Ne HP-NHR31 のクチコミ掲示板

2016年11月18日 発売

Ne HP-NHR31

  • ハイレゾ音源特有の豊かな空気感の再現を追求した「HP-NHRシリーズ」の最上位モデル(※発売時点)となるハイレゾ対応イヤホン。
  • 定評のある「High-MFD SYSTEM」ドライバー構造を基礎に、低域から高域まで出音を見直し、ドライバーのフルチューニングを行っている。
  • MMCX端子採用でリケーブル(ケーブルの着脱)が可能なため、ケーブルを交換しながら長く使用できる。
最安価格(税込):

¥25,850 レッド[レッド]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,850 レッド[レッド]

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,850¥25,850 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ Ne HP-NHR31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ne HP-NHR31の価格比較
  • Ne HP-NHR31のスペック・仕様
  • Ne HP-NHR31のレビュー
  • Ne HP-NHR31のクチコミ
  • Ne HP-NHR31の画像・動画
  • Ne HP-NHR31のピックアップリスト
  • Ne HP-NHR31のオークション

Ne HP-NHR31radius

最安価格(税込):¥25,850 [レッド] (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月18日

  • Ne HP-NHR31の価格比較
  • Ne HP-NHR31のスペック・仕様
  • Ne HP-NHR31のレビュー
  • Ne HP-NHR31のクチコミ
  • Ne HP-NHR31の画像・動画
  • Ne HP-NHR31のピックアップリスト
  • Ne HP-NHR31のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ne HP-NHR31」のクチコミ掲示板に
Ne HP-NHR31を新規書き込みNe HP-NHR31をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 リケーブルは何がおススメですか

2019/10/02 08:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-NHR31

クチコミ投稿数:31件

この商品に大変興味があるのですが
タッチノイズが酷いというレビューを読み、シェア掛けは必須のようなのですが
皆さんはこのままのケーブル使用してるのでしょうか?
それとも別のケーブルをお使いなら
どんなケーブルを使っているのか教えてもらえませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:22961812

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:147件 Ne HP-NHR31のオーナーNe HP-NHR31の満足度5

2023/05/16 14:59(1年以上前)

05シリーズですかね、低音から高音までしっかりアップデートしてくれます

書込番号:25262551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

NHR21との違い

2022/06/23 16:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-NHR31

ワングレード下のNHR21との違い教えて頂きたいです
現在NHR21所有して素晴らしい音質感じてますが さらに高音質フルチューニングされた
NHR31が気になります
差ほど違いが無ければ購入しないのですが
NHR21も所有者の方 宜しくアドバイスお願い致します。

書込番号:24807142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2022/06/23 16:45(1年以上前)

すでにチェック済だとは思いますが、両方所有している方のレビューがあります。
https://whitechoko.com/radius-heavy-bass-no-1-earphone-hp-nhr31-review/

書込番号:24807170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 Ne HP-NHR31のオーナーNe HP-NHR31の満足度5

2022/06/23 16:58(1年以上前)

早速ご連絡ありがとうございます。
大変参考になりました。
住居環境の為に有線イヤホン今年デビューしたので
ソニーからラディウス購入しましたが
購入したラディウスにワンランク上が有ること
確認しないで購入 後の祭りです(;´Д`)

書込番号:24807185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2022/06/23 18:29(1年以上前)

https://whitechoko.com/radius-heavy-bass-no-1-earphone-hp-nhr31-review/
さらに上もありますよ。

すでにNe HP-NHR31もお持ちなのですよね。

Ne HP-NHR21を気に入って使ってたのであれば、
それはそれでいいのではないでしょうか。
上見るときりがないと思います。

せっかく価格の機能なので、
メーカーで一覧だしてみたり、価格でいろんなメーカ絞ったりして、
メーカー展開や、同一価格帯の他メーカーなどもみてみるのも
良いかもしれませんね。

書込番号:24807297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/23 20:13(1年以上前)

個人的な感覚ですが、NHR21所有していてNHR31を買う価値があるのかと問われれば、あるとなりますね。

レビューを視れば分かることですが、低域の響きや表現力違いますしボーカルや高音の滑らかさが21とは決定的に違いますからね。
ただ、曲により低域の音圧があり過ぎるなと感じることがありますが、21の音傾向を気に入られているのであれば有りでしょう。

参考程度ですが、同メーカーのNe HP-NX100もかなり良いですね。
僕はこちらの方が好きですね。

書込番号:24807474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 Ne HP-NHR31のオーナーNe HP-NHR31の満足度5

2022/06/23 20:46(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
やはりフルチューニングされてるだけあって
違いが有るのですね。
自分はイヤホンに詳しくない上に音源は
最新REGZAテレビのヘッドホン端子からYouTubeの音源をエレコム高音質延長コードにてREGZAのイコライザー調整してNHR21で試聴してます
動画やYouTubeミュージックにより音源もピンキリですが非常に高音質で聴いてるとほぼ満足はしてますが 最近更に良い音質で聴きたい欲望が… もし何かイヤホンケーブル等でアドバイスして頂ければ幸いです。

書込番号:24807526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/23 22:54(1年以上前)

あれ、主さんは31を既に所有しているのですかね。

冒頭のレスだとこれから購入しようとしているのかなと誰でも受け取ると思いますが。

僕は無駄な書き込みをしてしまったようですな。

書込番号:24807755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 Ne HP-NHR31のオーナーNe HP-NHR31の満足度5

2022/06/24 00:06(1年以上前)

コメントありがとうございました。
自分は、違いがわからない鈍感な聴覚なのかも?
勉強になりましたので今後の有線イヤホン購入の参考に致します(*⌒▽⌒*)

書込番号:24807836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Ne HP-NHR31のオーナーNe HP-NHR31の満足度5

2023/05/16 14:54(1年以上前)

低音の質向上して高音あたりも良い音なります
リケーブルできるので高音さらにきれいにしたいならケーブル選びですね、耐久性があまり無いのでリュックのなかいれるならポーチですね

書込番号:25262547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 Ne HP-NHR31のオーナーNe HP-NHR31の満足度5

2023/05/16 14:58(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
リケーブル参考にします。

書込番号:25262550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノズルの太さ

2019/10/04 08:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-NHR31

クチコミ投稿数:31件

肝心なことを聞き忘れておりました。。。

この商品はノズルの部分は太いか細いかが一番の問題でした。

耳の穴が小さいので今はノズルの細いものを使っているのですが
この商品がどうなのか確かめるすべがありません。

もし太いと買う以前の問題になってしまいますので
何か少しでもお分かりの方がいらしたら返信お待ちしております。。。

書込番号:22966240

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/10/04 12:57(1年以上前)

>20192111212515さん

こんにちは、はじめまして。

radiusのディープマウントイヤーピースが付属されていますね。

https://www.radius.co.jp/products/hp-dmexx/

受け軸5.4mmとなっているので、ステムの太いイヤホンになると思いますよ。
(4.5mmが平均的なステム径なので)

書込番号:22966633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/10/04 13:20(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

情報有難うございます。

嗚呼、何という事でしょう・・・
今使っているのは3oノズルなので私の耳には大きすぎる商品のようです(>_<)

購買欲があったので非常に残念です。。。トホホ

書込番号:22966675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/10/04 13:35(1年以上前)

>20192111212515さん

わざわざご返信ありがとうございます。

細いノズル径のイヤホンでしたら、Shure、Westoneのイヤホンが一番細いステムを採用しています。

どちらもBA型ドライバーのイヤホンですので、ダイナミック型ドライバーのイヤホンしかこれまで使用していないのであれば最初は違和感を感じるかもしれません。

Shure SE115.SE215のみダイナミック型ドライバーを使用していますので、もし聴かれた事がなかったら一度聴いてみて下さい。

SE215は非常に息の長い超ロングセラーの定番のイヤホンです。

アクセサリーも豊富ですので、お勧めですよ。

書込番号:22966692

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Ne HP-NHR31」のクチコミ掲示板に
Ne HP-NHR31を新規書き込みNe HP-NHR31をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ne HP-NHR31
radius

Ne HP-NHR31

最安価格(税込):¥25,850発売日:2016年11月18日 価格.comの安さの理由は?

Ne HP-NHR31をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング