ASUS TransBook Mini T102HA
- キーボードを含めても重量790gの軽量ボディを採用し、視野角178度の10.1型1280×800液晶を搭載した2in1タブレット。
- 「Windows 10」の「Windows Hello」の生体認証ログインに対応した指紋センサーを内蔵し、パスワード入力不要でログインが可能。
- タブレット単体で自立できるキックスタンドをボディ背面に搭載するほか、最大約12.6時間駆動が可能なバッテリーを採用している。
ASUS TransBook Mini T102HAASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレー] 発売日:2016年10月上旬
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2016年11月13日 20:59 | |
| 7 | 3 | 2016年10月17日 00:42 | |
| 6 | 4 | 2016年10月10日 09:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA
店頭で実際に触ってみて、
キーボードが少し浮いたようなポジションで
打つようになるようで、
ブライドタッチで文字を打ち始めると
カタカタと小さな音がするようですが、
実際に使い始めてみていかがでしょうか?
静かな図書館のような所で顰蹙をかわないかと
心配ですが。
店頭展示機には、防犯装置が装着されているので
それとの組み合わせでタイプすると少し音が
出てしまうのかなとも想像しています。
実際にお使いの方、お知らせ頂けますか?
1点
キーボードの下が空洞になる分、少し音は大きいと思います。
キーボードを強く叩く人の場合、周りに迷惑がられるかもしれません。
ただ、画像のように、キーボードに傾斜をつけない置き方もできます。
このように置けば下に空洞ができず、静かです。
書込番号:20390689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA
T100 と T101
をとても注目していたのですが、
マイクロSDカードスロットにカードを装着すると、
1mmほど飛び出た状態になっているそうで、
持ち運びなどすると、それが押されて、カードが飛び出し、
紛失するリスクがあることが判り、これが原因で
いずれも購入を躊躇しておりました。
この102になって、
それは構造的に解消されたでしょうか?
3点
下記口コミによるユーザーからの書込みがあれば、はっきりすると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903678/SortID=20293628/
書込番号:20301489
0点
改善されていて飛び出ていないです。スッポリ奥まで入ってハマります。
書込番号:20303196
4点
レークランドテリアさん、
御連絡ありがとうございます
安心しました o(^o^)o
書込番号:20303254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA
店頭で触ってみたんですが、キックスタンドが無段階でキックしないためか、やけに硬く感じます。
そして指を引っ掛ける部分が浅く面積も小さい(サーフェイス比)ので爪を切り立ての時は難儀しそうだなと思いました。
お聞きしたいのは、この硬さは個体差なのかな?というところで、サーフェイス比でどうでしたか、皆さん。
書込番号:20277959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何で、メーカーは、お馬鹿なキックスタンドを真似たのでしょうか。
比較されたサーフェイスが手元に有るけど、使い勝手、バツ。
画面90度回転を使用時には、自作スタンドを利用しているよ(+_+)
書込番号:20279919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですか?
スタンドが一体型になっているとタブレットとして使うときはスマートな気がします。
一方、キーボードと一緒に使うときはデメリットがあるでしょうが、軽量化を果たすためには
この方法が近道なんだと思います。
書込番号:20280291
1点
>ヨーフィーさん
私のT102HAはそんなに固いという感じではないです。
と言うよりこのぐらいの硬さがないと不安定な気がします。
確かに開くときは爪を引っ掛けなければいけないので、爪をあまり伸ばさない方には開きづらいかもしれません。
サーフェス同様、軽量化と利便性を考えると、今のところこの方式より良いものはないと思います。
書込番号:20281581
2点
最初の1〜2回は隙間狭く開けづらいかなって思いましたが
それ以降は、親指深爪短いで、何とも思わず開け閉めしています。
硬さは適度なのかなって感じです。
書込番号:20282378
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






