ideapad 710S Plus Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第6世代 インテル Core i3 6100U(Skylake)/2.3GHz/2コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 520 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.23kg ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルの価格比較
  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルのレビュー
  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルのオークション

ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2016年10月

  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルの価格比較
  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルのレビュー
  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルのオークション

ideapad 710S Plus Core i3搭載モデル のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ideapad 710S Plus Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルを新規書き込みideapad 710S Plus Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ideapad 710S Plus Core i3搭載モデル

スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

このPCで、PC側のType-C端子を使って、テレビなどとHDMI接続をされて問題なく使っている人にお伺い致します。

●  PC側のType-C端子を使って、プロジェクターのHDMI端子に接続したいと考えています。
● Type-C HDMI 変換ケーブル(DisplayPort Alternate Mode対応品) を使うことを想定しています。

● このPCなのですが、仕様書を見ると Type-C の仕様が
  https://lenovomobilesupport.lenovo.com/jp/ja/documents/pd104396
  Type-C (USB/DP) × 1      と、なっています。

● このDPというのは、DisplayPort のことだと思っています。

疑問点  このPCのUSB Type-C端子は、DisplayPort Alternate Modeに対応しているのでしょうか?

  以前のIBM時代は20年くらいThinkpadを使っていましたが、
 レノボになってからメーカーのスペック説明などが全般的に雑になって良く分からなくなりまして。
 問題なく使っておられる方から、レスを頂ければありがたいです。
 よろしくお願い致します。

書込番号:25646449

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2024/03/04 09:24(1年以上前)

持ってないけど、

>>疑問点  このPCのUSB Type-C端子は、DisplayPort Alternate Modeに対応しているのでしょうか?

そうです。

書込番号:25646477

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2024/03/04 10:15(1年以上前)

OCN(旧NTT-X) オンラインショップからです。

>外部ディスプレイ出力 あり、USB Type-Cx1
>外部ディスプレイ解像度 4096x2304ドット
https://nttxstore.jp/_II_LN15573042?FMID=XStore

書込番号:25646528

ナイスクチコミ!1


スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

2024/03/04 11:00(1年以上前)

>キハ65さん へ

情報をありがとうございました。 使用出来るということが確かに分かりました。
先ほども書きましたが、レノボは説明が粗いので困ります。

ありがとうございました。、

書込番号:25646564

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2024/03/04 12:20(1年以上前)

画像出力端子のHDMI端子が無いですよね。

書込番号:25646642

ナイスクチコミ!0


スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

2024/03/04 13:14(1年以上前)

>キハ65さん へ
>画像出力端子のHDMI端子が無いですよね。

そうです、このPCにHDMI端子は無いです。
 今まで買っていたPC達には映像端子が付いていたのですが一度も使ったことが無いので必要を感じず、
また外出先で使う用だから、この軽量PCで良っかとして選んだのですが、
来月の会合でプロジェクターを使うことになりました。

Type-C HDMI 変換ケーブル(DisplayPort Alternate Mode対応品) 
接続したパソコンの条件:Thunderbolt 3 / 4  又は 映像出力対応 が必要です。
www.amazon.co.jp/dp/B0BTBQ4B9Y

 先ほど、AMAに注文しましたが、上記の製品で   PC側のType-C(映像出力 DP) に
Type-C HDMI 変換ケーブル を刺して、
プロジェクターのHDMI端子に繋いでみる事にしました。

 ダメなら、【USB Type-A 3.0 HDMI 変換ケーブル】 か  【USB Type-A 3.0  HDMI 変換アダプタ】を
使ってみる予定です。

書込番号:25646713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ideapad 710S Plus Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルを新規書き込みideapad 710S Plus Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ideapad 710S Plus Core i3搭載モデル
Lenovo

ideapad 710S Plus Core i3搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年10月

ideapad 710S Plus Core i3搭載モデルをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング