ASUS TransBook Mini T102HA のクチコミ掲示板

2016年10月上旬 発売

ASUS TransBook Mini T102HA

  • キーボードを含めても重量790gの軽量ボディを採用し、視野角178度の10.1型1280×800液晶を搭載した2in1タブレット。
  • 「Windows 10」の「Windows Hello」の生体認証ログインに対応した指紋センサーを内蔵し、パスワード入力不要でログインが可能。
  • タブレット単体で自立できるキックスタンドをボディ背面に搭載するほか、最大約12.6時間駆動が可能なバッテリーを採用している。
ASUS TransBook Mini T102HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-8350W [ホワイト] ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-8350G [グレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:4GB CPU:Atom x5-Z8350/1.44GHz ASUS TransBook Mini T102HAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook Mini T102HAの価格比較
  • ASUS TransBook Mini T102HAの中古価格比較
  • ASUS TransBook Mini T102HAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook Mini T102HAのレビュー
  • ASUS TransBook Mini T102HAのクチコミ
  • ASUS TransBook Mini T102HAの画像・動画
  • ASUS TransBook Mini T102HAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook Mini T102HAのオークション

ASUS TransBook Mini T102HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレー] 発売日:2016年10月上旬

  • ASUS TransBook Mini T102HAの価格比較
  • ASUS TransBook Mini T102HAの中古価格比較
  • ASUS TransBook Mini T102HAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook Mini T102HAのレビュー
  • ASUS TransBook Mini T102HAのクチコミ
  • ASUS TransBook Mini T102HAの画像・動画
  • ASUS TransBook Mini T102HAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook Mini T102HAのオークション

ASUS TransBook Mini T102HA のクチコミ掲示板

(511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook Mini T102HA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook Mini T102HAを新規書き込みASUS TransBook Mini T102HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デスクトップの

2017/11/05 17:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 Hiro-09さん
クチコミ投稿数:6件

デスクトップ上のアイコンをダブルクリックするとアイコンに四角のマスが付いて、そこにチェックが入ります。
仕様でしょうか?
このチェックには何か意味があるのでしょうか?

書込番号:21334694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/05 17:20(1年以上前)

フォルダオプションの「表示」を選ぶと、詳細設定内に「チェックボックスを使用して項目を選択する」という項目があるはずです。
その項目にチェックがついていませんか?
チェックを外してOKもしくは適用を押すとなくなるかと思います。


>このチェックには何か意味があるのでしょうか?

項目を選択するのに便利なようにとそのようになっているかと思います。
昔は複数の項目も選ぶときはコントロールキーを押しながら選ばなければいけなかったのが不便という声があったのでしょう。
便利かどうかは使う人次第ですけど。

書込番号:21334728

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/11/05 17:40(1年以上前)

>このチェックには何か意味があるのでしょうか?
==>
ファイルやアイコンなど対象を複数同時に選択する場合に使います。 

Windowsではマウスとキーボードがあることが前提で設計されており、キーボードの Shift, Ctrlキーを押しながらマウスクリックで行うのが一般的でした。

これが、Win8.xで タッチパネル操作が出来る事を売りにしたとき、タッチだけでは このキーボード前提の従来の操作がやりにくいと MSの開発者が思ったからでしょう。

タッチパネル使いの大先輩 iPhone, iPadの iOSには、そんなのはなくても大方の人が便利に普通に使えてるので、□ が必須ということはないのでしょうね。  

□は、使ってない人の方が多そう。

書込番号:21334772

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/05 18:04(1年以上前)

>Hiro-09さん

>このチェックには何か意味があるのでしょうか?
片手でも複数のフォルダやファイルを選択できるようにしています。
(シフトを押しながらクリックするためには両手が必要です)

このチェックボックスを表示させないようにするには、以下を参照してください。

Windows 10でファイルやフォルダーに表示されるチェックボックスを消す方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018445

書込番号:21334827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hiro-09さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/05 18:18(1年以上前)

フォルダーの表示オプションの場所が分からずにいました。
教えて貰ったリンクから解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:21334854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型が出るタイミングについて

2017/11/01 20:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

先ほど量販店で展示品限りしかなく、メーカーの生産が終了したと聞きました。タイミング的にそろそろ新型が出るのでしょうか。価格も上がって来た感じかしますし、品薄になってきているのでしょうか?

書込番号:21325018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/01 20:36(1年以上前)

ASUS Transbook 3 シリーズも、2016年8月に発売された機種の後継機種が、2017年9月に発売されましたから、
2016年10月発売のASUS TransBook Mini T102HAの後継機種も、そろそろ発売されても良い頃ですね。

書込番号:21325103

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/11/01 20:59(1年以上前)

このままフェードアウトじゃないですか。
IntelはAtomをやめましたから、新製品を出そうにも、載せる新しいCPUがありません。

10インチクラスの低価格2 in 1 windowsは、すでに市場から拒否されています。
もともとも低価格タブレットは儲けが少なく、メーカーには積極的に作るメリットはないです。
マイクロソフトもやる気を失いました。Intelが販売奨励金をやめれば赤字必須ですし、たぶんおわりでしょう。

次に展開があるとしたらARMベースのWindowsですが、まだ影も形もありません。
かりに出るとしても、当分先ですし、従来の2 in 1とは別の形になるでしょう。

書込番号:21325172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/01 22:17(1年以上前)

『Transformer Mini(T103)』
http://tabkul.com/?p=143139

これが後続機種になるのかな?
日本では売り出し無いのかも…。
ipad人気ありますからね^^;

個人的にはZENPADの性能で良いから
OSをWINで出してほしいんですがね〜。
androidは使いにくいです。
appleのまねでスマートキーボード出してもらえたら
なお嬉しいですね。

書込番号:21325389

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2017/11/01 22:51(1年以上前)

下記のAtom搭載機一覧は、先細りの傾向に有ります。
http://kakaku.com/pc/2in1-tablet/itemlist.aspx?pdf_Spec106=70&pdf_Spec112=9&pdf_so=e2

書込番号:21325482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/11/01 23:15(1年以上前)

皆様ご教授ありがとうございます。なかなかこのタイプは使いやすそうで良いと思うのですが、情勢は厳しそうですね。後継はTransformerなのでしょうかね。

少し本題から離れて申し訳ないですが、現在こちらとHP x2 210 G2、ideapad MIIX 320を検討しています。簡単なPowerPoint操作やWordでの文書作成程度です。
キーボードを着けたままでタブレットスタイルにもなるものが好みなのですが。

T102HAが最後なら早く決断しようと思っています。ペンも付属するのでこれが最有力です。少しご意見いただけますか?

書込番号:21325537

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2017/11/01 23:38(1年以上前)

>>少し本題から離れて申し訳ないですが、現在こちらとHP x2 210 G2、ideapad MIIX 320を検討しています。簡単なPowerPoint操作やWordでの文書作成程度です。

HP x2 210 G2は、メモリーを4GB 、ストレージ容量を64GBを選ぶと1万円ほど割高。Windows 10 Pro 64bitが取り柄。まあ、法人向けモデルの流用。

ideapad Miix 320 80XF0007JPは、ディスプレイの解像度が1920x1200と高解像度。Fnキーが無いキーボードは使いにくいかもしれない。

ASUS TransBook Mini T102HAは、スタイラスペン対応。使うことは無いと思うが、背面カメラは無い。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001000701_J0000022221_K0000966995&pd_ctg=V076

書込番号:21325591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/02 05:53(1年以上前)

ちょうど良いタイミングに、こんな新商品が登場のようです。

「galaxybook10.6」
https://www.google.co.jp/search?gs_ivs=1&q=galaxy+book+10.6

比較対象の機種との価格から倍の値段を支払うくらいになるのでしょうか…
値段については現時点では知りません。

どちらにせよ楽しみな機種が出てきたので、ご紹介させていただきました。

書込番号:21325883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/11/02 23:04(1年以上前)

>キハ65さん
比較ありがとうございます。レノボはfunctionキーが無いのは不便そうです。Asusは背面カメラ無いのは気づいていませんでした。他の人のプレゼンテーションの画面なんかを映すことがある場合不便かもです。ペンがあるのは私には少し魅力的なんですが…。トータルではHPが使いやすそうで良さそうな気になってきました。

このくらいの価格とスタイルが魅力的なので、悩まずに直ぐ買おうと思っていたのですが…。それぞれのよさや難点があって困ります。他の皆様も色んなアドバイスありがとうございました。もう少し考えて、自分のスタイルと予算に合ったものに決めていきます。

沢山のアドバイスありがとうございました。大変参考になりました。購入したらレビューしたいと思います。

書込番号:21327763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

画面に赤い線が

2017/09/09 08:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 AEON8956さん
クチコミ投稿数:3件

先日購入したのですが、一週間も経たないうちに画面に赤い線が一本表示されるようになってしまいました。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013845

上記サイトを参照して対処方法を実行しています。
1.再起動、2.放電、3.液晶部の接触、4.BIOSを初期化、5.ドライバーを再インストール
ここまではやったのですが改善しません。
6.システムの復元 をやろうと思ったのですが、システムの復元を有効にしていなかったため、
復元ポイントが作成されておらず復元できません。

システムの復元方法もしくはその他の方法でこの赤い線を改善できませんでしょうか。
ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:21181408

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/09 09:02(1年以上前)

>AEON8956さん

Windows 10でハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018208

にて、工場出荷状態にリカバリしてください。

必要なデータは別の場所にコピーしておいてください。

書込番号:21181452

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/09/09 14:53(1年以上前)

購入店に御相談して、交換して戴けるとよろしいのでは。

別なメーカーのですが、交換して戴いてます。

書込番号:21182182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AEON8956さん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/09 22:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

>papic0さん
工場出荷時の状態に戻さないとダメですか
そこまでせずに改善する方法があれば良いのですが。。。
他に方法が無いようでしたらやるしかないでしょうけど

>HARE58さん
購入したばかりなので交換等対応してくれるとは思いますが、
画面にフィルムを貼ってしまったので、できればこれを修理する方向で考えています

書込番号:21183364

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/09/10 09:18(1年以上前)

症状からいって接触不良の可能性大ですね。液晶の故障としてはごくありふれた症状です。
電源オフからの起動直後や、画面の表示内容や解像度にかかわらず、常に同じ位置に同じ線が出るようなら、故障でしょう。
いずれにしても、ドライバの更新などで直らないなら、後は、初期化するしかないですし、たぶん結果は同じでしょう。
システム復元はやったところでたいして意味はないですよ。

他に出来るのは、外部モニタをつなげて外部モニタだけに表示したらどうか、という程度です。
それでも線が出るなら、ソフトウェアレベルの不具合かGPUの故障ですし、でないようなら液晶かケーブルの故障で確定です。

書込番号:21184289

ナイスクチコミ!0


スレ主 AEON8956さん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/11 21:48(1年以上前)

>P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。

はい、常に同じ位置に同じ線が出ています。

>後は、初期化するしかないですし、たぶん結果は同じでしょう。
これは初期化しても結果は改善されないでしょうということを仰っていますか?

書込番号:21188621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDについて

2017/09/06 13:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

クチコミ投稿数:5件

microSDは何ギガまで対応していますか?128ギガは使えますか?

書込番号:21174191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2017/09/06 13:48(1年以上前)

>カードリーダー microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-nb-T102HA.pdf

microSDXCカードは規格上1TBまでの容量が使えます。
現状は市販されているのは256GBまで使えます。128GBは問題有りません。

書込番号:21174228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2017/09/06 13:53(1年以上前)

なお、下記クチコミに
>ちなみにマイクロSDはAmazonで購入したTeam Micro SDHC/SDXC UHS-1 COLOR CARDシリーズ 10年保証(128GB)です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022221/SortID=20293628/

書込番号:21174236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/09/06 15:47(1年以上前)

ありがとう御座います。😣
安心しました〜🤗

書込番号:21174436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

質問させてください。
新しいタッチパッドのドライバーバージョン V11.0.17 公開されていますがインストール出来ません。
試してみた方いらっしゃいますか?
カーソルが飛ぶのも治るのでしょうか?

https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_Mini_T102HA/HelpDesk_Download/

インストールしようとすると古いverが残っていますとされ自動でアンインストールもされませんしどれを消してもよいかわかりません

宜しくお願い致します

書込番号:21161068

ナイスクチコミ!0


返信する
jackiejさん
クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/03 23:45(1年以上前)

RepairまたはRemove共にfinishボタンを押すと正常に動きましたよ。
私の個体は今のところ一切の不具合がでていません。
とにかくまずBIOSとChipsetの更新をしてから、すべての更新をしました。

書込番号:21167970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合が多すぎ

2017/09/01 11:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 サラ1120さん
クチコミ投稿数:1件

私と友達もこちらの製品を購入しました。
購入後2ヶ月(友達は3ヶ月)で電源に不具合が起きました。
カスタマーセンターに問い合わせたところ、修理ということでした。ガラスフィルムも剥がされるかもしれないとのことと、初期化になりデータが全てなくなるそうです。
こちらの製品を検索したところ、電源の不具合が多いそうです。
もう少しちゃんと調べてから買うべきでした。
はっきり言っておすすめしません。

書込番号:21160889

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2017/12/02 09:24(1年以上前)

修理に出し、2週間後、修理完了で受け取りました。
電源の問題は直ったのですが、初期化されており、データはすべて消去されました。
初期化するときは、連絡があるとのことでしたが、連絡なしでした。
システムイメージで復元もできず、設定を最初からやり直しになりました。

書込番号:21400083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS TransBook Mini T102HA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook Mini T102HAを新規書き込みASUS TransBook Mini T102HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook Mini T102HA
ASUS

ASUS TransBook Mini T102HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月上旬

ASUS TransBook Mini T102HAをお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング