


Bluetoothスピーカー > campino audio > CP-SP500H
このスピーカーが、気になり、ヤフオク等で検討しています。
但し、前の7プラスから、ヘッドホン端子がなくなり、使っている今使っている8プラスも同様です。
ハイレゾの音源は、今は故障していますが、ハイレゾウォークマン愛用の時に、モーラからの購入した音源が有ります。
やはり、再生は、ハイレゾウォークマンや、Xperiaしか難しいですか?
書込番号:21407690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイレゾ対応アンプをlightning端子につなげ、ハイレゾ対応アプリで再生すれば可能です。
https://www.biccamera.com/bc/c/av/highreso/iphone.jsp
もっとそこまで手間とお金を出すなら、安いハイレゾ対応ウォークマンを買った方が楽、という感じですかね。
書込番号:21407849
1点

回答ありがとうございます、このスピーカーが、ハイレゾ対応と書いてありま有り、iPhone8プラスに取り込んだハイレゾハイレゾ音源が、このスピーカーだけで、再生出来ないかと思い質問しました。
iPhone付属の変換プラグとかを使って、出来ないかと思いましたが。
書込番号:21408084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーの入力がbluethoothかミニプラグって時点で、ハイレゾ対応が眉唾な仕様って気がしますが
簡単なのはFLAC再生に対応したプレイヤーアプリでしょうかね。
iPhone8はアプリがあればFLACも再生出来るはずなので。
後はbluethoothで接続で良いと思います。
もっと高音質をとなると、音源(ハイレゾ謳ってても、あれれ?って音質のものはザラにあるから要注意)、プレイヤー(DAPとかネットワークプレイヤーとか)、アンプ、スピーカーってな投資にはなるかと。
書込番号:21408166
0点

ありがとうございます、参考にさせて頂きます
書込番号:21410701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品ハイレゾでの再生はミニプラグ接続時のみです
Bluetoothでの接続はハイレゾになりません
まぁ、Bluetoothの規格的にハイレゾ送れるだけの帯域はありませんので
あと、どの程度を期待されているのかは判りませんがサイズを見てもお分かりの通り
この製品はポータブルスピーカーの大きさですので、それがそのまま当てはまります
つまり、ピュアオーディオとは言わないまでも、ミニコンポ等に較べればステレオ感は低くなります
個人的には音質面では満足していますが、その辺りは理解しておいた方が良いかと
書込番号:21440233
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





