Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年10月31日 発売

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル [ブリザードホワイト] Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル [モダンゴールド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i3 7100U(Kaby Lake)/2.4GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.14kg Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルのオークション

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブリザードホワイト] 発売日:2016年10月31日

  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルを新規書き込みPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリCDについて

2017/03/02 08:58(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル

クチコミ投稿数:5件

リカバリ用DVDの代替手段についての質問です。
リカバリ用DVDを購入せずにメディアからリカバリする手段はないでしょうか?
例えば、このPCのHDDにリカバリ用の領域があって、それをDVDに焼けば、可能とか。

書込番号:20702748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/03/02 09:11(1年以上前)

以下ブログ参照。
>win10搭載のhp製パソコンのリカバリーディスクの作成方法
http://www.mj-totheground.com/2016/02/12/win10%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%AE%EF%BD%88%EF%BD%90%E8%A3%BD%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE/

なお、以下のHPサイトの方が信用出来るかな。
>リカバリ メディアの作成
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04777659#AbT5

書込番号:20702771

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/03/02 09:21(1年以上前)

なお、USBメモリーに回復ドライブを作成する方法も有ります。
>HP PC - MicrosoftリカバリUSBドライブの作成と使用方法 (Windows 10)
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04755123

書込番号:20702783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10668件Goodアンサー獲得:693件

2017/03/02 10:14(1年以上前)

HDDの内容をそのままコピーしたクローンHDD(中古品でなく新品のほうが良いです)を一つ作って常備しておいたほうが便利です。
回復ドライブも良いですが、いざとなったら、元のHDDの複製品が存在している意義は大きいです。
普通は、リカバリーソフトで十分です。WINに付属の回復ドライブは付いていますが、慣れない人には実にやりにくいと感じます。PEディスクでの対応ができなくなってしまった時には、クローンHHDの登板です。

書込番号:20702869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/03/02 12:45(1年以上前)

キハ65さん

HPは、それ用のソフトがあるんですね。
USBメモリの購入だけで済みそうです。
ありがとうございました。

書込番号:20703173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/03 01:48(1年以上前)

16GBのUSBメモリ \456〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000004938_J0000012096_K0000858331_K0000355345&pd_ctg=0526

16GBくらいのUSBメモリに回復ドライブを作成するのがあとでリカバリする時に一番楽ですよ。

書込番号:20705077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2画面にできるか教えて下さい

2017/02/22 14:48(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル

スレ主 xylitol01さん
クチコミ投稿数:2件

この機種は今使っているデスクトップのモニターと接続して2画面に出来ますか?デスクトップパソコンが駄目になってきて買い替えをしようと思っています。ノートパソコンと今のモニターを繋ぎたいと思っているのですがよろしくお願いします。

書込番号:20680588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2017/02/22 14:51(1年以上前)

件のノートPCにはHDMI出力端子があるので、使用したいディスプレイにHDMI端子があれば簡単に2画面にすることは可能です。

書込番号:20680596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2017/02/22 15:04(1年以上前)

デスクトップPCのモニタはVGA端子接続が一般的です。
お持ちのモニタにHDMI端子はありますか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/VGA%E7%AB%AF%E5%AD%90

このノートにVGA端子は無く、HDMI端子のみなので、モニタにHDMIが無かったら諦めた方が良いです。

書込番号:20680623

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/02/22 15:06(1年以上前)

HDMI端子がモニター画になかったら、HDMI DVI変換アダプター(ケーブル)で接続出来ます。

書込番号:20680630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xylitol01さん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/22 15:41(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
当方のモニターにはHDMI端子は付いていませんので、HDMI DVI変換アダプターで接続しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20680702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えてほしです。

2017/02/20 19:00(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル

クチコミ投稿数:131件

皆さまに、教えて欲しいです。

このPCは 年賀状ソフトなんて入ってませんよね?
市販のソフトを買えばいいのですか?

それと困った時 日本語の説明書きとかありますか?
PCに関して全然何もしらなくてすみません。
嫁がほぼ使用するのですが 文章 年賀状 エクセルが有れば問題ないのですけど

何卒ご教授下さいませ。お願いします。

書込番号:20675550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2017/02/20 19:16(1年以上前)

>文章

メモ帳とか?

>年賀状

年賀状ソフトなんかフリーソフトでもありますし

>エクセル

MS品ならこんな低価格PCにはのりませんのでかってください

>困ったとき

困ったときに役に立つようなマニュアルはありませんので
windows10入門とか本屋さんで買うべし

書込番号:20675585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2017/02/20 19:16(1年以上前)

海外メーカー製PCでは基本的に市販ソフトは付属していない。機種によってOffice付きのもあるがその場合は仕様に明記してある。
年賀状は市販ソフトを買うか日本郵便の無料ソフト”ハガキデザインキット”を利用する手もある。
https://yu-bin.jp/design_kit/
マニュアルは基本的なところを押さえたものだけが付属している。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05082969
あとはメーカーサポートサイトで調べるか問い合わせることになる(このあたりはどのメーカーでも変わらない)。

書込番号:20675587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/20 19:29(1年以上前)

>¢ヤスゞさん

>このPCは 年賀状ソフトなんて入ってませんよね?
市販のソフトを買えばいいのですか?
入っていませんので、市販の年賀状ソフトを別途購入して入れる必要があります。
NECといった日本製メーカーだと付属ソフトがこれでもか−というぐらいたくさん入っておりその中の一つに年賀状ソフトも入っていることもありますが、HPやレノボなどのメーカーではPCの価格を抑えるために最低限のものしか入っていないのが一般的です。
日本のメーカーでも最近は価格競争のあおりを受け、安い廉価帯のPCには最低限の物しか入れていないことが多いのですが。

>困った時 日本語の説明書きとかありますか?
そのあたりは日本語マニュアルが同梱しているのでご心配なく。
初心者のための入門書のようなものも入っているみたいです。
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_au100/kakaku.html?jumpid=af_t8m9fixgn6&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku

書込番号:20675622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2017/02/20 19:57(1年以上前)

>jia_jiazhiさん
>Hippo-cratesさん
>こるでりあさん
早速のご回答ありがとうございます。

年賀状は、フリーソフトを使えばいいんですね。
エクセルとかは HPの見積りしていくと4千円位の奴を付ければいいと言うことですね?

日本語で説明してる物があるなら それで安心出来ます!
大変役に立つ情報ありがとうございました。

初心者の質問お許し下さい。

書込番号:20675691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/20 20:31(1年以上前)

年賀状ソフト・はがきソフト 人気ランキング
http://kakaku.com/pc/greetingcard-soft/

↑定番の筆王 Ver.21(\2,968)辺りを購入してインストールすれば問題ないですよ。
パッケージ版はオマケ版と違ってフル機能が使えますのでサンプルとかもいろいろ使えます。

書込番号:20675813

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/02/20 20:31(1年以上前)

>>エクセルとかは HPの見積りしていくと4千円位の奴を付ければいいと言うことですね?

4千円位てどこを見たのですか?
カスタマイズで、
>【30%OFF】Microsoft Office Personal Premium +¥14,700 (税抜)

なお、Excel単体の購入は高いですよ。
Excel 2016 ダウンロード版 \15,984(税込)
http://kakaku.com/item/K0000855075/

書込番号:20675814

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/20 20:35(1年以上前)

>>エクセルとかは HPの見積りしていくと4千円位の奴を付ければいいと言うことですね?

互換オフィスの KINGSOFT Office2016 Standard (ダウンロード版) ですね。
安いですがマイクロソフトのオフィスみたいな感覚で使える「結構使える」ソフトです。

KINGSOFT Office 2016はMS Officeの代わりになるか?
https://allabout.co.jp/gm/gc/462586/

書込番号:20675829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2017/02/20 20:40(1年以上前)

パソコンの使い方が分からないというレベルなら、お近くのPC教室を探しましょう。
メーカーサポートや説明書は、そこまで面倒は見てくれませんので。

書込番号:20675844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2017/02/20 20:51(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
助かりますわ。
値段も高くないし購入してみようと思います。

書込番号:20675880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2017/02/20 20:53(1年以上前)

>キハ65さん
わぁ。高いですね
甘く見てました。
性能の落ちるダイナブック買えば良かったかなと思ってきました(笑)

書込番号:20675886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2017/02/20 20:54(1年以上前)

13年前から触ってないので浦島太郎です。

書込番号:20675892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2017/02/20 20:55(1年以上前)

>kokonoe_hさん
え 使えるんですか(笑)
後で入れようと思って 入れるのやめてしまいました(._.)

書込番号:20675897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/20 21:13(1年以上前)

年賀状作成ソフトはパソコンを購入したからといってすぐに購入する必要はありません。
現在発売しているバージョンも2017年版のものなので、すでに終わった干支のものです。
通年だいたい秋ぐらいに各メーカーともに新しいバージョンを出してきますから、そろそろ今年の年賀状を−というタイミングで買えばよろしいかと。

オフィスソフトに関してはすでに回答が出ていますが、カスタマイズで選べる4000円のものはオフィス互換ソフトになります。
KINGSOFT Office2016 Standard (ダウンロード版) +¥4,200 (税抜)

あくまで「互換ソフト」なので、本家のオフィスを職場等で使い慣れているなら違和感があると思います。
ただ本家に比べるとその分価格が安いので、そのあたりは割り切って使うしかないですね。
一応フリーソフトでもオフィス互換のソフトはあるのですが、こちらは完全無料な分、操作性などもかなり違ってくるので完全に割り切る必要があります。

メーカー製PCでも本家オフィスを同梱したものはその分価格に上乗せされていますので、慣れた本家がいいなら143000円プラスしてMicrosoft Office Personal Premiumをカスタマイズ注文してください。
ちなみに上位のHome & Businessでは更にPowerPointとOneNoteの機能が追加されているのが違う点です。

安いからなんちゃってオフィスでもいいやと割り切れるなら4200円のものを。
ただKINGSOFT Officeはネットで買った方が安く付きます。
http://kakaku.com/item/K0000886663/
http://kakaku.com/item/K0000868224/
インストールするのも面倒−というのであれば、一緒に注文するしかないのですが。

書込番号:20675971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2017/02/20 21:13(1年以上前)

>kokonoe_hさん
すみません KINGSOFT Office2016 Standardで 文章作成とかエクセルみたいな事ができるのですか?
出来るなら付けようとおもうんですけども

書込番号:20675978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2017/02/20 21:20(1年以上前)

>jia_jiazhiさん
すっごく分かりましたありがとうございます。
年賀状もフリーと買うやつとどちらが良いか考えていきます。
KINGSOFT Office2016 3000円の方買おうと思います。

嫁が使うんですけど 家のみで使うだけなのでこれで良いと思います。
PCは注文したんですけど KINGSOFT Office2016付けてなかったので 明日追加出来るか聞いて出来ないなら
貼って頂いた物を購入致します。ありがとうございますほんとに

書込番号:20676000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2017/02/20 21:22(1年以上前)

>jia_jiazhiさん
ネットで買います。
安い方でも大差ないのですね?

書込番号:20676005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/20 21:29(1年以上前)

>>すみません KINGSOFT Office2016 Standardで 文章作成とかエクセルみたいな事ができるのですか?

出来ます。
Word互換の「Writer 2016」、Excel互換の「Spreadsheets 2016」、PowerPoint互換の「Presentation 2016」が入ってます。
互換オフィスの中では一番マイクロソフトのに似ているオフィスです。

書込番号:20676028

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/02/20 21:36(1年以上前)

>>嫁が使うんですけど 家のみで使うだけなのでこれで良いと思います。

互換ソフトで奥さん納得されますか? 納得するならこれで良いけど。

書込番号:20676052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/20 21:53(1年以上前)

>安い方でも大差ないのですね?
安い方のPersonalはWriterとSpreadsheetsのみです。
これはオフィスでいうところのワードとエクセルに該当します。

少し高い方のStandardは上記機能のほかにPresentationが付きます。
予想は付くと思いますが、これは本家のPowerPointですね。
https://www.kingsoft.jp/kingsoft-office/20160225.html


あとこのソフトは買ってから後悔する人が多いようなので、購入する前に入念なソフトの確認をやった方がいいですよ。
会社でオフィスを使っているなら、なおのこと互換性が重要です。
一応ファイルは開けるようですが、家に持ち帰ったデータを会社のオフィスで開いたらレイアウトが変わっていたのでやり直し…なんて冗談みたいなことも起こりえますので。
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140502/p1

私自身7年ほど前に同じ体験をしましたので、それ以降は本家のオフィスを使うように気を付けています。
ただ現在では改善されてそんなことは起きないかもしれませんが、その辺りはきちんと自分で調べるのがいいかと。
他人の情報をホイホイ受け入れるだけでは痛い目に遭う可能性も少なからずあります。
もしそうなった場合、他人のせいにしても始まりません。
他人の情報はあくまで「参考まで」にとどめ、最後の確認や決断はご自身でされるのがいいかと思います。

「安かろうよかろう」もいいでしょうが、やはり本物は本物なりの多くの人に認められ積み重ねてきた実績があります。
注文する前に価格comやアマゾンのレビューを参考にして情報を集めることをオススメします。

書込番号:20676114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2017/02/20 21:53(1年以上前)

>kokonoe_hさん
わかりました。
これを購入する事に決めました。
ありがとうございます。

書込番号:20676116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2017/02/20 21:59(1年以上前)

>jia_jiazhiさん
そうですね。
安かろう悪かろうじゃ困りますよね
肝に銘じておきます。

とりあえず購入してみたいと思ってます。
失敗しても3500円の勉強代と諦めます(笑)
ダウンロード版よりアマゾンとかで買う方が安いとか有難い情報ありがとうございました。
年賀状とKINGSOFT Office2016 Standard だけ教えて頂いたおかげで購入に踏み切れました。
ありがとうございました。

書込番号:20676144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 お助け下さい

2017/02/09 11:07(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル

スレ主 s-kosutaeさん
クチコミ投稿数:12件

皆様お助けください。

昨日こちらの価格.com限定商品のブリザードホワイトの見積もりをHPホームページにて確認し保存しました。

購入を決意し、色だけモダンゴールド変えようと思い、再度こちらからHPホームページに移動して見積もりを取り直したのですが、昨日の見積もりで△2,460円の値引きがあったものがなくなっていました。

HPのコールセンターに確認したところ△2,460は5%の値引きクーポンを利用していると言う回答でした。
(どこのクーポンを使用しているのかまでは分からなかった)

自分で見積もりをとっておいて大変お恥ずかしい話なのですが、改めて購入しようとした今、そのクーポンが何で、どうやったら利用できるのかが分からなくなってしまいました。

もしこの商品で利用可能なクーポンをご存知の方居られましたら教えていただけませんか。

ちなみに商品代金が5万円未満のためこちらのクーポンではありません。
http://okiniiripasokon.com/blog-entry-497.html

よろしくお願い致します。

書込番号:20642891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2017/02/09 17:44(1年以上前)

>△2,460は5%の値引きクーポンを利用している

この機種に、税抜価格 49,200円のモデルは無いので
他機種と間違えたのでは?

書込番号:20643666

ナイスクチコミ!2


スレ主 s-kosutaeさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/09 20:35(1年以上前)

猫猫にゃーごさん
レスありがとうございます。
ただ残念ながらこちらの商品で間違いありません。

49200=45000+4200(kingsoft)
です。

書込番号:20644127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2017/02/09 20:56(1年以上前)

Core i5のモデルに見直すチャンスを得た、と理解されるのが良いかもしれませんね。

良いお買い物を。

#区分は特の話題ではありませんね。

書込番号:20644213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s-kosutaeさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/09 22:43(1年以上前)

Jm1omhさん

レスありがとうございます。
区分すいません。

色々考えてみましたが、5%オフは諦めて先ほど発注しました。ありがとうございました。

書込番号:20644642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

1/16正式受注→2/2納品でした

2017/02/03 00:21(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

人気あるようで、品切れ状態でしたが3週間弱で届きました。ご参考までに・・・

書込番号:20625059

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ガンダムオンラインについて

2017/01/30 22:01(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

このi3のノートパソコンでガンダムオンラインはどれほど動きますでしょうか?
できればこのノートパソコンでガンダムオンラインをしている方に聞きたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20616905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/01/30 22:35(1年以上前)

Yahoo!知恵袋に同様な質問が有ります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10168666520

書込番号:20617051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/01/31 23:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
厳しいですかね〜…
実際にこのパソコンでしている人の意見も聞きたいと思いています。

書込番号:20619931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルを新規書き込みPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル
HP

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年10月31日

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング