X1 2nd gen
- Bluetooth機能(version 4.0)を搭載したエントリークラスのハイレゾ対応オーディオプレイヤー。
- 前モデルの物理的スクロールホイールをタッチホイールに変更し、なめらかな操作感となった。
- ヘッドフォン出力はアナログライン出力(出力音量調整可能)と兼用で、microSDカードスロットは256GBまで対応。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年3月10日 00:36 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2018年3月20日 15:40 |
![]() |
3 | 6 | 2017年12月1日 22:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X1 2nd gen
動作は全く改善されず、バグがまだあるのに
ファームウェアの更新がない、、、
初代X1は最終ファームウェアで大幅に改善されたと
聞いて2ndも良くなるのではないかと期待していたのですがね、、、ちょっと残念です。
書込番号:22521016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X1 2nd gen
【画面の暗転blackout】
Bluetooth接続時に再生画面状態から戻るボタンを押すと画面が暗転してしまいます。どのボタンを押しても画面に小さな数字が入力されてしまってどうしようもなくなるので、結局リセットをして対処しています。この現象が起こるのは主にある特定の7分超の曲を再生しているときです。
現在はF.W.1.7.2ですが、これでも改善されていないので、次のファームウェアのアップデートでの改善を願います。
【フォルダーの順番disorder of folders】
中華DAPなので、あいうえお順にならないのはもちろん仕方ありません。しかし、F.W.1.6.6までは数字順→アルファベット順→漢字はピンイン順、平仮名片仮名がそこに混じるという並びで比較的分かりやすかったのですが、F.W.1.7.2にしてからは並びがばらばらで一部でアルファベット順もしくはピンイン順になっている状態で秩序がありません。フォルダー内のファイルは数字順に並びます。
これもファームウェアのアップデートでどうにかして欲しいです。
書込番号:21689948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X1 2nd gen
X1 2ND(1.6.0)をFLACで聞こうとしたのですが、アルバム→曲再生→戻るボタンを押すと突然暗転してどのボタンも操作不能になりました。
はじめは購入店のヨドバシカメラさんの無償修理(という名の新品交換)させて頂いたのですが、再生して数時間後同じ症状が起きました。
次にオヤイデ本社の方と連絡し、X1を本社に送って調べてもらいました。
そして今日、また新品がやってきたのですが、開封6時間でまた同じ症状に^^;
自分の音源に問題があるのかな、と思いましたがファイル再生だと問題なく動くのでとても関係してるとは思えません。
なお使用してるmicroSDカードはSUPER TALENTの32gbです。
オヤイデ本社の方からは「同じような症状の方は居ない」と言われましたが、もし同じ症状が出てる方、何かご存知の方居ましたら是非何か教えて頂きたいです。
書込番号:21001004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕のは大丈夫ですが、一度SDカードを換えて試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21001967
0点

>げるつかさん
最初は大丈夫でしたが、私も全く同じ症状になりました。
SDカードを疑いましたが、FLACデーターなのでバージョンアップ(1.6.0)
でのバグだと思います。1.6.0に上げてすぐは使えていたので何らかの
動作を行うとそれからあとはバグを繰り返すのだと思います。
一応私の状況も書いておきます。
電源を入れる、必ずアルバムの最初の曲から再生になり、戻るボタンを押すと画面が真っ暗になり
その後は電源を切るまでは操作不能ですが、クリック音のみ聞こえているという感じです。
明らかにアップデートでのバグだと思います。
書込番号:21029790
0点

>げるつかさん
とりあえず回避するにはFiioの本店からダウンロードしてファームダウンしてみましょう。
1.6.0までの最新版1.5.6をとりあえず入れてみてください
http://www.fiio.me/forum.php?mod=viewthread&tid=39932
Fiio社は当初このX1IIでBluetoothが使えなかったりと大きなバグがありました。
その辺り、やはり日本製とはちがうのかもしれません。
しかし、安くてハイレゾがきれいに聞こえるこのX1IIはそこそこだと思いますよ。
書込番号:21029821
0点

私の場合、今回のファームウェアのアップデート(1.60)でフリーズ等いろいろな問題が一挙に解決され、快調に使えるようになりました。
操作時の雑音も無くなり、音の深みも上がったように思えます。何よりも初期設定でホイール操作が無効になっているのが大正解に思います。よって前のバージョンに戻されない方がよいかと思われます。
解決策になるかどうかは解りませんが、今一度データベースの更新をきっちり試されてはどうでしょうか。これがきっちり実行されていないと再生時トラブルが頻発します。(いまだに更新途中で止まるという問題は残っていますが)
128GB満杯でハイレゾ、AALC、FLAC、MP3の混在で支障なく再生されています。
書込番号:21083609
1点

自分も同じような症状が発生していました
http://www.fiio.me/forum.php?mod=viewthread&tid=42437
こちらのサイトにFW1.6.2(β版)がアップロードされていました。
おそらく改善されたのではないかと思います。
書込番号:21240192
0点

>げるつかさん
Fiio公式に、戻るボタンを押すとブラックアウトしてフリーズする現象を修正した最新ファーム(1.6.6)が上がってますよ。
http://fiio.net/en/story/609
oyaide?なにそれおいしいの?
FiiO Releases the New Firmware FW1.6.6 for X1II
Publish time:2017-11-09
The following changes and improvements have been made to the FW1.6.6 compared to the FW1.6.0
(略)
2. Fixed issue where there might be a black screen issue when entering the Category menu, pressing the Return button while in a list, or with other specific operations;
(略)
書込番号:21399321
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





