
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2018年9月7日 09:59 |
![]() |
0 | 2 | 2018年8月28日 09:10 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2018年7月29日 15:00 |
![]() |
2 | 3 | 2018年7月21日 00:22 |
![]() |
34 | 12 | 2018年6月30日 14:03 |
![]() |
7 | 4 | 2018年6月29日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
アプリ導入出来なかった場合に、0033−44を付けて発信してOCNかけ放題ダブル(¥1,300)のサービスを使われてる方いますか?
きちんとサービス対象内の料金に収まっていますか?
実は昨日GEOの8月末までのキャンペーンを利用し、P-01Jの方を買ったのですが、あまりにも口コミが廃れてたので^^、
この機種で運用してる方いるかもと思い質問します。
APKファイル等でアプリ導入して料金内に収まってる方も、プレフッィクス番号付けて使われてる方も教えてください!
0点

この手の格安電話は、プレフィクスをつけることで格安電話側につながる仕組みで、アプリはたんにその操作を自動化しているだけです。
したがって、アプリなしでも、きちんとプレフィクスをつけてかければ、かならずそうなります。
もしならないとしたら、付けていなかった、ということになります。
書込番号:22064764
6点

motoomottoさん こんにちは。
既にP577Ph2mさんが回答していますが補足です。
■OCNでんわ 仕組みと使い方
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/denwa/howto.html
OCNでんわアプリなしでOCNでんわのサービスを利用する場合は、
相手先電話番号の先頭に「0035-44」をつけてダイヤルすることでおトクな
通話料金が適用されます。
OCNでんわのプレフィックスは「0033−44」ではなく「0035−44」です。
間違えないよう注意してください。
書込番号:22065059
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
スレ主様
冒険倶楽部 KL-007 [プチLEDライト&携帯ストラップ]
https://www.yodobashi.com/product/100000001002495707/
ご希望の品の例は、このようなものでよろしいでしょうか。
書込番号:22062732
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
ツイッターでDSに問い合わせしてますが、店舗によって回答が違います。かけ放題の料金についてです。
ある店舗は、一括0円で月月割りが1404円で総額1000円弱と言われました。内訳は失念。
もう一つの店舗では、かけ放題2700円、SPモード?300円、そこから月月割りで1404円、計1600円でかけ放題との事でした。SPモードを付けないと月月割りは適用ならないと言ってました。
どちらが正しいのでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:21994976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約時はSPモードは必要なのかもしれませんが、後から外しても月サポは継続されます。ケータイパックは必須です。
また、月額は以下のとおりです。
カケホーダイ(ケータイ)2200円+ケータイパック300円-月サポ1404円=1096円
書込番号:21994993
2点

>ありりん00615さん
こんばんは。前回に続き有難うございます。
やはり1000円程度で大丈夫なんですね?
SPモードは最初だけでいいんですね?
そういった説明がなかったので助かります。
書込番号:21994999
0点

>カケホーダイ(ケータイ)2200円+ケータイパック300円-月サポ1404円=1096円
税抜と税込が混ざっていて、随分といい加減な計算ですね。
月サポの税込に合わせるなら、
カケホーダイ(ケータイ)2,376円+ケータイパック324円-月サポ1,404円=1,296円(税込)
です。
SPモードを付ければ更に324円かかるので1,620円(税込)になりますが、月々サポートの必須条件ではありません。大部分お店で契約時加入させられますが、マイドコモから簡単に外すことが出来ます。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html
書込番号:21995165
2点

そうですね。失礼しました。
なお、更に細かく計算すると下記のようになるようです。
(カケホーダイ(ケータイ)2200円+ケータイパック300円+ユニバーサル2円-eリビング割引20)*1.08-月サポ1404円=1276円
書込番号:21995794
1点

>ありりん00615さん
料金明細を郵送しないことによる割引のことを言っているなら、「eリビング」ではなく「eビリング」ですよ。「eリビング」は全く別のサービスです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/dmarket/living/
書込番号:21996002
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
docomoとの契約ならば30GB未満の契約は無料、30〜100GBの場合は無料キャンペーン中で無料です。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/17/news016.html
将来どうなるかは分かりません。
書込番号:21952586
1点

テザリング自体は無料ですが、データー通信料が発生します。
この機種でテザリングを利用すると、簡単に上限の4200円に達するはずです。上限に達したら1GB1,000円でデーター量を追加購入する必要があります。
テザリングは格安SIMを利用したほうが経済的です。格安SIMは3GB900円程度です。
書込番号:21976977
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
本日のガラケーからMNPしました。
ドコモはガラホと呼ばれるものしかないとのことで、機種はこれとパナしかありませんでした。
今回の契約はかけ放題(2,200円)プランにしました。オプションは付いていません。
XiのSIMをFOMAに挿して運用することは可能なようですが、他社のガラケーに挿した場合は指定外デバイス料が課金されるのでしょうか。
約款を見ましたがイマイチよく分からず、ドコモで聞いたのですが、他社使用は想定しておらずと至極当然の回答でした。
これまで使い慣れているSIMロック解除済みの731SC(ソフトバンク)でそのまま使いたいと思います。
SIMサイズはアダプターを噛ませます。
質問を端的に書くと
1、このSIMを他社のガラケーに挿した場合にデバイス使用料を課金されるのか
2、この機種はガラホですが、一応ケータイプランになってますよね。指定外となるスマホの定義はなんでしょうか。3G、4G回線の違いですか?
他社を含め3G端末なら大丈夫!とか例を挙げてご回答いただければ助かります。
2点

1.されます
2.docomoで発売した機種以外は全て"指定外"です
書込番号:21915253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

指定外デバイスの定義は条件提供書の基本プランに詳しく書かれていますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/
書込番号:21915769
2点

>エメマルさん
ありがとうございます。そこは一応確認したのですが・・・読解力がないもので(汗
ケータイというところに他社のものが含まれるかどうかわかりませんでした。
また他社の特定デバイスというのも不明です。
今回は『左記以外』に該当するのでしょうかね。
・・・見方によってはどちらにでも該当しそうです。
>舞来餡銘さん
他のドコモショップに行って聞いてきました。
最初は分からないとの回答でしたが、「昨日契約したが聞いた話と違う、キャンセルを考えている。」と切り出したところ、専門部署に確認してくれました。
ご指摘の通り、『ドコモ以外の端末は全て所定外デバイス』になるようです。ドコモ以外の場合はスマホだろうがガラケーだろうが関係ないそうです。
むしろ、所定デバイスはドコモのガラホとFOMAだけとの回答。
上記回答が間違いないとの言質を取って、購入したドコモへ再確認。
昨日とは別の担当者が電話口に出たので、「他社のSIMフリー端末で使用するためにガラホを契約したのですが、追加料金なしで使えますか?」と聞いたところ、『スマホ利用は別途費用が掛かりますが、ガラケーなら他社さんのでも追加料金なく2,200円です。』と言い切られました。
そこで、別のドコモからの回答を伝えたところ。「そうなんですか?知りませんでした。」と。『昨日担当したものから改めて連絡します。』と一旦切りました。
私が下調べせずに他社のガラケーを使うというイレギュラーな用途で契約したのも原因ですが、よく確認するとSIMフリープランなるものもあるようです。
それらを取扱う担当者が2人連続で内容や定義を知らない。ついでに言うと、今朝問い合わせた別のドコモの方も分からないということで問い合わせをしていた様子でしたが、取扱い窓口として問題があると思います。
どのような回答が来るかは分かりませんが、追加料金確定なら解約するつもりです。
契約金と解約金はドコモに持ってもらうとして、MNPした番号は浮いた状態になるのか、またドコモから転出する手続きになるのか・・・
連絡が来たら追記します。
書込番号:21916583
1点

>セメントスープさん
自分も新料金プランが出来た時にドコモに指定外デバイスについて確認したことがあります。
その時の説明では、「契約中のSIMを他端末に挿す場合はIMEIで判別する。ドコモで販売した端末であればIMEIを管理しているので、挿した端末に応じた指定外デバイス料金となるが、他社端末の場合はIMEIを管理していないので左記以外の部分にあてはまり、指定外デバイス料金がかかる」との説明でした。他社端末の場合、IMEIからではガラケーなのかスマホなのかわからないので当然と言えばそれまでですね。
書込番号:21918012
4点

MNPで1404円の月サポを得るには、ケータイパックは必須です。まさかとは思いますが、つけなかったのでしょうか?
なお、ドコモのSIMを他社端末で使う場合のカケホーダイ料金は2700円で統一されるように設定されています。
書込番号:21921703
3点

>エメマルさん
重ねて回答ありがとうございます。
>ありりん00615さん
パック付けましたよ。おっしゃる通り割引のために。
しかしそれが落とし穴でした。
すでにご存じの内容が多いかもしれませんが、無知な私が数日かけてカスタマーセンターや専門部署も含めていただいた回答を記載しておきます。
ます、ドコモのスマホ、またはドコモ以外の端末を使うと自動的に2,700円が適用される。ここまでは予想通りでした。
(2,200円で使えるのはガラホとFOMAだけ)
で、追加で分かったのですが、ケータイパックを付けるとSP契約をしていない場合でもパケットは上限の4200円が必ず課金されるということです。
他社のガラケーだろうが、ドコモのスマホだろうが関係ありません。
挿した瞬間2,700円+4,200円は確定します。
普通にSP契約?してネットが使える状態の人は関係ないと思いますが、私のようにかけ放題にプラスでケータイパックのみを付けた場合はそうなるようです。
ドコモの窓口の方も、「他社はともかく、ドコモのスマホまでパケットが上限に跳ね上がるのはおかしい。」と不思議がっていました。
結局のところ、案内ミスということから、契約時のキャッシュバックとは別に機種の頭金無料、月々サポートは付いたままケータイパックを異例扱いで外してくれました。さらに他社ガラケーを使う前提でしたので、本来より+500円、ケータイパックの300円を引いた月の差額200円×24か月分を更に現金キャッシュバックしていただき円満解決となりました。
今月かかったパケット上限についてはシステムで遡ってケータイパックを外すので発生しないとのこと。ここは本部の承認を得たということでしたので、ある程度ドコモ全体として動いてくれた感があります。
かなりの厚遇だったので参考にしないでいただきたいですが、やはり他社携帯を使おうとするのがイレギュラーなんだと反省しました。
最初は契約自体を無効にしてくれるとの話もあったのですが、MNP手続き済みで元キャリアから受け入れを断られ断念。
また解約してから新規までが数日になると手続きがややこしいだの色々言われて大変でした。
ただでさえ数日電話が使えない状態だったのに、また数日となると困るので、今回はドコモさんに甘える結果となりました。
以上、当たり前に知っている方、スルーしてくださいm( __ __ )m
書込番号:21923747
5点

ドコモの対応はかなり良かったようですね。
なお、SPモード有りの場合、指定外端末で満額になるのは通信が発生した場合だけです。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%85%A8%E8%88%AC%EF%BC%8F%E7%94%B3%E8%BE%BC%E6%96%B9%E6%B3%95+%E6%96%99%E9%87%91%EF%BC%8F%E6%89%8B%E6%95%B0%E6%96%99/7827
書込番号:21923837
1点

>で、追加で分かったのですが、ケータイパックを付けるとSP契約をしていない場合でもパケットは上限の4200円が必ず課金されるということです。
ドコモの対応が良かったようで何よりです。
ただ上記については、ここの掲示板でもガラホにSPモードを付けないでwifi運用している人もいるので、そんなことはないと思いますよ。自分も契約したら即効でSPモードを外しますが、上限額の4,200円を取られたことは一度もありません。
SBやauに比べると相対的にドコモのサポートは勝りますが、DSにも少なからず適当なことを言う店員がいることも事実です。
書込番号:21923925
4点

Xiサービス契約確認書にも「同月内に上記以外の端末を利用した通信がある場合」と記載されています。
書込番号:21924106
1点

確かにネット上で情報を漁った時には上限まで課金されたというのは見たことがありません。
もしそうならもっと騒ぎになっていますよね。
ただ、ドコモで『いろんな部署で確認して正確な回答をする』と言った翌日の回答でした。
とりあえずこちらの懐が痛まないような配慮は見えたので、このまま使おうと思います。
お答えいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:21926702
2点

提供条件書(パケットパック)には「ケータイ(SPモード、iモード)以外の端末を利用した”通信”をした場合、データ量に関わらず上限額を適用」と書かれています。我々はこの提供条件書に基づいて契約していますので、仮に後からここを見た人が他端末に挿して満額請求されたとしても、データ使用量が0KBなら十分戦う価値があると思いますし、消費生活センターに相談すべき案件かと思います。
書込番号:21929054
2点

確かに通信はしていないです。
が、製造番号の確認やアップデートなどで勝手に【通信】することもあり得るかもしれませんね。
提供条件書を読みもしなかったことを反省する反面、プロフェッショナルであるはずの職員もまた知らないというのは如何なものでしょうかね。
私は幸い争うことなく円満解決(それなりに時間的、精神的に負担はありましたが)しましたが、今後は同じような状況の人が出ないことを祈ります。
最悪は、エメマルさんのおっしゃる通り戦ってみてもいいかもしれませんね。
書込番号:21931804
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
SIMロック解除しようと思います。
解除すると”端末購入サポート”など割引が無くなりませんか?
影響せず大丈夫だとは思うのですが、先達の方がいらっしゃいましたら御教え下さい。
1点

端末購入サポートの割引額返還(解除料)の発生条件にSIMロック解除は含まれていないので問題ありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/index.html
ただ端末購入サポートで購入した場合、購入日から100日経過しないとSIMロック解除できません。購入日から100日以内にSIMロック解除する場合は端末購入サポートの解除料を支払う必要があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/index.html?icid=CRP_SUP_procedure_simcard_unlock_dcm_to_CRP_SUP_procedure_simcard_unlock_dcm_201505
書込番号:21926763
2点

>エメマルさん
早速、ご回答いただきありがとうございます。
御指摘いただいた通り(1)の条件には該当しないのでOKだと思うのですが自信が有りません。
そこで後押しして戴いたく、「俺・私は解除したけど、割引もそのまま継続したぞー」・・と言う体験談を聞きたいんです。
確認のため、2・3のドコモショップに電話するも、ドコモ繋がりません。
どこも繋がらないからドコモなんかなぁ。
(2)の条件は、一括X円にて購入しておりMyDocomoでもSIMロック解除の申請ができるようになっています。
経験者がいらっしゃれば教えてください・・そうすれば自信を持って解除できます。
書込番号:21928607
2点

>経験者がいらっしゃれば教えてください・・そうすれば自信を持って解除できます。
端末サポートで購入した端末を100日経過後にSIMロックしたことありますよ。割引額を返還請求されていません。
書込番号:21929051
2点

>エメマルさん
経験者 様 でしたか!
どうもご回答ありがとうございました。
心強いお言葉、有難うございます。
書込番号:21930210
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
