
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2016年11月24日 00:00 |
![]() |
42 | 20 | 2016年11月2日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
情報が少ないので一応上げました。
シャープ製のガラケーだと11Cと3Eを
もってましたがギシギシ音とボタンの
クチャクチャ音が嫌でしたが。
展示品はかなり良く仕上がってました。
そこはモックアップでもわかるかと。
ガラケーはブラウザをまず触りました。
正確な方法かは別にして十字キーで
上下スクロールし、指示するときは
ボタン全体がマウスみたいに使うため
適当に指を動かしてクリックは
真ん中あたりで2タップでコントロール。
かなり使いやすい。
もちろんi-modeみたいな画面では十字
キーでコントロールできます。
ヤフーサイトが見れてインターネットは
見れました。YouTubeはアプリがないので
YouTubeをブラウザからだしてPPAPを
再生しましたがLTEなので滑らか。
横画面もボタン操作で出来ました。
音量コントロールは確か7(小)9(大)です。
46かもしれませんが。時間なくてw
地図アプリはドコモ地図のため有料?に
なると思います。Googleマップは
ブラウザから出ますが時間なく断念。
音楽dLはdmusicは見つからずケータイ
サイトからDLするようです。
再生は出来るんでしょうが閉店間際で
確認出来ず。一つ前のSH-06Gには
簡易プレイヤーがあったと思うので
メディアの再生は出来るかと。
カメラはケータイとしては十分。
20cmからの接写もフォーカスして
ましたがシャッターは切りませんでした。
正直、現物を見ないで買うのはリスクが
ありすぎる。少なくともスマホではない。
逆にSH-06Gもあのブラウザ動作ならば
FOMAでいいような気もしました。
早く購入者からのカキコミがあると
参考になりそうですが。
書込番号:20327346 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨドバシで触ってきました。
思いのほか使いやすい。ネットも意外に早い。
ただねぇ、この小さな画面で文字打つのかね。iPhone5sでさえ4インチだからね。
比較対象とするのはちと違うかな。よってネットはスマホ。
基本は通話とSMSで十分。あとはgoogle playを使えるようにしてもらってね。
そうすると、MVNO音声sim最強端末となります。モバイルSuicaも使えますし。
ガラケーユーザーが、通話とSMSだけで使ってネットはWiFiのみって使い方意外と伸びるかもね。
書込番号:20418732
3点

>ねこちゃん77さん
>あとはgoogle playを使えるようにしてもらってね。
そのためにはディスプレイにタッチパネルが必要なので、コストが上がるかもしれません。
昔のガラケーにはタッチパネル付きの折りたたみケータイがありましたが、今はなかなかそういうのは作ってくれませんね。
書込番号:20421678
1点

>sandbagさん
LG Wine Smart とか、FREE TELのMUSASHI とかに
NFCつけてほしいなと。契約は一番お安いプランでね。
auのVKプランS の通話のみとかがお安いかな。
ネットはWiFiだけで繋がれば良しで。iPhoneのテザ使いますので。
docomoやSIM FREEのiPad miniを持ち歩くってのも一考かもしれませんね。
書込番号:20421872
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
○良くなった
Wi-Fi対応、LTE・VoLTE対応
デュアルコア→クアッドコア
ROM 4GB→8GB
1410mAh→1800mAh(ともに電池パック交換可)
500万画素→800万画素
おサイフケータイ対応
通話スピーカーを大きくし、音圧がSH-06Gと比較して1.5倍と聞き取りやすさが向上
防塵・耐衝撃対応(MIL規格準拠)
よく使う電話番号や機能を割り当てられるキーを搭載
歩数計機能対応
新料金プラン対応
iコンシェル対応
マチキャラ・iBodymo・ドコモ地図ナビ等対応
●悪くなった
デザインがイマイチ
カラーがまるでらくらくホン
3つのショートカットキーのらくらくホン感
ただよう高齢者向け感
123g→132g
FOMAプランが選べない
デザイン以外は良いですね。
インカメラもつけてビデオコール対応にして欲しかったです。
フォトライトもまた付いてないのかな、ちょっとしたライトとして便利なのに。
あと確認できないけどサブディスプレイの余白にちゃんと通知LEDがあることを願います。
7点

かなりパワーアップしましたがまだauガラホの機能に追いついていない部分がありますね。
LTEとWi-Fiだけでも格段な進歩ではありますが
書込番号:20312143
5点

おサイフケータイとWi-Fiだけでも嬉しいですが、デザインはちょっとダサいですよね。
auのガラホやSH-07Fみたいに、せめてツートンに出来なかったのかな。
書込番号:20312223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高齢者向けというよりauの様に大人向けなデザインにして欲しかったですね。
一括料金 33,696円(税込)とauより安く、前モデルよりも安いんですね。
機種変更は負担金がちょっと高いかな。
書込番号:20312298
4点

はじめまして。
F−07Fのダメさ加減とガラケー版サイトがどんどん閉鎖されているのに耐えかねて、ガラホのこの機種考えているのですが、ヤフオクとか、パソコン版の宿泊予約サイトとか使えるようにるのでしょうか?
ヤフオクは、フルブラウザにすれば、パソコン版にアクセスできるのですが、入札ができません。
書込番号:20312965
1点

キャリアのスマホ戦略上?i-mode等ガラケー版サイトがどんどん閉鎖されているのが旧ガラケーユーザにとっては課題ですね。
形状互換的に移行する際の念のための注意事項としては、SIM(UIM)のmini>micro化でしょうか。
(アダプタ策はあれど、一般的には故障リスクがありますので)
デザインはハリボテ?
今回のガラホの目玉は、やはりWi-Fi対応が大きいと思います。
単にROMで殺しているだけ?と疑いたくなるWi-Fi非対応Gのガラホなんて、ショップ店員でさえ「信じられない!」っと漏らす『とんでも製品』で、総務省が「ダメ!」って言っている中でも『一括0円』で無いと素面では吐けない状況。
いや、『一括0円』だけで買ってWi-Fi無しに気付いた時の落胆は大きく、18日までに正規で購入して今Jモデルを知った日には、計り知れない憎悪を催すのではないかと思います。。。
書込番号:20313950
4点

説明書にて無事、着信充電ランプがサブディスプレイ部にあることを確認しました。
電話帳による個別で色、パターンの選択できます。良かった。
3つのクイック起動キーは短押しと長押しで別の機能を割り当てられるとか。
伝言メモもSH-06Gから変更され、
10件(1件あたり約60秒)→30件(1件あたり約5分)に拡張されています。
書込番号:20315217
4点

>*金ちゃん*さん
GはFOMAプランが選べましたが、Jはダメなんですか?
検索したのですが情報を見つけられませんでした・・・。
書込番号:20315836
1点

https://www.mydocomo.com/onlineshop/home/index.html
>本日10時に発売をを予定しておりましたドコモケータイ
> 「AQUOS ケータイ SH-01J」について、
>システムトラブルにより現在発売を見合わせております。
>発売日時については、決定次第ご案内します。
端末のトラブルでなく、新プラン導入に関わるものであればいいのですが・・・。
>ページアップさん
こちらはLTE対応のXi契約なのでFOMAプランは選択できないと認識いたしました。
書込番号:20316992
2点

3G停波準備はまだということでしょうかね。。。
書込番号:20319427
2点

>*金ちゃん*さん
ありがとうございます、
docomoに聞いてみました、やはりXiなので完全定額か
5分定額のどちらかだそうです。
5分は微妙な感じがします、10分なら迷わないですが・・・
10分も携帯を耳に当てていると手がプルプルしてくるので(笑)。
書込番号:20320776
1点

私もガラケーサイトの閉鎖に困っています。
あまり通話しないので、新プランのカケホーダイが気になります。
ネットはスマホ用サイトが見たいだけですが、横にもスクロールして見る感じなんですかね。
書込番号:20321712
1点

>yukari0728さん
今日ビックカメラ併設のドコモショップでいじってみました。
ヤフオクもなぜか時々ガラケー版に飛ぶとかありましたが、スマホ版として入札できそうな感じ。
グルーポンのサイトも途中でエラーになりましたが、見ることは見れる感じです。
ただし、他の方も書かれている通り、ヤフオクアプリなどのインストールはできません。
今のF−07FとMVNO(ゼンフォン3か富士通のM03が最有力でした)の2台持ちにしようと思いましたが、もう少し調査は必要で制限は多いものの、最盛期のガラケー版に近い機能はありそうですので、これが第一候補になりつつあります。
書込番号:20321950
0点

>田中たんたんさん
そうなんですか。
アプリが取れないのは気にしないです。
書込番号:20322015
1点

>yukari0728さん
もう一つ、フェイスブックも携帯版に接続され、途中で不正接続エラーになってしまいました。
携帯版のフェイスブックが閉鎖されたら、パソコン版に接続できるようになるのだろうか?
ヤフオクと一緒でしょっちゅうアプリのダウンロードを勧めてきます。
ちなみに、LINEはアプリを持っているようです。
書込番号:20322144
2点

さらに今日弄ってみて、一休とかの宿泊予約サイトで、検索日付、人数、地域を変えるなどの操作も出来ません。
思ったほど使えない…。
書込番号:20323485
2点

ドコモオンラインショップ、Blue Black在庫なし。
大量購入でもあったのかな。
レビューでタッチクルーザーがなくなったと書かれている方がおりますが、
自動スクロール機能を追加して、引き続き搭載されています。
先進機能:タッチクルーザーEX
http://www.sharp.co.jp/products/sh01j/advance.html
>タッチエリアを指でなぞるだけで、
>画面上に表示されるポインタの移動や
>画面のスクロールなどが直感的に行えます。
>自動スクロールもできます。
※取扱説明書19ページより
>■タッチクルーザーEXの利用
>カメラ、ブラウザ、データBOX、LINEなどを操作するときに
>端末のタッチエリアを指で触れることで
>タッチパッドのように操作できます。
できる操作
・タップ/ダブルタップ
・ロングタッチ
・スライド
・フリック
・ピンチ
・自動スクロール
書込番号:20331691
0点

docomoオンラインショップ
AQUOS ケータイ SH-01J<Blue Black>
昨夜からの確認んですが、在庫あり、注文可能になっていますね。
ガラケーが欲しくてMNPやら色々模索していたんですが、田舎での最安値は結局ドコモオンラインショップでした・・・。
2台もちでかけ放題だけでいいんですが、パケットパック(300円)を付けないと月々サポ対象外なので、結局は毎月3500円程での新機種への変更となりました。
オンラインショップはPCやWi-FiからだとブラウザがIEでないとダメなようで、chromeだと契約できませんでした。不明な点です。
地元のショップでは、機種変更では端末代金が39000円設定で、さらに頭金2100円必要でした。新規契約では、頭金5400円とられますので、自分で出来る人はオンラインショップが良いですね。
オンラインショップでは、料金の試算までたどり着くのに、カード番号やらなんやらかんやら色々と入力しないとたどり着けない、超めんどくさい仕様になっております。
書込番号:20353067
2点

>もっこもこさんさん
メール不要、4Gの通信不要であれば、SPモード外せますよ。
G世代どころかF世代も在庫がまだまだあるので、この機種が安くなるのはかなり後でしょうね。
都心でも数件しか安売りしてません。
総務省のアレの影響で今月からまた締め付け厳しくなっていますし。
書込番号:20353173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbag さん
ご指摘ありがとうございます。SPは外してありますが、月々サポート摘要の為だけに最低限のパケットパックだけは外せませんでした。
これが何もデータ通信しなくても300円とられるんですよね。
2年後には、月サポも無くなる代わりにこれも無くなるので、かけ放題のみの料金になる予定です。
なかなか都心の皆様のように安く新機種をゲットできないでいます。
ソフトバンクの安いプランへMNP考えてましたが、10/28新機種発売と同時に401以外は全て高いプランになってしまいましたのでMNP諦めたんです。ドコモ経営陣の思う壺ですね。
書込番号:20355167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
