Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年11月15日 発売

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル [ブリザードホワイト] Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル [モダンゴールド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i5 7200U(Kaby Lake)/2.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.14kg Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル の後に発売された製品Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルとPavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i5&8GBモデルを比較する

Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i5&8GBモデル
Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i5&8GBモデルPavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i5&8GBモデル

Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i5&8GBモデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i5 7200U(Kaby Lake)/2.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.17kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのオークション

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブリザードホワイト] 発売日:2016年11月15日

  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みPavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン詳しい人お願いします。

2017/01/30 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:50件

ブルーレイが見れたり、ブルーレイをiPhoneにいれたりしたいのですがこのパソコンではできないので外付けのなんかつければできますか?

それでもできなければブルーレイ見れたりiPhoneに入れれるようなおすすめを教えていただきたいです。
10万切りたいです。

書込番号:20615694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/30 14:07(1年以上前)

見るのは何でもできる

ただし市販BDなどをiphoneに入れるためにリッピングした時点で100%違法
キャプチャは合法論もなくはないけど怪しい

その先が知りたければネット上の情報を自分で調べてください

書込番号:20615722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2017/01/30 14:11(1年以上前)

ブルーレイディスク(BD)を視たいのであれば、別途外付けのBDドライブを購入して付属のソフトなりをインストールすれば視れるはずです(インターネットに接続している必要があるみたいですが)。
但し、BDの内容をiPhoneに入れてみるということは、今のところどのPCでも出来ないと思いますが。

BDドライブ搭載モデルだと下記のモデルが似たようなスペックで安価。
dynabook AZ45/BG Core i5 フルHD 8GBメモリ BD 1TB_HDD PAZ45BG-BNA-K 価格.com限定モデル
価格.com特価(税込):\91,260
http://kakaku.com/item/K0000915854/

書込番号:20615735

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33855件Goodアンサー獲得:5787件

2017/01/30 15:31(1年以上前)

外付けBlu-rayディスクドライブを買う場合、別々に買うと高いので再生ソフト付きを買う方がいいです。

書込番号:20615879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

質問なんですが…

2017/01/21 22:37(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

初心者なのでパソコンの事全くわかりません。
このPCにはWordやExcelは入っているのでしょうか?

書込番号:20590646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/01/21 22:44(1年以上前)

Word、Excel(MSOffice)は入ってないです

http://h50146.www5.hp.com/campaign/personal/notebooks/201701_officeset_cam/

各PCの「カスタマイズお見積り」ってとこを押してOfficeを付けることは可能
今半額キャンペーンやっててOfficePersonalだったら+10500円(税別)で付けられるみたいだし必要ならかなりお得だと思う

書込番号:20590673

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/22 10:24(1年以上前)

ワード・エクセルを使わない人もいますので標準では入っていないです。
その代わりオプションで追加する事が出来ます。
お店で買うよりもずっと安く追加できます。

書込番号:20591777

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 編集について

2017/01/21 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

動画編集をしたいのですがこのPCで大丈夫でしょうか?
パソコン初心者で初めて買います。
よろしくお願いします

書込番号:20590404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/01/21 21:41(1年以上前)

動画にもよるだろうけど趣味で動画編集とかだったら問題ないかと…

本格的な動画編集を考えているなら、ノートPCでもi7(4コア)のやつ買うほうがいいですね

書込番号:20590444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/01/26 23:58(1年以上前)

簡単な動画編集(ただつなぎ合わせるだけとか)なら問題無いですがメモリは最低でも8GBにしておいた方がいいと思います。

ただ、「どうなる」さんと同じ答えですが、メーカーのスペック表↓
http://h50146.www5.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/pavilion15_au100_d.pdf
のグラフィックスタイルに「NVIDIA® GeForce® 940MX」と書いてある機種がオススメですね。画像処理に強いです。
高くはなりますが・・

書込番号:20605771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

本日、量販店にてこちらのモデルの説明を受けたのですが、
SSD換装やメモリ増設をすると、リカバリーディスクで再インストールした際に、
OSのアクティベーションが通らなくなると言われました。

SSD換装やメモリ増設された方で、クローンではなく、リカバリーディスク等で
クリーンインストールした際に、アクティベーションが通らなかった方はいらっしゃいますか?

書込番号:20569889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/15 00:25(1年以上前)

ストレージやメモリの変更で認証が必要になるケースは、ゼロではないが確率としては非常に低い。
短期間に何度もリカバリを繰り返すと再認証が必要になることもある。
仮に再認証になっても手続きをふめば問題なく認証される。

書込番号:20569922

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/15 00:42(1年以上前)

Pavilionシリーズを使っていますが、HDDをSSDにメモリを16GBにしましたが再インストール時にアクティベーションが通らなかったことは今のところ無いです。
仮にアクティベーションが通らなくても電話認証できるので問題はないですよ。

書込番号:20569957

ナイスクチコミ!2


スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

2017/01/15 01:49(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>kokonoe_hさん

ご回答ありがとうございます。

自動認証出来なくても、電話認識で対応出来るのですね。

安心しました。

しかし、購入後すぐに裏蓋開けて、保証がなくなることに躊躇してしまいます。

皆さんは保証がなくなることに躊躇しなかったのでしょうか?(^_^;)

書込番号:20570083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28106件Goodアンサー獲得:2468件

2017/01/15 03:35(1年以上前)

>皆さんは保証がなくなることに躊躇しなかったのでしょうか?(^_^;)

であれば,保証期間中は改造しないことです。
殆どの方が保証を当てにせず,使い勝手優先でしょう・・・・

書込番号:20570152

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/15 11:21(1年以上前)

全く躊躇しなかったですね。
HPからPavilionが納品されてすぐにメモリを4GB→16GBに、HDDをSSDに交換した後でキーボードの初期不良が見つかりました。
元に戻してHPに修理に出しましたよ(^^
全く問題なかったです。

書込番号:20570779

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40494件Goodアンサー獲得:5696件

2017/01/15 12:55(1年以上前)

私自身は、ストレージやメモリの更新で、再アクティベーションの経験はありませんが。

腑分けするにしても、ショップの初期不良交換期間(だいたい2週間)、またはメーカー保証の1年(半年?)が過ぎてからですね。買っていきなりは、無謀かと思います。

SSDへ換装するのなら、最初からSSD搭載のノートを買われた方がよいのでは?メモリが既に8GBあるのなら、さらに増やす必要はあまり無いかと。
交換作業時に壊す確率を無視するとしても。ノートPCは、普通に使っていても故障しやすい物ですし。デスクトップと違い、故障時に自分でパーツを入手して対応というのも難しいので。保証期間を捨てるというのはお勧めできません。
ストレージやメモリの交換が出来るようになっている機種を選ぶか、最初から必要十分な仕様で購入すべきかと思います。

書込番号:20571045

ナイスクチコミ!1


スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

2017/01/15 19:27(1年以上前)

>kokonoe_hさん
躊躇なかったのですね。
元に戻せば保証受けられる可能性があるのですね。(運が良ければ)

>KAZU0002さん
メモリーは8GBで良いのですが、SSDは今使用している物があるので、それを流用したいのです。
一度SSDを使うと、HDDには戻れないので・・・・。

でも、初期不良が怖いので、しばらくは様子見た方が良さそうですね。

書込番号:20572158

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40494件Goodアンサー獲得:5696件

2017/01/15 20:43(1年以上前)

>元に戻せば保証受けられる可能性があるのですね。(運が良ければ)
保証が受けられない状態にしたのに、それを黙って保証を要求したとすれば、詐欺です。広言するのは控えましょう。

書込番号:20572368

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/02/08 09:25(1年以上前)

SSDに自分で換装した時点で保証は切れます。

購入後半年でメモリ不良が起きて修理でマザー交換の経験もあります。
有償だと修理費用が購入価格を越えることもあるようです。

換装するなら保障が切れてからが無難なのは間違いないです。

後はスレ主の判断。

書込番号:20640068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:6件

父に(孫の動画や画像、メールが主ですが)早いPCを選べと言われ困っています。(前置きが長くすみません)

私もパソコン初心者です。全然わからないのでどれが良いか教えてください。(予算6万前後です)

初心者の父(70歳)にパソコンを買ってきてと言われ困っています。
現在「NEC-LL750(Vista)」を使用しているのですが、アップデートや掃除も自分でしないです。
※店員に言われるがまま本人には必要のない高い物(16万円位)を買わされたみたいです。

現状、フリーズしたり、処理に時間がかかったりします。気が短い為、何かあると直ぐ電話してきて
私を呼び、その度高速で片道1時間かけて実家に戻り業者に電話したり、掃除したりしていたのですが
苛々してサポートも終了してるのだから、新しいパソコンを買って!と言ってしまいました。

翌日、早いパソコンを買ってきてくれと言われ、自分なりに人に聞いたり調べたのですが、
全然わからなく、困ってしまい質問させて頂きました。

※本題に入ります

1.HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル (8G)\43,200-

2.Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル \62,640-

3.m-Book MB-B502Eをメモリ(8G)、SSD(480GB)に変更 63,072-

上記3点を検討しています。

一概にどれが良いと言えないのかも知れませんが、お勧めがありましたら教えてください。

体感速度が速いパソコンが第一希望です。

よろしくお願いします。

書込番号:20556121

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/10 06:02(1年以上前)

テレホン人生相談を長年聞いていると、

「父親は、短気ではなくて、パソコンにかこつけて娘に電話したいだけ。」

なのであって、
怒った娘を、なんとかつなぎとめたくて、
新しいパソコンが欲しいと言ってるだけであって、
要するにさみしいのであって、

「適当なパソコン買ってきて、今後も訪問してほしい。今年もよろしくお願いします。」

と言うのが意図。

書込番号:20556145

ナイスクチコミ!42


銅メダル クチコミ投稿数:11199件Goodアンサー獲得:1901件

2017/01/10 08:34(1年以上前)

現在使用中のLL750は、液晶サイズ:15.4インチ、解像度;1280x800 で間違いないですか?
候補のPCは、いずれも液晶サイズは15.6インチでLL750と大差無いですが、解像度が大きいため、
目が良くないと使い辛い(人によっては使えない)と思います。
候補の前者2機種は1920x1080、後者は1366x768になります。
後者だと、縦の解像度が下がるので表示しきれない部分が出て文句言われる可能性も。
また、光沢有無により見え方が違うので、それも文句の対象になるかも。

予算は厳しいかも知れませんが、家電量販店に連れて行って、自分の目で納得のいくものを
選択させないと、呼び付けは減らないと思います。

これは関係の無いことですが、以前できていたことができなくなったり、怒りっぽくなったり、
できないことを人のせいにするようになったりとかの症状が出てきたら、認知症を疑いましょう。
早期に診断、治療を始めれば、進行を遅らせることができます。

書込番号:20556339

ナイスクチコミ!6


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2017/01/10 08:34(1年以上前)

その中では2がダントツで速いです。
症状としてはクリーンインストールで解決される気がしますが、いい加減古いので買い替えはありだと思います。

スペック上注意する点としては
・CPUは"Core"シリーズにする(ほかのシリーズにはとても遅いものがあります)
・おそらくOfficeは不要
ということです。

高齢ですしお子さんの写真は大画面で見た方がいいでしょうから、下のリンクのHPの17インチモデルはどうでしょうか。
Core i5のモデルは結構速いです。
http://kakaku.com/item/K0000900408/

書込番号:20556341

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60682件Goodアンサー獲得:16189件

2017/01/10 08:55(1年以上前)

>>体感速度が速いパソコンが第一希望です。

体感速度が速いのは、ストレージがHDDよりSSDモデル。用途が大したことをしなければ、CPU性能は二の次です。
なので、
>3.m-Book MB-B502Eをメモリ(8G)、SSD(480GB)に変更 63,072-

書込番号:20556378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8660件Goodアンサー獲得:1605件

2017/01/10 09:40(1年以上前)

こんにちは。性能云々とは別の観点で。。。

気が短いっておっしゃる時点で、これみたくhpノートの通販専用モデルはお勧めしかねます。
事前に納期がはっきりしない〜長いって点から、です。

海外で部品調達〜組立後に発送される故に、注文してからでないと納期が確定しない・いざ確定連絡が来てみたら納期が長くてがっかりした、って報告が過去にも型番問わず複数あります。

同じhpでもデスクトップ型だったら通販専用モデルでも国内組立なので、納期は発注時点で判って且つ短いんですけどね。

カタログモデルの店頭購入or通販が無難かと思いますよ。
ご再考を。

書込番号:20556437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/01/10 09:52(1年以上前)

起動が速い3が短期な人には良いでしょう。

Google Remote Desktopを使えるようにしておけば、普通は安全にご自宅からリモートメンテ出来ます。

もっとも、今年50歳の義弟は、こうしてやっても一年も経過すると、作って印刷した簡単な手順書を無くす、デスクトップに手順書HTML貼っても、HTMLに説明の都合で貼ったJPEG画像上のボタンをクリックして、反応しないと言う...

この20年位、何度修復に行った事か!

書込番号:20556466

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/10 10:40(1年以上前)

気が短いのでしたらCeleron N3160(Braswell)搭載の3.m-Book MB-B502Eはまずいんじゃないかと思います。
処理性能が良いCore i3モデルの方が良いのでは?
WindowsUpdate中に重いと電話がかかって来るカモ。

マウスコンピューター
LuvBook LB-F531XN-S2-KK 価格.com限定 Core i3/8GBメモリ/240GB SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000915308/
\69,800

書込番号:20556557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/10 14:13(1年以上前)

at_freedさん、猫猫にゃーごさん、| さん、キハ65さん、みーくん5963さん、LaMusiqueさん、kokonoe_hさん、

皆さん早々なアドバイスありがとうございます。すごく感謝致します。父親なんですが中学卒業後、
九州から集団就職で関西に移住し、定年まで職人気質の仕事をしていた頑固者で昔から気が短いです。

定年後シルバーで働いていますが、少し認知症が出てきているかも知れません。以前両親を病院で
一緒に検査を受けてもらおうとした時、(父親の友人も一緒に)いったん納得し予約までしたのですが、
検査当日に父親は絶対行かないと、誰が説得しても行きませんでした。

話がずれてしまい申し訳ありません。LL750ですが勉強不足で解像度はわかりません。大きさは15.4か
15.6だったと思います。きっちりした型番を書けず申し訳ありません。また家電量販店などにも一緒に
見に行こうとしません。ほっといたら仕方なしに自分で行くだろうと思っていたのですが、1年経っても
同じで母親からも頼まれてしつもんさせて頂きました。

皆様の貴重なご意見、ありがとうございました。使用方法により何を重視したら良いのかとか、
色々ほんの少しですがわかりました。参考にさせて頂き購入しようと思います。
本当にありがとうございました。







書込番号:20556926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2017/01/10 14:30(1年以上前)

年配の方であればやっぱりディスプレイが大きい方がいいですよね。
起動速度などを考えれば、HDDよりSSDの方がいいし、CPUもそこそこいいのがいい。
「孫の動画」ということで、PCに貯め込んでいるのであれば大容量のSSDがほしいところ。
貯め込んでいなければ、kokonoe_hさんのお勧め辺りがいいかと思います。

メモリは4GBと少ないけど、SSDが500GBなのである程度動画や画像も貯め込めるかと思います。
FRNL510S/KD Core i5/4GBメモリ/500GB SSD/カスタマイズ対応 Windows10モデル
http://kakaku.com/item/K0000924404/
\72,000

書込番号:20556952

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2017/01/10 16:17(1年以上前)

私はChromeBookをお奨めします。

今のWindowsは面倒くさ過ぎます。

Acer Chromebook C730E-N12M
http://amzn.asia/bzHxPfe

書込番号:20557102

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2017/01/10 16:26(1年以上前)

トピックから来ました。

詳しい方々が、色々機種上げされていますが、そもそもどれ位のスキルをお父さんがお持ちなのでしょう?
家にも認知症の母がいますが、PCではないですが勝手な思い込みで、あーだこーだ言う事があります。
仮に、早いと思われるPC買い与えても、同じ事を言い出すかもしれません。


まず、スレ主さんも初心者クラスらしいですが、どんな感じで使って、どんな場面で「遅い!」と思ってるのかを
見極めた方が、良い様な気がします。

単純に、動画再生・メールを読むだけなら、PCでは無くタブレット(Android・iOS)などの方が
無難でしょうし、スレ主さんもスマホなどは、よく使われてるんじゃ無いかと思うので、助言などし易くなる様な気がします。

書込番号:20557115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2017/01/10 20:12(1年以上前)

>1.HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル (8G)\43,200-
>2.Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル \62,640-
>3.m-Book MB-B502Eをメモリ(8G)、SSD(480GB)に変更 63,072-
>上記3点を検討しています。
>一概にどれが良いと言えないのかも知れませんが、お勧めがありましたら教えてください。
>体感速度が速いパソコンが第一希望です。

速いパソコンならノートパソコンはダメです。SSD式のデスクトップパソコンを買いましょう。

メモリ16GBが良いでしょう。

書込番号:20557677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2017/01/10 20:14(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000929788/ Chromebook 11 C740-F34N

ちなみに、ノートパソコンでも↑コレなら速いことを保証致します。

書込番号:20557691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/01/11 02:31(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
私の明記ミスですみません。

先ずノートしか置く場所がなく、15〜16インチが希望です。

父親はパソコン歴10年くらいですが、動画編集などせず
メールやネットショッピング、年賀状作成、動画閲覧
くらいだと思いますので超初心者レベルです。

私は学生時代(何十年前)にコボル言語や、ベーシック言語他、複数
取得し、昨年も話題になったS社に以前努めていましたが、
総務配属で結婚退職後もPC関係の知識向上などせず、某企業で
入力処理するくらいですので初心者レベルです。

父親のPCは私の兄弟姉妹や甥が年末帰省時、いろいろインストールする為
容量が500Gの内、残200を切っており、ビスタですので仕方ないのですが
遅いときは起動まで5分、フリメールを開くのでもフリーズしたりします。

目についた不要なプログラム等は完全抹消しても、ビスタなので32ビット
ですし、長年使用してきたので買い替えの時期と思い質問させて頂きました。
あと、介護福祉士でケアワーカーをしている友人に、今日心配になって
父親のことを相談したら未だ全然大丈夫と言われ少し安心しています。

話がそれましたが、夜に父親に複数のカタログと皆さんの意見を話した結果
m-Book MB-B502Eをメモリ(8G)、SSD(480GB)に変更 63,072-に
させて頂きました。

本当にご親切にありがとうございました。
これからもいろいろ参考にさせて頂きたく思います。

書込番号:20558707

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:11199件Goodアンサー獲得:1901件

2017/01/11 09:11(1年以上前)

>私は学生時代(何十年前)にコボル言語や、ベーシック言語他、複数
>取得し、昨年も話題になったS社に以前努めていましたが、

四半世紀程前に病気退職しましたが、私もそのS社に勤務していました。
入社当初は、紙テープでアセンブラでした。
#昔の映画やドラマじゃないですが、紙テープが普通に読めたのが懐かしい。
その後、紙テープはフロッピーディスク、ハードディスクと進化し、
言語は、COBOL、BASIC、C、VB等、多彩になりました。
現在は病気療養中で、時々Excel VBAで必要なソフトを作ったりしています。
余談でした。

書込番号:20559020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Adobeソフトの使用

2017/01/09 13:02(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

スレ主 seri0000さん
クチコミ投稿数:1件

AdobeのillustratorやPhotoshop、Dreamweaverなどのソフトを使用したいです。
(最新版を使用したい)

このノートpcで使用するとしたら、動作はどうでしょうか?
ものすごくサクサクを求めている訳ではないのですが、普通に使用できる程度を探しています。

よろしくお願い致します。

書込番号:20553801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60682件Goodアンサー獲得:16189件

2017/01/09 13:09(1年以上前)

>>このノートpcで使用するとしたら、動作はどうでしょうか?

Corei5&メモリ8GBなので、必要スペックは満たしています。
普通が人によって違うのですが、普通に動くのでしょうね。

書込番号:20553818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/01/09 15:30(1年以上前)

>AdobeのillustratorやPhotoshop、Dreamweaverなどのソフトを使用したいです。

Ai、Ps、Dwってことで用途はWeb制作ってことだと思うけど、
この中だったら一番重そうなのはPs、と言ってもパワーを使うフィルタ処理なんかを使いまくるってのも
あまりないと思うから、この辺のPCでも問題な使えるよ

Adobeのソフトは重いって言うけど、これくらいの使用だったら大抵のPCで楽勝だと思う

書込番号:20554148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みPavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル
HP

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年11月15日

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング