iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 32GB docomoApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スペースグレイ] 発売日:2016年 9月21日
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2020年4月15日 15:08 | |
| 4 | 9 | 2019年7月30日 09:57 | |
| 0 | 3 | 2018年5月25日 13:52 | |
| 15 | 8 | 2016年1月21日 20:08 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 32GB docomo
第4世代 iPad miniのdocomoモデルをSIMフリー化した機体です。
APNプロファイルを作成して
現在パートナー回線エリアにてデータ通信可能です。
またテザリングも可能です。
ポイントとしては設定出来る項目全てに
「rakuten.jp」を設定する事とLTEor4Gが使える様にするくらいです。
これ以上は対応端末では有りませんので多くは望まない様にお願いいたします。
書込番号:23340505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 32GB docomo
iPhone8やiPad pro 10.5インチで挿してそのまま使えるので、iPadmini4でもそのまま使えるのでは?
ダメだったとしても自作プロファイルを入れればいいだけです。
書込番号:22729496
2点
もちろん通話は必要なくデータ通信です。新しいiPhoneなどで使うn141用プロファイルは作れます
書込番号:22729497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エメマルさん
回答ありがとうございます。そうですよねぇ、ただiPadmini4の事例がみつからず若干不安です
書込番号:22729498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エメマルさん
やっとなんとか繋がりました。iOSは最新なんですがiPadminiの仕様なのかプロファイルを入れただけではダメでした。プロファイルをDL後、モバイルデータ通信のAPNを確認→ユーザー名が空欄になっており再度手動で入力→パスワードもでたらめに変わっており再度入力。で繋がりました。私のやりかたがおかしいのかもしれませんがもし同じ状況であれば試してください
書込番号:22729989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プロファイルをDL後、写真のユーザー名が空欄になっておりパスワードがでたらめになっていたため手動で入力したところ通信できました
書込番号:22729995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この状態でプロファイルを削除しても通信できています
書込番号:22730024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トトまる9603さん
はじめまして。
SIMロック解除しているdocomo版のmini4にシンプルプランで音声契約しているdocomoのSIMカードを挿していたところ、「指定外デバイス利用料」がかかっていたためにn141のSIMカードでの通信を考えてます。
プロファイルのダウンロード、パスワードの内容等、参考になるURLをご教示頂けると助かります。
書込番号:22821502
0点
自己レスですが、下記で解決出来ました。
APN:kqtqjs
ID:tnsrknk
PASS:cmtknrn
書込番号:22829053
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 32GB docomo
別スレでAPN設定したau版iPad Air(初代)での使用が出来ないことは理解出来ました。
docomo版iPad mini4(SIMロック解除済)もAPNを設定した上で試してみましたが、やはり使用が出来ませんでした。
iPhoneSEの音声SIMではやはりダメなのでしょうか??
書込番号:21749765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>patriots199さん
前回立てられたスレッド
UQモバイルでの使用にあたって2018/03/23 09:43
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010926/SortID=21697405/#tab
>非公式でのやり方です。
>https://uqfan.com/make-uq-mobile-available-on-ipad/
上記URLを開くと、
>iPad専用に契約をするのであれば、データ高速プラン(音声通話なし)を契約してください。
とあります。そのため
>どうやら音声SIMの場合はSIMロック解除出来るiPadシリーズでないとダメなようですね…
だと判断されたのでしたら、「docomo版iPad mini4(SIMロック解除済)」でも、音声SIMではUQモバイルのAPには接続できないのではないでしょうか?
iPhoneSEを親機とするテザリングではだめなのですか?
書込番号:21750829
![]()
0点
>patriots199さん
>上記URLを開くと、
>>iPad専用に契約をするのであれば、データ高速プラン(音声通話なし)を契約してください。
>とあります。そのため
>>どうやら音声SIMの場合は・・・音声SIMではUQモバイルのAPには接続できないのではないでしょうか?
と書きましたが、「どうやら音声SIMの場合は」の一文は、直前の文と整合しないので取り消して修正します。
≪修正後≫
上記URLを開くと、
>iPad専用に契約をするのであれば、データ高速プラン(音声通話なし)を契約してください。
とあるので、データ高速プラン(音声通話なし)SIMを使用する必要があるのではないかと思います。
購入したiPhoneSEを活かすには、iPhoneSEを親機としたテザリングを行うのが良いと思います。
書込番号:21752627
![]()
0点
>papic0さん
お礼が遅れましたがありがとうございます。
書込番号:21850147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 16GB docomo
iPADmini4を購入しようと思い、調べていますが、CELLULAR版とSIMフリー版でMVNO運用とで悩んでいます。
CELLULAR版の場合はdocomoとauで見積を出してもらいました。
iPADmini4 16GBのみの契約で、どちらも月額は6000円程度、但しデータ料がauが7Gなのに対してdocomoは2Gとの事です。
アップルケア+や保証の加入も勧められ、諸々で7000円くらいになりそうです。希望としてはもう少しコストを下げたいのですが。
SIMフリー版+MVNOでの運用にも興味がありますが、どこの会社がお勧めなのかよく解りません。
スピード重視でau系の会社が早いという事のようですが、UQモバイルに問合せたところ、iPADmini4には対応していないとの回答でした。
又、自宅の直ぐ後ろに山があり、電波状態は余りよくありません。
2年位前にWIMAXへの加入を考慮した際に家電ショップから、断られた事もあり、安易に何処でもOKとは思えず、悩んでいます。
どなたかお詳しい方にアドバイスを頂きたくよろしくお願い致します。
3点
こんにちは
>SIMフリー版+MVNOでの運用にも興味がありますが、どこの会社がお勧めなのかよく解りません。
>又、自宅の直ぐ後ろに山があり、電波状態は余りよくありません。
月々の料金を少なくするなら、SIMフリー版とMVNOが断然安いですが、主要なキャリアと違って手厚いサポートはないので ほぼ自分で設定・運用等をしていくことになります。
例えば 自分も契約していますが、こちらの機種で動作確認をしている ドコモ系の IIJmio の場合 5Gバイトの契約で、1520円/月(税抜)です。
https://www.iijmio.jp/hdd/data/
動作確認端末
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
書込番号:19478095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>j_shibukiさん
IIJmioのSIMを入れて使ってます。
他のMVNOから替えました。
評判通り、かなり、IIJmioは良いですね。
定価で購入したけど、通販で安く買えますね(※1、赤丸)。
インターネットラジオのストリーミング位なら高速通信しなくて済むので、毎月の基本の3GBは、キャリーオーバーして、6GBになってます(※2、赤丸、SIM 2枚とも)。
auメールを、メールIDとパスワードの設定後、送受信出来ました(※3)。
書込番号:19478618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>LVEledeviさん
教えて下さりありがとうございます。
IIJmio皆さん利用されているようですね。
お値段も手頃なので、私の用途にも合っているようです。
1つ不安なのは設定についてですが、こちらはいかがでしょうか?
書込番号:19494033
3点
>HARE58さん
教えて下さりありがとうございます。
アマゾンで見てみましたが、とてもお得なパッケージですね。
加入の方向で考えておりますが、設定方法が気になります。
初心者でも大丈夫でしょうか?
書込番号:19494043
2点
>j_shibukiさん こんばんは
遅くなりました
>1つ不安なのは設定についてですが、こちらはいかがでしょうか?
こちらに設定方法も載っていますので、大丈夫だと思いますよ。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
書込番号:19510055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4G、docomoかauで選択可能なmineoの設定方法の場合
iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular SIMフリー
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
ASUS ZenPad8.0 SIMフリーの場合
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/zenpad8_0.html
なお、通話をする人はIP電話も利用できます
書込番号:19510216
1点
>LVEledeviさん
ありがとうございます。
リンク先のHP参照しました。
これならば、なんとかなりそうです。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:19512026
0点
>音出窓さん
教えて下さりありがとうございます。
MVNOの会社も色々あって目移りしそうですね。
色々調べて自分に合った会社を見つけようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19512053
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










