Qua tab PZ au
- 「Qua」シリーズの4代目モデルで、シリーズ初のテレビ機能を搭載した10型タブレット。
- ワンセグ、フルセグ (※専用ケーブルが必要) ともに対応しており、外でもテレビ視聴を楽しめる。
- IPX5/IPX7相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能を備えているため、キッチンやアウトドアといったシーンでも安心して利用できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2017年3月1日 12:40 |
![]() |
2 | 2 | 2017年2月5日 13:42 |
![]() |
24 | 2 | 2017年1月15日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PZ au
今回sound peatsの Q12というBluetoothイヤホンを購入して、音楽を聴いたりやテレビを見ようとしたのですが、
テレビの音声だけはコンテンツ保護機能非対応のためBlueetoothオーディオに接続できませんとなってしまいます。
このBlueetoothイヤホンでは聴くことは出来ないのでしょうか?
また もしBlueetoothイヤホンで聴きたい場合は、何か推奨のイヤホンありますか?
0点

TV番組のデジタル音声はコンテンツ保護がかかっているからBluetoothで飛ばすことはできない。
イヤホン端子にBluetoothトランスミッター(送信機)をつなげば飛ばすことは可能。
http://kakaku.com/pc/player-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=1
ただしアナログだから音質が低下するのと、Bluetoothには原理的に遅延があり、動画を見る時に使うとリップシンクが外れやすい(口の動きと声がずれる)ためあまりお勧めできない。
TV番組(コンテンツ保護)====デジタル音声(コンテンツ保護)====Bluetooth--×--イヤホン
TV番組(コンテンツ保護)====アナログ音声(保護無効)====Bluetooth--○--イヤホン
書込番号:20699798
4点

別なメーカーのタブレット(iPadとNexus7で、今試して視ました)で、片耳と両耳ので、聞こえたよ(^o^)。
昔のスマホのワンセグは、駄目でした(>_<)
画像をうpしますね。
書込番号:20699828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルセグに関しては分かりませんがワンセグに関しては少なくともSCMS-Tに対応したBluetoothイヤホン・ヘッドホンでないと音声は聞けません。このガラパゴス規格は海外メーカーで対応している例は少なく、国内メーカーに的を絞って探した方がいいです。ちょっと付け心地は異なるでしょうがスポーツタイプですとソニーのMDR-XB50BSはSCMS-Tに対応していますね。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-XB50BS/
書込番号:20699987
2点


みなさんありがとうございます。
SCMS-T方式に対応していないと、ワンセグの音声は聞けないんですね。
私も色々と調べましたが、お手頃価格でエレコムのLBT-HPC40AVBKを見つけました。
(エレコムのホームページには、Qya tab PZはワンセグ対応となっていました。)
ただ、エレコムって音質がどうなのかちょっと不安です。
SONYが買えれば一番なんですが・・・
書込番号:20700225
2点

エレコムのLBT-HPC40は試聴した事があります。音質的には価格なりと言うかまあまあ水準で低音の量は有り高音も出てはいます。屋外での使用が主なターゲットなら悪くは無いでしょう。
書込番号:20700622
2点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PZ au
付いてませんね。
購入時にもらった「au通信サービスご利用にあたって」というA4サイズの数ページの冊子?、[保証サービスについて]の項目に、
「au携帯電話の保証期間はお買い上げ日より一年間となります。保証書は一部端末において同梱されておりませんので、販売店にてお買い上げ年月日のわかるもの(レシートなど)を受領し、大切に保管ください。」とありますね。
そもそも、あちこちに「精密機械にて…」の文言が散在し壊れやすいことが前提であり、故障、修理はサービスで補完しこそあれ、製品そのものを保証しようがないのでは?
取扱説明書にも「無償修理規定」がありますよ。
書込番号:20632037
1点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PZ au
携帯ショップに未使用品がすぐ流れるんだからそれ買えばいいんじゃない?
auからは回線契約なしでは買えませんよ
書込番号:20567574
5点

既にヤフオクで未使用品が26,000〜30,000円程度で流通していますね。
書込番号:20571583
14点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





