![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブリザードホワイト] 発売日:2016年10月31日



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル
この度初めて家で使うパソコンを購入希望しており、色々とわからないことも多く迷っています。
ここ数日でネット等で得た浅い知識での質問です。的はずれなことなどありましたらご指摘いただけると幸いです。
購入しようと思ったのは、子供が大学受験時に最近ではネット出願があったり奨学金の申込がネットからだったりと必要性を感じたからです。
普段はスマホでもなんとか事足りてしまう感じ(特に親の私と主人は)でもありますが、これまでも子供たちの学校からの調べものの宿題、また父母会などで文書作成の仕事はパソコンを持っている方に頼まなければならない((T_T))、そしてこれからの子供たちには触れさせておいた方が良いだろうとの思い、など、やっぱりあったほうがいいなと思うことは何度とありました。
他にはスマホの小さい画面ではなく大きく見たいとか、子供の発表会の時のものをdvdに焼いて配られたがパソコンがないと見れないとか、学習参考書などに付属についているものが見れないというところでしょうか。
HPのPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル [ブリザードホワイト]と15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3(Skylake)搭載モデルで迷っております。
☆Microsoft officeはつけた方が良いか?
家で使うのにofficeは必要でしょうか?
freeのofficeもあるようで、父母会等に主婦が使うくらいならfreeのものでも十分使えるというのをある記事で読みました。またWindows10には「Office for Windows 10」というものが無償提供されているらしいのですが、こちらについてはどうなのでしょうか。
officeどころかパソコンも今まで家になかったので他にどの様な使用道があるのかも未知なところがあります。後々欲しくて買おうと思うとパソコン購入時より高くなるようなので迷っています。
また来年度からは一番上の子は大学生になります。美大デザイン系希望なのでおそらく自分用にはMacを購入することになるかと思います。
今時の大学生はパソコンを授業で使用しパワーポイントなども使いこなせなければいけないようです。子供の自分用のパソコンにはofficeが必要と思いますが、子供が家のパソコンを使用することも考えofficeを入れておいたほうが良いのでしょうか?それとも自分用のパソコンがあったら家のなど使うことはないでしょうか?
最近の大学生のパソコンの使い方というものが、親世代にはちょっとわかりません。家でも使うようならpersonalではなくh&bが必要になるのかなと…
☆カスタマイズについて
HPのカスタマイズ画面に行くと色々出てきますが(セキュリティウィルスとか保証延長とかetc.…)、どれがこれは必要だとかあったほうがよいとか不要だとかが、よくわかりません。
どんどん付けていけば値段もどんどん上がっていきますし…
☆HPはdellのような割引クーポンを発行することはありますか?
長くなってしまいました(>_<)
経済的には値段は抑えられればその方が良いです。ただ安物買いの銭失いで後々後悔するのも困ってしまいます。
他にもこのような今時点で考えられる使い方で我が家に合った機種があれば(国内海外問わず)教えていただけると嬉しいですm(_ _)m。
書込番号:20900963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>HPのPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル [ブリザードホワイト]と15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Corei3(Skylake)搭載モデルで迷っております。
凝ったことはしないように思いますので、安さ重視で良いかと思います。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000951148_J0000022108&pd_ctg=0020&memo=%82%A9
>>☆Microsoft officeはつけた方が良いか?
迷うなら付けた方が良いでしょう。
子供さん用にMacを将来購入すると言うことですから、Mac 版Office用にWindows版 Officeの操作は慣れた方が良いでしょう。
>>☆カスタマイズについて
延長保証は付けた方が良いでしょう。セキュリティソフトは、最近ウイルスバスターをアンインストールしました。
これと言ってお勧めがないのですが、Windows 10には最低限のセキュリティ機能としてWindows Defenderが有ります。
>>☆HPはdellのような割引クーポンを発行することはありますか?
現時点で5月25日までキャンペーンは有るようです。
http://jp.ext.hp.com/campaign/personal/notebooks/2017value_for_money_campaign/
書込番号:20901004
1点

キハ65さん。ご丁寧なお返事ありがとうございます。
Mac用officeとWindows用officeとはかなり使い勝手が違うのですか?
一般的にはWindowsユーザーが多い中、これからの子供たちはやはりWindows用officeを使える環境を用意しておいた方が良いということですよね。
また違う質問なのですが、celeronとcore i3とでは使用した感じどのくらい違うものなのでしょうか?
書込番号:20905718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もちみかんさん
初めまして。
低価格でというなら、https://www.kingsoft.jp/office/wpslp/1705-2_016.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=mmd_kso01&utm_content=lp1705-2&gclid=Cj0KCQjwsNfOBRCWARIsAGITapZtykl563REMKYmRrNbJuXnsAxZlTykknqPNhTZRUdvZcPcDOx_Vr8aAhfrEALw_wcB
なんていうのもあります。
Microsoft Office対応でばっちりです。
書込番号:21253670
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
