Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル
| ¥- | |||
| ¥- | 
Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル の後に発売された製品
Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i5&8GBモデル
最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日
―位
―
 
―件
Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブリザードホワイト] 発売日:2016年11月15日
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2017年7月26日 23:34 | |
| 12 | 6 | 2017年3月20日 19:44 | |
| 3 | 1 | 2017年3月12日 11:09 | |
| 11 | 14 | 2017年2月12日 21:37 | |
| 5 | 6 | 2017年2月22日 07:12 | |
| 2 | 4 | 2017年2月2日 13:51 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル
昨日届いたので開けてみたらこんなんでした。
これはやっぱり不良品でしょうか?
同じものをお持ちの方やこのパソコンを知っている方これが正常か異常か教えてください
書込番号:21073538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
正常です。
最初から多少隙間が空いています。
キーボードの面と底部の外回りのガワは
点在するプラスチックの爪を噛み合わせて簡単に止まっています。
書込番号:21073574
![]()
1点
後ろからランプの明かりが若干漏れてるのでは?(不良とまでは言えないが出来が悪い製品)
HPのノートPCを所有していますが作りは中華という感じです。
・不良品(ふりょうひん)とは
設計段階や製造・輸送過程の不都合により、機能上の欠陥ないし動作不良を起こす工業製品などである。
書込番号:21073581
![]()
1点
そうだったんですね
ありがとうございました。
書込番号:21073604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事をくれた皆々様本当にありがとうございました。>kokonoe_hさん
>もしもし?オレだよオレ!さん
>キハ65さん
書込番号:21073612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル
このパソコン購入して1か月経ちます。液晶が見ずらくインテルHDグラフィックス等色々試しましたがダメでした。サポートに問い合わせ、出来ることは試しましたが変わりませんでした。画面が白っぽく、にじんで見えるので辛いです。
このような仕様なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
7点
白っぽく感じるならTN液晶だからだと思います
安物の宿命ですのでまあ仕様です
書込番号:20753887
2点
まず、輝度を下げて確認してください。その上で、フルHD解像度でアイコン等の文字が滲むようなら不良の可能性が高いので、修理に出したほうがいいでしょう。
あと、質問するなら試してダメだったことを書いたほうがいいでしょう。
書込番号:20753897
![]()
1点
多分これと同じパネルを使っているので、下記口コミを参照して調整して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017951/SortID=19556081/
なお、アイコンなどの滲みは画面の解像度を推奨のフルHD(1920×1080)にしているかチェック。
書込番号:20753954
0点
ご意見、情報ありがとうございます。液晶の仕様のようですね。
今後は、実機を見て購入しようと思います。
書込番号:20754011
1点
このPCにはHDMI端子があります。
テレビとHDMIケーブルで繋いでみて下さい。
テレビに映すとPC本体の画面よりも綺麗に映るかもしれません。
書込番号:20754061
0点
アイコンが滲む場合は別の問題です。正常品で滲むのは、不適切な解像度に設定している場合だけでしょう。
ガンマ補正の問題については、調整によりある程度は抑えられます。
書込番号:20754078
1点
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル
当たり前過ぎる事かと思いますが、不安に思いましたので質問します。
この製品にはBluetoothは付いているようですが、マウス用等のUSB端子は付いているでしょうか?
書込番号:20731797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
欲しい製品があったのなら、その製品のHPを見ましょう。
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_au100/kakaku.html?jumpid=af_y1mdi3jn4p&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku
USBポートは、計3つですね。
書込番号:20731805
3点
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル
3日前に宅配便で届いたのですが、今までのPCはパーテンションが分かれていたので
パーテンションを分けたいのですが
1TをどれぐらいCドライブに分けたらよろしいでしょうか?
古いPCはセブンで買った状態でプログラムやらアップデートなどでCドライブが一杯になってしまったので多めに振り分けたいのですが、160GぐらいをCに振り分けたいのですが、妥当でしょうか?
パーテンション分割するのが初めてなので、わかりやすいサイトなどありましたら教えて下さると助かります
書込番号:20642599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
240GBぐらいがいいと思います。 パーテーションもフリーソフトでどうにでもなるので。 リカバーソフトを作っておかないと大変なことになります。 隠しパーテーションの中に必要なソフトが入っています。 あれが20GB位ありました。
書込番号:20642631
2点
ディスクの管理でもパーティションの分割は出来ます。
>[Windows 10] パーティションを作成/削除する方法
https://solutions.vaio.com/2122
>Windows10のHDDパーティションを分割する方法
http://www.disk-partition.com/jp/windows-10/partition-hdd-windows-10.html
書込番号:20642676
1点
私はAOMEI Partition Assistantを使っていますが、1TBのHDDの中をあえて分けるなら300+700くらいかな。
AOMEI Partition Assistant - 窓の杜ライブラリ
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeiparti/
書込番号:20642695
1点
みなさんありがとうございます
240Gか300Gで分割してみようと思います
ソフトは紹介して貰った窓の社のソフトを使ってみようと思います
分割するのは時間が空くのが週末になると思います
あとリカバリーディスクも購入したんですけど
さらに自分でもリカバリーディスクの作成て可能なんでしょうか?
必要なら作成します
書込番号:20642729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パーティションを弄る前に、必ずリカバリメディアの作成をしましょう。
リカバリメディアを購入していた場合も作成されることをお勧めします。
また、リカバリメディアでリカバリできるか確認もしましょう。
リカバリメディアのトラブルが結構ありますので。
書込番号:20642732
0点
>>さらに自分でもリカバリーディスクの作成て可能なんでしょうか?
>>必要なら作成します
メディアセットは1つだけしか作成出来ません。
>リカバリ メディアの作成
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04777659#AbT5
更にUSB回復ドライブを作っておけば万全でしょう。
>HP PC - MicrosoftリカバリUSBドライブの作成と使用方法 (Windows 10)
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04755123
書込番号:20642745
0点
朴の窓からダウンロードする前にリカバリーのためのバックアップをしておいたほうがいいです。朴の窓からダウンロードするものによっては、ネット閲覧ソフトが添付されていて自動的にインストールされたら最後、削除できなくなったことがありました。何とか123みたいないやらしいものがまた復活したと思いました。なので、やたらダウンロードすると大変な目に合うので、ダウンロードしたら目的とするソフトだけ抽出してリカバリーする覚悟は必要です。
書込番号:20642804
1点
リカバリメディアの作成が一回しかできないのは周知の事実ですが、
作成前に、Windows 10の標準機能のシステムイメージバックアップを
リカバリ領域を含めて外付けHDDに作成しておけば、バックアップから
復元することにより再度作成することが可能です。
私は、システムイメージバックアップを外付けHDDとBD-Rに作成しています。
初期設定直後の状態で、外付けHDDで60GB程度、BD-Rは2枚で済みました。
書込番号:20642908
1点
>また、リカバリメディアでリカバリできるか確認もしましょう。
---
自作機ならまだしも、リカバリが出来てるか確認するために
  買ったばかりのメーカPCで実際に一度リカバリやってみろ
と勧めてますか?
それは、あんまりだと思います。
書込番号:20643307
2点
>それは、あんまりだと思います。
私も、そう思いますよ。
でも、↓のような例がありますので。それも最近。
・純正リカバリメディアの不良?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000897824/SortID=20633085/#tab
ちなみに、私も作成したばかりのリカバリメディアでリカバリできるか試しましたよ。
リカバリメディア作成失敗に備えて、システムイメージバックアップ、
リカバリ失敗に備えて、システムイメージバックアップも、キッチリやりました。
書込番号:20643328
0点
みなさん色々ありがとうございます
どんどんハードルが高くなってきました
皆さんから教えて頂いたことを全て実践は出来ないので、出来ることからやって見たいと思います
書込番号:20643375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AOMEI Partition Assistantを使ってcドライブを300GBで分割しました
最初はウインドウズ標準のツールで分割しょうとしましたが、上手いかずに断念しました
AOMEI Partition Assistantは分かりやすかったです
リカバリーは購入したリカバリーディスクを信用して
他にはバックアップはしませんでした
もしリカバリーする時にリカバリーディスクの不良があった時はサポートに連絡することにします
今回は皆さん親切にありがとうございました
書込番号:20653197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AOMEI Backupper Standard
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
↑のようなソフトを利用してドライブやパーティションをイメージをバックアップする事も出来ます。
いろいろソフトをインストールしたり設定した後でマイリカバリディスクみたいなものを作っても良いかと思います。
書込番号:20653221
0点
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル
今年の春節は1月28日で休みはだいたい1月27日〜2月2日。
その後組み立てラインが稼働してたまった受注分を順に消化していく。
書込番号:20633702
1点
納期連絡来た方いらっしゃいますか?
待つしかないとは分かっているのですが、気になった次第です…。
書込番号:20678116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>フラッシュ002さん
私の場合、1月30日深夜に注文して、24日納品メールが来ましたよ(*^_^*)
書込番号:20679134 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>フラッシュ002さん
スレ主です。
私は2月3日に注文して、24日に納品との連絡がさきほど来ました。
参考になさってください
書込番号:20679162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kurochan33さん
ありがとうございます。みなさん約1ヶ月といったところでしょうか。
書込番号:20679702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>USHI_15さん
お二人の感じだと、1月下旬〜2月上旬に注文した方は2月24日に届くようですね。中旬に注文したので気長に待とうと思います。
ありがとうございました(´;ω;`)
書込番号:20679706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル
1月29日にこちらの製品を購入しました。
しかし欠品との事で1ヶ月くらいは気長に待とうと思ったのですが、口コミを見ていると2,3ヶ月待ちとかもあるんですね(汗)
今年に入って買われた方、納期はいつになりそうですか?
また、初めて海外製のパソコン購入だったのですがHPという会社の製品は耐久性的には大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:20622806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HPは世界二位の巨大PCメーカーです。基本的な品質に問題はないです。
逆に、東芝あたりの安いPCは、開発から生産まですべて中国・台湾の専門メーカーに丸投げで、実際にはずっと前から海外産です。NECも中身は中国のLenovoです。
いずれにしても、使っているパーツは、どのメーカーのどのPCも、結局、ほとんど同じです。
違いがあるとしたら、サポートだけですね。
いま、世界的にメモリの供給がタイトになっており、納期は遅れ気味です。
旧正月はぼちぼち終わりですから、これからは徐々に解消されるでしょう。部品はある程度まとまって入りますから、2か月待つ人も、1か月待つ人も、すぐ来る人もいるでしょう。
注文したのなら、のんびり待ってください。
書込番号:20623025
![]()
1点
早く欲しいなら、リアル店舗に行き、在庫のある物を購入して下さい。
書込番号:20623463
0点
P577Ph2mさん
ありがとうございます!
そんなにメジャーなメーカーなんですね(^_^)安心しました。
また国内メーカーでも海外に作っている物もあるとは知らなくて驚きました。
はい、楽しみにのんびり待ってみようと思います!
ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:20623477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MiEVさん
ありがとうございます!
全然急いでいなかったのですが、2〜3ヶ月かかる場合もあるとは想像以上で、知らなかったもので…(^.^;
最近の状況が聞ければと質問いたしました。
次もし急ぐ場合はお店で買います(ToT)/~
ありがとうございました!
書込番号:20623482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









