実際に自分の端末に挿して試せるのでしょうか。
私としては、建前的な動作保証のレベルは必要ない(知りたいのは、実際に使えるか)ので、以下3点を知りたいと思います。
1.DoCoMo対応のmvnoであれば使えるのか。
2.実際に使えている方がいれば、その業者名。
3.店頭で自分の端末に挿して試せるのか。
1点

>グレンスさん
1 使えます。
2イオンモバイル、楽天モバイル
3試せるところは少ないでしょう。デモ機あればその動作は見れます。
書込番号:20565631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グレンスさん
>>>私としては、建前的な動作保証のレベルは必要ない(知りたいのは、実際に使えるか)ので、
実際に契約して、他の方々の今後の為に報告をよろしくお願いします。
書込番号:20565739
0点

docomo mvnoで4GシムならOK
OCN
ビッグローブ
イオンシム
Freetelシム
DMM
DTI
iij
書込番号:20565776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リズム&フルーツさん
ありがとうございます。
1.DoCoMo系mvnoであれば、使えるということですね。U-mobile、mineoからの回答が気になっています。業者側としては、建前を回答するしかないということでしょうか。
2.イオンモバイルと楽天モバイルは使えているということですね。
3.ありがとうございます。
>acid-burnさん
コメントありがとうございます。
まだ検討段階で、契約するかどうかも未定ですが、契約したらお知らせします。
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
挙げてくださった7社以外のDoCoMo系mvno(mineoなど)はどうなのでしょうか。まだいまいち理解できておらず、4Gかどうかの調べ方がよく分かっていません。
引き続き情報をお待ちしています。
書込番号:20599694
0点

イオンモバイルはお試し用のSIMが有るみたいです。イオンモバイルの店舗に持って行き、試してもらえば良いのではないですか。
書込番号:22331760
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
ヤフーメールをこの機種で使うとき
受信箱から読みたいメールが選べません。
十字ボタンを使ってひとつづつ下ろして行っても
タッチクルーザーを使って読みたいメールまで行っても
その後確定ボタン(十字ボタンの中心の)を押すと画面上下の選択というボタンが
押してる間のみ青く変わりますがそれ以外は反応なしです。
こんどはメールを選び反転させた状態でタッチクルーザーで下の選択ボタンをクリックするも
一瞬ボタンの色が青く変わるだけで読みたいメールが表示されるわけでもないです。
使い方間違っているんでしょうか?
ネットをみようと思っても同じような感じでなかなか行きたいページにたどり着けずすごくストレスたまっています。
0点

トピ主です。
それから、リストから何かを選んだとき色が反転するときとしない時があります。
どうしたら反転させるのでしょうか。
書込番号:20508254
0点

【AQUOS K SHF31】タッチクルーザーEX (ポインタ)の操作方法
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k14122230809
■ 「タップ」操作:
タッチエリアに軽く触れて、すぐに指を離す操作のことです。
メニュー項目やアイコンを選択したい場合、ポインタをマウスのように目的の場所に動かし、指でポンとタップすることで選択ができます。
※ マウスの左クリックのようなに軽く触れて、すぐに指を離す操作をしてみてください。
書込番号:20512658
2点

できました!!
確定ボタンでなくその場でタップすればよかったのですね。
ありがとうございました。
書込番号:20512842
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
Googleplayから、アプリがいれられない。
っていうのは、ある意味新しいアプリを入れられない。
即ち、実行形式の不良アプリが起動できないってことで、
対策をしているって事になりませんかね。
セキュリティの専門家では、ないので正しいかどうか分かりませんが?
ふと、そんな事を思って投稿してみました。
以上、ご教示かたお願いします。
書込番号:20484829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Playが無いのは液晶にタッチパネルが無く「Google Mobile Service」のハードウェア条件に合致しないためです。
結果的に、仰る通りアプリが自由に入れられないので、セキュリティ向上に一役買ってはいますが。
ちなみにAPKPureのようなものを導入すれば、セキュリティ対策アプリ含め様々なアプリの導入が可能です。
書込番号:20485100
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
昨日購入しましたが、メール移管のみ出来ません。
docomoガラケーを使っていましたので、VMGファイルの受け入れをしてみましたが
ファイルの取り込みが出来ませんと表示され困惑しております。
Android端末ですので、スマホ用のEML形式移管について途中まで実践してみましたが、
SPモードメール取り込みのところで同様の画面表示がなく手詰まりの状況です。
どなたかガラケーのメールの移行に成功された方がいらっしゃいましたら
移行手順についてご教授いただければ幸いです。
6点


ドコモのお客様サポート
【電話帳データなどの移行・バックアップ】を試しましたか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/index.html
書込番号:20460378
2点

御二方、有難うございます。
>MiEV様 Google等に移動して確認する手順だと
その都度接続しなければならないので、
標準のメールに移行したいと思っております。
>FXサイクロンさん
確認してみましたが、公式では以下の移行しか対応していないようです。
・電話帳
・カメラで撮影した画像
・カメラで撮影した動画
書込番号:20461891
2点

>ZORLACさん
2014-2015冬春モデルの P-01G / N-01G まで対応していた(P-01Hもいけるかも)
≪ドコモケータイdatalink≫という何から何まで面倒見てくれる素晴らしいソフトが有ったのですが、、、
ガラホの場合はスマホよりもメール移管はキビシイのかな?
私はN-01FとZenFone 2 Laser ZE601KLの2台持ちで試せませんが、以下の検索結果が参考になれば幸いです。。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_jaJP698JP698&q=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AB&gws_rd=ssl
書込番号:20462033
1点

>FXサイクロンさん
ありがとうございます。検索結果にある1ページ目について
一通り操作してみましたがやはり上手くいきませんでした。
Googleのアカウントに保存されているので
この状況で良しとしたいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:20462686
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
