![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル の後に発売された製品



Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i7&8GBモデル
最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日
―位
―
―件
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブリザードホワイト] 発売日:2016年10月31日

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 10 | 2017年3月14日 18:43 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2017年1月28日 05:55 |
![]() ![]() |
26 | 11 | 2017年1月26日 22:16 |
![]() ![]() |
20 | 15 | 2017年1月31日 16:45 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2017年1月24日 10:19 |
![]() |
22 | 9 | 2017年2月10日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル
corei5のほうと迷って、こちらを購入しました。
送料つくかとおもってましたが、なんだかんだ?値引きがあって←よくわからない
結局表示価格よりも安い全部で\ 83,268 でした☆
納期は注文が集中している 3月上旬とか書かれてましたー
6点

見てみたけど普通な感じでした もう終わっちゃったキャンペーンですかね?
書込番号:20625133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実際に購入手続きを進めていって、最後に
ん?なんかわからないけど値引きされてるぞ?
って状態でした。
具体的になんの値引きとは書かれておらず、謎ですw
それにしても、いつくるのかなー(笑)
書込番号:20625139
0点

サッキーさんこんにちは、自分も2月1日に注文しました。昨日HPに電話したところ、3月も納品は難しいないと返答されました。(涙)
書込番号:20675474
1点

えー、それはひどい。。。ないですよ、自分はまたされてもひと月、二月末だと何となく思ってたんですが。。。
>pang88251さん
書込番号:20675780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サッキーさんこんにちは、私は、1月20日にメモリ16GBバージョンを注文しましたが、HPに問い合わせたところ、pang88251さんと同じで3月も納品は難しくたぶん4月になるだろうと返答されました。(涙)
書込番号:20686701
0点

>allgetさん
それって「注文殺到により注文停止」状態じゃないんですかねーw
私の場合今使用しているPCをゆずり、自分が新しくこちらを注文したため、譲る予定の人から「まだ〜@@?」とかいわれてますw
allgetさんの情報の通りでしたら
さすがに考えちゃいますね・・・
書込番号:20688145
0点

「発注時の案内では、1月下旬以降とのガイダンス表示だったのですが、現在は、3月上旬以降にガイダンス表示が変更になっているため、大凡の納期がいつ頃になるのか分かりましたら、メールで結構ですので、ご連絡いただけないでしょうか。」の問いに対してHPからの回答が、「上席にも、なんとか納期を早められないかと相談しましたが、3月の納品は難しく、別製品にて案内するよう指示がございました。」との回答でした。
私の場合、キャンペーンでの大幅値引きだったのでしぶしぶ待ってますが、受注生産でも遅すぎだと思います。
書込番号:20688956
1点

サッキーさん、こんにちは。
私は挫折しました。
1月13日に注文したんですが、最初の納期回答が2月末。
その後の問い合わせでは3月末から4月頭との回答だったので、
先ほど電話でキャンセルしてもらいました。
私もサッキーさんと同じ金額で注文できたのでラッキーとか思ってたんですが、残念です。
皆さんのお手元に、一日でも早く届くことをお祈りしております。
書込番号:20689316
0点

先日、まだですか?
と問合せた返事が今日来て、今月下旬とのこと。
だったらとっくにめーるきててもよい。
納期の目処が立ち次第お知らせします、と最初のメール以来
問合せるまで一切あちらから納期の連絡はなかったし。。。
書込番号:20738407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル

限定モデルは、オフィスソフト半額キャンペーン。
http://h50146.www5.hp.com/campaign/personal/notebooks/201701_officeset_cam/
書込番号:20605318
2点

訂正
限定モデルは、オフィスソフト半額キャンペーン。 → ダイレクトモデルは、オフィスソフト半額キャンペーンが有ります。
>通常モデルより21,900円オフ!
>今ならオフィスが半額!
>(2/5まで)
http://h50146.www5.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_au100/?jumpid=ba_r10150_jp/ja/hho/pps/directplus_cb_pu_ds_pd/consumer_cc/dt/kakaku_products_ls&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku
書込番号:20605425
2点

回答ありがとうございます
本体スペックに差異は無いようですので、限定モデルの方で検討したいと思います
書込番号:20608758
2点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル
マイクロソフトオフィスは付いてますか? → 付いてません カスタマイズ可
初期設定は簡単ですか? → 難しくない (何をもってして)
http://h50146.www5.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_au100/kakaku.html?jumpid=af_ndz9tue4fp&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku
書込番号:20600165
1点

>SX4さん
おはようございます。全くのウィンドウズ初心者です。初期設定に何時間もかかりますか?画面に指示がちゃんと出ますか?などなど。
ちなみにサーフェイスとかは親切に表示されるとの書き込みを見ました、なので簡単?と質問しました_(._.)_
書込番号:20600571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>マイクロソフトオフィスは付いてますか?
カスタマイズで選択すると、ライセンスキーのカードが同梱されてきます。
>>初期設定は簡単ですか?
下記HPのサイトを参考に。
>HP PC - コンピューター (Windows 10) のセットアップ時に実行すべき操作
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04949445
書込番号:20600574
5点

Windows10では、メーカー間で初期設定方法の違いはあまり無いと思います。
Microsoft アカウントを登録すると設定がスムーズです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/1401/msaccount/step.aspx
書込番号:20600607
3点

>キハ65さん
>ひまJINさん
お世話になります。早速にありがとうございました。マイクロソフトオフィスが付いてなくても登録すると無料でワードやエクセルが使えますか?
書込番号:20600705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>お世話になります。早速にありがとうございました。マイクロソフトオフィスが付いてなくても登録すると無料でワードやエクセルが使えますか?
無料でMS Officeは使えません、Office Mobileで閲覧するだけか、ブラウザーから無料で使える! Office Onlineを使ってみましょう。
あとは、互換Officeソフトの出番です。LibreOfficeとかです。
書込番号:20600737
2点

LibreOffice
https://ja.libreoffice.org/
↑出来るだけ安く抑えたいのなら互換オフィスをご使用下さい。
ワードやエクセルみたいな感じで使えます。何かで提出する時はPDFで渡すと良いでしょう。
初期設定はそれほど難しくはないです。
書込番号:20600935
3点

マイクロソフトのOfficeが必要なら、i5モデルにして、カスタマイズで追加すれば、同じような値段になると思います。
因みに、このページのリンクからメーカーHPに飛ぶと、何故かi5モデルしか表示されませんね。
書込番号:20601167
1点

先が思いやられるな。
Office使い始めると鬼のような質問攻撃になりそうだな。
書込番号:20601211
1点


オープンオフィスも使いやすいですよ。
エクセルやワードと同じで無料ですね。
書込番号:20605430
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル
新しくビデオカメラを新調した際、
昔から使用していたパソコン(OS:Vista、CPU:Core2Quad、メモリ:4GB)では
FULLHDの動画を編集し、DVDに書き込んだりするには、かなり苦労をしていました。
この度、ウイルス対策ソフトのOSサポートが間もなく終了することもあり、
予算10万円内で買い替えを検討していたところ、このPavilion 15-au100にたどり着いたのですが、
あと数万頑張ればさらによいスペックのもの
http://kakaku.com/item/K0000921710/?lid=ksearch_kakakuitem_image
が手に入ることで、どちらにすべきか迷走しております。
主な使用用途はFULLHD動画の編集、圧縮、書き込み、アップデート等で、3Dゲームは視野にいれておりませんが
CPUのベンチマークが大きく違うことや、メモリの容量等、圧倒的なスペックアップがかなり魅力的で、悩んでいます。
ただ、希望の使用用途なら、Pavilion 15-au100でもストレスなく作業できるのであればそれで充分です。
どうかお詳しい方々、アドバイス願います。
3点

>>主な使用用途はFULLHD動画の編集、圧縮、書き込み、アップデート等で、3Dゲームは視野にいれておりませんが
>>CPUのベンチマークが大きく違うことや、メモリの容量等、圧倒的なスペックアップがかなり魅力的で、悩んでいます。
フルHDの動画編集、圧縮(エンコード?)はCPU性能が効いてきます。
同じCore i7でも2コアCPUより4コアCPUの方が動画性能に向いています。
なので、Core i7 6700HQ(Skylake) 2.6GHz/4コアを搭載するOMENが良いでしょう。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000921710_J0000022110&pd_ctg=0020
CPU性能ベンチURL
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2863&cmp%5B%5D=2586
書込番号:20597735
1点

>キハ65さん
やっぱりそうだったのですか。
薄々は感じていたのですが、実のところどうかな?と悩んでいたので助かりました^^
さっそく再度検討したいと思います!
書込番号:20597810
1点

今のCore i7 7500U(Kaby Lake)のようなCPUなら内蔵GPUを利用したハードウェアエンコード機能が使えます。
動画編集ソフトで内蔵GPUの利用をオンにすればフルHD動画の出力作業も非常に速く終わります。
ハードウェアエンコード機能を利用するならPavilion 15-au100でも十分動画編集が快適に行えます。
書込番号:20597823
1点

>kokonoe_hさん
え---っ
そんな機能があるのですか?!
これは、ますます悩んでしまいそう。。。
書込番号:20597844
1点


QSVハードウェアエンコードは、初めてだと爆速にみんな期待する。
確かに高速になる。
ただ、使うツールにもよるが、概ねソフトエンコードより結果の画質が結構落ちる。
自分は、動画の画質にはコダワラナイと思ってるが、つい ソフトウェアエンコを選ぶな。
書込番号:20597901
1点

>kokonoe_hさん
>LaMusiqueさん
ハードウェアエンコードも使いようと言ったところですね
ちなみに、Pavilion 15-au100ではメモリ8GBなのですが
これを16GBに増設した場合はそのハードウェアエンコードに影響はあるのでしょうか?
書込番号:20598372
1点

>これを16GBに増設した場合はそのハードウェアエンコードに影響はあるのでしょうか?
QSVエンコード、メモリ8GBも16GBも変わんないと思うよ
書込番号:20598393
2点

過去スレを見れば8GB有れば十分でしょう。
>フルHDエンコード時のメモリ容量は8GBもあれば充分でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000516807/SortID=16659429/
書込番号:20598407
2点

>>を16GBに増設した場合はそのハードウェアエンコードに影響はあるのでしょうか?
そうですね。
元々、8GBのメモリが1枚なので8GB増やして2枚でデュアルチャンネルにすればメモリの速度がアップしハードウェアエンコード(QSV)の速度がアップします。
書込番号:20598459
1点

>どうなるさん
>キハ65さん
>kokonoe_hさん
先ずは8GBでやってみて、
気持ちもう少しスペックアップを望むなら、
メモリ増設を視野に入れる流れが良さそうですね
参考になりました(^-^)
書込番号:20599934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コアの数とスレッドの数がエンコードに直接響いてきます。グラフィクスのGPUも使える編集ソフトだとこれも使えば早くはなるでしょう。スマートレダリング機能があれば、不要な部分はエンコードしないから、その分速いです。ノートだと他もあるけどGeforceグラフイツクスの使用機になります。種類は限られているけど使うソフト次第ですね。
書込番号:20600954
2点

どの様な編集をされるものなのか分かりませんけど、メモリーの使用量についてはソフト依存の部分もある為、使われるソフトを決められた方が、PCの構成を決めやすいかもしれませんね。
QSVよりも編集中の快適性を求めるのでしたら、ノートPCでしたら4コアのCore i7とd-GPU搭載が宜しいと思います。
プレビュー時には再生バッファで使われるメモリー容量も、多少気にされた方が良いかもしれません。
合成等で使うコンポジットソフトを利用される時は、最低でも16GBは必要ですが、単に映像の編集程度でしたら8GBで足ります。
参考画像のスナップショットは3つの動画を使い、ちょっとしたエフェクトを加えたものです。
動物園の景色をオーバーラップ(ディゾルブ)させて、それにクロマキー合成で抜き出した被写体を景色に被し、モーショントラッキング(追尾マスク)で被写体にモザイク入れたものです。
この作業ではメモリー容量6GB使いませんでした。
ただし、モーショントラッキングも含めてエフェクトを使われる時、CPUとGPU性能の双方が重要となります。
単に映像をカットして繋ぐだけの編集でしたら、2コアのCore i5でも充分かもしれません。
ファイル出力については、先に返答されている皆様と同じです。
書込番号:20609076
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>ガリ狩り君さん
日曜に実店舗でも質問にしまして、同じことを言われましたーっ
確かにソフトのことも優先して考えないと、後からあれがあればよかったとか言えないですよね汗
>ガリ狩り君さん
一つに編集と言っても、あれがしたいこれがしたいで変わるのですね
参考資料付きで、すごくわかりやすかったです!
漠然としてた動画編集についての視野がガラリと変わりました^^
書込番号:20618657
0点

今回皆さんのアドバイスを基に
自分のスキルと予算(←結局これが大きかった)で考慮した結果、
このPavilion15-au100購入しました
入荷は2-3週間程度はかかるらしいので
その間に、今の手持ちのパソコンで、
乗り換えのを準備と動画編集について勉強しておきます
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:20618672
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル
初期設定の段階で何度もホワイトアウトするのですがこれは初期不良なのでしょうか?
HPのパソコンはもちろんパソコン初心者なので教えていただきたいです
書込番号:20597669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホワイトアウト状態が続くようなら、初期不良で交換でしょう。
書込番号:20597688
2点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル
1月9日に注文しました。その後、12日に、「ご好評につき欠品しております」とのメールが届きました。ホームページを確認したところ、今度の納期は1月末頃と出ていましたが、納期が1月末ということは納品は、2月以降になるということでしょうか?また、同時期に注文された方で何か情報がありましたら、教えてください。
3点


>キハ65さん
情報いただき、ありがとうございます。メールで問い合わせしても、返信が遅い(こない)のですね。気長に待つしかないようですね。
書込番号:20596678
1点

こちらは昨日レビューしましたが、
去年12月16日に注文して1月下旬が納期と言われ
届いたのが1月17日でしたので、おそらく月末までには届くと思いますが……
必ず何日に送りますと事前にメールが来ますよ(^^)
書込番号:20596687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>pokky0808さん
返信ありがとうございます。レビュー拝見しました。予告された納期よりも納品のほうが早くなったのですね。ちょっと期待が持てました。
書込番号:20596829
1点

今見たら、今度の入荷が3月以降となっていました。自分はどちらなのか?不安です。
書込番号:20602004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほどメールが届き、1月中に届くとのことでした。
1月上旬に注文した場合、3月上旬に回される可能性は低いようです。
返信してくださった方々、ありがとうございました。
書込番号:20602872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報共有です。1月中旬に注文しました。問い合わせしたところ、「3月上旬以降」との回答でした。今後さらにずれこみそうな雰囲気です。検討されている方の参考になれば。
注文時には1月下旬と記載があったため運に身を任せましたがやはり、といったところです。
キャンセル含め検討中です。
書込番号:20618041 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も、1/9に注文しましたか、1/12に欠品連絡が来てからは何も連絡がないので、サポートに電話したところ、3月下旬以降との回答でした。
注文してから、3カ月以上は、初めてですね。
4月に入る可能性もあり、全くわからない状態でした。
マイナーチェンジした次期モデルか発売になる可能性が高く、2月中に何らかの連絡がなけれは、キャンセルも検討中です。
過去、極たまにこの時期納期が長くかかることはありますが、4カ月とかは流石に聞いたことないですねー。
書込番号:20646494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ日に注文しているのにそんなに差が出るのは厳しいですね。
書込番号:20646811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

