VEGETA GR-K460FD のクチコミ掲示板

2016年11月 発売

VEGETA GR-K460FD

  • 野菜室の湿度環境を保ち、野菜の鮮度とおいしさを守る「新鮮 摘みたて野菜室」を搭載した6ドア冷蔵庫(フレンチドア)。
  • 肉・魚などの鮮度とおいしさを長持ちさせる「速鮮チルド」を装備。冷凍した食品を約30分で、包丁で切れる状態に解凍する「解凍」モードを備える。
  • 大容量と省エネを両立。本体外壁の薄型化により庫内容量を拡大しながらも、高い断熱性能を確保している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:650mm 多段階評価点:3.6 VEGETA GR-K460FDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-K460FD の後に発売された製品VEGETA GR-K460FDとVEGETA GR-M460FDを比較する

VEGETA GR-M460FD
VEGETA GR-M460FDVEGETA GR-M460FD

VEGETA GR-M460FD

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:462L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 多段階評価点:3.8

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-K460FDの価格比較
  • VEGETA GR-K460FDのスペック・仕様
  • VEGETA GR-K460FDのレビュー
  • VEGETA GR-K460FDのクチコミ
  • VEGETA GR-K460FDの画像・動画
  • VEGETA GR-K460FDのピックアップリスト
  • VEGETA GR-K460FDのオークション

VEGETA GR-K460FD東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアシェルホワイト] 発売日:2016年11月

  • VEGETA GR-K460FDの価格比較
  • VEGETA GR-K460FDのスペック・仕様
  • VEGETA GR-K460FDのレビュー
  • VEGETA GR-K460FDのクチコミ
  • VEGETA GR-K460FDの画像・動画
  • VEGETA GR-K460FDのピックアップリスト
  • VEGETA GR-K460FDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K460FD

VEGETA GR-K460FD のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-K460FD」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-K460FDを新規書き込みVEGETA GR-K460FDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

騒音

2018/03/19 12:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K460FD

スレ主 pp-wwさん
クチコミ投稿数:10件

購入後3カ月位から、チクチクと音がします
冷蔵庫を揺らすと一時的に音が消えますが
また音が出てきます、また一切音がしない時もあります
修理依頼したほうがいいでしょうか?

書込番号:21687479

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/03/19 12:44(1年以上前)

>pp-wwさん こんにちは、

東芝冷蔵庫を使ってます、多分その音は圧縮された冷媒が細い管から放出される音かと思います。
正常な動作と思います。
(それが冷却の原理です)
コンプレッサー作動中は揺らしてはいけません、潤滑油が不要箇所へ回り込む心配があります。

書込番号:21687509

ナイスクチコミ!0


スレ主 pp-wwさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/19 12:45(1年以上前)

有難うごあいます
了解致しました

書込番号:21687514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/05/29 23:05(1年以上前)

音がうるさくて調べてたら、同じような方がいるんですね。変える前の冷蔵庫は20年以上前ので静かだったんですが、これは時々テレビ観るのも気になります。こういったところは、コストダウン優先でメーカーさん考えないんですかね。

書込番号:22700517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

マンション搬入時のサイズについて

2017/06/18 00:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K510FD

クチコミ投稿数:1件

玄関ドアの幅が65pピッタリなのですが、搬入は難しいかもしれないと購入店舗の方から言われてしまいました。
搬入業者の方に見て頂く事になっているのですが、同じようなドア幅だけどこうすれば入ったよーとお知恵を拝借させて頂ける方がいましたらお願い致します。

書込番号:20975771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/06/18 06:25(1年以上前)

こんにちは。

流石に同じ幅はきついと思いますよ。
この状況でそれでもこれを入れるべく考えるなら、

・扉を付けた状態で65cmなら扉を外す
・窓から入れる

ぐらいじゃないですかね。
あと、今時これはいちいち言わなくとも良いのかも知れませんが、
基本、電気屋さんは行けますと判断したものは、もしも現地で入らなければキャンセルしてくれます。
それを確認してから購入された方が良いです。
逆に言えば、電気屋さんもキャンセルが嫌なのでGOの判断は多少辛くなりますね。
ですから、次に考える事として、

・とりあえず搬入の検討をしてくれやすい電気屋さんを探す

という選択が実は一番大事になってきます。
ただし、現状マージンがない状態で運んでくれる業者を探すの至難だと思いますよ。
ご自身でドアを外したり復旧して、○○センチの余裕があるみたいな説明が写真付き出来るか、
現地に来てもらって見てもらわななければなりませんね。

書込番号:20976075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FWとの違いは、何ですか?

2017/06/04 04:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K510FD

価格が2万円程の差がありますが、それほど機能の違いがあるのでしょうか?

書込番号:20940182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/06/04 07:36(1年以上前)

>吉良〜・東亜蒲田さん
こんにちは。

どーでも良さそうな物を覗いて機能差を羅列。
・フロントドアからライトが当たる機能の有無
・Ag抗菌野菜ボックスの有無(個人的にはどーでもいい機能にあたるけどw)
・タッチオープンの有無
・フェミニティの有無(スマートフォンなどで冷蔵庫をコントロールしたり、省エネ情報をチェックする、私的にはどーでも良い機能)

と、こんなとこでしょうか。

書込番号:20940334

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報お願いいたします

2017/04/23 09:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K510FD

スレ主 miohryさん
クチコミ投稿数:8件

ヤマダ電機での特価情報お願いいたします(*´ω`*)

書込番号:20838989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

一世代前の機種との違い

2016/12/19 07:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K510FD

クチコミ投稿数:19件

一世代前のGR-J510FCとこの機種で検討中なのですが、カタログで見る限り、消費電力が少し違うくらいしか違いがないように見えます。
他に違いがあるのかご存知の方お教えいただけませんでしょうか。
また外観やカラーも同じでしょうか。

書込番号:20495945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/19 08:13(1年以上前)

>でる1501さん
こんにちは。

まず、割とチョコチョコちがうので、全ての変更点をきっちり知りたいならサポートに電話された方が正確できっちり判りますよ。
0120-1048-76
まずは、比較ページの紹介です。
価格コムのスペック比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022217_J0000017062
FCシリーズの機能紹介ページ
http://www.toshiba.co.jp/living/refrigerators/gr_j610fv/fc.html
FDシリーズの機能紹介ページ
http://www.toshiba.co.jp/living/refrigerators/gr_k600fwx/fd.html

ざっと見た感じだと、FDの変更点は、
・ドア側からのライト削除
・速鮮チルド搭載
・チルドルーム2段化
・チルドルーム上段で解凍モード
・小物スタンドの記載が消える(仮に無くても100均で同等物が買えると思うが)
・新霧ベール野菜室→新鮮 摘みたて野菜室に変更(ネーミングを変えるほどのユーザーが実感出来る変更かどうかは不明)
・野菜スタンドの記載が消える
・熱もの冷凍の記載が消える
・タッチオープン削除
・ガラスドア化

総じて感じた事は、「同じグレード?」と思うぐらい違いますね。
大きな相違点で言うなら
・前面照明
・チルド
・タッチオーブン
・ドア素材
と言う感じでしょうか。
ガラスドア化はうれしい人もいらっしゃるかもしれませんが、
なんだか、ダウングレードしたような印象を受けます。

書込番号:20496002

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/19 08:17(1年以上前)

>なんだか、ダウングレードしたような印象を受けます。

なんだか、(私は)ダウングレードしたような印象を受けます。

それと、色ですが、
GR-K510FD…クリアシェルホワイト、サテンゴールド
GR-J510FC…シェルホワイト、レディッシュゴールド
です。

外寸は同じですね。

書込番号:20496007

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/19 13:41(1年以上前)

>でる1501さん

こんにちは。
以前も似たような書き込みを見たような気がしますが、
今年度の商品で変わったのはルネキャット(除菌、脱臭)です。
従来より性能が1.3倍アップしています。
ただ、新機種の方はタッチオープンが無くなりましたので、これ目当てであればK510FDではない方がよいとなりますね。
そこはあまりこだわりが無く、ガラスのデザインが好きでしたらいいかもしれませんが。

色ですがシェルホワイトは継続で(クリアシェルホワイトってなってますが)、
レディッシュゴールドがサテンゴールドに変わっています。
ただこれはガラスに変更されたためによる違いが大きく出てます。
これは実物見たほうが良いかと。

書込番号:20496728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/12/23 22:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
確かに色々と違うんですね。
個人的にはガラスのデザインの方が好きですので今年のモデルを買うことにします

書込番号:20508468

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VEGETA GR-K460FD」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-K460FDを新規書き込みVEGETA GR-K460FDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-K460FD
東芝

VEGETA GR-K460FD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月

VEGETA GR-K460FDをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング