ASUS ZenPad 3S 10 Z500M のクチコミ掲示板

2016年10月21日 発売

ASUS ZenPad 3S 10 Z500M

  • ヘキサコアCPUや4GBメモリーを備えた、9.7型(2048×1536)液晶搭載タブレット。
  • ハイレゾ音源の再生に対応。「DTS Headphone:X」に対応し、イヤホンやヘッドホン使用時に7.1chバーチャルサラウンドサウンドを楽しめる。
  • 指紋センサーを内蔵。最大5つの指紋を登録できるほか、360度認証にも対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:MT8176/2.1GHz+1.7GHz ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mの価格比較
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mのレビュー
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mのクチコミ
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mの画像・動画
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mのオークション

ASUS ZenPad 3S 10 Z500MASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スチールブラック] 発売日:2016年10月21日

  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mの価格比較
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mのレビュー
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mのクチコミ
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mの画像・動画
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M

ASUS ZenPad 3S 10 Z500M のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad 3S 10 Z500M」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mを新規書き込みASUS ZenPad 3S 10 Z500Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

【初歩的質問】officeについて

2018/01/01 17:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M

スレ主 jaikichiさん
クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問で大変申し訳ありません。

office2016、だめなら2013を使用することはできますでしょうか?
ダウンロード版を購入しようかなと検討しているところなのですが・・・

そのあたりに明るい方、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:21476319

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2018/01/01 17:17(1年以上前)

>>office2016、だめなら2013を使用することはできますでしょうか?

OSがAndroidのタブレットですので、Windows版のデスクトップアプリであるOffice 2016、2013はインストール出来ません。
インストール出来るのはAndroid版のOffice Mobileです。
>Android 用 Office を入手する
https://products.office.com/ja-jp/mobile/office-mobile-apps-for-android

書込番号:21476343

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2018/01/01 17:21(1年以上前)

ASUSのWindowsタブレットでしたら、下記サイトはどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000020011_J0000017402_J0000022221_K0000943952&pd_ctg=0030

書込番号:21476352

ナイスクチコミ!0


スレ主 jaikichiさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/01 17:44(1年以上前)

親切なご回答、ありがとうございます!


Android版のOffice Mobileの互換性はどうでしょうか・・・と聞いてみたいところですが、Zenpadのスレッドで聞くのはご迷惑かと思いますので、自分で調べてみたいと思います&それも含めて、WindowsにするかAndroidにするかを決めたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:21476400

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2018/01/01 17:51(1年以上前)

機能差の比較ですが、
>Microsoft Office 2016とOffice Mobileの3つの違い
https://www.cloudsolution.jp/office365/blog/different-office-mobile-and-office-2016.html

書込番号:21476416

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/01 20:21(1年以上前)

〉Android版のOffice Mobileの互換性はどうでしょうか・・・

Office Mobileは、マイクロソフトのウェブサイトで動作するオフィスアプリです。
このため、Android版、iOS版、Windows版のOffice Mobile アプリの機能差はありません。

Office MobileとデスクトップOfficeソフト(Office2016/2013・・・)との機能差は、キハ65さんご紹介のウェブサイトに解説されているとおりです。

画面が10.1インチ以下の端末の場合、非商用利用なら、Office Mobileでは、無料で文書作成、編集ができます。
本機は、10.1以下ですので、非商用利用なら、Word,Excelなどの作成が無料です。

非商用利用、商用利用ともに、作成済みファイルの閲覧は、画面サイズに関わらず、無料で行えます。


書込番号:21476679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量の減り方ががおかしい?

2017/12/28 10:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M

クチコミ投稿数:68件 ASUS ZenPad 3S 10 Z500MのオーナーASUS ZenPad 3S 10 Z500Mの満足度4

この端末を買ってから数ヶ月間はバッテリーがなくなってシャットダウンする時には2%程で切れてましたが最近は15%から1%までの減りが異常で1%になった途端すぐにシャットダウンせずに数十分以上(30分以上持つこともある)持つようになってしまいました。(逆に1%から充電したとき5分も経たずに15%まで充電できてしまいます。)
使用できる航続時間だけ見ればバッテリー自体はそれほど劣化してないと思われますがバッテリーの残量表示の減り方が変わってきたので気になってますが皆さんは正常に表示されてますでしょうか?

書込番号:21465659

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/12/28 10:24(1年以上前)

バッテリ残量は、正確に測ることは不可能で、常に誤差が生じます。
気温や使用状況によっても変化しますから、必ず同じように使えるわけではないです。
いずれにしてもユーザーに出来ることはありません。

なお、バッテリをギリギリまで使うと、大きなダメージを与え、バッテリの寿命は大幅に短くなります。
あまり気にせず、かつ、余裕を持って充電したほうがよいです。
その場合は、長く使うと残量に誤差が生じるので、時々、0%まで使い切ってキャリブレーションを行います。

書込番号:21465688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタイラスペンについて

2017/12/26 14:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M

クチコミ投稿数:3件

先日こちらの商品を購入し、絵をかくためのスタイラスペンを購入しようと思っているのですが、純正品はもう売られていないとの事でした。
なので、何かおすすめのペンがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21461425

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2017/12/26 14:28(1年以上前)

Amazonから購入してはどうでしょうか。

ASUS Zstylus pen 90XB02WP-BTO000
http://amzn.asia/eNTGTnk

書込番号:21461459

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/12/26 15:20(1年以上前)

元値が約3500円だったと言うこともあり、輸入して高いお金を払って買うのなら他の物がいいのかなぁなんて(; ̄ー ̄A

書込番号:21461537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/26 17:14(1年以上前)

過去スレッドで、いくつかの製品が紹介されています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000022027/SortID=21133207/

ご参考まで。

書込番号:21461709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/12/26 17:54(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり純正がいいのですかね(^^;
Amazonのをもう一度見てみます。

書込番号:21461768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/26 18:35(1年以上前)

済になってますが…
絵を描くにも、どのようなものを描くのか人によってまちまちなのですが…。

純正ペンと一緒に購入しましたが過度の期待はしないが良いですよ。
正直「だまされた!」と思いました・・・

PENの価格が1000円位なら「ま〜こんな程度か」と
思うくらいだと思ってて良いです。

書込番号:21461852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームのオブジェ・エフェクトがおかしい

2017/11/11 15:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M

スレ主 piyoppi00さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。ゲーム(リネレボ)をするために購入しました。
ゲームを起動すると、オブジェやエフェクトの部分だけ真っ黒に切り取ったようになったり、カラフルなモザイクみたいになったりしてゲームができません。
メーカーに問い合わせると「写真、動画が正常であれば端末の異常ではない」とのこと。
タブレット自体を初期化しても治りませんでした。
このタブレットでは動作環境がみたされないのか、それとも初期不良なのかよく分かりません・・・
お分かりになる方ご教授願います><
参考に撮影した画像アップします。同じ場所で撮った物です。
よろしくお願いします><

書込番号:21349512

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2017/11/11 16:07(1年以上前)

>>このタブレットでは動作環境がみたされないのか、それとも初期不良なのかよく分かりません・・・

ゲームとの相性が悪いのかもしれません。
Amazonカスタマーレビューより、
>なんですが、高負荷ゲーム対応というので、リネレボやってみた。
>ゲーム自体は良い感じに動くんですが、グラフィックが対応していなくて画像がバグりまくってしまいます。
>ASUSもネットマーブルも問い合わせに「原因不明」との事
>他にASUS製品使ってますが、問題ありません。
>この製品だけ何か違うのでしょうか・・・・・
>★マイナスします。
http://amzn.asia/4QiwLGx

書込番号:21349609

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2017/11/11 16:08(1年以上前)

この機種はMediaTek製のCPUを搭載した格安モデルでゲーム用途には向いていません。レビューを見ても購入者の殆どはゲームをしないことを前提にしています。念のため、Playストアのレビューを機種に絞って確認するといいでしょう。
リネージュが目的なら、この機種はヤフオク等で売却してSnapdragon搭載のZ500KLを購入するべきです。
http://kakaku.com/item/K0000927782/
ただ、CPUの種類が多くて全てに対応することが難しいAndroidである限りは互換性の問題が発生する可能性はあります。多くのゲームを安定して楽しみたいのであればiPadにするべきです。SDカードは使えませんが、価格的にはZ500KLと同等です。

書込番号:21349611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/11/11 16:20(1年以上前)

処理能力の不足かもしれません。
処理能力としては、iPhone6並です。それで、そのゲームの使用を調べたところ、かなり動作が重くて快適プレイが出来ないという書き込みをみました。

元々PCゲームでも、そこそこ重たい部類のモノをスマホで遊べるようになったものですが、やはり重量級のゲームであることには変わりはないようです。

このタブレットで使用されているCPU、MT8176はミドルクラスとしては優秀ですy
ネットして動画見てという使い方であれば、全く問題がありません。
3〜4年前のハイスペック並です。

そこそこ普通にプレイできているという方の書き込みをみると、現行のハイスペックな機器、Z500Mの倍ほどの処理能力のものでやっとということです。
見ていると、それでもまだ足りないという人も多かったですy

書込番号:21349648

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/11 16:41(1年以上前)

>piyoppi00さん

CPU の性能不足、メモリ不足が原因だと思います。
以下のサイトには、多数の対策が記載されていますが、わたしからは特に

「グラフィック設定を低くすることで改善される可能性があります。
リネレボ起動画面の設定(歯車ボタン)よりフレームレートやグラフィック・エフェクト・最高表示人数を下げることが出来ます。
グラフィック表現に凝っているリネレボは、他のスマホゲームと比べてもスマホのRAMを圧迫したりCPUに負荷をかけるので、グラフィック設定を低くすることで改善されると思われます。」
という対策をお勧めします。

他の対策も試してください。

今日から使える!【リネレボ】でアプリが落ちる(フリーズする)場合の対処方法
http://www.kantan-web.net/lineage2-app/

書込番号:21349697

ナイスクチコミ!1


スレ主 piyoppi00さん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/12 17:58(1年以上前)

>キハ65さん
>ありりん00615さん
>パーシモン1wさん
>papic0さん

皆様丁寧に答えていただきありがとうございます!!
このゲームをするにはスペック不足なんですね><
動作周波数も高めでメモリも多かったので大丈夫かなと思ってました・・・それだけではないんですね・・・。
このまま修理には出さずに、Snapdragon搭載の機種を探すことにします!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21352763

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2017/11/12 18:07(1年以上前)

Antutuスコアがこの端末の1/3しかないZenfone 5でも問題なくプレイできるゲームなので、スペック不足というよりは適合していないだけでしょう。
この端末も動画用途なら最適だと思います。

書込番号:21352787

ナイスクチコミ!1


sureineさん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/26 18:43(1年以上前)

私も同じ動機で購入したのですがシステムアップデートをした途端同じ症状です・・・買って2日目でw

ASUSサポートに連絡したら『ゲーム側の相性なのでゲームの方のサポートに連絡してください』とか返事が来たので
アップデート前は正常だった旨と同症状が同機種で起こってる可能性があるならASUS側のシステムセットが原因のでは?と送り返した所、
『もしよろしければ着払いで送ってください』だの『購入から14日以内だったら無償です』だの言ってくる始末
もう10日経ってるのに送って来いとか暇人じゃないので無理と返事したら『どのゲームで症状が出るのか教えてくれませんか?』と(笑)

仕事やる気ねぇ!w

とりあえず調べてみたけどUnreal Engine 4 のゲームが怪しいですよね・・・Hitもダメだったし

送ったとしてもリセットしかしないサポートになんでリスク犯して送らなあかんのか・・・
ASUSの日本サポは当てにならないこと請け合いです。

書込番号:21387103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

wifi接続について 5GHz 一応解決?

2017/10/29 23:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M

スレ主 estima5633さん
クチコミ投稿数:22件

こんんちは。宜しくお願いします。長文ですみません。
10月末にASUS hpにていつまでもZenPad3キャンペーンにて購入しました。
無線LAN IEEE802.11ac/n/a/g/bに対応しているとのことで、購入しましたが、保有しているルータWXR-1900DHP2にて5GHzでの接続をしようとしたのですが安定しない。繋がるのですが切れる、もしくはwifi接続エラーとZenPad側で表示されてしまう。
ネットを調べていくと、11acや11nの規格ぎめの際に古い規格のままのハードは53以上のチャンネルは繋がらないとの状況があるとのこと。サポートへ確認中ですが、チャンネルをWXR-1900DHP2で52で問題なく、他の家のルータと被ってましたのでエイット60にしたところさらに安定して接続できるようになりました。
ほかのASUSのハードでも同様の記事を見かけましたので仕様なのでしょうか。少し様子をみてみます。ご参考まで。

書込番号:21318704

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/29 23:49(1年以上前)

本機の仕様
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3S-10-Z500M/specifications/

には、無線LAN IEEE802.11ac/n/a/g/b とだけ記載されており、チャンネルの記載はありません。

しかし、規格で定義されている全チャンネルを実装されていないことがあるので、無線LAN 機器ごとに 使えるチャンネルが異なることがあります。

仕様に明記されていないため、WXR-1900DHP2で使用できるチャンネルに、保有機器が対応していることを、実際に接続して確認してください。

5Ghz のチャンネル
・J52(IEEE 802.11a/n):34/38/42/46ch 
・W52(IEEE 802.11a/n/ac):36/40/44/48ch
・W53(IEEE 802.11a/n/ac):52/56/60/64ch
・W56(IEEE 802.11a/n/ac):100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch

書込番号:21318757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

物理ボタンについて

2017/10/22 22:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。こちらの物理ボタンは1回押すと戻るなどの設定をカスタマイズすることは可能でしょうか?
もしよかったら教えてください。

書込番号:21299970

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2017/10/22 22:32(1年以上前)

マニュアルには、物理式指紋センサー内蔵ホームボタンの説明が皆無です。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/Zenpad/Z500M/J12804_Z500M_RED_EM_WEB.pdf?_ga=2.179154663.2144763640.1508656521-584683280.1506644609

書込番号:21300045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/10/22 22:46(1年以上前)

なぜか記載されてないですね。

書込番号:21300086

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/23 04:36(1年以上前)

>被害妄想EXさん

マニュアルには、物理ボタンの機能のカスタマイズについては、記載が見当たりません。

27ページ クイック設定
35ページ クイックアクセスボタンのカスタマイズ
の記載がありますが、被害妄想EXさんが「物理ボタン」と書かれたものとは違うのでしょうし・・・

書込番号:21300586

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS ZenPad 3S 10 Z500M」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mを新規書き込みASUS ZenPad 3S 10 Z500Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad 3S 10 Z500M
ASUS

ASUS ZenPad 3S 10 Z500M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

ASUS ZenPad 3S 10 Z500Mをお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング