Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年11月15日 発売

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル [ブリザードホワイト] Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル [モダンゴールド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i5 7200U(Kaby Lake)/2.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.14kg Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル の後に発売された製品Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルとPavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i5&8GBモデルを比較する

Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i5&8GBモデル
Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i5&8GBモデルPavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i5&8GBモデル

Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i5&8GBモデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i5 7200U(Kaby Lake)/2.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.17kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのオークション

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブリザードホワイト] 発売日:2016年11月15日

  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みPavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

iTunes、YouTube、Huluは普通に見れる?

2017/02/20 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:63件

こちらを検討中です。iTunesとYouTubeが普通に使えるか知りたいです。

現在、2012年製dynabook corei7 HDD 1tbのとを使っています。元々Windows8でしたが、去年10にしました。
iTunesにはアルバムが1000枚以上入っています。MP3もアップルロスレスもあります。
それなり普通には動いているし、iPhoneとの同期も普通に出来ています。


こちらのパソコンは上記のようにアルバム1000枚とか入れても普通には動きますか?

それと、YouTubeやHuluも普通に見れますか?

書込番号:20675654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2017/02/20 20:01(1年以上前)

>>iTunesにはアルバムが1000枚以上入っています。MP3もアップルロスレスもあります。
>>それなり普通には動いているし、iPhoneとの同期も普通に出来ています。

>>こちらのパソコンは上記のようにアルバム1000枚とか入れても普通には動きますか?

Appleロスレス形式の場合 約20MB/曲 × 15曲 × 1,000アルバム ≒ 300GB
HDDの容量は1TB(1,024GB)なので、余裕です。
CPUがCore i5なので余裕で動作します。

>>それと、YouTubeやHuluも普通に見れますか?

回線速度がある程度早ければ、普通に見えます。

書込番号:20675703

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/21 12:01(1年以上前)

こんにちは
>iTunesとYouTubeが普通に使えるか知りたいです。
>現在、2012年製dynabook corei7 HDD 1tbのとを使っています。
>iTunesにはアルバムが1000枚以上入っています。


現状のPCとの違いは、主に CPU(i7とi5)です。
iTunesとYouTubeやHulu等のオンデマンド再生は、低スペックCPUでも動作にはまったく問題はないアプリなので、こちらのPCはもちろん普通に使用できますよ。

書込番号:20677427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/02/21 14:06(1年以上前)

FHD Amazonビデオの再生ですが、

2世代 i7 nVIDIA だと結構熱くなる、FANも動作判る。 
本機の場合ほんのり熱くなるだけ、FANも動いてる?レベル。

iTunesは軽いソフトなので保存容量の問題だけですね。

i7の方が良かったかなと少し後悔してます。

書込番号:20677668

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者になります!ゲームについて

2017/02/13 15:34(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

スレ主 JhojiSさん
クチコミ投稿数:3件

このノートパソコンつかってゲームは問題なくできますか?入院中にしてみようかと思い検討中になります♪ ちなみにMMO を予定しています!よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20655004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/02/13 15:41(1年以上前)

>ちなみにMMO を予定しています!よろしくお願いしますm(_ _)m

それより通信関係は問題ないのかな?(´・ω・`)

書込番号:20655020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2017/02/13 15:51(1年以上前)

ゲーミングノートじゃないし、
ゲームが何かはわからないけどIntelグラフィックじゃ最低に設定しても厳しいんじゃないかなぁ……。

書込番号:20655042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33860件Goodアンサー獲得:5787件

2017/02/13 16:51(1年以上前)

そもそも通信はどうするのですか?
Wi-Fi完備というのはそうそうないでしょうし、キャリア通信だとかなりの通信量になりますよ。

電子機器の持ち込みはどこまで可能なのか調べてありますか?
電波を発する機器にどれだけの規制があるのか、確認しておかないと勢い込んで買ったはいいが持ち込めないとなったら辛いでしょう。

MMO基本的にPCのスペックを要求するものが多いのでノートPCでは無理です。
ジャンルとしての傾向はありますが、タイトル毎に要求されるスペックは別なので「MMO」という括りで考えようとするとかなりのハイスペックが必要になります。
因みにゲーミングノートは持ち運べるデスクトップPCと例えた方がいいものなので、バッテリーはないもしくはないに等しいです。
しかもコンパクトに作る為にパーツの制限があるので、同価格のデスクトップPCと比べると性能が落ちるくらいです。

書込番号:20655197

ナイスクチコミ!3


スレ主 JhojiSさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/13 20:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます♪

通信関係についてはスマホ用のポケWi-Fiがあるのでそれを使用していこうと思います♪

書込番号:20655701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2017/02/14 08:48(1年以上前)

>JhojiSさん

このノートじゃね、ちょっと重いゲームは無理ですよ。
MMOでちょっとキャラが集まったら動かなくなる気がしますけどね。
でもって12G制限のじゃ すぐにリミット使い切りそうな気する・・?

書込番号:20657036

ナイスクチコミ!1


スレ主 JhojiSさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/14 10:47(1年以上前)

そうなんですか(+_+)

また機会があれば検討してみたいと思います;

コメントありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20657226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/11 06:56(1年以上前)

>JhojiSさん
MMOはタイトル次第で動くもの、動かないものがハッキリ分かれると思います。
PS4を買った方が無難かもしれません。

書込番号:20728310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

パーテンション分割

2017/02/09 08:21(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:50件

3日前に宅配便で届いたのですが、今までのPCはパーテンションが分かれていたので
パーテンションを分けたいのですが
1TをどれぐらいCドライブに分けたらよろしいでしょうか?
古いPCはセブンで買った状態でプログラムやらアップデートなどでCドライブが一杯になってしまったので多めに振り分けたいのですが、160GぐらいをCに振り分けたいのですが、妥当でしょうか?
パーテンション分割するのが初めてなので、わかりやすいサイトなどありましたら教えて下さると助かります

書込番号:20642599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2017/02/09 08:37(1年以上前)

240GBぐらいがいいと思います。  パーテーションもフリーソフトでどうにでもなるので。 リカバーソフトを作っておかないと大変なことになります。 隠しパーテーションの中に必要なソフトが入っています。 あれが20GB位ありました。

書込番号:20642631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2017/02/09 08:39(1年以上前)

http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/easeuspart/
を使いました。

書込番号:20642634

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2017/02/09 08:59(1年以上前)

ディスクの管理でもパーティションの分割は出来ます。
>[Windows 10] パーティションを作成/削除する方法
https://solutions.vaio.com/2122
>Windows10のHDDパーティションを分割する方法
http://www.disk-partition.com/jp/windows-10/partition-hdd-windows-10.html

書込番号:20642676

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/09 09:11(1年以上前)

私はAOMEI Partition Assistantを使っていますが、1TBのHDDの中をあえて分けるなら300+700くらいかな。

AOMEI Partition Assistant - 窓の杜ライブラリ
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeiparti/

書込番号:20642695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2017/02/09 09:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます
240Gか300Gで分割してみようと思います
ソフトは紹介して貰った窓の社のソフトを使ってみようと思います
分割するのは時間が空くのが週末になると思います
あとリカバリーディスクも購入したんですけど
さらに自分でもリカバリーディスクの作成て可能なんでしょうか?
必要なら作成します

書込番号:20642729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2017/02/09 09:37(1年以上前)

パーティションを弄る前に、必ずリカバリメディアの作成をしましょう。
リカバリメディアを購入していた場合も作成されることをお勧めします。
また、リカバリメディアでリカバリできるか確認もしましょう。
リカバリメディアのトラブルが結構ありますので。

書込番号:20642732

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2017/02/09 09:46(1年以上前)

>>さらに自分でもリカバリーディスクの作成て可能なんでしょうか?
>>必要なら作成します

メディアセットは1つだけしか作成出来ません。
>リカバリ メディアの作成
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04777659#AbT5

更にUSB回復ドライブを作っておけば万全でしょう。
>HP PC - MicrosoftリカバリUSBドライブの作成と使用方法 (Windows 10)
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04755123

書込番号:20642745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2017/02/09 10:22(1年以上前)

朴の窓からダウンロードする前にリカバリーのためのバックアップをしておいたほうがいいです。朴の窓からダウンロードするものによっては、ネット閲覧ソフトが添付されていて自動的にインストールされたら最後、削除できなくなったことがありました。何とか123みたいないやらしいものがまた復活したと思いました。なので、やたらダウンロードすると大変な目に合うので、ダウンロードしたら目的とするソフトだけ抽出してリカバリーする覚悟は必要です。

書込番号:20642804

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2017/02/09 11:16(1年以上前)

リカバリメディアの作成が一回しかできないのは周知の事実ですが、
作成前に、Windows 10の標準機能のシステムイメージバックアップを
リカバリ領域を含めて外付けHDDに作成しておけば、バックアップから
復元することにより再度作成することが可能です。
私は、システムイメージバックアップを外付けHDDとBD-Rに作成しています。
初期設定直後の状態で、外付けHDDで60GB程度、BD-Rは2枚で済みました。

書込番号:20642908

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/02/09 14:41(1年以上前)

>また、リカバリメディアでリカバリできるか確認もしましょう。
---
自作機ならまだしも、リカバリが出来てるか確認するために
買ったばかりのメーカPCで実際に一度リカバリやってみろ
と勧めてますか?

それは、あんまりだと思います。

書込番号:20643307

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2017/02/09 14:51(1年以上前)

>それは、あんまりだと思います。

私も、そう思いますよ。
でも、↓のような例がありますので。それも最近。
・純正リカバリメディアの不良?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000897824/SortID=20633085/#tab

ちなみに、私も作成したばかりのリカバリメディアでリカバリできるか試しましたよ。
リカバリメディア作成失敗に備えて、システムイメージバックアップ、
リカバリ失敗に備えて、システムイメージバックアップも、キッチリやりました。

書込番号:20643328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/02/09 15:12(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます
どんどんハードルが高くなってきました
皆さんから教えて頂いたことを全て実践は出来ないので、出来ることからやって見たいと思います

書込番号:20643375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/02/12 21:30(1年以上前)

AOMEI Partition Assistantを使ってcドライブを300GBで分割しました
最初はウインドウズ標準のツールで分割しょうとしましたが、上手いかずに断念しました
AOMEI Partition Assistantは分かりやすかったです
リカバリーは購入したリカバリーディスクを信用して
他にはバックアップはしませんでした
もしリカバリーする時にリカバリーディスクの不良があった時はサポートに連絡することにします
今回は皆さん親切にありがとうございました

書込番号:20653197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/12 21:37(1年以上前)

AOMEI Backupper Standard
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/

↑のようなソフトを利用してドライブやパーティションをイメージをバックアップする事も出来ます。
いろいろソフトをインストールしたり設定した後でマイリカバリディスクみたいなものを作っても良いかと思います。

書込番号:20653221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

HP製品のWindows10のスリープ復帰の問題。

2017/02/08 07:14(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

質問お願い致します。

HP製品のWindows10のスリープ復帰から復帰できない問題は、
これから購入する製品に関して解決しているのでしょうか?

ご回答の程、よろしくお願いします。

書込番号:20639833

ナイスクチコミ!2


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/02/08 09:28(1年以上前)

何処かに書いてある既存の問題なのですか?

ユーザがいじってスリープ不良になることは、どのPCでも起こり得ます。
詳しく書かないと誤解を生みます。

書込番号:20640073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/02/08 09:57(1年以上前)

すみません、言葉足らずでした。

http://support.hp.com/jp-ja/document/c03544354

スリープからの復帰問題は色々と書かれていますよね。

パソコンに疎い友人が、これから購入するにあたって対処できないと思うので、
事前に上記の対応が既にされているのかが知りたく、質問させていただきました。

書込番号:20640108

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/02/08 10:15(1年以上前)

どれもごく一般的な問題であって、HPに限りません。
基本的には古めのPCをアップグレードしたことが原因だったり、BIOSやドライバになんからのバグがあったり、入れてあるアプリの相性によります。
新しく買ってきたPCを普通に使っている限り、めったに遭遇するものではないです。
それだけQ&Aが充実している、というだけです。

書込番号:20640149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/02/08 13:27(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
私自身が購入するわけではないので、パソコンが苦手な友人が使用するかと思うと慎重になりすぎたかもしれません。

申し訳ありませんでした。

書込番号:20640515

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

参考にお聞きしたいです。

2017/02/08 01:03(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

今、このPCを買うかi7搭載モデルを買うかで悩んでします。

このPCを買った場合MX300 CT525MX300SSD1に換装する予定なんですが
i7搭載のM2SSDとHDD1TBも魅力です。

皆さんだったらどちらを選択しますか?

書込番号:20639613

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/08 01:08(1年以上前)

個人的に普通に使うだけならGeForce 940MXはいらないですね。
SSDも128GBしかないです。

HDDをクローンでCT525MX300SSD1に移行した方が幸せではないでしょうか。

書込番号:20639626

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/08 14:41(1年以上前)

こんにちは

比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022185_J0000022110&pd_ctg=0020

双方2万円程度の差ですね。
(i5モデルは MX300 CT525MX300SSD1に変更で同じくらいの価格)

i7モデル
4core であればよいですが、搭載は2core (中途半端)
GeForce 940MX (中途半端)

なので、ストレージがもっとも違う要素かなと思います。

・HDD(1TB)+M2SSD(128GB システム用)
・MX300 CT525MX300SSD1(SSD 300GB)

個人的には、ノートPCに大きなデータ容量は不要なので、SSD一本のi5モデルでまったく問題ないですね。

書込番号:20640642

ナイスクチコミ!2


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2017/02/08 19:59(1年以上前)

返信有難うございます。

>LVEledeviさん

そうなんです、SSDは128GBしか無いのが難点ですよね。
SSDが250GBクラスでしたら即決でした。

>kokonoe_hさん

中途半端なスペックはは理解していますが
データを入れる容量は必要なのでi7搭載と悩んでいます。

SSDはMX300 CT525MX300SSD1の予定ですが
場合によっては1TBクラスを使うかもしれません。

書込番号:20641259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最近の納期について

2017/02/05 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

スレ主 USHI_15さん
クチコミ投稿数:2件

こちらを先日購入しました。
最近購入されたみなさんは、注文からどのくらいで発送に至りましたか?
ぜひ教えていただきたいです。

書込番号:20633590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/05 22:30(1年以上前)

今年の春節は1月28日で休みはだいたい1月27日〜2月2日。
その後組み立てラインが稼働してたまった受注分を順に消化していく。

書込番号:20633702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/02/21 18:17(1年以上前)

納期連絡来た方いらっしゃいますか?
待つしかないとは分かっているのですが、気になった次第です…。

書込番号:20678116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/21 23:22(1年以上前)

>フラッシュ002さん
私の場合、1月30日深夜に注文して、24日納品メールが来ましたよ(*^_^*)

書込番号:20679134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 USHI_15さん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/21 23:27(1年以上前)

>フラッシュ002さん
スレ主です。
私は2月3日に注文して、24日に納品との連絡がさきほど来ました。
参考になさってください

書込番号:20679162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/02/22 07:10(1年以上前)

>kurochan33さん
ありがとうございます。みなさん約1ヶ月といったところでしょうか。

書込番号:20679702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/02/22 07:12(1年以上前)

>USHI_15さん
お二人の感じだと、1月下旬〜2月上旬に注文した方は2月24日に届くようですね。中旬に注文したので気長に待とうと思います。
ありがとうございました(´;ω;`)

書込番号:20679706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みPavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル
HP

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年11月15日

Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング