
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 12 | 2018年11月3日 18:13 |
![]() |
44 | 20 | 2018年10月18日 15:35 |
![]() |
10 | 11 | 2018年10月17日 19:33 |
![]() |
1 | 0 | 2018年6月22日 19:25 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2018年6月21日 11:21 |
![]() |
4 | 1 | 2018年4月27日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
今まではスマホに入れておいたグーグルプレイからDLしたアプリを
ESファイルエクスプローラーを使ってブルートゥースで せっせとガラホ(SH-01J)に
移していたのですが、
Apk pure を入れたら、ガラホ(SH-01J)単独で
グーグルプレイから直接、アプリをDLしたりアップデートできるようになりました。
これで、もうスマホは完全に お蔵入りになってしまいました!?
(Apk pureアプリ自体はESファイルエクスプローラーでスマホからSH-01Jにブルートゥースで移しています)
色々なアプリが使えて面白いです。
OCNのSIMを使っているので
OCNのIP電話 050+ なんかも使っています。
ガラケー(ガラホ)でIP電話なんか使っている人なんて
あまりいないんでしょうか?
スターバックスはスマホと同様にバーコードを表示して支払っています。
スタバの店員が驚いていました。
ガラケーで おサイフケータイで支払いをする人は時々、いるが(SH-01Jでも可能)、
スマホと同じようにバーコードで支払う人は見たことがないとか!?
ただ、すべてのグーグルプレイアプリが使えるわけではありません。
特にグーグル謹製は難しいようです。
グーグルプレイ開発者サービスが入っていないとダメなようです。
やはり、それを突破するのは無理なんでしょうか?
お約束ですが・・・使うのは自己責任で
11点

↑
SH-01Jはこれほどまでに色々できて(・・・非公式ですが)、
テザリングや
ガラケーでありながらblue thoothコーデックにaptxを搭載していたりと
わたし的には もはや神機!?なのですが
はたして後継機?のSH-02Lが ここまでできるのか気になります。
SDXCカードもSH-01Jが256GBまで対応なのに
SH-02Lはたったの32GBまでとか・・・(発売されるまでは はっきりわかりませんが)
書込番号:22211526
11点

基本的に"APKpure"が信用できるか?
結論から言うと、バンダイなど大手企業と提携しているのでまぁ信用しても良いんじゃないでしょうか。
同サイトのリストに上載しているAPKは
・Google Playからのアプリが殆ど
・同サイトがチェックしたものを載せていると主張
・オンライン署名照合ツールも提供
※懸念事項:同サイトを運営するAPKpureチームとは何処の誰なのか不明
まぁSH-01Jに信頼できるウイルスチェックソフトがインストールされていれば、既存種のマルウエアが検出されれば警告が出ます。
一方、”ESファイルエクスプローラ”は信用できるか?
結論から言うと、危険なので直ちに使用中止すべきです。
同アプリに限らず中国(PRC)製アプリの殆どが個人情報を抜いています。そして同情報がPRC政府にわたり人民監視のツールとなっています。PRC人民は、政府がスマホにバックドアを設けたり国営企業のアプリにより個人情報が抜かれ政府に監視されていることは周知の事実で避ける事が困難です。
また最近、個人の購買履歴・支払い履歴・交友関係により個人レーティングがなされ、高ランク者は優遇される状況となり積極的に個人情報を提供している・・と言う状況になっています。
そんな環境に住むPRC人民が、個人情報を抜かれるのを承知の上でアプリをダウンロードするのでDL数が多くなるんです。
PRC政権は共産党と言う巨大なヤクザみたいなもので、互いに縄張りが有りますので人民から搾取した情報を利用して他所の組の縄張りを犯すと厳しい制裁を受けます。しかし自分たちの縄張りと関係のない外国は別です。
抜かれて大問題と成るのは交友関係です。つまりメールアカウント、LINEやWeChat等の友達リストです。
これがチベット人・ウイグル人の拘束・殺人に利用され、外国に対しては国家機密の搾取・大企業の産業スパイに使われているんです。
よくバックドアが仕掛けられたファイルが添付されたメールを開き大量に情報が漏れたと言うニュースを見聞きしますね。
HPなどで公開されているメールアカウントではなく、非公表の個人アカウントのメールにそのようなメールが届くのは何故だろう?
どうやってメールアカウントを知ったのだろう・・と疑問に思った事は無いですか?
たぶん職員自身か職員の周囲の中華アプリを使っていた人から漏れた可能性が非常に高いのです。
APK抽出にはAPK Extractorなど代替えアプリは幾らでも有ります。それを使いましょう。
また最も安全なのはADBで、adb pullで抽出できます。
書込番号:22213012
8点

>ズポックさん
どちらが?
たぶん”APKpure”の方だと思いますが。
ESファイルエクスプローラ等の問題は、インストール時にユーザーがアクセス許可を与えているので情報を抜かれ送信されても正常な動作となりますのでセキュリティツールでは阻止できません。
Google Play開発者サービースは、アプリで使うクラス≒サブルーチン集です。でそれを使っているアプリは同サービスが必須です。
現行同サービスバージョンはAndroid 6 以上なので、SH-01J搭載のAndroid 5.1 をサポートしたサービスで有ればインストールでき動作するかもしれません。APKpureでは過去の同サービースがDLできます。でもアプリがAndroid5.1サポートである事が必須条件ですが。
なお、SH-01Jのスペック表にはSDXCの表示が有るのに、SH-02LにはSDHCまでしか有りません。
またタッチクルーザーは廃止され何らかのマウス代用(ポイント指示)機能が常時あるいは自動起動するのかも知れませんね。
そう考えるとSH-02Lは利用頻度の少ない機能を削ってコスト削減したモデルかも。
そうなると、やっぱり SH-01J 最強か?
書込番号:22213268
5点

現状、Androidケータイに何らかのセキュリティアプリ(アンチウイルスやアンチマルウエア)を入れてるユーザーってほとんど居ないでしょうね
ノーガードで使ってるのが実情では無いでしょうか
外部からapkファイルでインストールする以上、マルウエア判定する上でも必要でしょうね
実質、セキュリティアプリの必要な機能ってマルウエア判定かWeb Shieldか迷惑電話対策ぐらいでしか使わない様に思います
SH-02LはP-01J+アルファみたいな機種、と言う感じ
OSバージョンが何になってるか不明ですが、OSバージョン古くても良いならP-01Jとほとんど変わらない
SH-01Jが最強なのは確かに変わらないですね
書込番号:22215408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>ノーガードで使ってるのが実情では無いでしょうか
そんな人にSophosをお勧めします。
https://www.sophos.com/ja-jp/products/free-tools/sophos-mobile-security-free-edition.aspx
https://apkpure.com/jp/sophos-mobile-security/com.sophos.smsec
この会社、法人相手の会社(英国・米国本社)でファイヤーウォール・サーバーなどの器機をはじめセキュリティ全般を扱っており、企業や大学で採用されているようです。個々のアプリで利益を上げるより管理ソフトやハードで利益を上げる方針のようです。
モバイル端末版はフルスペック・広告なしで使え、本来のAnti Virus/Malware機能の他、以下のような機能が有ります。
【紛失および盗難保護対策】:リモートで以下が可能。
・タスク実行、・ロックやデータ削除、・リモート警報、・メッセージの画面表示、・パスワードをリセット、・位置情報を取得、・SIM 変更通知
【スパム対策】:通話・メール・SMSのフィルタ機能やブロック(通話・着信拒否)など
なお難点は、
マルウエアリストのアップデートは自動なんですが、バージョン・アップデートは再インストールする必要が有ります。(その時のGoogle Play等で表示される版が最新)
会社からのサポートなしですが掲示板が有ります。が英語なので翻訳ツールを介して尋ねる・・って事になります。
書込番号:22216913
2点

APKpureがバンダイと提携しているなんてニュースはなかったと思います。APKpureは運営会社不明の野良サイトです。多くのAPKはそのままアップロードされていますが、すべてが安全とは限りません。
書込番号:22224110
5点

>ありりん00615さん
”全ては安全ではない”とは断定できませんが、”かも知れない”のは仰る通りです。
でも、ちゃんとAPKpureのホームページを精査した上での書き込みですか?
APKpureのホームページには以下のように記してあります
Top Developers & Partners
(略)
BANDAI Inc.(BANDAI NAMCO Entertainment Inc.)
・Android版APKPure
Safe Downloading
All Apps in the APKPure App are safe for your Android. They have to pass a signature verification check before they list in APKPure.
・私たちに関しては:
Important Notice
(略)ALL THE APK FILE IS THE SAME AS IN GOOGLE PLAY WITHOUT ANY CHEAT, UNLIMITED GOLD PATCH OR ANY OTHER MODIFICATIONS.
ビジネスパートナーって提携している会社って事でないの?まぁバンダイがゲームアプリのAPKを提供している程度だと思うけど。
上記を読む限り、APKpureは真面目に対応しているように見えるけど?
不安なのは国籍不明(まさかPRCじゃないよな)なのが心配。恐らくAPKpure Temaというのはネットを介して多国籍の参加者からなるんではないかと漠然と思ってます。でも「APKpureは嘘つきの会社だから信じない」と思うのは勝手だけど。
実際にAPKpureのAPKとGooglePlayから抽出したAPKを比較した人が居たけど、全く同じだった。ただサンプル数が少なすぎ、たまたま同じだった可能性もある。
某英語掲示板サイトで、「APKpureって安全?」って問いに「比較的安全」と言う回答。「Google StoreとのMD5ハッシュチェックを行ったが正当だった」と。そうMD5ハッシュチェックを行えば良い。
まぁAPKpureは、数年前に個人情報を抜いていることが分かり新聞・テレビで報道された百度(Baidu)のアプリを使うよりはましだと思いますよ。でも念のためアンチ・ウイルス/マルウエア アプリをインストールしましょ・・って事です。
書込番号:22225388
2点

それは、バンダイのアプリ数が多いという意味でしょう。正式な提携があればバンダイも告知を行っているはずです。
APKPureには危険を回避するためのオンライン署名照合なんてものもありますがどこまで信用できるのかはわかりません。MD5チェックが確実ですが、結局スマホでダウンロードすることになります。
書込番号:22225448
4点

だから、使うのは自己責任で!
私が
こいつは ちょっと危ないのでは??と感じる点を ひとつ!?・・・
Apk pureをSH-01Jにダウンロード後、インストールし、
グーグルプレイのアプリをDLしたりバージョンアップしたりして使い終わった後、
念の為に・・・
設定→その他→アプリケーション→Apk pureの項目を開け、
強制停止しておくのですが・・・
ところが、しばらくすると再利用もしていないのに
まるでゾンビのように
勝手に再起動されています!?!?(どうです?怖いでしょ〜!?)
(他のアプリは強制停止後、再利用したときにだけ、再起動する)
そしてバックグラウンドで通信しようとしているのか
セルスタンバイ状態になっていることが多く、
バッテリーを大量に消費します。
なので私は
使用後はアンインストールしています。
ただ、
設定のデータ項目の
その他フォルダにダウンロードされたものは残っているので
Apk pureを使用したいときだけ、再インストールして
使用後はすぐにアンインストールするようにしています。
ここは
やはり実際にSH-01Jを所有して
使っている人の感想が欲しいですね。
書込番号:22225745
8点

スマホでApp Extractionを使ってAPKを抽出して、ASUSファイルマネージャーを使ってSH-01JへAPKをBluetooth転送するという方法を利用しています。
App Extractionは明らかに怪しい通信を行っていますが、自動起動を抑制した上でWiFiとモバイルデーター通信を無効にしてから起動すれば安全です。
ESファイルエクスプローラーを使えばこのアプリひとつで作業を完結することができますが、このアプリもBaidu騒動があったアプリなので利用していません。
書込番号:22225898
0点

>ズポックさん
APK pure少し気になってたのですが、貴重な情報ありがとうございます。
>ありりん00615さん
業務妨害で訴えられるような強弁は避けた方が良いのではないでしょうか?
私はPRCに旅行に行くと捕まるかも知れませんが。
FireFoxのアドオン経由でAPKpureを使う方法が有ります(Firefox自体がサイズ40Mとデカ過ぎ、がChromeよりはマシ)。
(1)DAVIDSOFT APK Downloader:ブラウザの右上にアイコンをクリックしAPKpureに遷移。
(2)APK Downloader:Google Playアプリページで"インストール"ボタンの下に"APK Download"ボタンが出現し保存。よく見るとfrom https://dl.apkgk.comとある。
私はSH-06Gも有るのでPCでAPKを管理してます。
で基本はUSBケーブル接続でADBコマンドでインストール(一番楽ちんです)。
バッチを組めば、例えばオールリセット後に全てのアプリを自動インストールできます。
またバックアップとして本体のdownloadフォルダ・DropBoxにAPKを保存してます。
で更にSH-01Jだけで再インストール可能とするよう以下をインストール。
・APK Installer(37Kバイト):SDカード読めず。全てキーで操作可。
・Ghost Commander(1.1M):SDへ書き込み可。全てキーで操作可。
また同機能のアプリを一旦インストールして選択する時にスマホやPCを利用してます。
1.PC:BlueStacks(Android4.4エミュレータ):タッチパネルのノートPCで画面がでかくて快適。
2.スマホ:
お膳立て:
・APK抽出:APK Export(138K)
・Bluetoothを使ったファイル転送:
a)Bluetooth転送:Bluetooth File Transfer(2.4M)
APK Exportの転送先に表示されるので利用。サイズ大が難点。
b)NFC転送:NFC Transfer(164K)
その他:
・CX File Explorer(4.6M)・・国籍不明(連絡先がgmailなのでPRCではない)
DropBox/Boxなど、WebDav(TeraCloud)、PCからネットワークアクセスに利用。
Bluetooth転送は慣れれば良いんですが、素人にはペアリング失敗・時間切れでやり直し・・って例が有りました。また必ず受信側で操作が必要てのも複数アプリのインストール時には面倒ですね。
それぞれ一長一短が有りますので、操作範囲を狭めず対応できた方が良いと私は思います。
書込番号:22227755
7点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
長らく待っていた後継機、やっと発表されましたね。
しかし、あまり進化は見られないようですね。
ITmedia Mobile の記事によると
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/17/news059.html
「外部ストレージは最大32GBのmicroSDHCに対応する。」
・・・えっ??
現行のSH-01Jが256GBのSDカード対応なのに??
何かの間違いでしょうね。
今どき、32GB対応なんて いくらガラケーでもねー
1点

↑
これ、もしかして現行のコストダウンバージョンでは??
写真で見る限り、ワンプッシュオープナーもなさそうだし。
ワンプッシュオープナーはないほうがいいと言う人もいるので
賛否両論ではあるが。
書込番号:22188852
4点

>ズポックさん
>>>しかし、あまり進化は見られないようですね。
ホント、がっかりです。
件の http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/17/news059.html
上記では曰く
>>>VoLTE通話は通常音質の「HD」対応で、より高音質な「HD+」には対応しない。
通話重視のユーザーを軽んじてる明確な根拠あります”エヴィデンス”です。
書込番号:22188855
2点

私は現行のSH-01Jに裏技でamazon musicのアプリをダウンロードし、
数千曲を256GBのSDカードに入れて楽しんでいるのですが、
もしSH-02Lが32GBまでしか対応しないのであれば
私の使い方には合わないようです。
現行機SH-01Jはガラケー(ガラホ)なのに
ブルートゥースコーデックにaptX対応していて
大容量の高音質な音楽を聴ける非常に貴重なガラケーだったのに・・・
まさかaptXも非対応なのでは?
書込番号:22188864
4点

ドコモの報道発表資料にある通りのスペックで、microSDHCまでの対応です。
発売までは間がありますし、今後、訂正・変更される可能性はなくはないですが。
もっとも、ガラケーは完全にメンテナンスモードですし、新製品と言っても、スペックアップよりスペックダウンの可能性の方が高いでしょう。
のんびりガラケーで電話をしている昔ながらのユーザーへのサービスであって、裏技的に使いこなしているマニア向けではないです。
ワンプッシュボタンは、もう部品が手に入らないんじゃないですか。
いずれにしても、使われていない機能を削ってコストダウンを図るのは、ターゲットからして当然の対応でしょう。
書込番号:22188986
7点

基本スペックだけを比べると、バッテリー容量が1800mAから1680mAに劣化しています。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/181017-a.html
SH-01Jでもバッテリーの持ちが厳しいので、残念としかいえません。
SDHCのみのサポートも昨年発売モデルであるSHF34などと同じです。
売りであるVoLTEの音質改善もEVS-WBコーデック搭載機種同士でしか効果がありません。
SH-01Jの方がいいですね。
書込番号:22189010
3点

>いずれにしても、使われていない機能を削ってコストダウンを図るのは、ターゲットからして当然の対応でしょう。
もし、ドコモが そう考えているなら
こんな新発想のケータイを出すとは思えないが?
しかも2機種も!
ドコモ、2.8型電子ペーパー採用の京セラ製「カードケータイ KY-01L」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3141/id=78719/
ドコモ、スマホ用の“子機”として使える「ワンナンバーフォン ON 01」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3141/id=78722/
書込番号:22189012
1点

>ズポックさん
仰る通り廉価版なのでは?
ボタンの印字を見ますとタチクルも無いようですし、型番がSH-02Lとなっているのも?です。
そのうちSH-01Jの後継のSH-01Lが出たりして・・・
なおmicroSDHCは32GBまでで、それ以上はmicroSDXCです。
つまりSDHCまでは使えなかったらドコモが何とかするが、SDXCを使って不具合が有っても適用外使用ですのでドコモは責任持ちません・・って事では?
書込番号:22189061
2点

>まるはば!さん
SH-01Lは本日同時発表されたAQUOS sense2に付与されてる型番です。
SH-01Lは年内発売の冬モデル、SH-02Lは来年発売の春モデルとなってます。
書込番号:22189079
6点

>まっちゃん2009さん
御指摘有難うございます。確認しました。
SH-02L 価格もSH-01Jとほぼ同じくらいですので本当に後継機種なのかもしれないですね。
タチクルが無いと言う事はAPKインストールも不可と成り、未使用品あるいは程度の良いSH-01Jの中古価格が上がるかも?
書込番号:22189128
3点

KY-01LとON01は過去の旧willcom PHSで有った様な端末のパクりの様なモノです
SH-02Lは機能制限した後継機種でしょうね
アプリインストール制限されてたらSH-01J押さえる方が良いですね
書込番号:22189212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-02Lのスペックの詳細の判明次第では
SH-01Jの予備を買うかも・・・
海外ではグーグルプレイ対応のガラホが人気らしいのに(フィリップス、サムスン、LG等)
日本では何故か出ないですね。
(ジェイコムからLG製がでているが古すぎる!)
書込番号:22189292
1点

既にGoogle play対応
Android7.0
のAndroidケータイ有るし(シムフリー)
SH-02Lにこだわる必要無いかと
http://mode1.jp/md02p (Q&A)
http://mode1.jp/md02p/buy
Android7.0
MediaTek MT6737M 1.1Ghz クアッドコア
ROM 16GB
RAM 2GB
nanoSIMシングルスロット
microSD
3.5インチIPS 800X480
モノクロサブ液晶(TNT)
書込番号:22189683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SH-02Lは一応フェリカ対応
フェリカ不要ならMode1 RETROとかSH-N01で十分だろうな
書込番号:22189806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RETRO、あぁ、そんなのありましたね。
出た当時、私も過大な期待をしていたのだが
Amazonでの評価があまりにも散々なので諦めました。
sh-n01も悪くはないのですが
やはりガラケーと言えども
今時、lineが使えないのは痛すぎですね。
書込番号:22189883
0点


作業用のスマホがあれば、そこにアプリをインストールしてESファイルエクスプローラー等でAPKを抽出してBluetooth共有で転送すれば、安全にアプリをSH-01Jなどに転送することができます。作業用のスマホがないとAPKPureといったサイトからダウンロードしてインストールすることになりますが、野良サイトであるためマルウェア等のリスクが高くなります。
ただ、シャープのガラホは8GBというROM容量の少なさが致命的です。Mode1は16GBですが、電話機としてまともに使えない時点で論外でしょう。
書込番号:22190000
1点

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B075S6ZTRT/ref=cm_cr_arp_mb_viewopt_srt?sortBy=recent&pageNumber=1
MediaTek SoCのMode1 RETROは評価微妙ですね
Freetel MUSASHIよりはマシだと思いますが
書込番号:22190016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonでの評価はMUSASHIの方が上です。
MUSASHI 3
Mode1 2.7
NichePhone-S 3.4
NichePhone-Sはアプリインストール不可のカード携帯ですがバッテリー消費という弱点があります。この点では京セラ新機種が最強でしょう。
書込番号:22190036
0点

MUSASHI・・・発売されたとき、店に飛んで見に行きました。
で手に取った瞬間・・・ズッシリ!
まるでiphone5を2枚重ねしたかのような重量!?
動作も遅く、ネット上のレビューも散々でしたね。
結局、フリーテルって何ひとつ、買いたい機種ってありませんでしたね。
あれじゃ潰れる(他社に譲渡)のは当然ですね。
どうやら日本ではグーグルプレイ対応の本当の「ガラホ」が
出るのは諦めたほうがよさそうですね。
書込番号:22190527
1点

海外のガラホも同じようなものです。
唯一、3万円台で買えるSamsungのガラホがROM16GB搭載でなんとか使える程度です。
スペックが上がると、価格帯が9万〜30万に跳ね上がります。スマホを買ったほうがマシなレベルです。
お買い得なのは約1万円で買えるNokia 8110 4Gでしょうか。Nokiaは歴史あるベンダーなので通話はしっかりしているし、ROM4GBと価格なりのスペックですがKaiOS搭載でGoogleアプリも動きます。LINE等のPlayストアアプリは無理です。Nokiaに限らずKaiOSを搭載した端末は安めです。
なお、海外端末は日本ではつかえません。
書込番号:22191101
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

おサイフなし
カメラなし
ワンセグなし
アプリ追加不可
たんにペーパー画面だけが売り。
ガラケー機能には遠く及ばないのでは?
https://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1147/480/amp.index.html
書込番号:22188822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これを買う人は
ハナからそんな機能、求めていないと思いますが?
私も そんな機能、求めていないです。
>おサイフなし
カメラなし
ワンセグなし
アプリ追加不可
たんにペーパー画面だけが売り。
ガラケー機能には遠く及ばないのでは?
書込番号:22188838
3点

>ズポックさん
価格も分かりましたね。
本体価格が31.752円で、月々サポートが付与さて実質10.000円だそうですね。
VoLTE対応で、薄さ5.3o重さ47gでストラップホールも装備されているそうです。
この端末機は、良さそうですね。
書込番号:22188988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おサイフ → 使ったこと無し
カメラ → 逆にあると困るし
ワンセグ → 見ないし
アプリ追加不可 → メイン機種で使うからいらない
電話専用端末にはちょうどいい。
Xperia ray から変えたい。
端末だけ欲しいけど3万はちょっと高いかな〜。
そのうち2万以下にならないかな・・・・・・・・・。
書込番号:22189105
1点

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=78600/
ニッチフォン-S 4Gが出たので、慌てて用意したと思われ
docomoはこの機能で3万円越えですか?
旧willcom PHS終盤並みにボッタの様な
書込番号:22189170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と思ったら京セラ製とは!!
書込番号:22189181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすが京セラ
私には、
データスコープにしか見えないので
ほしい方が沢山いらして素晴らしいですね!
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/DataScope
書込番号:22189189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1147475.html
ZTE ON01はスマホ子機機能か
これも旧willcom PHSのパクりだな
書込番号:22189195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
懐かしいですね
ニッチフォン見て準備してたのかも知れません
ビジネス用途に需要は有るでしょうね
書込番号:22189200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gのニッチフォンやフリーテルのシンプルを持っていますが、
とにかく低品質!
やはり所詮はB級メーカー!
でも京セラ製造でドコモから販売するのなら
もうちょっと品質のいいものを作るでしょう。
私は白ロムが出回るまで待ちますが!?
書込番号:22189253
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01j/index.html
改善される事象:
受信メールの添付画像が正常に表示されない場合があります。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
SH-01Jは現行機種です。当分はこの機種のままでしょう。
ブラウザを利用するなら、操作性の悪いガラホはお勧めできません。スマホに移行させるかガラケーを扱っているドコモショップを探したほうがいいですよ。
書込番号:21910565
2点

いわゆるガラケー系は、もはやメンテナンスモードですから、そうそう新製品は出ませんし、でたところで、何も変わりません。
そもそもガラケーを使っている人は、古い使い方に慣れているのですから、新製品で新機能がついても使いません。
買い換えが必要なら、むしろ、今使っている機種の中古を探した方がよいくらいです。
書込番号:21910906
2点

そうなんですね。
お二人ともアドバイスありがとうございました。
ドコモショップの店員さんと相談して機種変更したいと思います。
書込番号:21911107
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
アップデート内容:
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象:
通話中、まれに異音が発生する場合があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01j/index.html
毎回思うのですが、ユーザー確定しているのに何故SMSとかで知らせてくれないのでしょうかね。
docomoでは現在のユーザーをわかっていると思うのですが。
内容的にはあまり関係ないような気もしますが、最新版にアップデートしたほうが良いに決まってるし。
1点

中古で販売してたりするので、現在の所有者は特定はできないでしょう。
また、SIM挿してなければSMSは使えませんね。
書込番号:21782104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
