docomo AQUOS ケータイ SH-01J のクチコミ掲示板

docomo AQUOS ケータイ SH-01J

3.4型QHD液晶を搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年10月21日

カラー:

販売時期:2016年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:132g docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo AQUOS ケータイ SH-01J のクチコミ掲示板

(1049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo AQUOS ケータイ SH-01J」のクチコミ掲示板に
docomo AQUOS ケータイ SH-01Jを新規書き込みdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMカードでお聞きしたいことです

2018/06/06 22:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:2件

機械音痴で分からなくて色々調べたのですが、FOMAの書き込みはあったのですが、

Xiでspモード対応のこのガラホのSIMカードは、ドコモで販売のスマホに差し替えて使用できますでしょうか


初めての書き込みで文章が下手ですが、宜しくお願い致します。


書込番号:21878082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/06/06 22:26(1年以上前)

使えますが、一般的なカケホーダイライトだと500円余計にかかります。
これはプランによって異なります。詳細はドコモの提供条件書に記載されている【「指定外デバイス利用料」一覧】を確認してください。

書込番号:21878107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/06/06 22:37(1年以上前)

>ありりん00615さん

早々教えていただきありがとうございます。

デバイス使用料見てみます。

書込番号:21878143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:11件

SH-01Jを購入しようか考えています。

電話主体なのでカケホーダイのみのプランでSMSがあればそれで良いつもりでした。2200円で済むし、まあ、SPモードも無くて良いかと。

ですが、この機種はWIFIが使用出来るようなので、もしかしたらWIFI環境があればLINEやネット利用もできるのではないかと思ったのですが、可能でしょうか。

同じ質問が過去にありましたらすみません。(一応探したのですがストレートに分かる回答が見つからなくて)


書込番号:21795993

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/03 09:00(1年以上前)

Wifiを使うのでしたらSPモードの契約も必要ですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/plan/kakeho_f/

書込番号:21796005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/05/03 09:09(1年以上前)

返信していただきありがとうございます。

ドコモサイトを見ると、確かに「インターネットをご利用いただくためには、spモード(300円/月)などのご契約が必要となります。」
とありますね。

でも、ストレートにspモードが必要と書いて無く、「spモードなどのご契約」と書かれているのでもしかしたらWIFI環境があればそれだけで通信出来るのでは?と思うのですが、どうなんでしょうね。

書込番号:21796032

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2018/05/03 10:16(1年以上前)

>ドコモサイトを見ると、確かに「インターネットをご利用いただくためには、spモード(300円/月)などのご契約が必要となります。」
>とありますね。

これってカケホーダイ(ケータイ)に限らず、全てのプランに記載がありますよ。要はWiFi以外でのインターネット接続ではISP契約が必要だってことです。
上の方で適当な回答をしている人が居ますが、結論から言うとSPモードなしのWiFi接続でLINE可能です。

書込番号:21796201

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/05/03 15:44(1年以上前)

>ファジーワープさん

WiFiのみを使うのならSPモードは必要ありません。

但し月々サポート適応条件がカケホとデータパックなので両方を付けることがお勧めです。ドコモショップでもそう勧められます。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html

つまりケータイパック(データパック)\300/月の支出で月々割り引き¥1,404/月を得る・・と言うことに成ります。

またLINEを含むプリインストールアプリを使う場合にはdアカウントの設定が必要でSPモード必須です。
つまり初期設定にSPモードがないと不自由しますので初回月はSPモードを契約される事をお勧めします。

そして設定済みであれば次回からSPモード必須では無くWiFiで接続可能なので、翌月からSPモード解約で宜しいと思います。

後はオプションを外しますと、カケホライト(5分間カケホ)付きで¥218/月で維持できます。

私はSPモードなし、APN削除、各アプリのデータ通信なし(アプリの無駄な通信処理を避けるため)に設定しています。

なお街中で使うにはタウンWiFiのインストールをお勧めします。
コンビニに行きますと簡単につながりますしVPNで接続しますので安心です。VPN先が安全かどうかが問題なのよ・・・と言われると作者を信用するしかないですが。

書込番号:21796884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/05/03 16:08(1年以上前)

なお私の場合、当初からSPモードなしで契約しましたので、SH-01Jにリンクしたdアカウント登録ができません。

従ってLINEも使えますが、dアカウント登録が無いのでドコモを通した年齢登録ができません。

SuicaもSPモードが無いとアップデートできません。

私の場合、APKをインストールしました。
こちらの方が自由度が高いですが、SH-01Jに最適化されていませんので消費メモリは多いかも知れません。

書込番号:21796929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/05/04 22:25(1年以上前)

JTB48さん、エメマルさん、まるぱぱ!さん、詳しくご回答いただきありがとうございました。
SH-01Jに機種変更をしてきました。

まるぱぱ!さんが言われるように、ケータイパックを付けて月々割引を得て、カケホーダイにするというやり方でした。
SPモードは付けなかったので間違ってデータパックが増額する心配はありません。

現在自宅のWIFIで、ネット接続出来てLINEも利用出来ていますが、SPモードが無いために何やら手こずりました。
ドコモの店舗でdアカウントとパスワードを控えていないと困りますよ、と言われていたのでメモしておいたのですが、
これはSPモード契約が無いと無意味だったのでしょうか。まあ、良いですけど。

ホームページを閲覧していると、たまに利用出来ないサイトに当たりますが、スマホじゃないと無理な場合もあるようですね。
でも、使えないと思っていたWIFIによるネット接続とLINEが使えるようになったのでちょっとうれしいです。

なんとかネット利用が出来るし、拡大縮小でピンチが出来たり、意外な操作性にちょっと感動です。

まだとりあえず使える程度なので、いろいろ試してみたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。



書込番号:21800274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/05/09 00:03(1年以上前)

横から失礼します。WIFIでライン使用されてるとの事ですが、無料通話はこの機種で出来ていますか?私いまだに無料通話ができなくLINEに相談中です。この機種でLINE無料通話使えてる人いるのでしょうか?

書込番号:21810366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

WeChatアプリと無料通話、教えて下さい

2018/04/15 00:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 mosaicoさん
クチコミ投稿数:6件

長年ガラケーを使ってきましたが、仕事で中国人と取引することになりWeChatが必須となりました。
一度スマホをいじって分かりにくさに発狂しそうになったので、買い替えるならこのガラホかなと思っています。
ネットをいろいろ調べてみましたが、ガラホでLINEについては書いてあっても中国アプリのWeChatについての記述を見つけることが出来ませんでした。
WeChatアプリをインストールしてLINEのようにやり取りや無料通話ができるかどうか、ご存知の方教えて下さい。

書込番号:21752304

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/04/15 02:35(1年以上前)

Google play上、WeChatが存在するのでapkファイルを抽出(他のAndroid機で)出来ればインストールまでは出来ると思います

しかし、基本的にテンキー操作前提のAndroidケータイでソフトキーボード操作前提のアプリはマトモに動かない可能性が高いです

書込番号:21752492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/15 10:05(1年以上前)

mosaicoさん、こんちわ

利用者ではないのですがWeChatをインストールしてみました。
タッチクルーザーが使えて入力欄に入力も可能なので使えるのでは・・と思います。

なお、WeChatにはPC版も有りますのでPCで試してみてから・・・って事もできます。

ただしチャイナ(PRC)のサービスを利用すると言う事は100%共産党政府に監視されていると考えてください。場合によっては、あなたの携帯の情報を抜き取られて共産党関係者傘下の犯罪集団に流され悪用される可能性が有ります。なんせヤクザが政権を握っているような国ですから。

人民もヤクザ政権相手に生活していますので何らかの対策を取っております。従って通話相手に信頼されるようになれば対処方法を教えてくれるでしょう。

クレジットカード番号や特にパスワードを携帯自体に保存しない方が安全と考えます。つまりWeChat専用機器を用意した方が最小限の被害で済むと言う事です。

(参考)
「中国版のLINE?WeChat / 微信の注意点、危険性・・・」
h ttp://chinachina.hatenablog.com/entry/2017/10/13/083233

書込番号:21753003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/15 10:36(1年以上前)

mosaicoさん

WeChatをアンインストールしようとしましたができません。非常に悪質ですね。
こりゃオールリセット・工場出荷時に戻すしかないかと焦ったのですがアンインストーラを使って何とか削除できました。

共産党の人民個人情報収集用アプリ(スパイアプリ)だからか?と疑ってしまいます。
実は削除されたと表示させ裏で動いていて情報収集しているとか?疑心暗鬼になってしまいます。

関係のない人は近づかない方が良いアプリのようですね。

書込番号:21753075

ナイスクチコミ!1


スレ主 mosaicoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/15 11:40(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご教示いただき、ありがとうございました。
Androidが入った機器を使ったことがないので『apkファイル』がよく分かりませんが、購入して試してみることにします。

書込番号:21753248

ナイスクチコミ!1


スレ主 mosaicoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/15 11:49(1年以上前)

>まるはば!さん

ご教示いただきありがとうございました。
お試しいただきアンインストールでヒドい目に遭わせてしまい申し訳ありませんでした。
WeChatは通話メインで考えています。
PCにはいろいろな情報が入っているので、いただいた書き込みを読んだら逆に怖くてインストールしたくなくなりました。
それにしても中国がらみは怖いですよね。
私も『漫画村』でiTunesチャージを全部抜き取られたりヒドい目に遭いました(自業自得ですが。。。)
心して使うことにします。

書込番号:21753269

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/04/15 18:07(1年以上前)

>まるはば!さん
試して頂いて恐縮です

アンインストール制御してるとなると、流石に使えないですね

もしかすると、端末管理アプリに強制的に設定する様になってる可能性は有りますね

書込番号:21754140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/16 00:33(1年以上前)

>mosaicoさん

先ほどインストールしたファイル(APK)はAPKPureからダウンロードした物だったのですが、”WeChatの日本語ホームページが”有るようですね。こちらからの方が他者による改竄を防げて安全と思います(ただし Tencent社 自体に問題が有る場合は除く)。

でマニアックなのは無しの手順を紹介します。

[WeChatインストール用APKファイルのダウンロード]
・ホームページ: https://www.wechat.com/ja/ にPCでアクセス。
・”Download for Android"をクリック
・”Direct Download"をクリック ==> PCにダウンロード(SH-01Jにはダウンロード拒否されました)
WeChat_v6.6.2_apkpure.com.apk ・・ 58.2MB こりゃデカすぎる。・・(1)

[インストーラーのダウンロード]
https://apkpure.com/jp/installer-install-apk/com.rhythm.hexise.inst にPCでアクセスする。
・ダウンロード ・・・(2)
・自分のWebメールA(例えばGmai)に上記(2)のファイルを添付し自分の他のWebメールB(例えばYahooメール)に送信。

[SH-01Jの受け入れ準備]
・SH-01Jのメニューから、設定>セキュリティ>提供不明のアプリにチェックを入れ有効にします。

[(2)インストーラのインストール]
・SH-01Jのブラウザで自分のWebメールBにアクセスして添付ファイルをクリック
・ダウンロードが始まり、インストールできる様になります。
・確認事項が表示されカーソルキーで下にスクロールすると”インストール”と言う表示が右下に現れますので、TVボタンを押してインストールします。

[Wechatのインストール]
・SH-01JにSDメモリをセット
・PCとSH-01JをUSBケーブルで接続
・(2)WeChatファイルをSD:SH-01Jにコピー
・上記でSH-01Jにインストールしたインストラーを起動
・リストの中にWeChatが有るので、それを選択して”インストール"をクリック。
・インストール完了

[インストール後の後始末]
・上記セキュリティ設定を元に戻します。
・クイック起動キーにWeChatを登録する(ボタン一発で起動する)。

なおWeChatの操作はスマホと同じです。物理キーで操作はできませんし画面を手でタッチして操作できませんので、スマホよりも使いにくいかもしれません。


私の知り合いの中国人もWeChat使ってました。

WeChatにはPRC国内版と国際版が有り、PRC国内版は所定の営業所?に行って会員登録するようです。
その場合は問題が発生したら、”ゴルア!”と殴り込めるのでちょっとは安心と思ってるのかも知れませんね?
国際版は何とも言えません。

”六四天安門”などと書く(言う?)とアカウント解除されるそうです。先に上げたブログをご覧になって禁忌ワードを口にしないように注意された方が宜しいかと思います。


>舞来餡銘さん

アプリ画面でWeChatを停止しようとクリックしてもエラーになってアンインストール画面に移動できません。

PRCでは国民的アプリですので、無知なユーザーが誤って停止させたりしてトラブルに成った事が有ったからかもしれません(好意的に忖度!すると)。

書込番号:21755163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/16 22:40(1年以上前)

>一度スマホをいじって分かりにくさに発狂しそうになったので、


失礼ながら、スマホでわかりにくいと言ってるレベルで
このSH-01JにグーグルプレイのアプリをDLして使いこなすのは
無理があるのでは?
(LINEアプリは元々、搭載されているがWeChatは入っていないし、基本的にはDLできません)

こSH-01JにグーグルプレイのアプリをDLして使うということは
当然ながらドコモもシャープもグーグルも推奨していない、
いわば裏技的な方法です。(もちろん、自己責任)

最低でも、androidスマホを自在に使えるスキルがないと無理だと思います。
(と言うかandroidスマホがないとDLできません)

周囲にスキルを持った人がいて
完全に お膳立てしてくれるなら話は別ですが。

私は色々なグーグルプレイのアプリをDLして使っていますが
失敗したり、
たとえ動いても操作方法で手こずるほうが多いです。
アプリが相性が悪くて完全にフリーズしてしまい
工場出荷状態にまで戻したことも何回かあります。

私は そうやってイジリまわすのが好きなので使っていますが
グーグルプレイのアプリをDLして使うのは
はっきり言ってスマホより操作も運用も複雑で煩雑です。

もちろん、従来通りのガラケーとして使う分には何も問題がありませんが。

書込番号:21757214

ナイスクチコミ!2


スレ主 mosaicoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/17 00:30(1年以上前)

>まるはば!さん
>ズポックさん

いろいろご教示いただきありがとうございます。
現在所有しているのがMacBookなので、apkファイルをインストールできそうもなく、SH-01Jを購入してもどうなるか分かりません。
そして、MacやiPadは理解していても、Androidがさっぱり分かりません。発狂しそうになったのもスマホ初期のAndroid機でした。
WeChat自体、MacでもiPadでもアプリ起動からQRコードを読み取れとか電話番号入力しろとか書かれてその後の操作がガラケーでは対応できずアカウント登録できませんでした。。。ヘルプが英語か中国語になるし、ちんぷんかんぷん。。。
スマホ嫌いを克服して、スマホに機種変するか、ケータイ持ちつつ格安スマホを別で購入した方が楽かなぁという気になってきました(仕事上、カケホーダイ必須)。
SH-01JのクチコミのところWeChat講座のようになってしまい、すみませんでした。
ご親切なクチコミをたくさんいただき、皆様ありがとうございました。

書込番号:21757570

ナイスクチコミ!0


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2018/04/17 13:21(1年以上前)

>mosaicoさん
私はSH-01J を持っていますが一切ノーマルのままで電話としてだけしか使っていません。
データ通信も一切していません。
ただの電話としてだけ使っています。

色々難しいこと考えずに
一台中国との通信用に適当なスマホを購入するほうが楽だと思いますよ。
格安シムのデータプランなら解約手数料もかかりませんし
GWぐらいまで登録手数料無料とかあるし
メーカーにっよってはデータ量二倍とかもあるようですし
一度そちらも検討してみてはいかがですか?

書込番号:21758469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/17 14:38(1年以上前)

ガラケーとして使うのであれば
SH-01Jではなくて何でもいいと思います。

私はSH-01Jは使いようによっては「神機」!?だと思っているので。

私は音楽を聴くのがメインの使いかたなので
このSH-01JにアマゾンプライムミュージックやspotifyのアプリをDLし、
数千曲を入れています。

イヤフォンジャックの穴はないのでブルートゥースイヤフォンで聴くのですが
このSH-01Jはガラケーで唯一、aptxを搭載しているので
高音質で聴くことができます。

他にもガラケーなのにテザリングまでできたりします。
なのでタブレットやPCのお供としても使えます・・・いや、タブレットやPC側が お供か!?

テザリングでwifiすると普通、電力消費が激しいのですが
このSH-01Jはブルートゥーステザリングにまで対応していると言う凝りよう!

ブルートゥーステザリングは速度は落ちるのですが電力消費が小さいので
ポケットルーターは解約しました!?

書込番号:21758580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/05/01 12:49(1年以上前)

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00085334-techcrj-sci


中国政府、WeChatの削除済みメッセージを収集していることを認める
5/1(火) 10:59配信 TechCrunch Japan

中国政府当局は先週末、ほぼ全国的に使用されているチャットアプリのWeChat の削除済みメッセージを取得するしくみを持っていることを明らかにした。多くの人にとって驚きではなかったが、このような議論を呼ぶデータ収集手法を公式に認めることはかなり珍しい。

書込番号:21791452

ナイスクチコミ!3


スレ主 mosaicoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/05/02 00:59(1年以上前)

>ズポックさん

ご連絡ありがとうございました。
早速Yahoo!ニュースで詳細拝見しました。
WeChatって本当に恐〜いアプリですね。
SH-01Jの購入検討は、WeChatの他におサイフケータイとかネットバンキングとか飛行機搭乗アプリを使いたいからで、もしも購入してWeChatを使いつつ他のいろんなアプリにクレジットカード情報を入力してたらスイスイ引き抜かれていたかもしれません。
格安スマホを購入し、中国企業との取引専用にして他の情報を極力入れないようにしようと思います。

いろいろご親切にありがとうございました。
Goodアンサーを出した後ですので、こちらにてお礼を述べることしかできなくてすみません。

書込番号:21793105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Sophos Mobile Security for Android

2018/04/29 23:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

SOPHOSアンチウイルを、お使いの方はいらっしゃいますか?

私は”Lineアンチウイルス”(無料・広告なし・常駐容量9MB)とSopos Mobile security(機能制限なし・広告なし・完全無料、常駐容量36MB)を使ってます。なんせ私にとってSH-01Jはサブでネットの使用は限られてますので有償はちょっと...SPモードも契約してませんし・・・

で最近、Sophos Mobile Security 7.2.2526 が出たよ!とメッセージが出てアップデートしようとするもできませんでした。
しょうがなくググって怪しいサイト?からダウンロードしアンチウイルスソフトでチェック後にSH-01Jにインストールしました。

もしSOPHOSをお使いの方で「問題なくアップデートできてるよ」と仰る方がいらっしゃいましたら状況・手順を御教え下さい。
また使用した評価も有りましたら御教え下さい。

なお参考まで:
・Sophosのウイルス検知能力は8年前の評価ですが”Excellent”とまではいかなくとも"Advanced"でMcafeeやAvastなどと同程度
・SophosのPC・Mac・Linux?版は、あの大学やこの大学で使われているようです。

SOPHOS
https://www.sophos.com/ja-jp.aspx
無償ツール
https://www.sophos.com/ja-jp/products/free-tools.aspx

書込番号:21787813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/05/01 19:07(1年以上前)

自己解決?しました。

SOPHOSと言う会社はITセキュリティでは世界のトップ企業だそうで、個人を対象とした製品の説明・相談などのサービスは行っていないようです。
あるのはユーザーの掲示板(ただし英語)。従って、野良ユーザーは自力更生しかないようです。

しかし英語の掲示板だけとは敷居が高い。
5ch(旧2ch)の”SOPHOSはどうよ”と言うトピ、2005年開設にも拘らず245までしかカキコが無くペンペン草が生えてます。

企業・官庁などが同社のサービスと共に「Sophos Mobile Control」というソフトを購入すると社員のスマホの一括管理ができるそうです。恐らくアップデートは同ソフト導入により可能となるのではないかと思います。


なお一説によると”重い”と言う評価でしたがSH-01Jでは重さを感じません。使用しないアプリを片っ端から削除・無効化した効果かもしれませんが。

PCで評価の高いアンチウイルスソフトをインストールしてみたんですが、広告が画面の半分以上を占め操作に不自由しました。無料・広告なしでフルスペックのソフトは魅力的なので暫く使ってみようと思います。

[ここを参考にしました]
https://hyzstudioblog.com/topic/3818
http://www.tabroid.jp/news/2014/11/7-sophos-free-antivirus-and-security.html

本当はデメリットを知りたいんですが口コミが殆ど有りません。
まぁ英国製だそうなので中華製よりは相当マシだと思いますが。

書込番号:21792220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画像ファイル名について

2018/04/23 10:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5

写真を撮ってPCへ画像を転送するのですが、画像ファイル名が例えば「DSC_0005」のようになりますが、すでに同じファイル名があり、いつも上書きするかどうか聞いてきます。このファイル名はデジカメのように連番にするとか変更できないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21772415

ナイスクチコミ!1


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2018/04/24 09:14(1年以上前)

>bigbear1さん

今日は。
幸い私の使っているスマホのカメラアプリはファイル名が「年月日-時分秒」になるので重複する事はないですね。

手としては、
1、アプリで保存ファイル名を「年月日-時分秒」に変更できるなら変更する、出来ないなら私のように「年月日-時分秒」のファイル名で保存するカメラアプリに変更する。
2、PCに移動した時にリネームソフトでファイル名をリネームする。もしくは撮影場所や日時で新規フォルダを作ってそこに放り込む。
3、スマホ側にリネームアプリを入れて、撮影と同時にリネームされて保存されるようにする。
こんなもんすかねぇ〜、どうでしょ?

書込番号:21774432

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2018/04/24 09:18(1年以上前)

>bigbear1さん

すんません。
書き込んでから、気付きました。これ、スマホじゃないのですね(笑)
3番はスルーでお願いいたします。

書込番号:21774443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/25 20:10(1年以上前)

>bigbear1さん
失礼ですが、主語を省略しSH-01Jの話なのかPCの話なのかサッパリわかりません。

主語・目的語を明確にされ、どの機種で使いたのか明確に書いて質問すれば欲しい回答が得られるかもしれません。

書込番号:21777886

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5

2018/04/26 07:09(1年以上前)

AQUOS ケータイ SH-01Jで撮った写真をPCへコピーするときに、何故か同名のファイル名になり、重複してしまいます。
PC側ではなく、SH-01Jの中で自動的にファイル名がつけられて数日前の同名ファイルが重複するときが多々あります。
取説を見ても設定ができないようなので何か方法があればと思いこちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:21778801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/26 08:45(1年以上前)

>bigbear1さん
>SH-01Jの中で自動的にファイル名がつけられて数日前の同名ファイルが重複するときが多々あります。

そういう事はSH-01Jのデフォルト設定では絶対に起こりません。
例えばDSC_0001と異なるDSC_0001が同時に存在することは有りません。

異なるフォルダを作る設定になっていれば、フォルダ名は違うがファイル名は同じというのは有りえますが、普通はワザワザそのような設定は行いません。

bigbear1さんの説明に重要な事実が抜けているのでは無いですか?
そう、”画像を全てPCに転送して空にした。”

bigbear1さんは、例えばDSC_0001〜DSC_0005まで撮影し、全てPCに転送されているんではないですか?

そうしますと車のトリップメーターをゼロにリセットしたのと同じことに成って、カメラ(デジカメでもスマホでも)の連番はリセットされ写真名はDSC_0001からの再スタートと成ります。

従ってPCに全て転送するのではなく、上記例では最後のDSC_0005を残しておきます。そうしますと次に撮影した画像名はDSC_0006と成ります。

この応用例として同じメーカーのデじカメが2台あって、ファイル名が同じDSC_xxxxxと成る場合、カメラ2にダミーのスタート画像としてDSC_5000を入れておきます。

そうしますとカメラ1のファイル名はDSC_0001からの連番に、カメラ2のファイル名はDSC_5001の連番と成り簡単に区別できます。

書込番号:21778949

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5

2018/04/26 18:44(1年以上前)

>まるはば!さん
ありがとうございます。
でも「画像を全てPCに転送して空にした」ことはありません。いつもコピーだけです。
しかしながら今日、充電100%したあと、テスト撮影を3枚しましたら、連番が昨日までDSC009だったのが、いきなりDSC0426、DSC0427、DSC0428となっていました。。。
原因がわかりませんが、しばらく色々テストしてみます。
※現在Xperia XZ1 Compact SO-02Kとsim交換で共有しています。関係あるのかどうか?不明ですが。

ご回答ありがとうございます。

書込番号:21779920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/26 21:45(1年以上前)

>bigbear1さん
最初から、このような内容で投稿していただければ症状が分かったのですが。

SH-01Jには画像ファイル名の書式を変更する項目がメニューにはありませんのでDSC_xxxxの連番形式しかないようです。

先ずUSBケーブルでPCとSH-01Jを接続してPCのエクスプローラでSH-01Jの内部ストレージを見ます。

撮影画像はDCIMフォルダの中にある100SHARPフォルダの中に収められています。

デフォルトではDCIMフォルダの中に100SHAP 1個しか有りません。
SIMを入れ替えると新しいフォルダ(例えば101SHAP)が出来る可能性が有ります。それを確認なさって下さい。

その状態で撮影しますと、旧100SHRPフォルダにDSC_0001〜DSC_0005、新101SHRPフォルダにもDSC_0001〜DSC_0005の異なるデジカメ画像ができる可能性が有ります。

試しに手動でDCIM内に101SHRPフォルダを作成し、SH-01Jを再起動し撮影したところ撮影画像は新しくできた101SHRPフォルダにDSC_0001から始まる名称で保存されました。

当初 bigbear1さん が仰ってた同じ番号ができる・・・て、この事ではないですか?

番号が飛ぶ・・・と言うのは分かりません。
フォルダが沢山出来て日付が変わると前日のフォルダを引き継いで利用しないで別のフォルダを使うためかも知れません?

もしSIM交換が原因で有れば、SIM交換の度に画像ファイルのフォルダーを掃除する(SIM交換後にできたフォルダを残し削除、削除するフォルダに有ったデータは削除前に新フォルダに移動しておく)必要が有ります。(面倒クサ!)

同じことは音楽や電話帳(クラウド連携でない)なども同様に起こるかも知れませんね。

書込番号:21780362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5

2018/04/27 06:57(1年以上前)

>まるはば!さん
ありがとうございます。
仰るとおりだと思います。

書込番号:21781090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

磁気でフリーズ

2018/04/18 14:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

softbankのユーザーですがドコモではどうなのか教えてください
microUSBポート付近に磁石を近付けるとフリーズするんです

書込番号:21761066

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5 問い合わせ 

2018/04/19 02:01(1年以上前)

SH-01Jで試したところ、フリーズはせず消灯します。
離すと点灯します。

液晶上部に磁石があって、折りたたんだときに消灯させるための仕組みのようですね。

タブレットなどでもカバーの磁石で消灯しますから、同じ仕組みだと思います。

書込番号:21762507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2018/04/19 02:39(1年以上前)

その為のものでしたか
個人的には違う所にその機能を搭載して欲しかったです

書込番号:21762528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo AQUOS ケータイ SH-01J」のクチコミ掲示板に
docomo AQUOS ケータイ SH-01Jを新規書き込みdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo AQUOS ケータイ SH-01J
シャープ

docomo AQUOS ケータイ SH-01J

発売日:2016年10月21日

docomo AQUOS ケータイ SH-01Jをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング