


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
【超軽量アプリ発掘隊】報告
単体でBluetooth転送できるAPK抽出アプリを発掘しました。
・App/APK Extractor サイズ:254k (モンゴル製?)
https://play.google.com/store/apps/details?id=apk.grab.apkgrabber
ユーザーインタフェースが・・・と思ったのですが....
bluetoothを使う場合は、あらかじめ送受双方のBluetoothをONにしペアリングを済ませておいた方が良いでしょう。
【使い方】
1.右上のタブをタップし APK Extract を選択します(APK Extract モードに設定)。
2.リストから目的のアプリを選択し暫くタップし離します。
3.そうするとコピー(APK抽出)しましたとメッセージが出ます。
4.画面下半分に現れる Send! をタップ
5.送信方法の選択メニューから Bluetooth を選択します。
------------------------
後は通常のbluetooth転送
------------------------
6.送信相手にSH-01Jに選び送信します。
7.SH-01Jで受信承諾ボタンを押し受信開始します。
8.受信終了すると通知エリアにメッセージが出ますので、それを十字ボタンで選択。
9.開くアプリとしてパッケージマネージャを選択しインストール開始。
※画面左上は検索欄で、名称に入力文字を含むアプリがリストされます。
なおBluetooth転送は、画像・テキスト・mpegやzipファイル等はドコモ製?のデータBoxで送信できます。またBluetooth転送で受信したAPKならデータBoxでパッケージマネジャが働きインストールできます。
転送ファイルが1・2個の場合はbluetooth転送でも良いんですが、数が多かったりサイズな大きなファイルを複数転送する場合は、高速なWiFiを使った方が転送の失敗も減り快適だと思います。
PCも無いWiFi環境も無い場合は、USBケーブル接続かお金(パケット代金/機器購入/業者に頼む)で解決しかないんじゃないでしょうか。自分で調べて試してみる度胸も気力も無い人は業者など詳しい人に頼んで金で解決しか有りませんね。
書込番号:22242923
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



