


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-02J
今まで、らくらくホン7を使っていました。
全盲です。
ドコモに何度も問い合わせをし、機種変更をしましたが本当に最悪の機種です。
特に全盲者は機種変更はしないほうがいいです。
理由は、
ボイスレコーダーで録音したファイルの名前は変更できなくなりました。
これができないと、例えば空気清浄機のスイッチの場所を録音して、ファイル名を
空気清浄機 と書き換えてもこの機種では
年月と日にちのみでの登録なので、探すのが一苦労します。
sdカードのバックアップも、最後の方で音声が出ない場所が何箇所かあります。
7では簡単でした。
グループごとの着信音の設定ができません。
仕事をしている方は、患者様のグループを作り音声で読み上げる設定にしている方も多いと思いますが、これもできないです。
音声の聞き取りやすさもさほど変わりません。
自動で、電源のオンオフもできません。
変わりのような昨日はありますが、サポートに聞いてもわからず自力で見つけました。
サポートは、女性は、ハズレが多く、男性の方が正確な回答をしてくれます。
これも7では、そんなこともなかったです。
ネットについては、ワイファイで使えるのは便利ですが、アンケート回答しようとしても、パスワードを読まないので、アンケート解答は全盲者では基本的に無理です。
そういうことで、全盲の方は機種変更はしないほうがいいです。
次の機種に期待しましょう。
まあ、音声サポートはあまり改善はされないと思いますが、、
ドコモには、がっかりです。
書込番号:22545652
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > らくらくホン F-02J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/15 17:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/18 21:58:34 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/24 18:51:12 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/29 5:26:33 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/04 13:04:27 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/07 12:35:16 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/23 23:05:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/04 16:23:01 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/16 11:46:17 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/18 20:11:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
