ASUS ZenPad 3S 10 Z500M
- ヘキサコアCPUや4GBメモリーを備えた、9.7型(2048×1536)液晶搭載タブレット。
- ハイレゾ音源の再生に対応。「DTS Headphone:X」に対応し、イヤホンやヘッドホン使用時に7.1chバーチャルサラウンドサウンドを楽しめる。
- 指紋センサーを内蔵。最大5つの指紋を登録できるほか、360度認証にも対応する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スチールブラック] 発売日:2016年10月21日
このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2016年11月24日 00:14 | |
| 9 | 4 | 2016年11月27日 08:30 | |
| 5 | 1 | 2016年11月5日 11:41 | |
| 4 | 1 | 2016年11月4日 09:26 | |
| 5 | 1 | 2016年11月5日 09:15 | |
| 136 | 8 | 2016年11月6日 13:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M
購入を検討しています
お手元にある方、ZenPad 3S 10 はマルチユーザー使えますでしょうか?
また使えたとしてもオーナー含め8アカウントまで使えますでしょうか?
ZenPad 3 8.0 ではスマホと同じくオーナー含め4アカウントであると伺っています
オーナー含め6アカウントの運用をしたく
目的はゲーム利用でQXGAのディスプレイのタブレットを探しています
複数アカウントを切り替えて使いたく、iPad Air2はシングルユーザーしか使えず対象外です
他にNexus9、galaxy tab S2 を検討しています
よろしくお願いします
書込番号:20407944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入された方からお返事をいただきました。
オーナー含め4ユーザーまで…のようです。
ASUSのタブレットはマルチユーザーを使えなくしているか、使えても4ユーザーまでのどちらかのようで。
Android側はデフォルトで8ユーザーまで(スマホは4ユーザーまで)使えるようにしてくれているのに中途半端な制約がかかっているのはとても残念に思います。
書込番号:20421913
4点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M
他の掲示板などで音が大きくなったり小さくなったりする
オーディオウィザードがオフに出来ない、設定が変えられない?
と言った書き込みが散見されていますが購入された方、不具合は無いでしょうか?
本体スピーカーやヘッドホン、無線接続(bluetooth)でもすべて同じ症状なのでしょうか?
アマゾンUSA(内部ストレージ64GB)が299ドルで販売されているので
日本(内部ストレージ32GB)はもう少し安くなっても良さそうですね。
2点
アメリカのAmazonに在庫あったので昨日注文しました。
輸入代入れても安いですね
不具合に関してはスピーカーのときのみらしいです。
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/android/1477101422/l50
今月中にソフトウェアアップデートで修正されるんじゃないですかね。(根拠なし)
書込番号:20372186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「弊社の技術部門より確認させて頂きましたが、次のFOTAアップデートの際に不具合を改修予定でございますので、 しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。」
このような返答を受けた方が2人いるようです.
書込番号:20379989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こうこう1313さん
返信ありがとうございます。
アップデートで対応と言う事はハードでは無く、ソフトの問題なのですね。
現在、ASUSが対応中なのか、全ショップ在庫切れになっているので
販売開始したら購入してみようと思います^^
書込番号:20380951
0点
今回アップデートされましたが音量の変わるバグは治っていません。余談ですが本体の作りも悪く液晶の接着が弱いのでパカパカ浮いてきました。返品しましたが、もう少しちゃんと作ってほしいものです。
書込番号:20431159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M
購入検討してます。ipadair2、ファーウェイ mediapadM3(未発売)と性能比較が知りたいです。3Dゲームもやりたいので、グラフィック性能重視してます。
ipadair2ですと発売から結構たっていて、値段的にはそんなに変わらないのですが、性能比どの位なんでしょうか。
4万円程度で性能が良いもの探してます。また、そろそろ、出そうな新製品情報も知っている方いれば、お願いします。
0点
Antutuベンチマークが、IOSとAndroidではどう違うか分かりませんが、
ASUS ZenPad 3S 10 5万点オーバー
http://win-tab.net/android/asus_zenpad_3s_10_1610201/
iPad Air2 58876
http://kaji-raku.net/gadget/2057
HUAWEI MediaPad M3 90,000越え
http://butsuyoku-gadget.com/mediapad-m3/
なので、
HUAWEI MediaPad M3 >> iPad Air2 > ASUS ZenPad 3S 10
書込番号:20363239
5点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M
本体側4極ミニプラグマイクロホーン/ヘッドホーンジャック(3.5mm)ですが
3極3.5mmのプラグのヘッドホーンが差し込めません。
4極ミニプラグ−3極(メス)の変換プラグを購入すればヘッドホーン及びイヤホーンで
使用できるようですが、変換プラグによって使えないケースがあるように口コミにあります。
ヘッドホーン接続にあった変換プラグがありましたらお勧め願います。
2点
自己解決しました。
通常の3.5φヘッドーホーンジャックが問題なく挿入できました。
変換ジャックは不要でした。
お騒がせしました。
書込番号:20359776
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M
タブレットは初めてなので使いからがわからず奮闘しています。
ためしに動画を内部ストレージのルートディレクトリにコピーしたのですが
新たに作ったサブディレクトリに移動したいのですが方法がわかりません。
ご存知の方お教えください。
2点
androidにはファイラーが付いてないので[ESファイルエクスプローラー]
などファイラーアプリを入れる必要があります
書込番号:20362837
3点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M
マイクロSDカードを入れたいのですがカードを入れる所のカバーなのかキャップなのか
解りませんがカバー横に穴があって針などを差して、カバー乃至キャップを外すと思うのですが
穴に針様の物を押し込んでも、カバーかキャップが思うように外せません。
どこかに説明があればお教え下さい。
44点
SDカードトレイを取り出すための丸いつまみが付いたピンが付属しているようだけど。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/E11432_Z500M_EM_WEB.pdf (P.10)
書込番号:20353141
20点
MicroSDカードトレイへピンを挿入して、アップした画像のように取り出し、MiceroSDカードをセットして、挿入して下さい。
英語マニュアル 10ページ
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/E11432_Z500M_EM_WEB.pdf?_ga=1.61341423.2132643212.1469276476
書込番号:20353146
12点
こんにちわ
皆さんが回答されているようにピンが添付されていますよ。
購入して見ましたので間違いないです。
目立つところにあったので見つけていると思いますが箱を
調べて見ましょう。
なくても代用品はありそうですけど。
書込番号:20353332
12点
はやばやの回答
ありがとうございます。
開封時にピンがあるのはわかりませんでした。
帰宅後確認してみます。
書込番号:20353385
11点
>神社erさん
付属の丸形のピンでSDカードトレイが取れましたでしょうか?
私の場合、ピンを差込んでもトレイが全く取れずASUSのサポートセンターにトレイの取り方を
問い合わせたところ、ピンを強く差込んで下さいと言われ、強めに差込んで見ましたがダメでした。
これは初期不良ですので交換しますと言われ、後日運送業者が引き取りにきて2日にASUSへ送付しました。
返却に2〜3週間かかると言われました。
予約してやっと届いた商品なのに早々にケチがつきガックリです。
みなさんはトレイがうまく取れてSDカードがセット出来たのでしょうか
書込番号:20361330
10点
>にこわんわんさん
試してみましたが出来ましたよ。
但し、コツまでは行きませんが簡単にトレイの取り出しがうまく行きませんでした。
少しグリグリし、あたりを見つけて押すかんじです。すると少しトレイが出てそこからトレイを右左に振りながらようやく
取り出しに成功した次第です。
SDカードをセットし、左右に振りつつセット出来ました。
無事認識し取り出せました。優しくです。
慣れがいるかもしれませんが問題ないです。
書込番号:20361536
10点
>SIFI2さん
やはり取り出しには苦労されたのですね
もう少し努力が足りなかったのでしょうか
少し斜めにしながら動かせる範囲で方向を変えながら押したり、グリグリもしましたが取れませんでした。
ピッタリと閉っている訳ではなく少しは浮く感じで蓋は0.1mm程度ペコペコはしているのですが
つまんで引っ張る事も出来ませんでした。
取り出しに苦労したり、セットするときも左右に振りつつセットしたとのことですので設計に問題が
ありそうな気もします。
もしかしたら、もう少し頑張ればよかったかもしれないですね
ありがとうございました。
書込番号:20361825
8点
本日(11月6日)初期不良交換依頼していたZenPad 3S 10が交換されて戻ってきました。
2〜3週間と聞かされていましたが、4日で帰ってきました。
さっそく丸形のピンを入れてみると見えないですが中にある押さえるレバーの存在がハッキリ分かります。
それを押せば押した分だけトレイが出てくる感じです。
SDカードをセットして入れるのも何も難しくはありませんでした。
ピッタリと閉っている訳ではなく少しは浮く感じで蓋は0.1mm程度ペコペコはしていたのは、すでにレバーが
押された状態であるのに、トレイ排出部分で異常が出ていたようです。
さすがASUSさま、迅速な対応感謝します。
書込番号:20366832
9点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






